JPS58120379A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS58120379A
JPS58120379A JP57002498A JP249882A JPS58120379A JP S58120379 A JPS58120379 A JP S58120379A JP 57002498 A JP57002498 A JP 57002498A JP 249882 A JP249882 A JP 249882A JP S58120379 A JPS58120379 A JP S58120379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuits
photometry
photometric
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57002498A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Ida
井田 正利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP57002498A priority Critical patent/JPS58120379A/ja
Priority to US06/454,052 priority patent/US4556908A/en
Publication of JPS58120379A publication Critical patent/JPS58120379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/767Horizontal readout lines, multiplexers or registers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/42Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by switching between different modes of operation using different resolutions or aspect ratios, e.g. switching between interlaced and non-interlaced mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/44Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array
    • H04N25/443Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array by reading pixels from selected 2D regions of the array, e.g. for windowing or digital zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/46Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by combining or binning pixels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/779Circuitry for scanning or addressing the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/7795Circuitry for generating timing or clock signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の受光素子からなる撮僧素子を用いた電子
カメラ用の固体撮像装置に係り、特に受光素子からの信
号取出手段に関する。
#!1図は従来のテレビモードで動作可能なX−Yアド
レス形のMOa形固体撮倫装置の基本構成を示す図であ
る。図中1はマトリクス状に配設された受光素子、2お
よび3はスイッチング素子4は水平走査回路、5は垂直
走査回路、6は電源、1は出力端子である。
第2図は第1図のように構成された装置の1間期間の水
平走査回路、4の各出力線41゜42、・・・4Nと垂
直走査回路5の各出力線51.52.・・・5Mに現わ
れる信号のタイミングチャートである。第2図に示す信
号のタイミングでスイッチング素子2および3はON 
、OFFし、受光素子1のアドレス指定を行う。したが
ってこれに伴い、受光素子1の出力端子1から時系列で
順次、取り出される。
上記の如く構成された従来の撮像装置により、無出等を
決定するために部分量1光を行なおうとすると、第2図
のタイミングチャートに示すように1@期に一度の割合
でしか特定部分の測光機会が与えられないことになる。
したがって迅同時測光は不可能であった。すなわち、従
来のX−Yアドレス方式の撮像装置では水平走査回路4
と垂直走査回路5の走査モードが、全il!Iisの順
次読み出しモードに固定されているために例えば、1面
の中央部の画素からの光情報を得る釦は、川辺のll1
l累から順次読み出しを行う必要があり、必要とする中
央部の画素の光情報のみを選択して読み出すことができ
ず、そのために常に所定の時間遅れが生ずる難点があっ
た。
なく、しかも得られる出力もパルス状のものであるため
、測光のための信号処理が困難である上、測光可能な光
鰍軛囲が著しく狭い範囲に限られるという間融もあった
本発明の目的は、従来の撮像装置に測光のための若干の
回路を付加するのみで同一受光素子から、l!l1g1
信号と所要範囲の繕出用測光信号とを迅速かつ適確に得
られる固体撮像装置を提供することにある。
以下、本発明の実施例について説明する。
第3図は、本発明の一実施例の構成を示す図である。j
g3図において8.9は測光■累選択回路、10に、J
OB、100は選択指令信号入力端子、11.12は出
力端子、13は撮像測光選択回路、15はインバータで
ある。また、A1〜AN、BJ〜BMは測光画素選択信
号入力端子である。
なお第4図に示すように出力端子1ノには電19からな
る測光信号取出し回路が接続されている。
第5図は、第3図に示した水平走査(ロ)路4と垂直走
査回路5の具体的構成を回路4に例をとって示した図で
ある。図に示す如くシフトレジスタ4aとトライステー
トバッファ4bとからなり端子21に与えられる選択回
路13からの信号によりトライステートバッファ4bが
作Mすると出力−子’1*’ls tm・・・tNから
、シフトレジスタ4aの信号が順次視れる。
第6図は選択回路8.#の具体的構成を回路Iに例にと
って示した図でトライステートバッファにより構成して
いる。第5図の場合と同様Kl子j2に与えられる選択
回路IJからの信号により選択されると、トライステー
トバッファ81が作動し、選択されないと、出力端は高
インピーダンス状態となる。
本装置は上記の如く構成されているので被写体のl!I
I像出力を得るKは端子10ムに選択指令信号を与える
と共に、端子100に低レベル信号を与える。そうする
と撮像・測光選択回路13が水平走査回路4および垂直
走査回路5を選択すると共にスイッチング素子ICがO
Nとなる。このため従来と同様に画像出力が出力端子1
1から取出される。
一万撮像前において被写体の部分測光を行なう場合には
、端子10Bに選択指令信号を与え石と共に、端子10
0に高レベル信号を与える。
そうすると、撮像・測光選択回路11により測光ms選
択回路8.9が選択され上記回路8゜−が動作すると共
にスイッチング素子11がONとなる。このため、端子
人1〜ムN、BJ〜BMK与えられる選択信号により、
全アドレスの受光素子群が同時に選択され、そのときの
測光信号が出力端子12から送出される。出力端子12
から送出される光電流Ipは増幅器18により電圧増幅
されて連続的に取出される。
なお端子A1〜AN、BJ〜BMに与える選択信号を予
め特定しておけば、それに応じた特定部分の測光を任意
に行なえる。
このように本装置においては電子カメラのスチール撮影
勢において、シャッターを切る前の測光時に任意の撮像
部分の測光を随時行えるばかりでなく、測光を迅速に行
なえるので手ぶれ郷による測光ミスを防止できる。また
従来は被写体の測光を正確に行う場合、撮像用とは別に
測光専用の受光素子を用いる例が多かったが本装置では
同一の受光素子を用いて撮像および測光を十分正確に行
なえるばかりでなく、部分測光、平均測光等を自由に切
り変えることも答易である。さらに−辺回路は若干増加
するが、撮像累子が配列されている部分に関しては素子
や電極を新たに追加する必要がなく製作も容易である。
なお、本発明は上述した一実施例に限定されるものでは
なく次の如く変形実施可能である。
前記実施例では受光素子1の選択手段として、測光−累
選択回路1,9を使用したが、選択端子人1〜AN、B
J〜Br−1の数が多くなった場合には選択回路8.#
のかわりにシフトレジスタ尋により、アクセスされるラ
ッチ回路を使用してもよい。また前記実施例では、端子
11からの光電流を増幅器18と抵抗1gにより直接電
圧に変換して取出す場合を示したが、第7図に示すよう
に増幅器18とコンデンサ2Jを接続した積分回路を用
い光電流を一定時間積分して、測光のグイナ電ツクレン
ジを上げるようにしてもよい。なお第7図中24は電荷
クリア用のスイッチである。
以上説明したように本発明は撮像素子を構成垂直走査回
路によって時系列に選択して取出す第一の選択手段のほ
かに、複数の受光素子のうちの特定の受光素子からの出
力慣号を同時に選択して取出す第二の選択手段を設け、
選択指令信号に応動する撮像・測光選択回路やスイッチ
ング菓子等からなる切換手段によって上記第一の選択手
段と第二の選択手段とを切換えるように構成したもので
ある。
したがって本発明によれば、従来の装ff1K測光のた
めの若干の回路を付加するだけの簡単な構成を有するも
のでありながら同一受光素子を用いて画像信号のはかに
蕗出用測光伯号を迅速かつ適確に得ることのできる固体
撮像装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置の基本的II#成を示す図、第2図
は第1図の装置の選択信号のタイミングチャート、第3
図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第4図
は同実り例の出力信号処理回路を示す図、第5図は同実
施例の水平、垂直走査回路の具体例を示す図、第6図は
同実施例の測光画素選択回路の具体例を示す図、第7図
は本発明の出力信号処理回路の変形例を示す図である。 1・・・受光素子、2,1.1g、11・・・スイッチ
ング菓子、4・・・水平走査回路、5・・・垂直走査回
路、8,9・・・測光画素選択回路、11・・・撮像・
測光選択回路、11・・・インバータ、4畠・・・シフ
トレジスタ、4b、am・・・トライステートバッファ
、18・・・増幅器、19・・・抵抗、2J・・・コン
デンサ、24・・・スイッチ。 出−人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦六      
          バ七    〇 特許庁長官 島田春樹  殿 1、事件の表示 昭和57年特許願オ 2498号 2、発明の名称 固体1ト象装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (037)オリン・ぐス光学工業株式会社4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の受光素子なマ) IJクス状に配設した固体撮像
    装置と、仁の撮像素子における複数の受光素子からの出
    力信号を時系列に選択して取出す第1の選択手段と、上
    記複数の受光素子のうち特定の受光素子からの出力信号
    を同時に選択して取出す第2の選択手段と、上記第1、
    第2の選択手段を選択指令信号に基いて切換える切換手
    段とを具備したことを特徴とする固体撮像装置。
JP57002498A 1982-01-11 1982-01-11 固体撮像装置 Pending JPS58120379A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57002498A JPS58120379A (ja) 1982-01-11 1982-01-11 固体撮像装置
US06/454,052 US4556908A (en) 1982-01-11 1982-12-28 Solid state image sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57002498A JPS58120379A (ja) 1982-01-11 1982-01-11 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58120379A true JPS58120379A (ja) 1983-07-18

Family

ID=11531019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57002498A Pending JPS58120379A (ja) 1982-01-11 1982-01-11 固体撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4556908A (ja)
JP (1) JPS58120379A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6375628A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Canon Inc 撮像装置
JPS63202188A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Hitachi Ltd 固体撮像素子

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114474B2 (ja) * 1987-01-05 1995-12-06 株式会社東芝 電子スチルカメラ
JP3019632B2 (ja) * 1992-10-16 2000-03-13 カシオ計算機株式会社 フォトセンサシステム及びその駆動方法
US5452001A (en) * 1993-10-22 1995-09-19 Xerox Corporation Serial pixel readout scheme for butted sensor chips in multi-chip input scanner
JPH09163244A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPH10257392A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Matsushita Electron Corp 物理量分布検知半導体装置およびその駆動方法ならびにその製造方法
JP3728260B2 (ja) * 2002-02-27 2005-12-21 キヤノン株式会社 光電変換装置及び撮像装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31370A (en) * 1861-02-12 Xwhip
US3830972A (en) * 1972-11-13 1974-08-20 Ibm Sensitivity compensation for a self scanned photodiode array
JPS6031294B2 (ja) * 1977-10-07 1985-07-22 株式会社リコー ビディオ信号安定化装置
JPS5920965B2 (ja) * 1978-11-22 1984-05-16 富士写真光機株式会社 多数受光素子を有する測光装置
JPS5644271A (en) * 1979-09-20 1981-04-23 Sony Corp Ccd image pickup device
ES485604A1 (es) * 1979-11-01 1980-07-01 Bendiberica Sa Perfeccionamientos en valvulas de mando hidraulicas
US4420773A (en) * 1980-06-30 1983-12-13 Nippon Kogaku K.K. Electronic photographic camera

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6375628A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Canon Inc 撮像装置
JPS63202188A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Hitachi Ltd 固体撮像素子
JP2546833B2 (ja) * 1987-02-18 1996-10-23 株式会社日立製作所 固体撮像素子

Also Published As

Publication number Publication date
US4556908A (en) 1985-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7545411B2 (en) Solid-state image pickup apparatus, its driving method, and camera system
CN101394483B (zh) 摄像装置、摄像装置的控制方法
CN100370811C (zh) 数字静态照相装置、摄像装置和信息终端装置及其活点量计算方法
JPS58120379A (ja) 固体撮像装置
FI105382B (fi) Menetelmä kuvainformaation siirtämiseksi
US7053937B1 (en) Three-dimensional image capturing device and recording medium
JP3680366B2 (ja) 撮像装置
KR100955554B1 (ko) 디지털 카메라 및 카메라로 피사체를 촬영하는 방법
JPH06189187A (ja) 撮像装置およびその測光方法およびその合焦制御方法ならびに撮像方法
IL267269A (en) Direct injection circuit with high extended dynamic range for imaging applications
JP3993541B2 (ja) 2次元マクロセル制御イメージセンサ、撮像素子、及び撮像方法
JPH0556213A (ja) 固体撮像装置
JPH04333820A (ja) 二次元表示素子の特性評価装置および二次元表示素子の製造方法
JP5094248B2 (ja) 光電変換装置の駆動方法及び撮像システム
JPH05118913A (ja) 測光装置
JPH06141225A (ja) 固体撮像装置
JPS5970089A (ja) 撮像装置試験器
JP2003057113A (ja) 光電変換装置、測光センサ及び撮像装置
JP3988756B2 (ja) 固体撮像素子
JPH0562865B2 (ja)
JPH11317516A (ja) 固体撮像装置
Tanner et al. High-Speed MOS Imager And Ram Buffer System
JPH02182078A (ja) 2値化画像入力信号補正回路
JP2002094869A (ja) 電子カメラ
JPS6225549A (ja) 画像読取り方式