JPS5811690B2 - エイゾウシンゴウキロクサイセイソウチ - Google Patents

エイゾウシンゴウキロクサイセイソウチ

Info

Publication number
JPS5811690B2
JPS5811690B2 JP49024611A JP2461174A JPS5811690B2 JP S5811690 B2 JPS5811690 B2 JP S5811690B2 JP 49024611 A JP49024611 A JP 49024611A JP 2461174 A JP2461174 A JP 2461174A JP S5811690 B2 JPS5811690 B2 JP S5811690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
video signal
color video
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49024611A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50119529A (ja
Inventor
猿渡伸寛
増田美智雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP49024611A priority Critical patent/JPS5811690B2/ja
Publication of JPS50119529A publication Critical patent/JPS50119529A/ja
Publication of JPS5811690B2 publication Critical patent/JPS5811690B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は映像信号記録再生装置に関するものであり、特
に一般に用いられているNTSCカラー映像信号によっ
て周波数変調(以下FMという)された高周波(以下R
Fという)信号(UHF帯)を受信し、カラー映像信号
を記録再生する装置に関するものである。
一般に直流から約4MHzまでの周波数成分を有するカ
ラー映像信号を磁気記録する場合には、磁気記録装置の
特性上、カラー映像信号を直接磁気記録することはでき
ない。
従って、カラー映像信号を磁気記録が容易な周波数帯に
変換して磁気記録する方法がとられる。
その一つの方法として、カラー映像信号を周波数変調し
て記録再生する方法がある。
まずこの記録再生の方法について説明する。
第1図は上記のカラー映像信号の磁気記録の方法の概略
を示すブロック図である。
入力端子1より入力されたベースバンドのカラー映像信
号は周波数変調器2により磁気記録が容易な周波数帯に
変換され、磁気記録装置3に記録する。
磁気記録装置3より再生した信号は周波数復調器4によ
りベースバンドのカラー映像信号に変換され、出力端子
5に出力される。
第2図は第1図の入力端子1に入力されるカラー映像信
号の周波数分布を示す図づあり、カラー映像信号は帯域
幅が約4MHzの輝度信号6および約3.58MH2の
色副搬送波Tを変調して作る搬送色信号8より成立して
いることを示す。
上記の磁気記録の方法において、第1図の周波数変調器
2には、入力信号対出力周波数変化の直線性、可変範囲
、搬送波周波数成分の2次歪などの性能が要求されるた
め、その構成が複雑となる欠点を有している。
ところで、近年SHF帯の電波(FM信号)を用いたテ
レビジョン放送が考えられている。
第3図は上記放送を受信する受信機の一例を示すブロッ
ク図であり、第4図は第3図の受信機の各部の信号の周
波数分布を示す図である。
第3図において、SHF帯のFM信号を受信する受信装
置9より、第4図に示す搬送周波数f0の信号17(こ
こでは一局を例にとり、foを約12Gflzとし、最
大周波数偏移を約12MH2とする)を得、この信号1
Tは局部発振器11より得られる第4図に示す周波数f
3の局部発振波信号18により、周波数変換器10にお
いて第4図に示す搬送周波数f3(f3=f1−f2)
のUHF帯の信号19に周波数変換される。
なお周波数変換器10および周波数変換用局部発振器1
1による選局方法は従来のテレビ受信機に用いられてい
る方法と同様のものである。
上記UHF帯の信号に変換された信号は復調器12によ
りカラー映像信号および4.5 MHzのFM信号の音
声信号をこ復調され、ろ波器13によりカラー映像信号
と音声信号(4,5MHzのFM信号)に分離される。
音声信号(4,5MHzのFM信号)は復調器14によ
りベースバンドの音声信号に復調され、スピーカ15に
出力される。
一方カラー映像信号は画像表示装置16に出力される。
以上がSHF帯の信号を受信する装置の概略である。
さて、ここで、第1図に示した映像信号記録再生装置を
用いて、第3図に示した受信機で受信したカラー映像信
号を記録する場合について説明する。
一般には、第3図のろ波器13の出力であるカラー映像
信号を入力とし、さらに上記カラー映像信号を周波数変
調して磁気記録し、再生して画像表示装置16に出力す
る。
この場合、第1図で説明したように、第1図の周波数変
換器2は入力信号対周波数変化の直線性、可変範囲が広
いことなどの性能が要求されるため、その構成が複雑と
なる欠点を有している。
本発明は上記の欠点を除くため、構成が複雑となる周波
数変調器を用いずに磁気記録が容易に行いうる映像信号
記録再生装置を提供することを目的とするものである。
本発明は映像信号記録再生装置への入力信号として第3
図の周波数変換器10の出力信号を供給し、この信号を
周波数変換および逓降することにより磁気記録が容易な
信号に変換して記録するように構成するものである。
以下図面を参照して本発明の1実施例につき説明する。
第5図は本発明の1実施例を示すブロック図であり、磁
気記録に必要なFM信号を周波数変換器10の出力から
供給し、さらに周波数変換。
逓降することにより得ている。
第5図の点線で示すブロックAは第3図に示すものと同
様のものであるが、周波数復調器13および4の信号を
切り換える切換回路17が付属されている点が異なって
いる。
本発明に係る映像信号記録再生装置は、周波数変換器1
0の出力信号(ここでは1例として500MHzのFM
信号)を周波数変換用局部発振器19(ここでは470
MH,z)を用いて周波数変換器18により低域変換
し、(得られる信号は搬送波周波数30 MHz、最大
周波数偏移12MIZ)逓降器20(ここでは1例とし
て1/6)により逓降し、磁気記録の容易な信号周波数
を得ている。
上記逓降器20により得られる信号は搬送波周波数5
MHz1最大周波数偏移2 MHzとなり、磁気記録に
好適な値である。
また、受信装置9に入力される信号はSHF帯のRF倍
信号あり、その最大周波数偏移も約12MHzと大きい
ため、磁気記録に必要な搬送波周波数および周波数偏移
をつるための周波数変換用局部発振器19の信号周波数
および逓降器20の逓降比の選定法には自由度が大きい
磁気記録装置3、復調器4については第1図で説明した
ので省略する。
周波数復調器4の出力は切換回路17に入力され画像表
示装置16に供給される。
以上説明したように本発明によれば、構成の複雑な周波
数変調器を除くことができ、回路の簡易化、性能の向上
に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の方式による映像信号記録再生装置のブロ
ック図、第2図は第1図の入力端子に入力されるカラー
映像信号の周波数分布を示す図、第3図はSHF帯の信
号を受信する受信機のブロック図、第4図は第3図の受
信機における各部の信号周波数分布を示す図、第5図は
本発明の1実施例を示すブロック図である。 9・・・・・・受信装置、10・・・・・・周波数変換
器、11・・・・・・局部発振器、18・・・・・・周
波数変換器、19・・・・・・局部発振器、20・・・
・・・逓降器、3・・・・・・磁気記録装置、4・・・
・・・周波数復調器、17・・・・・・切換回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 映像信号により周波数変調された高周波信号を受信
    して映像信号を記録再生する装置において上記高周波信
    号を低減変換する手段と、上記低減変換された信号を磁
    気記録に容易な信号周波数に逓降する手段と、上記逓降
    された信号を記録する手段と、記録された信号を再生し
    映像信号に復調する手段とからなることを特徴とする映
    像信号記録再生装置。
JP49024611A 1974-03-02 1974-03-02 エイゾウシンゴウキロクサイセイソウチ Expired JPS5811690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49024611A JPS5811690B2 (ja) 1974-03-02 1974-03-02 エイゾウシンゴウキロクサイセイソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49024611A JPS5811690B2 (ja) 1974-03-02 1974-03-02 エイゾウシンゴウキロクサイセイソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50119529A JPS50119529A (ja) 1975-09-19
JPS5811690B2 true JPS5811690B2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=12142934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49024611A Expired JPS5811690B2 (ja) 1974-03-02 1974-03-02 エイゾウシンゴウキロクサイセイソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811690B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126487U (ja) * 1988-02-20 1989-08-29

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5914804B2 (ja) * 1976-09-07 1984-04-06 防衛庁技術研究本部長 電波記録再生方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126487U (ja) * 1988-02-20 1989-08-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50119529A (ja) 1975-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6657678B1 (en) Digital broadcasting receiver
US4425585A (en) Video tape recorder immune to third-order distortion noise
JPS5811690B2 (ja) エイゾウシンゴウキロクサイセイソウチ
EP0667712B1 (en) High definition tv signal receiver
Gerdes Genesys™ HDTV Technologies Expand Existing NTSC Service
JPH0761147B2 (ja) 伝送信号再生装置
JPS5938793Y2 (ja) 映像信号記録再生装置
US5335078A (en) Image signal recording apparatus or reproducing apparatus
JPH066751A (ja) Fm受信記録装置及びfm伝送装置
JPS6328393B2 (ja)
KR870003489Y1 (ko) Pal 칼라 영상신호 기록 재생장치
JPS59149487A (ja) 磁気録画再生装置
JPS6217916B2 (ja)
JP2514154B2 (ja) カラ―映像信号記録装置
JPH04360066A (ja) 磁気記録再生装置
JP2538129B2 (ja) ディジタル化可聴帯域信号を含む送信装置・受信装置及び送受信システム
JPH042290A (ja) Rfモジュレータ
JP2002165147A (ja) 受信装置
JPH08125945A (ja) 高精細テレビジョン信号受信装置
JPH0759111A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07255016A (ja) アナログ・デジタル放送共用受信装置
JPS58139744U (ja) ワイヤレス機器
JPS625785A (ja) 音声信号記録再生装置
JPH04361492A (ja) 衛星放送受信記録再生装置
JPS5990483A (ja) 音声記録方式