JPS58116525A - 自動電子閃光装置 - Google Patents

自動電子閃光装置

Info

Publication number
JPS58116525A
JPS58116525A JP56215339A JP21533981A JPS58116525A JP S58116525 A JPS58116525 A JP S58116525A JP 56215339 A JP56215339 A JP 56215339A JP 21533981 A JP21533981 A JP 21533981A JP S58116525 A JPS58116525 A JP S58116525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash
discharge tube
capacitor
light
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56215339A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Okino
沖野 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56215339A priority Critical patent/JPS58116525A/ja
Publication of JPS58116525A publication Critical patent/JPS58116525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカメラ用電子閃光装置で特に閃光管の発光停止
時期を反射光の受光回路よりの信号で制御するようにし
九自動調光電子閃光gctに関するものである。
従来よシ実用化されている自動電子閃光装置の発光量制
御方式には所浦並列側」麹酸と直列制御式とがあり、後
者は前者に比較して消費電力の節約ができる点等により
すぐれているため、近年は直列側両方式の閃光装置が多
く用いられている。このような従来の直列制御式の自動
電子閃光装置(オートストロボ装置) においては、閃光管に直列に発光停止制一本子を接続し
ており、発光停止に除して一定光量の誤差発光を伴なう
ものでToシ、これが高反射率の被写体や近距離の被写
体からの反射光を用いて発光量制御を行なうような撮影
時には適正な量に制御されて誤差光量が無視出来ないよ
うになる。これにより1動調光ストロボ撮影の結果に急
影響を生じる欠点がありた・ 本発明湛よ記。■従来。、2、ワー、5え。オートスト
ロボ装置の欠点を除いた改良された自動電子閃光装置を
得ることを目的とするもので、高反射率被与体や近距離
被写体の撮影時には前記の誤差光量の絶対値を極力小さ
くするような1; 回路構成を備えて上記の如き条件下の撮影秦際しても露
光精度の高い閃光撮影を可能にするものである。
以下図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明による自動電子閃光装置の一実施例を示
す回路接続囚である0図において、1Fi電源電池、2
#i)ランジスタ、3はキャパシター、4は発振用トラ
ンス、5は抵抗で61トランジスタ2から抵抗5までが
発振外圧回路6を形成する◎7および8は発振昇圧回路
6の高圧交流出力の整流ダイオード、9Fi第1の主キ
ヤパシタ−,10はWJ2の主キャパシターでおる。ダ
イオード7および8はそのアノードをそれぞれ発振昇圧
回路6の出力端子11および12に、そのカソードをそ
れぞれ第1の主キヤパシタ−9および第2の主キヤパシ
タ−lOのアノードに接続され、また第1.第2の主キ
ャパシター9,10はそのカソードを電源電池1のカソ
ード憫と共通に接続されている。
13Fiトランジスタ、14.15は抵抗、100はシ
ンクロ接点である。トランジスター3のエミッタは電源
電池1のアノード匈に直結され、またそのペースは抵抗
14、シンクロスイッチ100の直列回路を経て電源電
池10カソード側5 に接続され、そのコレクタ昧抵抗r項の一端に!!絖さ
れる。
16.17は抵抗、1eIIi)リガ用キャパシター、
20.21はキャパシター、22は定電圧ダイオード、
23はトリガ用サイリスタ、24はトリガ用トランスで
ある。
抵抗16.トリガ用サイリスタ23.抵抗17゜定電圧
ダイオード22の直列回路が第2の主キヤパシタ−10
と並列に接続される。定電圧ダイオード22のアノード
と電源電池10カソードを共通にするトリガ用サイリス
タ23と並列にトリガ用キャパシター19とトリガ用ト
ランス24の1次巻g24mの直列囲路が、ま九トリガ
用サイリスタ23のアノードと電源電池lのカソードと
並列にキャパシター20が、さらに定電圧ダイオード2
2と並列にキャパシター21がそれぞれ接続されている
。トリガ用サイリスタ23のゲートは抵抗15の一端(
トランジスタ13のコレクタに接続されない側)と接続
されている。
第1の主キヤパシタ−9のアノードはダイオード103
のアノードに接続され、ダイオード1030カソードと
電源電池10カソード関に閃光放電管25と主サイリス
タ34の直列回路、抵抗32と第1の副サイリスタ35
の直列回路、抵抗33と第2の副サイリスタ36の直列
回路の3つの回路が並列に1&秋されている。
閃光放電管25のトリガ端子とカソード間にトリガ用ト
ランス24の2次巻I!1124bが接続されている。
主サイリスタと並列に抵抗29が、第1の副サイリスタ
35と並列に抵抗30・キャパシター28・抵抗31の
直列回路が接続される。キャパシター28と抵抗31の
接続点と主サイリスタ34のゲートが接続される。主サ
イリスタ−34のアノードと第1の副サイリスタ35の
アノードおよび第2の副サイリスタ36のアノード間は
それぞれキャパシター27 、26によって接続される
。また第1.第2の副サイリスタ35.36間はダイオ
ード102で接続される・ダイオード102のアノード
t−allの副サイ抗29〜32は公知の直列制al1
回路を構成する・定電圧ダイオード22と並列にコンパ
レータ37.3g、受光素子43・キャパシター44の
直列回路、抵抗47,48の直列回路、抵抗46・キャ
パシター45の直列回路が接続される。抵抗46とキャ
パシター45の接続点をコンパレータ37の非反転入力
に、受光素子43とキャパシター44の接続点をコンパ
レータ38の非反転入力に、抵抗47と48の接続点を
コンパレータ37,38両方の反転入力に接続するのコ
ンパレータ37、キャパシター45、抵抗46゜47.
48はタイマー回路ムを構成し、またコンパレータ38
、受光素子43、キャパシター44、抵抗47.48は
反射光受光回路Bit構成する039.40,41.4
2Fi)ランジスタ、49,50,51゜52.53.
54は抵抗である。トランジスタ39のエミッタは電源
電池1のカソード□側と共通にし、ベースは抵抗49’
i介してコンパン−夕37の出力に接続される。
トランジスタ40の工itりはコンパレータ72Gカン
−1 37,38の電源となる定電圧ダイオード声に接続され
、そのペースは抵抗50を介してコンパレータ37の出
力に接続され、またコレクタは抵抗52を介してトラン
ジスタ41のベースに接続される0 トランジスタ41
のエミッタは電源電池lのカソード側と共通にし、その
コレクタは第2の副サイリスタ36のゲートに接続され
る・トランジスタ42のエミッタは電源電池1のカソー
ド側と共通にし、そのコレクタは第1の副サイリスタ3
5のゲートに樅絖さn、そのペースは抵抗53を通して
コンパン−夕37の出力に接続される0コンパレータ3
8の出力はそれぞれ抵抗51および54に介して、第2
の銅サイリスタ36および第1の&lIサイリスタ35
のゲートに接続される。
55はトランス、56はサイリスクでめる。
トランス55の一久$$55aはその一方を電源電池1
の7ノード側と共通にし、他端をトランジスタ39のコ
レクタに接続するOまたトランス55の二次巻i155
bはサイリスタ560ゲート、カソード関に挿入される
。サイリスタ56のアノードはjI2の主コンデンサ1
0のアノード側Kまたカソードは閃光放電管25にそれ
ぞれ接続される。
次に第1図の回路の動作について説明するO不図示の電
源スィッチを投入するとトランジスタ2、キャパシタ3
、発振トランス4および抵抗5よりなる発振昇圧−路6
が作動を開始し、発振昇圧回路6の出力端子11.12
には高電圧が発生する0これらの交流出力をダイオード
7゜8によって整流し、第1.第2の主キャノくシタ9
、lOを図示の極性に充電する。箒1.第2の主キャパ
シタの充電電圧は発振トランス402次巻線の巻数比に
従ってJI12の主キャパシタ10の方が第1の主キャ
パシタ9よりも高電圧に充電される。またII2の主キ
ャノ(シタlOの充電と同時にトリガ用キャノくシタ1
9およびキヤ/(0 シタ#ネも第2の主キャノ(シタとほぼ同じ電圧に図示
の極性で充電される・ 第1.$2の主キャパシタ9,10がいずれも閃光放電
管250発光に十分な電圧まで充電された時点でシンク
ロ接点100をターンオンすると抵抗14tAI、、て
トランジスタ13にペース電流が供給され、トランジス
タ13がターンオンする。トランジスタ13のター/オ
ンにより抵抗15を介してトリガ用サイリスタ23のゲ
ートにトリガ信号を供給するO 上記トリガ信号を受けてトリガ用サイリスタ23がター
ンオンするとトリガ用コンデンサ19の充電電荷が19
→23→24a→19のループ回路閃光放電管25のト
リガ電極にこれを印加する事により閃光放電管25に一
イオン化する。このイオン化により上記閃光放電管25
の放電電流がキャパシタ27→抵抗30→キヤノ(シタ
28→抵抗31に流れて主サイリスタ34のゲートにト
リガ信号が供給され、咳主サイリスタ34がターンオン
し閃光放電管25が発光を開始する・ トリガ用サイリスタ23のターンオンとともにキャパシ
タ20に充電されてい友電荷がトリガ用サイリスタ23
→抵抗17→定電圧ダイオード22を通して放電されて
定電圧ダイオード220両端に一定の電圧が発生し、こ
れがタイマ−1路人および反射光受光回路Bに電力を供
給し、これらの(ロ)路が作1+11状態になる・11
2図は第1図の装置における閃光放電管の放電電流波形
図で、((転)は全発光時、(b) U近距離又は高反
射率被写体撮影時、(C)は遠距離又は低反射率被写体
撮影時の波形を示す・ つぎに第2図に従りて(a:J、 (b)および(C)
の場合の第1図の装置の作動を説明する0 (1)被写体からの反射光が弱く全発光する場合(第2
図((転)参It) この場合被写体からの反射光が弱い丸め、受たりて定電
圧ダイオード22のツェナー電圧を抵抗47.48:c
分割した値すなわちコンパレーター38の反転入力より
も低く、従ってコン/<レーク−38の出力は発光の全
時間にわたって低電圧レベルにあり、副サイリスタ35
.36にゲート信号が送られないため、発光が途中で強
制的に停止されることはない。発光開始直後はサイリス
タ56が非導通状態にあるため閃光放電管25へのエネ
ルギー供給は第1の主キャノくシタ9のみから行なわれ
る。第1の主キャパシタの充電電圧は低いため閃光放電
電流は低い値におさえられる。キャパシタ45は抵抗4
6全通して充電され、発光開始後時間t、を経過した時
、キャパシタ45の端子電圧すなわちコンノくレータ−
37の非反転入力がツェナー電圧を抵抗47.48で分
割した電位すなわち反転入力を越え、コンパレーター3
7の出力を低電圧レベルから高電圧レベルに変化させる
。コンノ(レータ−37の出力が高電圧レベルになると
抵抗49を介してトランジスタ390ペースに電tIL
が供給され、トランジスタ39がターンオンし、トラン
ス55の1次%−55mに電流が流れ、これか2次巻線
55b K電圧を誘起する。この誘起電圧によりサイリ
スタ56にトリガ信号が供給され、サイリスタ56がタ
ーンオンするOサイリスク56がターンオンすると閃光
放電管25には第2の主キャパシタ10からもエネルギ
ーが供給されゐ・サイリスタ56がターンオンした直後
は第2のキャパシタ10が第1のキャノ(シタ9よりも
為電位に充電されているためダイオード103かオフし
、キャパシタlOのエネルギーのみて閃光放電を持続す
るO第2の主キャノくシタ偽 10電圧が第1の主キャパシタ9の電圧以下ま^ で放電した時点でダイオード103が再びオンしてその
後第1.第2の主キヤパシタ両方で放電する。従うて閃
光放電管25の放電電流は第2図((転)に示すように
時間t、以後は増大することになる。
(1)被写体からの反射光が非常に強い場合(第2図(
b)参照) この場合は受光素子43の光電流をキヤ/くシタ44で
積算した電圧が発光開始後時間t、を経ずしてコンパレ
ータ38出力を低電圧レベルから高電圧レベルに反転す
るO反転か起き九時点そは、(1)の場合の説明により
、コンIくレータ37の出力は低電圧レベルになる。従
って抵抗50を通してトランジスタ40はペース電流が
流れてオン状態にあり、これにより抵抗52t−通して
トランジスタ41にペース電流が供給されてトランジス
タ41もオン状態にある。この状態でコンパレータ38
の出力か高電圧レベルになって抵抗51全通して第2の
副サイリスタ36にゲート信号を送ろうとしても、その
電流はオン状態にあるトランジスタ41を通って流れて
しまうため副サイリスタはターンオンできない。
一方、コンパレータ37の出力が低電圧レベルにるるた
め抵抗53を通してトランジスタ420ベース電流が供
給されることはなく、トランジスタ42はカットオフ状
態にある。従ってコンパレータ38の出力が高電圧レベ
ルになると、抵抗54’に介して第1の副サイリスタ3
5のゲートにトリガ信号が供給され、副サイリスタ35
がターンオンし、第10転流キャパシタ27→嬉10転
流すイリスタ3!7a→主サイリスタ34→$I11の
転流キャパシタ270転流回路が形成され、公知の働き
によりて主サイリスタ34がターンオフし、発光が停止
する。この場合の閃光放電管の放電電流波形は纂2図(
b) K示すようKなシ、初期の放電電流が比較的小さ
い丸め、図にムlの面積で示し九誤差発光量が小さくな
る・ (■)被写体からの反射光が非常に強くはないが調光す
る場合(第2図(C)参照) この場合はコンパレータ38の反転時期は発光開始後t
、より後に起こる・従ってコンパレータ38が反転した
時点で、コンパレータ37の出力は高電圧レベルにある
ため、抵抗53を通してトランジスタ42ヘペース電流
が供給されトランジスタ42はオン状態となる。一方抵
抗50を通してベース電流の供給されないトランジスタ
40はカットオフで637.従ってトランジス/41の
ペース電流も供給されず、トランジスタ41−力ットオ
フになる。
この結果トランジスタ41,4.2のオン・オフ関係が
(■)の場合と全く反対にな9、コンパレータ38から
の高電圧出力は第2の副サイリスタ36のみにトリガ信
号を供給し、jlI2の副サイリスタ36のみがターン
オンし、第1の副サイリスタ35はオフのままである。
第2の側サイリスタ36のターンオンにより(@1の転
流キ讐パシタ27とダイオード102の直列回路)/(
第20転流キヤパシタ) →(第2の副サイリスタ36)→(主サイリスタ34)
→(第1の転流キャパシタ27とダイオード102の直
列回路)/(第2の転流キャパシタ) の転流回路が形成され、公知の働きにより主サイリスタ
34がターンオフし発光が停止する@この場合の閃光放
電管の放電電流波形は第2図(C)に示すようになシ、
この場合ti第2図(blに示した場合よ、QA2の面
積で示した誤差発光量が大きくなるが、これと全体の発
光量との比を取ると第2図(C1の場合よりlトさくな
ル露光ntLにおける影響は少ないことがわかる。
以上の動作より述べたように、閃光放電電流が大きい場
合転流コンデンサも大容量のものが豐求され、転流コン
デンサが大きくなる程発光停止時の誤差(第2図(b)
 、 (C)のAI、ム20面積に比べて無視できない
と写真の露光精度が悪くなる・%に反射光が強い纂2図
(1))の場合について考えると従来装置を用いていえ
場合は最初から放電型#lが大きい丸め大きな転流コン
デンナが必費なため第211(c)のム20面積に相当
する誤差がでる。
誤差もム10面積41轟の小さな値になる0gl来方法
のように最初から大電流を流すのと、本発明方法のよう
に最初は電流を押さえるようにするのと何れの場合も必
費な発光光量は810面積相当だから轡に反射率の高い
被写体・近距離の被写体の悸影において露光1差の点か
らは本発明の方が従来のものより精度が向上することに
なる。
一方!112図(C)の場合は従来装置と同8j[の精
度になるが会費な発光光蓋(s2の面積相当)に比較し
て誤差(A2の面積相当)の割合が小さいため精度上0
間1iitFi少ない。
また従来の方法で全発光時間にわたって低電圧の主コン
デンサで発光し九場合、特に大光量できなくなる0これ
に対し本発明の方法の如く、露光精度に問題がなくなる
時間領域では従来同様大電流で発光する回路を用いれば
、大光量の閃光装置に対しても異常に発光時間が長くな
ることはない。
以上実施例について詳細に説明し九ように本発明の自動
電子閃光装置においては、4IK近距離低反射率被写体
の閃光撮影時に生じる適正露光値よりoIK差発先発光
量力少なくなし得るばか)でなく、大電流発光による閃
光装置においても発光時間が不!!&に長くなることも
なく、直列制御オートストロボ装置としての効果が大な
るものとなし得るものである◎
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動電子閃光装置の一実施例を示
す回路接続図、第2図(a) 、 (b) 、 (e)
 tj第1図示の装置の閃光放電管の放電電流波形図で
、(員)は全発光時−(b)は近距離被写体撮影時、(
C)は遠距離被写体撮影時を示す・ 6・・・発振昇圧回路、9・・・第1の主キヤパシタ−
,10・・・第2の主キヤパシタ−,25・−閃光放電
管、23・・・放電管トリガー用ナイリスタ、24・・
・トリガートランス、34・・・発光停止用主サイリス
タ、35、36”−・・副サイリスタ、26.27−・
・転流キャパシター、A・・・時定数回路、B−・・受
光−路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)比較的低い電圧で充電される第1の主キャパシタ
    ーと、比較的高い電圧で充電される第2の主キャパシタ
    ーとを備え、これらの主キャパシターの電荷を放電して
    発光する単一閃光放電管と、被写体よシの反射光を受光
    して前記閃光放電管の発光量を自動制御する直タ1j制
    −回路を備える自動電子閃光装置において、前記閃光放
    電管の発光開始時は前記第1の主キャパシターの電荷の
    放電にょシ発光し、骸発光開始時から一定時間以内後は
    前記第1および第2の主キャパシターの電荷の放電によ
    シ発光せしめることt−特徴とする自動電子閃光装置。 (2、特許請求の範囲(1)記載のものにおいて、前記
    閃光放電管の発光量を制御する直列制御(ロ)路の転流
    回路を、前記閃光放電管の発光開始時から一定時間以内
    の発光停止時は小容量の転流キャパシターが作動し、前
    記一定時間経過後の発光停止時は大容量の転流キャパシ
    ターが作動するように構成せしめることを%黴とする自
    動電子閃光装置。
JP56215339A 1981-12-29 1981-12-29 自動電子閃光装置 Pending JPS58116525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215339A JPS58116525A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 自動電子閃光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215339A JPS58116525A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 自動電子閃光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58116525A true JPS58116525A (ja) 1983-07-11

Family

ID=16670655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56215339A Pending JPS58116525A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 自動電子閃光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116525A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07296082A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 N T T Data Tsushin Kk オンライン競り方法及び競りシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07296082A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 N T T Data Tsushin Kk オンライン競り方法及び競りシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58116525A (ja) 自動電子閃光装置
US3849703A (en) Electronic flash apparatus
JPH0220088B2 (ja)
JPH0123918B2 (ja)
JPS59137936A (ja) 電子閃光装置の制御回路
JPS5888731A (ja) 閃光放電発光器におけるテスト発光装置
US4274723A (en) Auto electronic flash unit
JP4794396B2 (ja) ストロボ装置
JPS599213Y2 (ja) ストロボ発光遅延回路
JPS647369B2 (ja)
JPS59137935A (ja) 電子閃光装置の制御回路
JPS6347862Y2 (ja)
JPS59103299A (ja) 電子閃光装置
JP2907287B2 (ja) 閃光発光装置
JPS58125028A (ja) 直列調光式電子閃光装置
JPS633119Y2 (ja)
JPH0712979Y2 (ja) 持続放電防止電子閃光装置
JPS5922038A (ja) 閃光装置
JPH01172821A (ja) 自動調光機能を有するフラッシュ発光装置
WO1984004866A1 (en) Electronic photoflash control circuit
JPS5953820A (ja) 増灯用閃光装置
JPS6155240B2 (ja)
JPS61228425A (ja) 閃光装置
JPS6239408B2 (ja)
JPS61209422A (ja) 閃光装置