JPS58116142A - 弁付紙袋製造装置 - Google Patents

弁付紙袋製造装置

Info

Publication number
JPS58116142A
JPS58116142A JP56214294A JP21429481A JPS58116142A JP S58116142 A JPS58116142 A JP S58116142A JP 56214294 A JP56214294 A JP 56214294A JP 21429481 A JP21429481 A JP 21429481A JP S58116142 A JPS58116142 A JP S58116142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
valve
paper
section
injection valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56214294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152176B2 (ja
Inventor
横松 當悦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUJIRAOKA SEITAI KK
Original Assignee
KUJIRAOKA SEITAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUJIRAOKA SEITAI KK filed Critical KUJIRAOKA SEITAI KK
Priority to JP56214294A priority Critical patent/JPS58116142A/ja
Priority to EP83900188A priority patent/EP0098276B1/de
Priority to DE8383900188T priority patent/DE3277181D1/de
Priority to PCT/EP1982/000277 priority patent/WO1983002252A1/en
Priority to AT83900188T priority patent/ATE29428T1/de
Publication of JPS58116142A publication Critical patent/JPS58116142A/ja
Priority to US06/901,997 priority patent/US4725262A/en
Publication of JPH0152176B2 publication Critical patent/JPH0152176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B70/84Forming or attaching means for filling or dispensing contents, e.g. valves or spouts
    • B31B70/85Applying patches or flexible valve inserts, e.g. applying film-like valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2160/00Shape of flexible containers
    • B31B2160/10Shape of flexible containers rectangular and flat, i.e. without structural provision for thickness of contents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S493/00Manufacturing container or tube from paper; or other manufacturing from a sheet or web
    • Y10S493/916Pliable container
    • Y10S493/927Reclosable
    • Y10S493/929Reclosable with valve

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、注入弁を製造し、製造した注入弁を袋本体原
反に貼り付ける押付紙袋製造装置に関する。
一般にセメント、小麦粉等の粉体あるいは粒体を収納す
る紙袋は、装本体に注入弁を設けた構造を有するが、従
来、かかる紙袋を製造する適当な手段がなかった。その
ために、手間がかかり、前記紙袋を簡単に、Lかも能率
的に製造することができなかった。
本発明は、上述することに鑑みてなされたもので、注入
弁を有する紙袋を簡単かつ能率的に製造することができ
る押付紙袋製造装置を提供することを目的とするもので
ある。
本発明に係る弁材紙袋製造装置は、袋本体原反を後方か
ら前方に搬送する袋本体搬送部の後部に、装本体の所定
部分に糊を付ける糊付部を設けると共に前記袋本体搬送
部の上部に、注入弁用原反を所定の長さに切断する一対
のカッタロール、切断した紙片をチャックして折り曲げ
る一対の折り曲げロール、折り曲げ紙片の所定部分に糊
を付ける糊付部、紙片を折り畳んで注入弁を作る折り畳
みロール及び注入弁を装本体に貼り付ける弁貼り付は部
を有する弁製造部を設けて、注入弁を製造しながら、同
時に製造した注入弁を袋本体原反に貼り付けるようにし
たことを特徴とするもので、以下図面により詳細に説明
する。
第1図は、本発明に係る弁材紙袋製造装置の一実施例を
示したものである。
本発明の弁材紙袋製造装置は、袋本体原反1を後方から
前方へ搬送する袋本体搬送部Aと、袋本体原反lの所定
部分に糊を付ける糊付部Bと、注入弁を製造する弁製造
部Cで構成される。
前記袋本体搬送部Aは、前方ロール2、後方上部ロール
3及び後方下部ロール4からなり、袋本体原反1を後方
から前方に搬送している。この袋本体搬送部Aの後部に
、糊容器5、糊転写ロール6及び糊付ロール7からなる
糊付部Bを設けている。一方、弁製造部Cは、注入弁用
原反8を所定の長さに切断する一対のカッタロール9、
切断した紙片(8)をチャックして折り曲げる一対の折
り曲げロール10、折り曲げ紙片(8)の所定部分に糊
を付ける糊付部11、筒状の注入弁を作る折り畳みロー
ル12及び注入弁を装本体1に貼シ付ける弁貼り付は部
13で構成される。前記一対のカッタロール9は、カッ
タ14を有するカッタロール9αと補助カッタロール9
bからなる。一対の折り曲げロール10は、補助チャッ
クロール10αとチャックロール106からなり、チャ
ックロール106に、第2図に示すように、カム15α
、15bでそれぞれ開閉する第1チャック16α、第2
チヤツク166を設けている。また、糊付部11は、前
記糊付部Bと同様に糊容器11α、糊転写ロール11b
及び糊付ロールllCからなる。前記弁貼り付は部13
は、前方ロール13αと後方ロール13bと両ロール1
3α、13bに掛は渡したベルト17と両ロール13α
、13bの間に設けたプレスロール18からなり、後方
ロール13bに、第6図に示すように注入弁を吸着する
吸着板19及び注入弁の位置決めビン20を設けている
同、同図中21は、送りロールである。
そして、注入弁用原反8を巻き付けたロール22から注
入弁用原反8を導出して、前記カッタロール9で所定の
長さに切断し、切断した紙片(8)を第2図に示すよう
にチャックロール10bの第1チヤツク16αでチャッ
クし、第7図(b)で示すように紙片(8)の先端を直
角状に折り曲げる。
次に第3図に示すように、糊付部11の糊付ロールll
Cにより糊り付けし、第7図(c)に示すように、折り
曲げ紙片(8)の所定部分に糊23を付ける。
引き続いて、第4図に示すように、チャックロール10
bの第1チヤツク16αを開放すると同時に第2チヤツ
ク166で折り曲げ紙片(8)をチャックし、第7図(
d)に示すように紙片(8)をL字状に折り曲げる。
次に、第5図に示すように折り畳みロール12で折り曲
げ紙片(8)を折り畳んで、第7図(e)図に示すよう
な注入弁24を形成し、折り畳みロール12に設けた爪
25でこの弁24を支持して弁貼り付は部13側に移送
する。
一方、前方ロール2、後方上部ロール3及び後方下部ロ
ール4からなる袋本体搬送部Aより袋本体原反1を後方
から前方へ搬送し、袋本体搬送部Aの後部に設けた糊付
部Bで第7図(1)に示すように装本体1の所定部分に
糊23を付ける。
然る後、折り畳みロール12で形成した筒状の注入弁2
4を第6図に示すように、弁貼り付は部13の後方ロー
ル13bに設けた位置決めビン20で位置決めし、更に
吸着板19で吸着して搬送する袋本体原反l上に転送し
、両ロール13α、13bに掛は渡したベルト17と両
ロール13α、13bの間に設けたプレスロール18に
より注入弁24を袋本体原反1上に押圧して、第7図(
g)に示すように袋本体原反lの所定部分に注入弁24
を貼り付ける。このようにして、弁製造部Cで注入弁2
4全自動的に製造し、同時に、製造した注入弁24を袋
本体原反lに自動的に貼り付けて、注入弁24を有する
紙袋を簡単に、かつ能率的に製造することができる。
一ヒ記折り曲げロール10のチャックロール10bは、
カム15α、15bによって開閉する第1チャック16
α、第2チヤツク16bを設けているが、これらチャッ
ク16α、16bを電気クラッチによって作動する構成
としてもよいことは言う捷でもない。1だ、弁貼り付は
部13の後方ロール13bは、吸着板19のみ設けた構
成としてもよい。
以上説明したように、本発明は、袋本体原反を後方から
前方へ搬送する袋本体搬送部の後部に、装本体の所定部
分に糊を付ける糊付部を設けると共に前記袋本体搬送部
の上部に弁製造部を設けたので、注入弁を自動的に製造
することができ、しかも製造された注入弁を装本体に自
動的貼り付けられ、注入弁を有する紙袋を簡単に、かつ
能率的に製造することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る弁封紙袋製造装置の一実施例の
概略図、第2図乃至第6図は、本発明に係る弁封紙袋製
造装置の各部の作動状態を示すそれぞれ要部拡大側面図
、第7図(α)乃至(g)は、本発明の装置によって注
入弁を製造し製造した注入弁を装本体に貼り付ける方法
を、工程順に示した各工程の斜視図である。 1・・・袋本体原反(装本体)、8・・・注入弁用原反
(紙片)、9・・・一対のカッタロール、10・・・一
対の折り曲げロール、11・・・糊付部、12・・・折
り畳みロール、13・・・弁貼り付は部、15α、15
b・・カム、16α、16b・・・チャック、19・・
・吸着板、20・・・位置決めビン、23・・・糊、2
4・・注入弁、A・・・袋本体搬送部、B・・・糊付部
、C・・弁製造部。 特 許 出 願 人 鯨岡製袋株式会社゛へ 代 理 人 弁理士  古  谷  史 旺、5jし1
.TJ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11  袋本体原反を後方から前方へ搬送する袋本体
    搬送部の後部に、装本体の所定部分に糊を付ける糊付部
    を設けると共に前記袋本体搬送部の上部に、注入弁用原
    反を所定の長さに切断する一対のカッタロール、切断し
    た紙片をチャックして折り曲げる一対の折り曲げロール
    、折り曲げ紙片の所定部分に糊を付ける糊付部、紙片を
    折り畳んで注入弁を作る折り畳みロール及び注入弁を袋
    本体原反に貼シ付ける弁貼り付は部を有する弁製造部を
    設けたことを特徴とする押付紙袋製造装置。 (2)折り曲げロールを、それぞれカムによって開閉す
    る二つのチャックを有するチャックロールと補助チャッ
    クロールからなる折シ曲げロールとしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の押付紙袋製造装置。 (3)弁貼シ付は部を、前方ロールと、吸着板及び位置
    決めビンを有する後方ロールと、両ロール間に掛けたベ
    ルトと、両ロール間に設けたプレスロールからなる弁貼
    り付は部としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の押付紙袋製造装置。
JP56214294A 1981-12-29 1981-12-29 弁付紙袋製造装置 Granted JPS58116142A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214294A JPS58116142A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 弁付紙袋製造装置
EP83900188A EP0098276B1 (de) 1981-12-29 1982-12-29 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines ventilsacks mit selbstschliessendem ventil
DE8383900188T DE3277181D1 (en) 1981-12-29 1982-12-29 Method and device for manufacturing an automatic closure valve bag
PCT/EP1982/000277 WO1983002252A1 (en) 1981-12-29 1982-12-29 Method and device for manufacturing an automatic closure valve bag
AT83900188T ATE29428T1 (de) 1981-12-29 1982-12-29 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines ventilsacks mit selbstschliessendem ventil.
US06/901,997 US4725262A (en) 1981-12-29 1986-08-28 Process and apparatus for the manufacture of a valved sack with self-sealing valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214294A JPS58116142A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 弁付紙袋製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58116142A true JPS58116142A (ja) 1983-07-11
JPH0152176B2 JPH0152176B2 (ja) 1989-11-08

Family

ID=16653338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56214294A Granted JPS58116142A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 弁付紙袋製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4725262A (ja)
EP (1) EP0098276B1 (ja)
JP (1) JPS58116142A (ja)
DE (1) DE3277181D1 (ja)
WO (1) WO1983002252A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198993A (ja) * 1999-12-03 2001-07-24 Sig Pack Syst Ag 3つの封着エッジからなる袋体の製造方法ならびに装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3324719A1 (de) * 1983-07-08 1985-01-17 Kochsiek Maschinenbau GmbH Soltau, 3040 Soltau Verfahren und maschine zum herstellen von falzsaecken aus papier
DE4137349A1 (de) * 1991-11-13 1993-05-19 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum aufbringen vorzugsweise beleimter zettel oder schlauchstuecke auf eine laufende bahn oderauf durchlaufende werkstuecke

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE720452C (de) * 1938-12-14 1942-05-06 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum Herstellen von Papierschlaeuchen
DE855943C (de) * 1941-06-10 1952-11-17 Maschb Honsel & Co Verfahren zum Herstellen von Ventilbeuteln
US2460885A (en) * 1944-12-09 1949-02-08 St Regis Paper Co Multiply pasted end bag with sealed inner ply
US2668481A (en) * 1948-10-29 1954-02-09 Arkell And Smiths Machine for manufacturing valve bags
US2775171A (en) * 1951-06-11 1956-12-25 Interstate Bag Company Method and machine for bag making
US2708392A (en) * 1952-07-14 1955-05-17 Orr Mfg Company Inc Apparatus for incorporating sleeved valves in bags
US2762272A (en) * 1953-04-13 1956-09-11 Kraft Bag Corp Apparatus for making valve bags
FR1103604A (fr) * 1953-05-12 1955-11-04 St Regis Paper Co Procédé et appareil de mise en place de manchons de valve pendant la formation de tubes pour sacs
US2791160A (en) * 1954-02-15 1957-05-07 Crown Zellerbach Corp Method of making valve bags
US2891791A (en) * 1955-12-19 1959-06-23 Miehle Goss Dexter Inc Jaw folding mechanism
US2955517A (en) * 1956-02-14 1960-10-11 Honsel Carl Method of manufacturing crossed bottom bags with tubular sleeve inserts
US2895387A (en) * 1956-12-07 1959-07-21 Arkell And Smiths Multiply bag with supplemental sleeve
DE1128731B (de) * 1958-10-10 1962-04-26 Windmoeller & Hoelscher Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von zwei- oder mehrlagigen Ventileinlagen mit in den einzelnen Lagen gegeneinander versetzten Einschnitten fuer Kreuzboden-Ventilsaecke aus Papier od. dgl.
US3479802A (en) * 1965-02-23 1969-11-25 Studley Paper Co Multi-compartment vacuum cleaner filter bag
FR1465224A (fr) * 1966-01-24 1967-01-06 Windmoeller & Hoelscher Dispositif d'alimentation et de mise en place par soudage de feuillets de soupape dans la fabrication des sacs en matière plastique
DE1511022A1 (de) * 1966-03-23 1969-07-03 Windmoeller & Hoelscher Verpackungssack sowie Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung
FR1487788A (fr) * 1966-07-26 1967-07-07 Windmoeller & Hoelscher Sac à soupape en matière plastique et dispositif pour la fabrication d'un tel sac
US3472130A (en) * 1966-09-21 1969-10-14 Windmoeller & Hoelscher Process of manufacturing valved bags having side gussets from webs of plastic sheet material
GB1232028A (ja) * 1967-08-21 1971-05-19
US3551238A (en) * 1968-01-05 1970-12-29 Windmoeller & Hoelscher Process and apparatus for manufacturing valved bag of plastic material sheeting
DE1907575A1 (de) * 1969-02-14 1970-08-20 Windmoeller & Hoelscher Verfahren und Vorrichtung zum Bilden und Anbringen von Scharnierventilen an Saecke
CA956602A (en) * 1969-04-05 1974-10-22 Reiner Muller Valve for valved bags
CA878245A (en) * 1969-09-17 1971-08-17 Du Pont Of Canada Limited Process and apparatus for providing tube valves in bags
US3853040A (en) * 1972-05-02 1974-12-10 Windmoeller & Hoelscher Process and apparatus for making crossed-end bags from weldable material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198993A (ja) * 1999-12-03 2001-07-24 Sig Pack Syst Ag 3つの封着エッジからなる袋体の製造方法ならびに装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0098276B1 (de) 1987-09-09
DE3277181D1 (en) 1987-10-15
US4725262A (en) 1988-02-16
WO1983002252A1 (en) 1983-07-07
EP0098276A1 (de) 1984-01-18
JPH0152176B2 (ja) 1989-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001158057A (ja) ガセット袋の製造方法および装置
US6684606B1 (en) Method and apparatus for manufacturing sealed packets of cigarettes
JP3733589B2 (ja) 輪転型製袋機における把手付き角底紙袋の製造方法
US2775171A (en) Method and machine for bag making
JPS58116142A (ja) 弁付紙袋製造装置
US3654015A (en) Method of making pillow cases
US2325042A (en) Method and apparatus for bottoming bags
JPS63135112A (ja) フィルタとその製造方法
JP2001502644A (ja) 多壁袋
US1987211A (en) Method of towel folding and wrapping
US3657975A (en) Manufacture of bags which have a relatively wide base incorporating a filling valve
US2076680A (en) Shopping bag
US3202064A (en) Machine for applying cord handles to paper bags
JPH11198254A (ja) 製袋機
JPH06246853A (ja) 角底袋製袋機
US1744285A (en) Multiplex bag
JPH0584108A (ja) サツク又はバツグ及びその製造方法
JP2576082B2 (ja) 角底袋製袋機
US2684613A (en) Apparatus for and method of combining enwrapments
JPS59118444A (ja) 滅菌袋の製造装置
JPH01127326A (ja) 開口縁に内方折り返し片を有する両側ガゼット折込シール袋の製造方法
JP2682412B2 (ja) 角底袋製袋機
JPS5982057A (ja) おにぎりとのりの包装方法及びその装置
US3045560A (en) Apparatus for and method of manufacturing flexible containers
JPS5852050A (ja) 粉体粒体用紙袋