JPS58115990A - 動き補償フレ−ム間符号化装置 - Google Patents

動き補償フレ−ム間符号化装置

Info

Publication number
JPS58115990A
JPS58115990A JP56215026A JP21502681A JPS58115990A JP S58115990 A JPS58115990 A JP S58115990A JP 56215026 A JP56215026 A JP 56215026A JP 21502681 A JP21502681 A JP 21502681A JP S58115990 A JPS58115990 A JP S58115990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
vector
motion vector
signal line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56215026A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH047152B2 (ja
Inventor
Akira Hirano
平野 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56215026A priority Critical patent/JPS58115990A/ja
Publication of JPS58115990A publication Critical patent/JPS58115990A/ja
Publication of JPH047152B2 publication Critical patent/JPH047152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はテレビジョン信号の動きを補償したフレーム
間符号化装置に関する。
テレビジョン信号のディジタル伝送においては、瞬接す
るフレームの差分信号(フレーム差分信号)を符号化し
て嵌送するフレームjul符号化方式を用いることによ
り通常の・母ルス符号変tA (PCM)を用いる場合
にくらべて伝送ビット数を大幅に低域することができ、
特に静止画像や動きの少い画像において高い圧縮率(P
CMにくらべて伝送ビットOが低減される比率)を得る
ことができる。しかし大きな動きを含んだ画像について
はフレーム差分倍角が大きくなるため圧縮率が低下する
。大きなphき會含んだ画像に対しても高い圧縮率を維
持するために「動き補償フレーム間符号化」が提手され
ている。この方法ではテレピッ、ン@号の動きを検出し
、テレビジョン信号の切きを補償した予測倍角を発生し
て予測符号化を行う。
〈動き補償フレーム間符号化の涼tqt >第11シI
は前フレームにおいて戸B′にあった物1体が現フレー
ムにおいてはAAに移動したところを示している。動き
補償フレームl’ljl符刊化においては現フレームの
点Aとテレビジョン画+n+上で同−位置にある点A′
と点B′との変位量り(このτ’を輛ベクトルと称する
)を求め、1見フレームのAAの侶潟佃Y (r)の予
測信号としては単純フレーム間符号化の場合の予測信号
である小A′の信号値Y’(r )の代りに点B′の信
号値Y’(r+υ)を用いる。
なおrはテレピッ、ン画面上の位Mケ示す位置ベクトル
である。
+b#き袖偵フレーム間符号化における予測4↓差・1
トカY(r)−Y’(r+υ)は単純フレーム間符号化
における予測誤差信号Y(r)−Y’(r)よりもすっ
と小さな餉を示すので、動き補漬フレーム間付匈化によ
って動きの大きな画像にl]シても効率の良い1   
符−弓化ができる。
この、ψ1ベクトルの憔出力法としてはたとえは二呂′
により[フレーム間符号化におQプる勅き釉上(雷子通
信学会1iIi′i像工学研究会、資料番号IE 78
−(51978年5月26日1文献1)と朗して報告さ
れた方法を用いることができる。この方法においてけテ
レビシ、ン信号を腹# 661のブロックに分割し、各
々の現フレームのブロック内のテレビジョン信号に対し
てテレビソヨン画面上の同一位置を′XMとして神々の
変位量(シフトベクトルと称する)だけずれた位置の前
フレームのブロック内の1H号と功フレームのブロック
内の信号とのfA (、j′J弦を示す評価値を求め、
最も類似度の高い前フレームのブロックに対するシフト
ベクトルを動ベクトルとして検出する。なおこの類似度
判定のだめの評価値としては現フレームのブロック内信
号とシフトベクトルだけずれた前フレームのブロック内
子り号との差信号の絶対値和、あるいは差信号の舶・7
11iiか一定のしきい値を越えたものの個数、などが
考えられている。
〈従来の欠点〉 以上動き@憤フレーム曲付旬化の原理、利点について説
明したが動き補償フレームH符号化においてけ以下に述
べるような欠点がある。すなわち前述したフレーム聞分
ぢ化においては予fi114gi差信号に対する輪子化
特性を柑くした場合には画1ψの静1F部分において嗣
子化雑音がテレビソヨン画面上に貼りついて見えるダー
ティウィンドウ(dirtywindow)効果とよば
れる特有の画質劣化があるが、動き補償フレーム間符号
化においてはこのダーティウィンドウが動いて見えると
いう画調劣化が′釘たに発生し、特に入力テレビジョン
信号ズ4捕竹汁(S/N比)が低い場合テレビジョン画
菅の静1E部分において顕著である。
効き補償フレーム間符号化においてこのような画質劣化
が新たに生じる原因は次の−」…りである。
前述した1バ]り動き補償フレーム間相号化においては
、籾フレームのブロック信号と財も類似度の測い前フレ
ーム信号をもって予測偏力とし予+@ll符号化を行う
が、入力テレビジョンIIHMに色゛1れる雑初などに
より静止部分であっても当該ブロックが静止しているこ
とを示すベクトルに対する類似度か必すしも最大となら
ず、むしろ静止でないベク(5) トルについての類勿度の方が高(なυ静lトシている部
分が1jlIJいていると判定されることがある。した
がってフレーム間符号化では静+h して見えるダーテ
ィウィンドウが、動きMi角フレーム間符号化では動い
て見えることとなり重大な画質劣化と々る。
〈発明の@早〉 この発明の目的は上述した仙゛き補廉フレーム間袴号化
における画質劣化要因を大幅に軽減した禎き補償フレー
ム間符号化装置をS供することにある。
この発明は入力テレビジョン信号のブロックについて動
ベクトルを検出する手段と、当該プロッ。
りと時間的空間的に近傍にあるブロックについて検出さ
れた動ベクトルのうち画像が静止していることを示すベ
クトル(′4ベクトルと称する)の発生頻度が犬である
時には当該ブロックに対する勤ベクトルをそのベクトル
値の如何にかかわらず握ベクトルに修正する動ベクトル
修正手段と、その修正平叙の出力でおる勢止動ベクトル
にもとつい(6) て予測信号を発生し、前記入カテレビゾヨン信号を予?
1lll符号化する手段とから構成されている。
〈発明の原理〉 次にこの発明の原理について説、明する。この発明にお
いては埃フレームのあるブロック(注目ブロックと称す
る)について検出された1肋ベクトルを、注目ブロック
の周辺のブロック(参照ブロックと称する)において検
出された動ベクトルとを比較し、参照ブロックのテレビ
ソヨン信号が静1トしている場合には、注目ブロックに
対する仙ベクトル検用結芽を当該ブロックが静止してい
ることを示すベクトル(すなわち零ベクトル)に修正す
る。このような修正をうけた動ベクトル((ltT動ベ
クトル)に基づいて予測信号を発生すること(Cより前
述したダーティウィンドウが切いて見えるという重大な
画質劣化全軽減する。
次に第2図を参照してこの発明の動ベクトル修1   
正方法金より具体体的に説明する。第2図(a)〜(c
)は参照ブロックの配置例を示す図で捗り、図において
Xは注目ゾロツク、A〜Pは診j槍ブロックの注目ブロ
ックXに対するテレビジョン画面の位船を示している。
第2図(a)は注目ブロックXと同一フレーム内に、注
目ブロックXの左側と上側に参照ブロックA−Df配I
Wシ念禍合であり、第2城1(blは注目ブロックXと
同一フレームのA−D(第2図(a)の場合と同一)と
、注目ブロックXの17レ一ム時刻前のブロックEと、
空間的にEを囲むF−Mとを参照ブロックとして、配着
した場合であり、第2図(a)は注目ブロックXと同一
フレーム内に注目ブロックXを囲む形で参照ブロックA
〜〔〕。
N−Rを配置した場合である。
この発明においてはたとえば第2図(al〜(e)のよ
うに注目ブロックXと時間的空間的な近傍に参照ブロッ
クを定め、参照ブロックの動ベクトルがすべて誉ベクト
ルである場合には注目ブロックの動ベクトル検出結果に
かかわらず注目ブロックXの動ベクトルを零ベクトルに
修正する。この株な伶   □止を行う理由は注目グロ
ックXの時間的空間的近房にある参照ブロックが静止し
ている吻合kcf’、j、テレピノヨン信号のもつ高い
相関性によ、aaE1ノロツクも静止している場合が非
常に多いという事情にもとづいている。なお注目ブロッ
クXの411ベクトルf苓ベクトルに修正する際の修L
E論哩としては他の論理を用いることもできるが、これ
については後述する。
以上述べた様な動ベクトルの・峰正を行えば本平静正し
ているはずのブロックが雑音等により動いていると判定
されることを防止でき、前述したダーティウィンドウが
動いて見えるという重大な画質劣化を軽減できるという
大きな利点がある。
〈実施例〉 次に図面を参照してこの発明の実施し11について説明
する。第3図はこの発明の動き袖山フレーム曲符号化装
置の構成を示すブロック図である。弔3図においてはア
ナログ/ディジタル変換されたテレビソヨン偵号(以下
においてはrTV佃方」とd[1する)が端子1に入力
されるものとする。4.j子1に入力されたTV悟信号
伯刊線2を介して遅延回路3、動ベクトル検出1金20
に人力a几る。
遅延(回路3は信号線4を介して出力される人力(9) TV倍信号信号線15に出力される予測信号とのタイミ
ングを減震器5において合わせるため、すなわち前述し
た動ベクトル検出、仙ベクトル修正及び予測信号発生に
要する時間を補正するために用いられる。
遅延回路3から信号線4により入力されるTV@号は減
算器5において、可変遅帆回路14から信号ψ15に出
力される予測イ轡号との差分がとられ、差信号すなわち
予測誤差信号は信号線6により 隈予信器7に入力され
て肴子化されて信号側8を介して第1の符号630及び
加痺器9に入力される。ここで第1の符角器30はi予
信された予側誤差信Jj3を符号化、たとえば可変長符
号化するものである。信号線8を介して加W、器9に入
力される幇子化された予測誤差信号は、信号線15によ
り入力される予測4d号と加・、オされて局蔀俵号され
、信+3線16を介してフレームメモリ10に寝き込ま
れ、次のフレームにおいて動ベクトル4’rA出反び予
測信号の発生全行うために用いられる。
励ベクトル恢出器20は信号Ivllj12により入力
さく10) れるTV信号と、信号線11よりフレームメモリ10か
ら入力されるおよそlフレームA11)TVN号とから
動ベクトルを検出し、その−1ベクトルを信号線21に
出力し、栃ベクトル修正沖1路22に供給する。なおこ
こでフレームメモリ10より出力されるおよそlフレー
ム前の41号は勅ベクトルの縦方向の最大検出範囲を十
M水平走査紳/フレームまでとし、ブロックの縦方向の
サイズをN水平走4i+:線とすると、(2M+N)水
平走4−線のTV信号が並列に信号1f411に出力さ
れる。また信号線11のTV信号Fi遅娘回路Inこ入
力され、その遅蜆出力が信号線13に出力されるが、1
盲号線13も(2M+N)水平走食線のTV信号の並列
出力となる。なお動ベクトル検出器20の構成について
はたとえば前述の文献1に詳述されているので説明は省
略する。
切ベクトル修正回路22は前述した勧ベクトル11し正
の論理に基づいて励ベクトルの・謬正金行い修止勧ベク
トルを信号線23に出力する。動ベクトル修正回路22
の修正動fvについては恢述する。
フレームメモリ10より出力されるおよそ1フレーム前
のTV信号は遅延回路12を経由して司変遅蛤回路14
に入力される。ここで遅蜆回路12は勤ベクトル検出回
路20、動ベクトル修正I回路22が前述の修正勧ベク
トルを決定するのに必要な時間を補償するために甲いら
れる。
可変遅蜆回路14は信号13により入力されるTV信号
を、信号線23により入力される修正動ベクトル信号に
応じてシフトし、予測信号として信号線15に出力する
。この可変遅延回路14H′ランダムアクセス可能なメ
モリを用いて画像@号を2次元的に配憶できるように構
成されており、修正動ベクトル信号に対応する前フレー
ムの画蘭個号が1画素ずつ)−決断1み出される。なお
この読み出しと並行して遅延回路12により供給される
画像信号の書き込みが睨み出し1勘とは独立のアドレス
指定により行われる。
また修正動ベクトル信号は信号線23vcよシ第2の符
号器31に入力されて符号化、たとえはiJ笈及符号化
されて信号線33に出刃され、マルチルクサ34におい
て信号線32により入力される符号化された予測誤差信
牲と多酸化されて信号線35に出力され、伝送路37と
の車度整蒔を行うだめのバッファメモリ36に書き込ま
れ、バッファメモリ36に値、炒込まれ、た信号は伝送
i嗜37の伝送速度で読み出されて伝送路37に送出さ
れる。
〈動ベクトル修正回路〉 次に第4図を参照して動ベクトル修正回路22の横吹、
及び動作について説明する。信号線21により入力され
る動ベクトル信号は2値化回路72及び遅延回路71に
入力される。2値化回路72は信号a21により入力さ
れる動ベクトルが零ベクトルである場合には信号値「0
」を、そうでない1易合には信号値「1」を信号線73
を介してシフトレジスタ74に入力する。シフトレノス
タフ4の各出力、すなわち信号線77〜79の信号は判
定回路80に入力され、前述した動ベクトルの1−正を
行うか否かを決定し、1φ正會けう場合には信号面「0
」を、行わない場合にはS号11η「1」(13) を信号線81に出力してr−ト府(路76に出力する。
ここでシフトレゾスタフ4の出力信号の数はすでに説明
した参照ブロックの個数に一致する。たとえば第2図(
IL)のように参照ブロックを定めた場合においてはシ
フトレジスタ74の出力信月数は4となる。この場合第
2図(a)の参照ブロックAに対する2 1m化された
動ベクトル信−号(2値動ベクトル信号)が信号線77
に、参照ブロックBに刻する2値動ベクトル信号が信号
線78に、参照ブロックDに対する2値切ベクトル信号
が信号線79に出力されることとなる。一方動ベクトル
倍角・は信号a21によ!7遅延回路71にも入力され
る。ここでN +ffi回路71は動ベクトル修正に塾
する時間すなわち2値化回路72から判定回路80に至
る処理時間に相当する邂廷紛が必要とされる。
遅蜆回路71から信号線75に出力された動ベクトル信
号はr−ト回路76に入力される。y−ト1阻路76は
信号線81より信号値「0」が入力されている場合には
零ベクトルを示す信号を信号旋(14) 23に出力し、信号線81により信号値「1」が入力さ
れている場合には信号+f1175により入力される動
ベクトル信号をその1ま@号仰23に出力する0以上の
析にして動ベクトルの修正が行われ5る 。
〈変形例〉 以上この発明の詳細な説明したが、この発明においては
動ベクトルの修正論理を以下の1瘍に/#ψしても’d
34図の判定回路80の論理を変す1するのみで実現す
ることができる。
まず以上の説明においては例えば第2図(a)〜(cl
のように参照ブロックを定め、参照ブロックにおいて4
薫出された勅ベクトルがすべて苓ベクトルである蛎今に
のみ注目ブロックXの動ベクトルを零ベクトルに修正す
るものとして説、明したか、参照ブロックの勧ベクトル
のうち苓ベクトルの狛生殖、   ′0゛大′″cあ6
場合Ka目7” Oy 、、9 、X (7) tg 
< ′) ′v検出績朱を嵜ベクトルに修正するという
多叡決歯埋を用いることもできる。
普たこの多数決陶理の変杉としてン賄ブロック相互にお
ける零ベクトルの時間的、9間的発生状況をも考I会し
て注目プロ、りXの動ベクトル検出結果を苓ベクトルに
修正するか否か全決定することもできる。たとえば参照
ブロックの配置崖を第2図(a)の様に定めた場合にお
いて参照ブロックA。
Bの動ベクトルが零ベクトルでなかった時のように参照
ブロックにおいて動き部分が連結している場合において
は、注目ブロック又もこれに連結した動き部分である司
^ヒ性が高いので注目ブロックXの動ベクトルを修正し
ないという付加条件をつけることもできる。
更に参照ブロックの配置を帛2図(b)の様に定めたも
のとして、参照ブロックE−Mにおける祷ベクトルにお
いては零ベクトルの発生頻度が高いが、径間ブロックA
−Dにおいては非零ベクトルが連結して発生している場
合には、前フレームにおいては静止していた画像が現フ
レームにおいて動き始めた一合であることが多いので、
注目ブロックXの励ベクトル検出結未を修正しないとす
ることもできる。
また参照プロ、りの配置を第2し’71 (at〜(c
)のように限る必要は必ずしもなく参照ブロックの数を
増やすことも可能である。その場合第4図のシフトレソ
スタ−74の出力タッグ数が増加する。
以上酸量した通りこの発明によれば動き補f^フレーム
間符号化のもつ欠点であるダーティウィンドウが動いて
見えるという重大な画質劣化を@鍼できるという効果を
有する動き補mフレーム[…符号化装置を′実現できる
【図面の簡単な説明】
第1図は#Jき袖慣フレーム間符号化方式を説明するた
めの図、第2図は参照ブロックの配′liJ例を示す図
、第3図はこの発明の動き補謙フレーム聞分勺化装隨の
構成を示すブロック図、第4図は動ベクトル修正回路2
2の構成を示すフロック図である。 1・・・テレピッ、ン信号入力端子、3.12・・・遅
蝋回路、5・・・減算器、7・・・童子化器、9・・・
加算器、10・・・フレームメモリ、14・・・司変遅
姑回路、20・・・動ベクトル検出器、22・・・鯛ベ
クトル・鯖+L(17) 回路、30.31・・・符号器、34・・・マルチプレ
クサ、36・・・バッファメモリ、71・・・痺姑回路
、72・・・2イ1^化回路、74・・・シフトレノス
タ、76・・・r−)回路、80・・・判定回路。 特許出願人 日本電気株式会社 代理人草野  卓 (18) 才  1  図 現フレーム 才  2  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 入力テレビジョン信号の1フレームを複数個の
    ブロックに分割し、その使々のプロ、りについてテレピ
    ソヨン画(像の動きである動ベクトルを検出し、前記画
    像の動きを補償した予測信号を発生し、前−ヒ入カテレ
    ビソヨン信号を予測符号化する動き補償フレーム間符号
    化装置において、前記入力テレビジョン信号のブロック
    について動ベクトルを検出する手段と、当該プロ、りと
    時間的空間的に近傍にあるブロックについて検出された
    勤ベクトルのうち画像が静止していること?示す動ベク
    トルの発生頻度が大である時当該ブロックに対する動ベ
    クトルをそのベクトル1′−の卯伺にかかわらず静止し
    ていることを示す動ベクトルに修正する動ベクトル修正
    手段と、前記修正手段の出刃である修正動ベクトルにも
    とづいて予測信号を発生し、前記入力テレビジョン信号
    を予m++跨号化する手段とを1稍えたことtl−特徴
    とする動き補ナトフレーム間符号化装置。
JP56215026A 1981-12-28 1981-12-28 動き補償フレ−ム間符号化装置 Granted JPS58115990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215026A JPS58115990A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 動き補償フレ−ム間符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215026A JPS58115990A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 動き補償フレ−ム間符号化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115990A true JPS58115990A (ja) 1983-07-09
JPH047152B2 JPH047152B2 (ja) 1992-02-10

Family

ID=16665505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56215026A Granted JPS58115990A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 動き補償フレ−ム間符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115990A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171786A (ja) * 1984-09-17 1986-04-12 Nec Corp 動画像信号の動静分離装置
JPS61140291A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Nec Corp 動画像信号の動静分離装置
JPS61283294A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nec Corp 動き補償符号化方式およびその装置
JPS623583A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Nec Corp 動き補償符号化方式
JPS6253584A (ja) * 1985-09-03 1987-03-09 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 動画像の動き量検出方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56109085A (en) * 1980-01-31 1981-08-29 Nec Corp Decoder for adaptive prediction for picture signal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56109085A (en) * 1980-01-31 1981-08-29 Nec Corp Decoder for adaptive prediction for picture signal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171786A (ja) * 1984-09-17 1986-04-12 Nec Corp 動画像信号の動静分離装置
JPS61140291A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Nec Corp 動画像信号の動静分離装置
JPS61283294A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nec Corp 動き補償符号化方式およびその装置
JPS623583A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Nec Corp 動き補償符号化方式
JPS6253584A (ja) * 1985-09-03 1987-03-09 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 動画像の動き量検出方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH047152B2 (ja) 1992-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724459B2 (ja) 適応時間予測を用いた動きベクトル検出
JPH03117992A (ja) ビデオ信号を全体運動ベクトルと局部運動ベクトルとして符号化し且つ伝送する方法
KR920009234A (ko) 인터레이스 동화상 신호의 압축방법
DK0676900T3 (da) Bevægelseskompensation for interlacede digitale videosignaler
JPH0870460A (ja) 動き大小に適応する動き補償符号化方法及びその装置
JPS58197984A (ja) テレビジヨン信号の適応予測符号化装置
KR920005115A (ko) 오차수정방법 및 장치
JPH06225292A (ja) イメージデコーデングシステムのためのモジュールメモリ
KR960036771A (ko) 이미지 부호화 시스템용 움직임 보상 장치
JPS58137379A (ja) 動き補償フレ−ム間・フイ−ルド間符号化装置
JPH0458756B2 (ja)
JPS58115990A (ja) 動き補償フレ−ム間符号化装置
JP2743434B2 (ja) 動き補償フレーム間予測符号化回路
JPS62230180A (ja) 動きベクトル検出方法
JPH0546155B2 (ja)
JPH06165134A (ja) テレビジョン方式変換装置
JPH0754978B2 (ja) 動き補正型フレーム数変換方法
JP3490142B2 (ja) 動画像符号化方法及び装置
JP3173508B2 (ja) 動画像復号化方法、及び、動画像復号化装置
JP2907663B2 (ja) 動きベクトル検出方法
JP3006107B2 (ja) 動き補償予測回路
JPH05236454A (ja) 画像符号化における動ベクトル検出方法と装置
JP2852118B2 (ja) 動画像符号化方法、及び、動画像符号化装置
JPH08205171A (ja) 動画像符号化装置
JPH11150731A (ja) 動画像符号化方法、及び、動画像符号化装置