JPS58114558A - 回線接続制御方式 - Google Patents

回線接続制御方式

Info

Publication number
JPS58114558A
JPS58114558A JP56210507A JP21050781A JPS58114558A JP S58114558 A JPS58114558 A JP S58114558A JP 56210507 A JP56210507 A JP 56210507A JP 21050781 A JP21050781 A JP 21050781A JP S58114558 A JPS58114558 A JP S58114558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
access request
terminal
line
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56210507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256712B2 (ja
Inventor
Toshiaki Koizumi
小泉 敏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56210507A priority Critical patent/JPS58114558A/ja
Publication of JPS58114558A publication Critical patent/JPS58114558A/ja
Publication of JPS6256712B2 publication Critical patent/JPS6256712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、端末機と処理装置とが通信囲体で結ばれた処
理システムにおける回線接続制御方式に関する。
(2)従来技術と問題点 端末機を大別すると、センタへ送出して処理を依頼する
データ量が比較的少な込端末機(例えばPO8端末)と
、かなシ大量のデータを送出する端末機(例えばインテ
リジェント端末)とに分けられる。前者のPO8端末は
、通信回線の占有時間が極めて短かい(例えば1分間)
が、後者のインテリジェント端末の場合には、占有時間
が20分に及ぶとともある。このように占有時間の異な
る2種類以上の端末を公衆回線を介してセンタに結ぶシ
ステムでは、接続される端末数(N)に対し、公衆回線
e(n)は極めて低く(例えばN:n=34:3)選ん
であるので、インテリジェント端末が公衆回線を占有す
る時間が長い場合、PO8端末がセンタへアクセス要求
を発しても、即座に接続されない欠点があった。
(3)発明の目的 本発明は上記の欠点を解決するためになされたもので、
システム効率を向上する回線接続制御方式の提供を目的
とする。
(4)発明の構成 本発明は、第1の回線占有時間を要する第1の端末装置
群と、該第1の回線占有時間よシも犬なる第2の回線占
有時間を要する第2の端末装置群とが通信回路を介して
処理装置に結ばれ、前記第1の端末装置と第2の端末装
置とを識別する識別+没と、1再記通信回線に接続中の
端本装置の種別及び台数を記憶する記憶部と、該記憶部
のデータを参照して前記端末装置からのアクセス要求に
対する諾否を決定する判別手段とを前記処理装置に設け
、’r’ll記第1の端末装置群又は第2の端末装置群
からのアクセス要求を前記処理装置が受理した除、該処
理袋はは前記記1;ば部のデータを参照し、前記第2の
端末装置群からのアクセス要求が所定回線数を越えたと
きは、該第2の端末装置のアクする回う腺接続制御方式
である。
(5)発明の実施例 以下、本光明を図面によって説明する。図面は本発明の
一実施例を説明するブロック図であシ、1はファイル装
置、2は′亀、澗回腺、3は公衆回線網、4は回想制御
装置、5は変復調装置、6は回線接続部、7は受信部、
8は送信部、9はメモリ、10は制御部、11は処理装
置、ノ’tl+ A2 r B+ rB2.B3□は識
別コード、D、dはデータ、NGは拒絶信号、OKは許
容信号、pHP21 P32はpos滞末機、T、IT
2はインテリジェント端末機である。図示の実施例では
、インテリジェント端末機が2台と、PO8端末機が3
2台との計34台が電話回線2によシ公衆回綜網3に接
続され、これに対しセンタ処理装置11は3回様で公衆
回線網3に接戊されている。図面に訃いて、インテリジ
ェント端末機T1とT2との双方からアクセス要求(デ
ータDの転送要求)が発せられ、処理製置11がこれを
受理して許容すれば、センタ側の電3− 話回線(3回線)のうち2回線が占有されることになる
。周知のようにインテリジェント端末機(’r1. ’
r、 )から送出されるデータDは、PO8端末機(p
t 〜P32)から送出されるデータdに比し、データ
量が極めて多い。従ってPO8端末機(P1〜P32)
が電話回線を1分根度(データdの転送に要する時間)
占有するのに対し、インテリジェント端末機(’rt 
、T2 )の占有時間は20分に達することもある。こ
のためセンタ側の電話回線(3回線)のうち、2回線分
が長時間占有された場合には、残シの1回線を32台の
PO8端末(pt〜P32)が競合して使用しカければ
なら表い。
本発明は、この競合によシ生ずる回線ビジィ(busy
)を避けるためになされたものである。
図面において、インテリジェント端末機(T1゜T2)
に対するセンタ側電話回線の割当てを1回線と定めてお
く。例えばインテリジェント端末機T1から発せられた
アクセス要求(識別コードA。
を含む)が、処理装置11の受信部7を経て制御y4(
1八F−未+7−1− 朱11額1喜T(11H−膳舅
11コート9A。
4− を識別したのち、この識別コードA1をメモリ9に格納
する。次に、インテリジェント端末機T2から発せら包
たアクセス要求(識別コードA2を含む)を制御部11
が受けたとき、該アクセス要求はインテリジェント端末
機から発せられたものと識別し、またメモリ9を参照す
る(既にインテリジェント端末機TIに対し、所定回線
数である1回線を割自済みを示す)ことによシ、該アク
セス要求を受付けず、インテリジェント端末機T2に向
けて拒絶信号NGを送出する。一方、PO8端末4Up
t〜P32からのアクセス要求(識別コードBl ”−
B32を含む)に対しては、残シの2回aが空いている
限シ、その要求に応じ許容信号OKを返送する。
(6)発明の効果 以上のように本発明は、電話回線のδ1時間を異にする
端末機が処理装置に結ばれたシステムにおいて、すべて
の端末機の利用者に対し、均等なシステムサービスを提
供しうる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面1は本発明の一実施例を説明するブロック図であシ
、図中に用いた符号は次の通シである。 1 (dファイル製置、2は電話回線、3は公衆回綜紛
、4(d回線制御装置、5は変復調装ml、6は回線接
1光部、7は受信部、81・1送信部、9はメモリ、1
0は制御部、11は処理装置、A4 HA2 HBl 
! B21 BS2は識別コード、D、dはデータ、N
Gは拒絶信号、OKは許容信号、P1* B2 + B
32ばPO8端末機、T1.T2はインテリジェント端
末機ケ示す。 7−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の回線占有時間を要する第1の端末装置群と、該第
    1の回線占有時間よυも犬なる第2の回線占有時間を要
    する第2の端末装置群とが通信回線を介して処理装置に
    結ばれ、前記第1の端末装置、イと第2の端末装置とを
    識別する識別手段と、前記通信回線に接続中の端末装置
    の種別及び台数を記憶する記憶部と、該記憶部のデータ
    を参照して前記端末装置からのアクセス要求に対する諾
    否を決定する判別手段とを前記処理装置に設け、前記第
    1の端末装置群又は第2の端末装置群からのアクセス要
    求を前記処理装置が受理した際、該処理装置は前記記憶
    部のデータを参照し、前記第2の端末装置群からのアク
    セス要求が所定回線数を越えたときは、該第2の端末装
    置のアクセス要求に対し拒絶応答を送出することを特徴
    とする回線接わじ制御方式。
JP56210507A 1981-12-26 1981-12-26 回線接続制御方式 Granted JPS58114558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210507A JPS58114558A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 回線接続制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210507A JPS58114558A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 回線接続制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114558A true JPS58114558A (ja) 1983-07-07
JPS6256712B2 JPS6256712B2 (ja) 1987-11-26

Family

ID=16590506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56210507A Granted JPS58114558A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 回線接続制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114558A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6256712B2 (ja) 1987-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2054567C (en) Telephone network credit card calling apparatus and method of operation
US6070081A (en) Private mobile communication system easily connecting portable or mobile radio telephone equipment to public network
JPS63975B2 (ja)
EP0539016B1 (en) Data packet switch apparatus
JPS63151156A (ja) 個別電話加入者用特殊機能供給方法及びその装置
JPH06232940A (ja) 通信システムとその動作方法
JPS58114558A (ja) 回線接続制御方式
JP2543035B2 (ja) 交換制御方式
JPH0117299B2 (ja)
US5479582A (en) Message-oriented bank controller interface
JP2757906B2 (ja) 自動販売機データ収集システムの交信方法
JPH0523658B2 (ja)
NL8800124A (nl) Werkwijze voor asynchrone duplex-datakommunicatie tussen twee stations betreffende bepaalde via een gemeenschappelijk kommunikatiekanaal te effektueren diensten en station voor het uitvoeren van deze werkwijze.
JPH07250380A (ja) 無線端末のグループ呼出システム
JP2911729B2 (ja) ボイスメール装置
EP0482813A1 (en) Data communication network and method of operation
JPS61200759A (ja) 複数論理番号管理方式
JPH02295341A (ja) 電話料金記録方式
JP3029264B2 (ja) 電話システム
JP2800198B2 (ja) 自動着信呼分配方式
JPH0221792A (ja) 電話装置
JPS5816655B2 (ja) 同報接続方式
JPS6159955A (ja) メツセ−ジバツフア規制方式
KR19980073883A (ko) 원격 안전 관리시스템에서 무인 방범단말기의 장애데이터 관리방법
JPH04321355A (ja) パーソナル通信の無線端末装置