JPS5811412Y2 - 超音波霧化装置 - Google Patents

超音波霧化装置

Info

Publication number
JPS5811412Y2
JPS5811412Y2 JP16519877U JP16519877U JPS5811412Y2 JP S5811412 Y2 JPS5811412 Y2 JP S5811412Y2 JP 16519877 U JP16519877 U JP 16519877U JP 16519877 U JP16519877 U JP 16519877U JP S5811412 Y2 JPS5811412 Y2 JP S5811412Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
liquid
wick
ultrasonic waves
atomization device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16519877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5490706U (ja
Inventor
潔 井上
Original Assignee
株式会社井上ジャパックス研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社井上ジャパックス研究所 filed Critical 株式会社井上ジャパックス研究所
Priority to JP16519877U priority Critical patent/JPS5811412Y2/ja
Publication of JPS5490706U publication Critical patent/JPS5490706U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811412Y2 publication Critical patent/JPS5811412Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は超音波を用いて霧を発生させる霧化装置に関す
る。
この霧化装置は水を霧化して大気に放出し、空気の湿度
を増加させる加湿器として多用されているが、水塩外の
液体、例えば液体燃料等の霧化にも利用できるものであ
る。
従来公知の霧化装置は、単に霧化すべき液体の自由表面
下に超音波発振素子を設けてこれを振動させその上方の
液面から霧を立ちのは゛らせるものであるので、消費電
力に比し発生できる霧の量が少く、かつ大容量のものを
使用すると超音波による各種の障害が発生するという問
題があった。
本考案は斜上の観点に立ってなされたものであって、従
来公知のものに比し格段に電力消費量が少く、かつ超音
波による公害を発生させることなく大量の霧を発生せし
め得る超音波霧化装置を提供することにある。
以下、図面により本考案の詳細を説明する。
第1図は本考案にかかる霧化装置の構成を示す説明図、
第2図はその作動説明図である。
而して、図中1は液2の容器、3は超音波発振素子、4
はそのサポータ、5は高周波電源回路、6は集音ホーン
、7は毛管作用素子、即ちウィック、8は霧滴、9は補
充液10用のタンク、11は注水管、12はコック、1
3はゴム栓である。
而して、超音波発振素子3に高周波電源回路がら高周波
電力が供給されると、超音波が発射される。
この超音波は集音ホーン6で集音され、ウィック7の下
部に放射される。
ウィック7は、例えば多数のガラス繊維7a、7aを束
ねたものであり、毛管作用により、液2の一部を常時そ
の自由表面2aより上に吸上げている。
液2の自由液面からウィックの上端までの高さHは、こ
のウィック7による最大吸上可能高さより大きく設定さ
れておりそのため超音波放射のないときのウィック部液
面2bの高さhは、上記Hよりわずかに低くなっている
そのためウィック7の下部に超音波が当てられ、第2図
に示す如くガラス繊維7 a 、7 a間の液面2Cが
激しく上下に振動せしめられるときは、その液の上面部
はウィック7の上方に膨出して液滴2dとなり、さらに
極めて簡単かつ自然に霧滴8として遊離するものである
換言すれば、ガラス繊維間の液は超音波振動により上方
空間に射出され霧滴となるものである。
而して、容器2内の液面2aが低下し、注水管11の下
端以下となると、そこから外気が注水管11のなかに侵
入し、小気泡となって上昇し、その代り少量の液10が
注水管11を通って下降、容器2に注入されるので、液
位2aが上昇し上記外気の侵入気泡の発生を停止させる
の−で゛、容器2内の液位は常に略一定に保たれるもの
である。
而して、ウィック7の位置は、容器2内の液位2aが多
少変動しても液2を吸上げ得るように、またその長さは
使用する超音波の一波長より充分に小さく、かつ超音波
の吸収、減衰が可能な限り少くくなるように選定される
また、使用する超音波の振動数はウィックの性状、形状
、寸法に適合し、最も効率よく霧を発生し得るものを選
ぶものであり、このように構成すると従来のものと同一
の電力消費量で、従来公知のものの数倍以上の霧を発生
させることができ、かつ発生霧も微細なものと為し得る
ものである。
本考案は斜上の如く構成されるから、本考案によるとき
は、極めて効率がよく、従って電力消費が少くてすみ、
また大量の霧を発生させるための大容量装置を運転して
も超音波による障害等を生じないで済む優れた超音波霧
化装置を提供できるものである。
なお、本考案の構成は斜上の実施例に限定されるもので
なく、例えば、ウィックは毛管作用のある毛管作用素子
であれば何でもよく、ガラス繊維束のほか、金属線材そ
の他の有機又は無機繊維束、多孔質焼結金属、布、その
他の公知の液面の自動調整方法も公知のあらゆる方式が
利用できるものであって、本考案はこれらのすべてを包
摂するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる霧化装置の構成を示す説明図、
第2図はその作用説明図である。 1・・・・・・容器、2,10・・・・・・液、3・・
・・・・超音波発振素子、6・・・・・・集音ホーン、
7・・・・・・毛管作用素子;ウィック、8・・・・・
・霧滴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液面下に超音波発振素子を設け、これを励起して超音波
    を発振させ液面から霧を発生させる超音波霧化装置にお
    いて、液面に毛細管作用素子を設は霧化すべき液体をそ
    の自由液面上に吸い上げ、これに超音波を放射し霧化す
    ることを特徴とする上記の超音波霧化装置。
JP16519877U 1977-12-10 1977-12-10 超音波霧化装置 Expired JPS5811412Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16519877U JPS5811412Y2 (ja) 1977-12-10 1977-12-10 超音波霧化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16519877U JPS5811412Y2 (ja) 1977-12-10 1977-12-10 超音波霧化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5490706U JPS5490706U (ja) 1979-06-27
JPS5811412Y2 true JPS5811412Y2 (ja) 1983-03-03

Family

ID=29163374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16519877U Expired JPS5811412Y2 (ja) 1977-12-10 1977-12-10 超音波霧化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811412Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7169443B2 (ja) * 2019-05-27 2022-11-10 シャープ株式会社 超音波霧化装置および調湿装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5490706U (ja) 1979-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106174706A (zh) 一种声表面波雾化器
JPH0852400A (ja) 噴霧装置
US4085893A (en) Ultrasonic humidifiers, atomizers and the like
US6511050B2 (en) Humidifier
JPS5811412Y2 (ja) 超音波霧化装置
JPS5951352B2 (ja) 超音波霧化装置
CN87210387U (zh) 超声波雾化装置
JPS5833818Y2 (ja) 超音波霧化装置
JPS5832097Y2 (ja) 超音波加湿器
JPS6321541B2 (ja)
JPS5838265Y2 (ja) 超音波式液体燃料燃焼装置
JPS5842816Y2 (ja) 超音波加湿装置
JPS5845808Y2 (ja) 超音波霧化器
KR20200009261A (ko) 가습필터 및 이를 포함하는 가습기
JPS6046334B2 (ja) 液体霧化装置
KR890008827Y1 (ko) 초음파 가습기의 반사파 및 낙수소음 방지장치
JPS5848224B2 (ja) 超音波霧化装置
JPS5838262Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0233047Y2 (ja)
JPS5811407Y2 (ja) 超音波霧化装置
CN214812099U (zh) 一种观光小火车车头烟雾发生器装置
JPS586529Y2 (ja) 液体霧化装置
JPH0345067Y2 (ja)
JPS6039863Y2 (ja) ジアゾ複写機の乾式現像装置
JPS5827823Y2 (ja) 超音波霧化装置