JPS58112821A - 車高調整装置 - Google Patents

車高調整装置

Info

Publication number
JPS58112821A
JPS58112821A JP21112881A JP21112881A JPS58112821A JP S58112821 A JPS58112821 A JP S58112821A JP 21112881 A JP21112881 A JP 21112881A JP 21112881 A JP21112881 A JP 21112881A JP S58112821 A JPS58112821 A JP S58112821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
vehicle
switch
height
internal pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21112881A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ueda
政博 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP21112881A priority Critical patent/JPS58112821A/ja
Publication of JPS58112821A publication Critical patent/JPS58112821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/22Magnetic elements
    • B60G2600/26Electromagnets; Solenoids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は車両用事高調盤装置に関するものである。
従来、車両の車高をスイッチの操作等にようで自動的に
al1節する車高調整装置では、通常車高竜ンすによる
クローズドy−デ制御を行なって車高を一定に保ってい
る。然しながらこのような半島制御装置の場合、車高セ
ンナそのものが高価であるとともにこれのセンレンダ部
分は足まわシの振動によつて常に動−ているので耐久性
に不齋があり、を丸、車高調整用の制@囲絡についても
複雑で高価な−のになるという欠点があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、構造
簡単にして信頼性の高い車両出車に調整装置の搗供を目
的とするものである。
以下、本発明の一実施例を図面によって詳細に説明する
まず、車に調整装置の全体の構成を示す第1図において
、1は空気圧による車高調整が可能なフロント側のVW
ラックブソーバ、2は同リア側のVWツタアプンーバで
あ1て、これらはパイプPによって空気圧縮用のコンデ
V ? ? 5と接続されている。そしてコンデV94
F5とフロント側のジ−ツクアブソーバ1との間にはフ
ロント用電磁弁4が設けられておシ、−ア偶のV曽フク
アプソーバ2との間にはリア用電磁弁5が設けられてい
る。
そして、前記フロント用電磁弁4とフロント[のV−ツ
クアブソーバ1との間には圧力センナとなる高圧側の圧
力スイッチ6と低圧側の圧力スイッチ7とが設けられて
お)、前記リア用電磁弁5とリア側のV宵フクアグソー
バ2との間には同様に圧力竜ンすとなる高圧側の圧力ス
イッチ8と低圧側の圧力スイッチ9とが設けられている
。なお、圧力センナとしては麹に圧電素子、抵抗線ひず
み針等を使用してもよい。
10はフロント側とリア側の空気パイプPにそれでれ設
けられ九ナプタンクでVM”)クアプソーバ1,2の空
気FEKよるバキ定数を小さくするためのものである。
11は前記電磁弁4.5とコンデVツー?5との間に設
けられた空気乾燥用のドフイヤ、12は空気排出用の電
磁弁である。
13は藺紀圧カスイッチ6〜9の検出信号を入力して前
記コンデVツt5と前記電磁弁4,5.12を制御する
制#回路、14はM制御回路15操作用の操作スイッチ
、15は制御状虐を表示する表示コンデである。
次に、このように構成された車高調整装置の制御回路1
5をs2図に基づいて説明する。
まず、メインスイッチSW1をオンにしてから(これは
図示しないキースイッチとl[させてもよ匹)操作スイ
ッチ14を高側に操作すると、毛メンタリ接点c、bが
この操作時のみ破線で示すように閉じ、かつトグル接点
す、aが閉状態に保たれる。(鷺メンタリ接点c、bは
スイッチ14を手で操作しているときのみオンし、トグ
ル接点&、bはスイッチ14よ如手を離してもオン状態
を保持している。)この操作時にV1ツクアプソーノ<
1.2の内圧が高圧側の圧力スイッチ6,80設定圧備
)以下であれば同圧力スイッチ6.8は第3図に示すよ
うにオンしているのでダイオードD1.D2を介して電
流が流れて9v−RLlが作動する。これによって常開
接点RL1aがオンすると、同接点RLIJL、ダイオ
ードD5、トグル接点a、b及び高圧側の圧力スイッチ
6.8からなる回路によつて同リレーRL1は自己保持
される。そして、これと同時に常開接点RL1mのオン
によってすv−RL2が作動してこれの常開接点RL2
JLがオンされてコンデレッt4−タ3が作動を開始す
る。また一方、前記圧力スイッチ6にはフロント用電磁
弁4が、圧力スイッチ8にはリア用電磁弁5がそれぞれ
接続されているのでこれらも同時に作動して流路を開披
する。なお、崎記圧カスイッチ6,8のいずれか一方の
みしかオンしていない場合にはそのオンしている圧力ス
イッチ側の電磁弁のみ作動する。
次(コンプレッf5の作動によってF W ’)クアグ
ソーバ1.2の内圧が上昇して設定圧(!K)に達する
と高圧側の圧力スイッチ6,8がオフしてコンプレッサ
5の作動が停止される。丸だし、本例では高FEIlの
圧力スイッチ6.8の作動圧力は5に%i5藍にそれぞ
れ設定されている。このため圧力が5KK達するとまず
、圧力スイッチ6が作動(オフ)して電磁弁4が閉じる
。これによ1てフロント側のシ1フクアプソーバ1の内
圧は5にで保持されるが、この時点で圧力スイッチ8は
いtfe作動していないのでリア側のV−ツクアブソー
バ2にはコンブレツー?3によって空気が送られる。そ
して、このリア側のV−ツクアブソーバ2の内圧が5.
5Kに適すると圧力スイッチ8が作動(オフ)して11
Ic−弁5が閉じる。tた、圧力スイッチ6.8がとも
にオフした時点で1v−RLlとリレーRL2の作動が
解除されてコンデvyt5が停止する。
このようにして車両の車高は高側に調整される。
次に、スイッチ14を低側に操作すると、ジ−ツクアブ
ソーバ1.2の内圧は高圧側に操作されているときには
5にと5.5にであることから低圧側の圧力スイッチ乙
9は第3図に示すように閉じてオンしているので、電磁
弁4.5とりレーRL5が作動する。このため、リレー
RL3はこれの常開接点RL5mがオンして同接点R1
,5m、ダイオードD12、)グル接点d、・及び低圧
側の圧力スイッチ7,9からなる回路によつて自己保持
されるとともに電磁弁12が作動する。従って、前記作
動によって電磁弁4,5,12の流路は開放されるので
、電磁弁12よ)空気が外部へ放出されてs/wツクア
ブソーバ1,2の内圧が下がる。そして本例では圧力ス
イッチ7は2にで、圧力スイッチ9 tri 2.5に
の圧力でf’fi@するように設定されているので、リ
ア側のV−ツタアブソーバ2の内圧が2.5に!で減圧
されると第5図に示すように圧力スイッチ9かまず作動
してその接点を開にする。仁の丸め(d1弁5は作動が
解除されてその流路が閉じるのでリア側のVWラックブ
ソーバ2の内圧は2.3にで保持される。そしてこの時
点では第5図に示すように圧力スイッチ7はオンしてい
るので電磁弁4と電磁弁12の流路は開いてか〉、フロ
ント側のVwIツクアブソーバ1の内圧は減少が続いて
いる。そして、このv−ツタアブソーバ1の内圧が2K
tで減圧されると圧力スイッチ7が作動してその接点を
開にするとともに電磁弁4の作動を解除してV嘗フクア
プソーバ1の内圧を2にで保持する。iた、′(磁ff
12の作動も解除される。
すなわち、このようにしてV1ツクアブソーバ1.2の
内圧を下げること(よって車両の車高を低く設定するこ
とができる。tた、この状態よりスイッチ14を高側に
操作すれば前記と同様の過程によってV、5クアデソー
バ1,2の内圧が上昇して車高が高くなる。
次に表示フンプ15について説明すると、第1ランプ1
5&は高側に調整中及び調整完了時に点灯する。すなわ
ち、第1フンデ151がコレクタに接続され九トフンジ
スタTr1はスイッチ14が高側に操作されないときに
はダイオードD4、圧力スイッチ6,8、ダイオードD
 7. D 9及び電磁弁4,5(あるいはダイオード
D le D 2及びリレーRL1)を介してペースが
ローレベルに保持されている0次に、スイッチ14が高
側に操作されると同スイッチ14の接点すがへイレペμ
となることから抵抗R1によってトランジスタTr1の
ベースがへイレベルにプルアップされて第1ランプ15
&が点灯する。を九第2フンプ15bはスイッチ14を
低側に調整中及び調整完了時に点灯する。第3フンプ1
50は外圧@作中(17プVツナ作動時)に、t44フ
ンデ15dは降圧動作中億磁弁12の作動時)に点灯す
る。
なお、前述したV−ケンス回路は通常の半導体素子を用
い九論理回路によって構成してもよいことは勿論である
。まえ、本例では流体として空気を使用する場合につい
て説明したが、油等の池の流体でも使用できることは勿
論である。
すなわち本発明は車面の車高の設定を流体の圧力を検出
する圧力センナによって行なう構成にしたことによって
きわめて簡単でかつ安価に4L高聴91装置を提供でき
るという特徴がある。しかも圧力で車高を設定すること
によ1て従来のセンサ等のようにセンyンプ部分が車両
の振動とともに常にfll@されることがないので1#
久性にもすぐれているという好ましい特徴も有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は車、q
I&調整装置の全体の構成を示す説明図、第2図は@御
回路の回路図、第5図は圧力スイッチの作動状態を承す
特性線図である。 1・・・フロント側のVラックアブソーバ2−・・リア
側のV冒ツタアブソーバ 5−・・コンプレッサ 6.8・・・高圧−の圧力スイッチ(圧力セン?)7.
9・−・低圧側の圧力スイッチ(圧力センサ)12・・
・電磁弁 15・・・制#図路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両の車高の調整をS’wyクアグソーバ等への流体の
    給入、排出によって行なう車高調整装置であって、萌紀
    車高の般定は崎紀流体の圧力を検知する圧力センナによ
    って行なう構成であることを特徴とする車高4整装置。
JP21112881A 1981-12-25 1981-12-25 車高調整装置 Pending JPS58112821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21112881A JPS58112821A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 車高調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21112881A JPS58112821A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 車高調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58112821A true JPS58112821A (ja) 1983-07-05

Family

ID=16600848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21112881A Pending JPS58112821A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 車高調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112821A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959512A (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 Kayaba Ind Co Ltd 車高調整装置
JPS6066513U (ja) * 1983-10-14 1985-05-11 富士重工業株式会社 自動車用油圧車高調整装置の制御装置
JPS62151109U (ja) * 1986-03-19 1987-09-25
JPS62151108U (ja) * 1986-03-19 1987-09-25
JPS62153107U (ja) * 1986-03-24 1987-09-29
JPH04124505U (ja) * 1991-04-30 1992-11-13 三菱自動車工業株式会社 車高調整装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959512A (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 Kayaba Ind Co Ltd 車高調整装置
JPH0352362B2 (ja) * 1982-09-30 1991-08-09 Kayaba Industry Co Ltd
JPS6066513U (ja) * 1983-10-14 1985-05-11 富士重工業株式会社 自動車用油圧車高調整装置の制御装置
JPH0120167Y2 (ja) * 1983-10-14 1989-06-14
JPS62151109U (ja) * 1986-03-19 1987-09-25
JPS62151108U (ja) * 1986-03-19 1987-09-25
JPS62153107U (ja) * 1986-03-24 1987-09-29
JPH04124505U (ja) * 1991-04-30 1992-11-13 三菱自動車工業株式会社 車高調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3633522B2 (ja) 負荷駆動回路
JPS58112821A (ja) 車高調整装置
US4525125A (en) Pressure responsive pump control system having an alarm lamp
JP5502238B1 (ja) 方向指示装置
US6954043B2 (en) Power window driving apparatus
JP2014145188A (ja) 開閉部材制御装置
JPH07139260A (ja) 車両用パワーウインド制御装置
JPS58110316A (ja) 車高調整装置
JPH039231Y2 (ja)
JP2004217192A (ja) 車載用オーディオ装置
JPH0310950A (ja) 自動車フロントガラスのワイピングシステムの駆動モーターを制御する方法およびその方法を実施するための装置
JPS6137126B2 (ja)
JPH06259104A (ja) P.i.d制御方法並びにこれを適用した冷却装置
JPS58110314A (ja) 車高調整装置
JP4079088B2 (ja) 電圧制御形素子を用いた駆動回路
JPS6126089Y2 (ja)
JPH0236200Y2 (ja)
JPH05270315A (ja) ルームランプの制御回路
JP2006037970A (ja) 電磁弁駆動制御装置およびエアー式マッサージ装置
JPH09147587A (ja) レベルシフト回路
JPS5952738B2 (ja) 遠隔空調制御装置
JPS6334049B2 (ja)
JP2852655B2 (ja) パワーウインドウ駆動装置
JPH0569954B2 (ja)
JPH08303111A (ja) 車両用パワーウインド制御装置