JPS58112768A - サ−マルヘツド装置 - Google Patents

サ−マルヘツド装置

Info

Publication number
JPS58112768A
JPS58112768A JP56215434A JP21543481A JPS58112768A JP S58112768 A JPS58112768 A JP S58112768A JP 56215434 A JP56215434 A JP 56215434A JP 21543481 A JP21543481 A JP 21543481A JP S58112768 A JPS58112768 A JP S58112768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
heat
substrate
peripheral surface
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56215434A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohiko Takahashi
高橋 豊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56215434A priority Critical patent/JPS58112768A/ja
Publication of JPS58112768A publication Critical patent/JPS58112768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N97/00Electric solid-state thin-film or thick-film devices, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発W14Fi、感熱記鍮に用いられるサーマルヘッド
装置の改JLK関する。
平板状基板上に発熱部を形成したサーマルヘッド装置は
従来から知られているがここのような平板状基板に代え
て、円柱状のガラス棒を用いたサーマルヘッド装置が近
年開発されている。このようなガラス棒を用いたサーマ
ルヘッド装置を第1図により説明する。
第1図において、円柱状のサブストレートたるガラス棒
lの馬mには発熱抵抗体コおよび導電パターン3が形成
されており、前記発熱抵抗体コおよびこの発熱抵抗体コ
の近傍の導電パターンJ上は保護および耐摩耗膜4Iに
より被覆されている。
そして、前記ガラス棒lは、ガラスエポキシPCボード
からなる基板!上に固定され、前記導電パターン3およ
び基板jはフレームリード(図示せず)などにより接続
されている。
しかしながら、このようなサーマルヘッド装置は、ガラ
ス棒lを用いているため、高速印字させた場合、ガラス
棒lに熱が蓄積されてしまい、感熱記鍮紙に尾引館や地
肌汚れを生じたり、主および副走査方向K11度むらを
起すおそれがある。
本発明は、このような従来のものにおける欠点を除去し
、高速印字時に、尾引館や地肌汚れ、あるいは濃度むら
の生じないようにしたサーマルヘラド装置を提供するこ
とを目的としてなされたもので、中空円筒形で密閉され
たセラミック基板の外周酉に発熱部を形成するとともに
、前記セラミック基板の内周爾にクイックを配設し、こ
のセラミック基板内には熱伝達用液体を密封したもので
ある。
以下、第2図および第3図は本発明の実施例を示すもの
であり、中空円筒形で両端を端壁り1゜7bにより閉塞
されたセラミック基板6を有している。このセラミック
基板基の一端部から軸線方向の中間位置にかけての外周
面はグレーズ層gKより被覆されており、このグレーズ
層jの外周面には、セラミック基板基の軸線方向に発熱
抵抗体デが積層され、この発熱抵抗体デに接続されるよ
うに前記グレーズHtの外周面は導電パターン10によ
り被覆されている。なお、この導電パターンioは図示
しない外部電極と接続されている。さらに、前記発熱抵
抗体!およびこの発熱抵抗体りの近傍の導電パターンl
o上は保護および耐摩耗膜/lにより被覆されている。
一方、前記セラミック基板6の内周面の全域には、金網
、焼結金属、フェルトなどの多孔質材料(クイック)l
コが等厚に張設されており、さらにこのセラミック基I
[基の内部密封空所13内は、一度真空引館された後、
水、フロン、アンモニアなどの熱媒体となる液体が封入
され、前記多孔質材料/J内に浸み込んでいる。
したがりて、前記セラミック基板基はヒートパイプとし
て機能するととになる。
なお、前記セラ5ツク基板6の発熱抵抗体tの形成され
ていない軸線方向における端部lダは放熱部とされてお
り、冷風などkより冷却されるようになっている。
つぎに、帥述した実施例の作用について説明する。
発熱抵抗体デに通電して感熱記録を行なうと、この発熱
抵抗体tの形成されている部位のセラミック基板4は加
熱されることになるが、この加熱によりセラミック基板
6内のウイッグlコに浸み込んでいる液体が加熱されて
セラミック基板6から蒸発の潜熱を奪って蒸発する。そ
して、この潜熱の熱エネルギは大きいので、セラミック
基板6および発熱抵抗体9は良好に冷却され、高速印字
しても、尾引きや地肌汚れ、あるいは濃度むらを防止す
る。
一方、蒸発した前記液体の蒸気lIは、前記セラミック
基板6の内部密封空所13内を第3図において右側へ移
動し、放熱部陣において冷却されて凝縮し、クイック1
2内な毛細管現象により左側へ移動して前記発熱抵抗体
デが形成されている部位の密封空所、13内に戻って、
前述したように再び蒸発を繰返す。
このように1発熱抵抗体tおよびこの近傍のセラミック
基板基は常に液体の蒸発により冷却されるので、高速印
字しても、喪好な画質が得られる。
なお、第参図に示すよ5に、前記放熱部13に複数の軟
酔フィン/4. /4・・・を取付ければ、液体の凝縮
がより良好に行なわれるので、冷却効果がより向上する
以上説明したように、本発明に係るサーマルヘッド装置
は、中空円筒形で密閉されたセラミック基板の外周面に
発熱部を形成するとともに、前記セラミック基板の内周
IIにクイックを配設し、このセラミック基板内KH熱
伝達用液体を密封したので、このセラミック基板が一種
のヒートパイプとなり、発熱抵抗体部位のセラミック基
板を良好に冷却することができ、高速印字時に、尾引き
や地肌汚れ、あるいは濃度むらを生じることがないとい
う優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第7図は従来のサーマルヘッド装置を示す縦断面図、第
一図は本発明に係るサーマルヘッド装置の実施例を示す
縦断面図、第3図は第一図のI−■線による相当部分の
断厘図、第参図は本発明の他の実施例を示す斜視図であ
る。 コ、9・・・発熱抵抗体1.t、 10−・・導電パタ
ーン、ト・・セラミック基板、r・・・グレーズ層、l
コ・・・クイック、/41・・・放熱部、/ト・・放熱
板。 妬 1 図 52 見      処 3 369−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)中空円筒影で密閉されたセラミック基板の外周面に
    発熱部を形成するとともに、前記セラミック基板の内周
    面にクイックを配設し、このセラミック基板内には熱伝
    達用液体を密封したことを特徴とするサーマルヘッド装
    置。 2)前記セラミック基板の端部に放熱器を取付けてなる
    特許請求の範囲第1項記載のサーマルヘッド装置。
JP56215434A 1981-12-25 1981-12-25 サ−マルヘツド装置 Pending JPS58112768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215434A JPS58112768A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 サ−マルヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215434A JPS58112768A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 サ−マルヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58112768A true JPS58112768A (ja) 1983-07-05

Family

ID=16672272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56215434A Pending JPS58112768A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 サ−マルヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01139278A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Susumu Kogyo Kk 簡型熱印字素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01139278A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Susumu Kogyo Kk 簡型熱印字素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357271A (en) Thermal printhead with enhanced laterla heat conduction
JPH0667655B2 (ja) 熱記録式プリンタ
JPH05301336A (ja) 電子冷熱素子を利用して加熱または冷却されるシリンダまたはローラおよびその製造方法
JPS58112768A (ja) サ−マルヘツド装置
JPS606478A (ja) 感熱記録ヘツド
JP2583965B2 (ja) サーマルヘッド
JPS6144434B2 (ja)
JP2651496B2 (ja) サーマルヘッド
CN207643977U (zh) 一种打印机的散热装置
JPS6073861A (ja) 感熱プリンタ−用印字ヘツド
JPH0584936A (ja) サーマルヘツド装置
JP3657654B2 (ja) 発熱ブロック、サーマルプリントヘッド、加熱ヒータ、および発熱ブロックの製造方法
JP3936424B2 (ja) 画像記録装置
JPS59805Y2 (ja) 蒸気熱交換器を使用した高周波擬似負荷
JP2536691B2 (ja) アイソレ―タの冷却構造
JP2936584B2 (ja) ヒートパイプ放熱のサーマルヘッド
JP2526557Y2 (ja) サーマルヘッド冷却装置
JPS6073860A (ja) 感熱プリンタ−用印字ヘツド
KR0151097B1 (ko) 감열기록소자 및 그 제조방법
JP2001341337A (ja) サーマルヘッド
JPH0124075B2 (ja)
JPH0416361A (ja) サーマルヘッド
JPH06829Y2 (ja) ベローズ型ヒートシンクデバイス
JPH10100456A (ja) サーマルヘッド
JPS63108658U (ja)