JPS58111435A - 出力論理回路 - Google Patents

出力論理回路

Info

Publication number
JPS58111435A
JPS58111435A JP56215658A JP21565881A JPS58111435A JP S58111435 A JPS58111435 A JP S58111435A JP 56215658 A JP56215658 A JP 56215658A JP 21565881 A JP21565881 A JP 21565881A JP S58111435 A JPS58111435 A JP S58111435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
output
base
state
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56215658A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Matsuura
英樹 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56215658A priority Critical patent/JPS58111435A/ja
Publication of JPS58111435A publication Critical patent/JPS58111435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/082Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using bipolar transistors
    • H03K19/0823Multistate logic
    • H03K19/0826Multistate logic one of the states being the high impedance or floating state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は出力として高レベル、低レベル、及び高インピ
ーダンスの3状態七と9うる論理ゲート回路とくにDT
i、(ダイオード・トランジスタロジック)またはTT
L、(トランジスタ・トランジスタロジック)t−含む
飽和型バイポーラ3ステート出力論理回路に関するもの
である。
第1図は従来の3ステート出力DTLの一代表例を示す
回路図である。1−14は論理ケート回路を構成する。
lは入力端子、2は人カシ胃ットキーバリアダイず一ド
、5は位相反転トランジスタ、8はプルダウントランジ
スタで抵抗6.7と共にプルダウン回路管構成する。9
は出刃トランジスタ、11はバッファトランジスタ、1
3は“1”レベル出力トランジスタでトランジスタ11
とダーリントン接続されて出力バッファ1gl路t−構
成する。14は出力増子* 3,4t  6t  7t
  10゜l2は抵抗である。15〜27は3ステ一ト
コントロール回路でありダイオード28.29t−通し
て1−14より成る論理ゲート回路の出力を−インピー
ダンス状態とするかあるいは低レベル状態または高レベ
ル状態のいずれかにするかを制御する論理回路であシそ
の構成は抵抗24t−除いて1〜14よ構成る論理回路
と同じである。15は入力端子、16は入カシロットキ
ーバリアダイオード。
19は位相反転トランジスタ、22はプルダウントラン
ジスタで抵抗20.21と共にプルダウン回路t*成す
る。23は出力トランジスタ、25はバッファトランジ
スタ、27はl“レベルfilトランジスタで、トラン
ジスタ25とダーリントン接続されて出力バッファ回路
を構成する。30は電源端子である。
このような3ステート出力DTLの動作は以下の通りで
ある。3ステー上コントロール入力15に正論理におけ
る″0″ルベルが加えられると抵抗17を流れる電流は
ダイオード16t−通って入力端子15側へ流れるので
トランジスタ19は遮断状態とな9、従ってトランジス
タ23もベース電流が供給されず遮断状態となる。tた
トランジスタ25は抵抗18’li−通してベース電流
が供給され導通状態となりトランジスタ27t−駆動す
るので3ステ一トコントロール回路の出力に接続された
ダイオード28.29の〃ソード側はルベルとなるため
ダイオード28.29は遮断状態となる。
この状態で入力1に“0″ルベルが加えられると抵抗3
t−流れる電流はダイオード2f:通して入力端子側に
流れるのでトランジスタ5は遮断状態となりトランジス
タ9もベース電流が供給されず遮断状態となる。またト
ランジスタ11は抵抗4全通してベース電流が供給され
導通重態となりトランジスタ13t−駆動しその結果出
力14は“rレベルとなる。ここで3ステートコントロ
ールゲート入力15が“1″レベルになると抵抗17t
−流れる電流はトランジスタ19のベース駆動電流とな
りトランジスタ19は導通状態となってトランジスタ2
3t−駆動するのでトランジスタ23は導通状態となり
ダイオード28,29のカソード側は″0″ルベルとな
る。従ってダイオード29のアノードに接続されている
トランジスタ11のベース電位は低下しトランジスタ1
1及び13は導通状態から遮断状態に変化する。従りて
出力14はトランジスタ9.及び13が共に遮断状態に
あるため高インピーダンス状態となる。入力1に“l#
″レベルが与えられ3ステートコントロールゲート入力
15に“θ″ルベル与えられた場合は前述のように3ス
テートコントロールゲートの出力はl“レベルとなりダ
イオード28.29は遮断状態と逐りl〜14よりなる
論理ゲート回路の出力には影響を与えない。つまり入力
lに“l″ルベル与えられるとトランジスタ5は抵抗3
を通してベース電流が供給され導通状態となりトランジ
スタ9(−駆動し出力14は″O″ルベルとなる。この
ときトランジスタ11.1び13は遮断状態にある。こ
こで入η15を″1ルベルとすると3ステートコントロ
ールゲートの出力は“0′″レベルとな9ダイオード2
8.29は導通状態となる。従って導通状態にあるトラ
ンジスタ50ペース電位は下げられトランジスタ5は遮
断状態となりトランジスタ9もベース電流が供給されず
遮断状態となる。またトランジスタ5が遮断状11にな
ってもトランジスタ11はダイオード29が導通状態に
あるためベース電位は上昇せずに遮断状態のままである
その結果出力14は高インピーダンス状態となる。
このような従来3ステ一ト出力論理ゲート回路において
トランジスタ23は3ステートコントロールゲート入力
15に“1′″レベルを与え出力14を高インピーダン
ス状態とするためにダイオード28.29に通してトラ
ンジスタ5及びトランジスタ11のベース電位を下げト
ランジスタ5反びトランジスタ13t−遮断状態とする
働I!ヲする。
この時トランジスタ50ベース電位VBQs 及びトラ
ンジスタ11のベース電位vBQI 1は次の式で衆わ
される。
■ =v +■   (入力1が″1ルベルの時)■I
Qs    D!I    CIIQ23■jlQ11
=VDII+VCIQ211 (人力lが“0“レベル
の時)■V   はトランジスタ23のコレクタエミッ
タCIIQ!a 間電圧& VD2@  2゜はダイオード28.29の
願方同電圧である。ここで3ステ一トコントロール人力
t−”1”″レベルにし導通状態にあるトランジスタ5
又は13t−遮断状態とするにはトランジスタ5及び1
30ペ一ス電位は次の条件を満たせばよい。
vIIQI < ■IIIQI + vIIQI(入力
lが“1”レベルの時)■■IQI 1 < vIIQ
I 1 + ■□、1.(入力lが“O“レベルの時)
■vvv    v   はそれぞれドブン11Qal
     1llQ11t     IIQIII  
   IIIQIIジスタ5,9,11.13のベース
エミッタ間電圧である。式■と■及び■と■よりトラン
ジスタ23のコレクタ・ベース間の電圧が出力を高イン
ピーダンス状態とするために満足しなければならない条
件は以下のように表る。
■・■ヨリVCIQ雪1<■lQ$+■1lQil −
VD!I    ■■、■よ多v    <v   +
V    −V    ■CIQ11S    IQI
I    i+IQ1s    Dollこの時トラン
ジスタ23にはダイオード28及び29t通してコレク
タに電流が流れるのでこの電流を吸収しかつ式■及び■
・・を十分満足するようにトランジスタ23のベース・
エミッタ間ヲ低くする丸めにはその構成面積を大きなも
のとしなければならない。しかしトランジスタ23t−
大きな構成面積とすることはトランジスタ23のベース
コレクタ間の容量及びコレクタエミッタ間の容量の増加
を招き1−t−の結果ペースコレクタ間容量の増加はト
ランジスタ23のターンオフ時間の増大を引き起こし、
3ステ一トコントロール用ゲート人力15が“1″ルベ
ルから“0″レベルへ変化し出力14が高インピーダン
ス状態から“θ″レベルは“1″ルベルへ変化するまで
の時間が増大する。
又コレクタエミッタ間容量の増加はトランジスタ23の
ターンオン時間の増大を招1!3ステートコントロール
用ゲート人力15が“θ″ルベルカラ″1″レベル変化
し出力14が“O″′又は“l″ルベルら高インピーダ
ンス状態へ変化するまでの時間が増大する。
以上述べた如く第1図に示す従来の3ステ一ト出力論理
回路は出力を高インピーダンス状態から“θ″′又は″
1″ルベル及びθ″又は1“レベルから−1 高レベル状態に変化させる場合の伝達遅延時間の短縮化
において多くの欠点を有している。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので簡単な
構成で伝達遅延時間の改善された3ステ一ト出力論理回
路を提供することを目的とする。
第2図は本発明の一実施例を示す回路図で、第1図に示
した従来回路と異なるところは、1〜14より構成され
る論理ゲート回路と15〜27よシなる3ステ一トコン
トロール回路との間に挿入されたダイオード28及び2
9のかわpにベースがトランジスタ23のコレクタに、
第1のエミッタがトランジスタ5のベースに、第2のエ
ミッタがトランジスタ11のベースに接続され、コレク
タが接地されたマルチエミッタPNP)ランジスタを用
いたことである。
以下にこのような本発明DTLの動作について述べる。
まず論理ゲート回路人力l及び3ステ一トコントロール
回路人力15に“θ″ルベル与、tられているとする。
この状態において抵抗17t−流れる電流はダイオード
16t−通して入力側に流れトランジスタ19にはベー
ス電流が供給されないのでトランジスタ19は遮断状態
となシ、トランジスタ23もベース電流が供給されない
ので遮断状態となる。またトランジスタ25には抵抗1
st−通してベース電流が供給されるのでトランジスタ
25及び27は導通状態となりPNP)ランジスタ31
のベースには″1″ルベルが与えられる。従ってトラン
ジスタ31はベース電流が流れストランジスタ31は遮
断状態となシトランジスタ31の2つのエミッタに接続
されているトランジスタ50ベース及ヒトランジスタ1
10ベース電位には影響を与えない。従って入力lに“
0″レベルが与えられると抵抗3を流れる電流はダイオ
ード2全通して入力側に流れるのでトランジスタ5はベ
ース電流が供給されないので遮断状態となりトランジス
タ9も遮断状態となる。ま九トランジスタ11は抵抗4
全通してベース電流が供給され導通状態となりトランジ
スタ13のベースを駆動するので出力14は“1″ルベ
ルとなる。この状態において3ステートコントロール入
力1st−“1”レベルとすると抵抗17t−通してト
ランジスタ19にベース電流が供給されトランジスタ1
9は導通状態とな9トランジスタ23t−駆動するので
、トランジスタ31のベースには″θ″ルベルdl与え
ら、り、)ランジスタ31は導通状態となる。この時4
過状態にあったトランジスタ11はトランジスタ31が
導通状態となることにょ夛そのベース電位が低下しトラ
ンジスタ11及び13は速断状態となシま九トランジス
タ5,9も速断状態にあるので出力14は高インピーダ
ンス状態となる。
次に入力lに“1″レベルが加えられ3ステートコント
ロール入カ15が″oaaレベルからlレベルに変化す
る場合について述べる。3ステ一トコントロール人力1
5に″θ″レベルが加えられている場合には前述のよう
にトランジスタ31は速断状態にあり、従って論理ゲー
ト回路の動作には影響を与えない喪め入力lに“1″ル
ベルが加えられるとトランジスタ5Fi抵抗3t−通し
てベース電流が供給され導通状態となシトラン・ジスタ
9を駆動子1、.1′1へ るのでトランジスタ9も□導通状態となり出力14は“
θ″ルベルなる。この時トランジスタ11゜13は遮断
状態にある。ここで3ステ一トコントロール人力15が
0“レベルへ変化するトランジスタ31のベースには0
“レベルが加えられトランジスタ31は導通状態となる
。従って導通状態にあったトランジスタ5はそのベース
電位が低下し遮断状態となるのでトランジスタ9はベー
ス電流が供給されず連断状態となる。ま友迩断状態にあ
るトランジスタ11.13d)ランジスタ5が遮断状態
となってもトランジスタ31にょ9そ、のベース電位は
v   +v   でありV□Q1、+CIQila 
    mIQIII ■□、1.より低いのでトランジスタ11及び23は遮
断状態を維持する。従って出力14は高インピーダンス
状態となる。
第1図の従来例において3ステートコ/トロールゲート
入力15を“1′″レベルとし出力14t−高インピー
ダンス状態とする場合にトランジスタ23は抵抗3,4
及びダイオード28.29を通して電源から流れる電流
を引き込みがっ■、■式に示した条件を満九丁ようにそ
の構造を大きなものとしなければならなかった。しかし
本発明によれば出力14t−高インピーダンス状態とす
る場合にトランジスタ23のコレクタに流れる電流はト
ンジメタ31t−導通状態とする九めのベース電流のみ
であるのでトランジスタ23は従来回路に比較しかなり
小さな構成面積で丁み、従ってトランジスタ23のベー
スコレクタ間及びコレクタエミッ゛り間の容量が減少し
それによりトランジスタ23のターンオン時間及びター
ンオフ時間が著しく短縮される。その結果3ステ一トコ
ントロール人力15が“1”レベルとなり出力14が高
インピーダンスとなるまでの時間及び3ステ一トコント
ロール人力15が“1′″レベルから“θ″ルベルなり
出力14が高インピーダンスから0′″又は“1″ルベ
ルへ変化するまでの時間が短縮される。
以上述べ危如く本発明によれば従来の3ステート出力ト
ランジスタ・トランジスタロジックあるいは3ステート
出力ダイオードトランジスタロジツクに比較し素子数も
同じで伝達遅延時間が大きく改善された3ステート出力
論理回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の3ステート出力DTLの代弐例を示す回
路図、第2図は本発明3ステート出力論理回路の一実施
例を示す回路図である。 l・・・・・・論理ゲート回路入力端子部、2.16・
・・・・・シ璽ットキーバリアダイオードk  31 
4.  s。 7.10,12,17,1g、20,21,24゜26
・・・・・・抵抗、1s・・・・・・3ステ一トコント
ロール回路入力端子部、5.19・・・・・・シ嘗ット
キーバリアダイオードクフンプ付位相反転トランジスタ
。 8.22・・・・・・シロットキーパリアダイオードク
ランプ付プルダウントランジスタ、11.25・・・・
・・シ冒ットキーバリアクランプ付出力バッファトラン
ジxp、13.27・・+jlll”l”レベル出方ト
ランジスタ、9.23・・・・・・シーツトキーハリア
クフンプ付出力トフンジスタ、28.′29・・印・ダ
イオード、31・・・・・・マルチエミッタPNP)フ
ンジスタ。 30・・・・・・電源端子、14・・・・・・出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ダイオードまたはトランジスタからなる入力ゲート回路
    とエミッタ接地の出力トランジスタとの間に位相反転ト
    ランジスタを挿入し、該位相反転トランジスタのコレク
    タと前記出力トランジスタのコレクタとの間に出力バッ
    ファトランジスタを含む出力バッファ回路を有する論理
    回路と、l*論理回路の出力を高インピーダンス状態と
    するか該論理回路の入力によって決定される状態とする
    かを制御するための制御用論理回路とからなる3ステ一
    ト出力論理回路において、前記論理回路と前記制御量論
    m1回路とを、ベースが前記制御用論理回路の出力に接
    続され、第1のエミッタが前記位相反転トランジスタの
    ベースに、第2のエミッタが前記出力バッファトランジ
    スタのベースに接続され、コレクタが接地され九PNP
    )ランジスタを介して接続したこと1m黴とする出力論
    理回路。
JP56215658A 1981-12-24 1981-12-24 出力論理回路 Pending JPS58111435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215658A JPS58111435A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 出力論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215658A JPS58111435A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 出力論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58111435A true JPS58111435A (ja) 1983-07-02

Family

ID=16676031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56215658A Pending JPS58111435A (ja) 1981-12-24 1981-12-24 出力論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139724A (ja) * 1984-07-19 1986-02-25 タンデム コンピユーターズ インコーポレーテツド 低駆動電流を用いた3状態ゲートアレイ用ドライバ回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158954A (en) * 1978-06-02 1979-12-15 Asea Ab Device for measuring fiber optical
JPS56137236A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Mitsubishi Electric Corp Measuring device for temperature

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158954A (en) * 1978-06-02 1979-12-15 Asea Ab Device for measuring fiber optical
JPS56137236A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Mitsubishi Electric Corp Measuring device for temperature

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139724A (ja) * 1984-07-19 1986-02-25 タンデム コンピユーターズ インコーポレーテツド 低駆動電流を用いた3状態ゲートアレイ用ドライバ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63193720A (ja) 論理回路
KR900008801B1 (ko) 논리회로
US4577125A (en) Output voltage driver with transient active pull-down
JPS60501035A (ja) 低減した入力バイアス電流を有する比較器回路
JPH0583004B2 (ja)
JPS58111435A (ja) 出力論理回路
KR940007299B1 (ko) 반도체 집적회로
JPH03195120A (ja) 半導体出力回路
JPH04234220A (ja) 小電力出力ゲート
KR910001383B1 (ko) 논리회로
KR940007978B1 (ko) 출력회로
JPH0666679B2 (ja) Ecl論理回路
JP3614210B2 (ja) トライステート・バッファ
JPS6252486B2 (ja)
US4485318A (en) Interface circuit for an integrated injection logic circuit
JPH0645910A (ja) BiCMOS論理回路
JPH0738582B2 (ja) BiCMOS TTLレベル駆動回路
JP2534353B2 (ja) 論理システム
KR930010944B1 (ko) 바이씨모스 로직의 다중 입력 낸드회로
KR0116972Y1 (ko) 낸드게이트의 구조
KR910000691Y1 (ko) 바이씨모스를 이용한 대전력 구동회로
JPH0326679Y2 (ja)
JPH05335499A (ja) CBiCMOSゲート回路
JPH0413853Y2 (ja)
JP2672969B2 (ja) Ecl回路