JPS58111103A - 磁気デイスク・アセンブリ - Google Patents
磁気デイスク・アセンブリInfo
- Publication number
- JPS58111103A JPS58111103A JP57182226A JP18222682A JPS58111103A JP S58111103 A JPS58111103 A JP S58111103A JP 57182226 A JP57182226 A JP 57182226A JP 18222682 A JP18222682 A JP 18222682A JP S58111103 A JPS58111103 A JP S58111103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- track
- signal
- transducer
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
- G11B19/12—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/28—Speed controlling, regulating, or indicating
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
- G11B21/10—Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
- G11B21/106—Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following on disks
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/30—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
- G11B23/36—Signals on record carriers or on containers and recorded by the same method as the main recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/38—Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
- G11B23/42—Marks for indexing, speed-controlling, synchronising, or timing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2508—Magnetic discs
- G11B2220/2512—Floppy disks
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
- Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、フレキシブル・ディスクが例えばプラスチッ
ク封筒のような保護担持体中に封入されるようにされた
フレキシブル・ディスク型のデータ記憶装置に関する。
ク封筒のような保護担持体中に封入されるようにされた
フレキシブル・ディスク型のデータ記憶装置に関する。
このようなディスク・アセンブリは一般にディスケット
として知られている。
として知られている。
本発明は、特に、上述のようなデータ記憶装置に関連し
た制御信号を発生する手段に関するものである。例えば
、インデックス信号はディスクの角度位置に対する基準
情報を与えるために必要とされる。さらに、ディスクを
駆動するために直流モータが使用される装置においては
、ディスクの角速度を精確に示す信号を発生する必要が
ある。この信号は回転速度を規制す、るために使用され
る。
た制御信号を発生する手段に関するものである。例えば
、インデックス信号はディスクの角度位置に対する基準
情報を与えるために必要とされる。さらに、ディスクを
駆動するために直流モータが使用される装置においては
、ディスクの角速度を精確に示す信号を発生する必要が
ある。この信号は回転速度を規制す、るために使用され
る。
他の信号もまた有益である。ある装置においては、ディ
スクをセクタに分割しており、各セクタの始点において
信号パルスを発生することが望ましい。データ記憶装置
が進歩しデ」り密度が高まると、さらに多くの制御信号
を必要とする傾向がある。高密度ハード・ディスク・フ
ァイルに使用されるトラック・サーボ信号のような信号
は、フレキシブル媒体の楕円性及び偏心性を克服するた
めに必要となる。また、ヘッド位置サーボ装置のための
補償信号を得るためにサーボ・コードを記録することが
できる。
スクをセクタに分割しており、各セクタの始点において
信号パルスを発生することが望ましい。データ記憶装置
が進歩しデ」り密度が高まると、さらに多くの制御信号
を必要とする傾向がある。高密度ハード・ディスク・フ
ァイルに使用されるトラック・サーボ信号のような信号
は、フレキシブル媒体の楕円性及び偏心性を克服するた
めに必要となる。また、ヘッド位置サーボ装置のための
補償信号を得るためにサーボ・コードを記録することが
できる。
一般的なフレキシブル・ファイル装置においては、所要
のトルクで比較的一定の速度を与える交流モータによっ
てスピンドルが駆動される。かがる装置は現在の技術か
らみれば満足できるものであるが、比較的高価であり、
次世代の装置として好ましいものではない。上記モータ
は大きく、またかなりの熱を発生する。これらのことは
、装置を小型化する上で好ましいものではない。小型で
能率の良い直流モータが存在するが、速度帰還信号を発
生するメカニズムが複雑なために、この分野において使
用されていなかった。
のトルクで比較的一定の速度を与える交流モータによっ
てスピンドルが駆動される。かがる装置は現在の技術か
らみれば満足できるものであるが、比較的高価であり、
次世代の装置として好ましいものではない。上記モータ
は大きく、またかなりの熱を発生する。これらのことは
、装置を小型化する上で好ましいものではない。小型で
能率の良い直流モータが存在するが、速度帰還信号を発
生するメカニズムが複雑なために、この分野において使
用されていなかった。
フレキシブル・ファイル装置に使用されるディスクは、
通常、ディスクが回転する毎にインデックス・パルスを
発生するために光源及び光センサと協働するインデック
ス孔を有している。この技術は好適なものであるが、光
源の波長に対して不透明でなければならない媒体の基体
に対して拘束を与えるものである。孔感知技術の解像力
は限られており、将来の高密度装置の必要に合致したも
のとはいえない。
通常、ディスクが回転する毎にインデックス・パルスを
発生するために光源及び光センサと協働するインデック
ス孔を有している。この技術は好適なものであるが、光
源の波長に対して不透明でなければならない媒体の基体
に対して拘束を与えるものである。孔感知技術の解像力
は限られており、将来の高密度装置の必要に合致したも
のとはいえない。
将来のフレキシブル・ファイル装置ハ、ハード・セクタ
リングという高密度ハード・ファイルで広く使用されて
いる技術を使用する傾向にある。
リングという高密度ハード・ファイルで広く使用されて
いる技術を使用する傾向にある。
このためには、データ記録の読取りと書込みの始点を精
確に画定するパルスを発生する必要がある。
確に画定するパルスを発生する必要がある。
典型的なセクタリングにおいては、各ディスク回転につ
いて26個のセクタ・パルスを必要とする。
いて26個のセクタ・パルスを必要とする。
かかる用途においては、ディスクにおける孔の光学的感
知は採用できるものではない。ハード・ディスク・ファ
イルは、一般に、セクタ情報の読取シのために専用のヘ
ッドを使用するが、典型的なフレキシブル・ファイルは
、そのデータ・トラックの数が限られておシ、トラック
数のかなりの部分の損失無しに別の固定した読取ヘッド
を設けることはできない。別個のヘッドを設けることの
コスト・アップも一つの要因である。従って、ハード・
セクタリングは、多くの利点があるにもかかわらず、フ
レキシブル・ファイル記憶装置に広く適用されていなか
った。
知は採用できるものではない。ハード・ディスク・ファ
イルは、一般に、セクタ情報の読取シのために専用のヘ
ッドを使用するが、典型的なフレキシブル・ファイルは
、そのデータ・トラックの数が限られておシ、トラック
数のかなりの部分の損失無しに別の固定した読取ヘッド
を設けることはできない。別個のヘッドを設けることの
コスト・アップも一つの要因である。従って、ハード・
セクタリングは、多くの利点があるにもかかわらず、フ
レキシブル・ファイル記憶装置に広く適用されていなか
った。
フレキシブル・ファイル技術の利点を制限していた別の
要因は、媒体の不安定さである。プラスチック基体は温
度及び湿度によって寸法が変化する傾向にあることが、
トラック密度を高める上での障害となっていた。偏心性
及び楕円性を克服するための技術は存在するが、専用の
読取ヘッドを設ける必要がある。かかるヘッドを設ける
ことは、かなりのデータ容量の損失を伴うとともにコス
トが高くなるので、好ましくない。
要因は、媒体の不安定さである。プラスチック基体は温
度及び湿度によって寸法が変化する傾向にあることが、
トラック密度を高める上での障害となっていた。偏心性
及び楕円性を克服するための技術は存在するが、専用の
読取ヘッドを設ける必要がある。かかるヘッドを設ける
ことは、かなりのデータ容量の損失を伴うとともにコス
トが高くなるので、好ましくない。
本発明の主目的は、制御信号を発生する電気的、機械的
又は光学的手段のかわシに、データ・トランスジューサ
から離隔した領域に配置され且つフレキシブル・ディス
クを包囲する可撓性の矩形状の保護担持体を通して制御
情報を含む記憶トラックから読取シを行う単一の磁気ト
ランスジューサを使用する高性能フレキシブル・ディス
ク・ファイル記憶装置用の磁気ディスク・アセンブリを
提供することにある。すな朴ち、データに対して行われ
ているようにディスクに接触するように磁気ヘッドを配
置するかわりに、ヘッドは保護担持体の外面を押圧し得
る該外面に対向する位置に配置される。ヘッドが媒体か
ら保護担持体の厚さだけ離隔していても、また保護担持
体の内面と媒体との間にエア・ギャップが存在していて
も、好適な信号が得られる。前述したすべての型の制御
信号を記録するための広い帯域を確保できる。各トラッ
クから1つの制御信号を発生することが最も便利なので
、1つ、2つ、又は4つのトラック記録ヘッドを使用す
ることができる。
又は光学的手段のかわシに、データ・トランスジューサ
から離隔した領域に配置され且つフレキシブル・ディス
クを包囲する可撓性の矩形状の保護担持体を通して制御
情報を含む記憶トラックから読取シを行う単一の磁気ト
ランスジューサを使用する高性能フレキシブル・ディス
ク・ファイル記憶装置用の磁気ディスク・アセンブリを
提供することにある。すな朴ち、データに対して行われ
ているようにディスクに接触するように磁気ヘッドを配
置するかわりに、ヘッドは保護担持体の外面を押圧し得
る該外面に対向する位置に配置される。ヘッドが媒体か
ら保護担持体の厚さだけ離隔していても、また保護担持
体の内面と媒体との間にエア・ギャップが存在していて
も、好適な信号が得られる。前述したすべての型の制御
信号を記録するための広い帯域を確保できる。各トラッ
クから1つの制御信号を発生することが最も便利なので
、1つ、2つ、又は4つのトラック記録ヘッドを使用す
ることができる。
例えば、セクタ・パルスのような1つの制御信号が必要
な1トラツク装置には一般的な単一トラック・ヘッドを
使用することができる。2つの制御信号が必要な場合に
は、2トラツク・カセットすなわち6.35mm (1
/ 4インチ)テープ型ヘッドを使用でき、3つ又は4
つの制御信号が必要な場合には、4トラツク・カセット
すなわち635mm(1/4インチ)テープ型ヘッドを
使用できる。
な1トラツク装置には一般的な単一トラック・ヘッドを
使用することができる。2つの制御信号が必要な場合に
は、2トラツク・カセットすなわち6.35mm (1
/ 4インチ)テープ型ヘッドを使用でき、3つ又は4
つの制御信号が必要な場合には、4トラツク・カセット
すなわち635mm(1/4インチ)テープ型ヘッドを
使用できる。
単一の制御信号は、通常、フレキシブル・ディスクに基
準点を置くために全般的に使用されているインデックス
・パルスである。光学的インデックス・パルス装置は、
スピンドルを駆動するために直流モータを使用する装置
に必要な回転速度/位置帰還信号を発生するために1つ
の制御信号を使用できる。2つの制御信号を使用する装
置は、インデックス・パルスと速度/位置帰還信号を発
生させるのが一般的である。4つの制御信号を使用する
場合は、上記2つの信号に、ハード・セクタリングと媒
体補償に関する信号を付加したものになる。
準点を置くために全般的に使用されているインデックス
・パルスである。光学的インデックス・パルス装置は、
スピンドルを駆動するために直流モータを使用する装置
に必要な回転速度/位置帰還信号を発生するために1つ
の制御信号を使用できる。2つの制御信号を使用する装
置は、インデックス・パルスと速度/位置帰還信号を発
生させるのが一般的である。4つの制御信号を使用する
場合は、上記2つの信号に、ハード・セクタリングと媒
体補償に関する信号を付加したものになる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施例について説明
する。
する。
本発明は、例えば、米国特許第3879757号に開示
された一般的形態のフレキシブル・ディスク(ディスケ
ット)を使用する米国特許第41゜93102号に開示
された型のフレキシブル・ディスク駆動装置に適用でき
る。
された一般的形態のフレキシブル・ディスク(ディスケ
ット)を使用する米国特許第41゜93102号に開示
された型のフレキシブル・ディスク駆動装置に適用でき
る。
第1図に示された駆動装置は、ペース・キャスティング
部材2のベアリングによって支持された軸に固定される
回転可能機械ハブ1を有するスピンドルを含む。ディス
クを担持する保護担持体の第1中央開口を通りディスク
の開口へ達してハブ1に対してディスクを保持する突出
可能なコレン)3dE”ハブ1に対向して設けられてい
る。コレット3は偏心アーム4によってハブ1と係合す
るように動く。偏心アーム4は、矢印6の方向へ回転可
能なハンドル6を有し、ハンドル6がこの方向へ回転す
るとコレットばね7がコレット3をハブ1に押圧し、こ
れにより、スロット8に挿入されていたディスクがクラ
ンプされる。
部材2のベアリングによって支持された軸に固定される
回転可能機械ハブ1を有するスピンドルを含む。ディス
クを担持する保護担持体の第1中央開口を通りディスク
の開口へ達してハブ1に対してディスクを保持する突出
可能なコレン)3dE”ハブ1に対向して設けられてい
る。コレット3は偏心アーム4によってハブ1と係合す
るように動く。偏心アーム4は、矢印6の方向へ回転可
能なハンドル6を有し、ハンドル6がこの方向へ回転す
るとコレットばね7がコレット3をハブ1に押圧し、こ
れにより、スロット8に挿入されていたディスクがクラ
ンプされる。
一対の支持ロッド10は、ベース部材2に固定され、ト
ランスジューサ・キャリッジ11を滑動可能に支持して
いる。第1トランスジユーサ12は、復帰用孕ばね12
を有する揺動アーム16に取付けられている。復帰用板
ばね12は、トランスジューサ12を保護担持体の第2
開口を介してディスク面に係合させるように揺動アーム
13をディスクへ向けてバイアスする。第2開口は、保
護担持体の1つの縁部に垂直な方向に保護担持体の2つ
のシートを貫通するスロット状のものである。揺動アー
ム13に配設されたフック15はペイル17のフランジ
部16の上に横たわっている。
ランスジューサ・キャリッジ11を滑動可能に支持して
いる。第1トランスジユーサ12は、復帰用孕ばね12
を有する揺動アーム16に取付けられている。復帰用板
ばね12は、トランスジューサ12を保護担持体の第2
開口を介してディスク面に係合させるように揺動アーム
13をディスクへ向けてバイアスする。第2開口は、保
護担持体の1つの縁部に垂直な方向に保護担持体の2つ
のシートを貫通するスロット状のものである。揺動アー
ム13に配設されたフック15はペイル17のフランジ
部16の上に横たわっている。
端部空胴20は、偏心アーム4が矢印6の方向に回転す
ることによりペイル17が自由にディスクの方向へ動く
ことができるように偏心アーム4のオフセット端末部2
1に適合したものとなっている。ケーブル22に接続さ
れたソレノイドを付勢スルト、ペイル17がディスクへ
向けて動く。
ることによりペイル17が自由にディスクの方向へ動く
ことができるように偏心アーム4のオフセット端末部2
1に適合したものとなっている。ケーブル22に接続さ
れたソレノイドを付勢スルト、ペイル17がディスクへ
向けて動く。
ペイル17がソレノイドの付勢に応じてディスクへ向け
て動くとき、これに応じてフランジ16が動くと、板ば
ね14によって与えられる力に応じて揺動アーム1Sが
ディスクへ向けて動く。ペイル17がディスクへ向けて
動くと、第2トランスジユーサ25が、フレキシブル磁
気ディスクを包囲し保護している封筒状の保護担持体へ
向けて動き該担持体を押圧する。
て動くとき、これに応じてフランジ16が動くと、板ば
ね14によって与えられる力に応じて揺動アーム1Sが
ディスクへ向けて動く。ペイル17がディスクへ向けて
動くと、第2トランスジユーサ25が、フレキシブル磁
気ディスクを包囲し保護している封筒状の保護担持体へ
向けて動き該担持体を押圧する。
第2図を参照するに、第2トランスジユーサ25は、デ
ィスケットの縁部付近の位置においてディスク保護担持
体に接触し得るようにペイル17の所定位置に配置され
ている。第2トランスジユーサ25は、エポキシ接着剤
のような適当な手段によってペイル17に覗付けること
ができる。枢動ロッド30は取付ねじ31によってペー
ス部材2に取付けられている。取付ねじ61は枢動ロッ
ド30をレール32及び63によって形成されるスロッ
トにクランプする。ペイル17は、枢動ロッド60に適
合し且つペイル17の回転を可能にするアーム部34及
び′55に形成された一対の孔を有する。
ィスケットの縁部付近の位置においてディスク保護担持
体に接触し得るようにペイル17の所定位置に配置され
ている。第2トランスジユーサ25は、エポキシ接着剤
のような適当な手段によってペイル17に覗付けること
ができる。枢動ロッド30は取付ねじ31によってペー
ス部材2に取付けられている。取付ねじ61は枢動ロッ
ド30をレール32及び63によって形成されるスロッ
トにクランプする。ペイル17は、枢動ロッド60に適
合し且つペイル17の回転を可能にするアーム部34及
び′55に形成された一対の孔を有する。
ディスク保護担持体及びディスクに対する第2トランス
ジユーサ25の配置態様が第6図に示されている。第2
トランスジユーサ25は、V!i気ヘッドを含む面がデ
ィスク保護担持体41の外面に係合するようにペイル1
7に取付けられる。フレキシブル・ディスク42は、保
護担持体41内で回転し、回転とともに保護担持体41
内を後退し且つ前進する。ディスクの位置によってヘッ
ドと媒体との間隔が変化するが、ヘッドによって発生す
る信号は目的玉磨g!な条件を十分に満足するものであ
る。
ジユーサ25の配置態様が第6図に示されている。第2
トランスジユーサ25は、V!i気ヘッドを含む面がデ
ィスク保護担持体41の外面に係合するようにペイル1
7に取付けられる。フレキシブル・ディスク42は、保
護担持体41内で回転し、回転とともに保護担持体41
内を後退し且つ前進する。ディスクの位置によってヘッ
ドと媒体との間隔が変化するが、ヘッドによって発生す
る信号は目的玉磨g!な条件を十分に満足するものであ
る。
第4&図及q第4b図は、それぞれ引込位置及び動作位
置にあるペイル17を示す。第4a図に示された引込位
置において、ペイル17は、第2トランスジユーサ25
と押圧板45がフレキシブル・ディスク42及び保護担
持体41から離隔するように枢動ビン30に関して回動
した位置にある。保護担持体41には圧縮力が与えられ
ないので、側面46及び47はフレキシブル・ディスク
42から離隔した位置にはね返っておシ、フレキシブル
・ディスク42は2つの側面46及び470間に存在す
る。ペイル作動ソレノイドが付勢されると、ケーブル2
2がペイル17をベース部材2へ向けて回動させる。こ
れによシ、第4b図に示されるように、押圧パラよ45
が保護担持体41を押圧し、該担持体41をベース部材
2に示して圧縮する。動作位置において、第2トランス
ジユーサ25は保護担持体41を軽く揮圧し、ディスク
42に対して問題が生じるようなドッグを与えることは
ない。
置にあるペイル17を示す。第4a図に示された引込位
置において、ペイル17は、第2トランスジユーサ25
と押圧板45がフレキシブル・ディスク42及び保護担
持体41から離隔するように枢動ビン30に関して回動
した位置にある。保護担持体41には圧縮力が与えられ
ないので、側面46及び47はフレキシブル・ディスク
42から離隔した位置にはね返っておシ、フレキシブル
・ディスク42は2つの側面46及び470間に存在す
る。ペイル作動ソレノイドが付勢されると、ケーブル2
2がペイル17をベース部材2へ向けて回動させる。こ
れによシ、第4b図に示されるように、押圧パラよ45
が保護担持体41を押圧し、該担持体41をベース部材
2に示して圧縮する。動作位置において、第2トランス
ジユーサ25は保護担持体41を軽く揮圧し、ディスク
42に対して問題が生じるようなドッグを与えることは
ない。
第5図はディスクの磁気トラックの配列を図式的に示す
ものである。通常のデータ・トラック50は、ディスク
42の内部に向けて配置される。
ものである。通常のデータ・トラック50は、ディスク
42の内部に向けて配置される。
制御トラック51.52.56及び54は、通常情報が
記録されない領域中のディスク縁部付近に配置される。
記録されない領域中のディスク縁部付近に配置される。
トラック間隔は、カセットすなわち6.5+5mm(1
/4インチ)VB気テープニオーディオ信号を記録し再
生するのに通常使用される周知の2個又は4個のギャッ
プ・ヘッドの形態に対応するようにされる。制御情報を
含むトラックは、第1トランスジユーサ12によって使
用される第2開口を通してアクセス不可能な領域中のデ
ィスクの外部へ向けて通常記録される。
/4インチ)VB気テープニオーディオ信号を記録し再
生するのに通常使用される周知の2個又は4個のギャッ
プ・ヘッドの形態に対応するようにされる。制御情報を
含むトラックは、第1トランスジユーサ12によって使
用される第2開口を通してアクセス不可能な領域中のデ
ィスクの外部へ向けて通常記録される。
制御情報のために4つのトラックを必要としない場合に
は、トラック55及び56の配列を使用することができ
る。2つのトラックの間隔は、一般的な2ギヤツプ・オ
ーディオ・ヘッドを使用できるように周知のオーディオ
・カセットのトラック間隔に対応させることが好ましい
。
は、トラック55及び56の配列を使用することができ
る。2つのトラックの間隔は、一般的な2ギヤツプ・オ
ーディオ・ヘッドを使用できるように周知のオーディオ
・カセットのトラック間隔に対応させることが好ましい
。
4つの制御トラックの場合、インデックス・パルスがト
ラック51に、セクタ信号がトラック52に、速度帰還
信号がトラック53に、媒体整列信号がトラック54に
それぞれ対応する。2つの信号を使用するように限定さ
れた装置は、必要に応じて上記のうちの2つを使用でき
る。
ラック51に、セクタ信号がトラック52に、速度帰還
信号がトラック53に、媒体整列信号がトラック54に
それぞれ対応する。2つの信号を使用するように限定さ
れた装置は、必要に応じて上記のうちの2つを使用でき
る。
第5図に示された2トラツクと4トラツクは相互に排他
的なものである。トラックはディスクの中心に関して部
分的ではなく完全な円を描くように延びるものであり、
第5図は2つの実施例を示すためにトラックが部分的に
描かれているのである。
的なものである。トラックはディスクの中心に関して部
分的ではなく完全な円を描くように延びるものであり、
第5図は2つの実施例を示すためにトラックが部分的に
描かれているのである。
第6図は、種々の制御信号によって駆動される電子的制
御装置を示す。第2磁気トランスジユーサ25は、直流
電気モータ59によって駆動されるディスク42の外側
部分に記録された信号の形をとる制御情報を読取る。速
度制御トラック56は、例えば4ヘツド・オーディオ読
取ヘッドで構成されるトランスジューサ25によって読
取られ、周波数が回転速度の直接の関数として変化する
可変周波数信号が線60に発生される。増幅器61を含
む第1回路は、この信号を位相検出器63の第1人力6
2に印加する。位相検出器63の第2人力64へは基準
周波数源から信号が与えられる。
御装置を示す。第2磁気トランスジユーサ25は、直流
電気モータ59によって駆動されるディスク42の外側
部分に記録された信号の形をとる制御情報を読取る。速
度制御トラック56は、例えば4ヘツド・オーディオ読
取ヘッドで構成されるトランスジューサ25によって読
取られ、周波数が回転速度の直接の関数として変化する
可変周波数信号が線60に発生される。増幅器61を含
む第1回路は、この信号を位相検出器63の第1人力6
2に印加する。位相検出器63の第2人力64へは基準
周波数源から信号が与えられる。
位相検出器66から線65に与えられる出力信号は、パ
ルス幅変調器66に与えられる。パルス幅変調器66は
直流モータ60に接続された出力端子67及び68を有
する。位相検出器65とパルス幅変調器66は、直流デ
ータ59の速度を基準周波数によって決定される値に規
制するように速度制御回路として作用する。かかる制御
回路は周知である。
ルス幅変調器66に与えられる。パルス幅変調器66は
直流モータ60に接続された出力端子67及び68を有
する。位相検出器65とパルス幅変調器66は、直流デ
ータ59の速度を基準周波数によって決定される値に規
制するように速度制御回路として作用する。かかる制御
回路は周知である。
第2制御トラツク51は、使用装置に対するディスクの
所定の角度位置を示す制御信号を含む。
所定の角度位置を示す制御信号を含む。
このトラック51を読取ったヘッドから線70に与えら
れる出力は、インデックス・パルス制御信号発生装置で
あるパルス整形器76に接続された増幅器71を含む第
2回路に供給される。線72に発生される増幅出力はパ
ルス整形器75の入力に供給される。パルス整形器73
は、使用装置に対するインデックス・パルス制御信号を
発生する。
れる出力は、インデックス・パルス制御信号発生装置で
あるパルス整形器76に接続された増幅器71を含む第
2回路に供給される。線72に発生される増幅出力はパ
ルス整形器75の入力に供給される。パルス整形器73
は、使用装置に対するインデックス・パルス制御信号を
発生する。
インデックス・パルスは、また、セクタ信号を発生する
のに使用されるカウンタ75をリセットするのにも使用
される。
のに使用されるカウンタ75をリセットするのにも使用
される。
第3制御トラツクは、ハード・セクタ信号を発生するの
に使用される信号を与える。セクタ・トラック52に関
連したヘッドから線80に与えられる出力は、増幅器8
1を含む第6回路に供給される。線82の増幅出力は、
パルス整形器85の入力に供給された後、線84を介し
てカウンタ75の入力に供給される。カウンタ75は制
御信号発生装置として作用するものである。カウンタ7
5のセクタ信号出力は、現在第1トランスジユーサの下
に位置するセクタの数を示す。カウンタ75は線74の
インデックス・パルスによって零にリセットされる。
に使用される信号を与える。セクタ・トラック52に関
連したヘッドから線80に与えられる出力は、増幅器8
1を含む第6回路に供給される。線82の増幅出力は、
パルス整形器85の入力に供給された後、線84を介し
てカウンタ75の入力に供給される。カウンタ75は制
御信号発生装置として作用するものである。カウンタ7
5のセクタ信号出力は、現在第1トランスジユーサの下
に位置するセクタの数を示す。カウンタ75は線74の
インデックス・パルスによって零にリセットされる。
第2トランスジユーサ25の下の第4制御トラツクは、
ディスケットの物!的歪みの為の補正を行うのに使用さ
れる信号を発生するためにトラック54に関連したヘッ
ドから線90に信号を発生する。ヘッドに対するトラッ
クの整列が変化したときに独特の出力を発生するサーボ
・ノ(ターンがトラックに記録される。かかるパターン
は周知であり、高密度の)1−ド・ディスク装置にしば
しば使用されているものである。増幅器91を含む第4
回路は、線90の信号をデコーダ930線92の入力に
与える。トラック・サーボ制御信号はデコーダ96にお
いて発生される。デコーダ96は、第1トランスジユー
サを所要トラックの中心に配置するのに必要な移動量を
示す補正信号を発生するために、ディスクの制御情報か
ら導出された信号を解析するものである。
ディスケットの物!的歪みの為の補正を行うのに使用さ
れる信号を発生するためにトラック54に関連したヘッ
ドから線90に信号を発生する。ヘッドに対するトラッ
クの整列が変化したときに独特の出力を発生するサーボ
・ノ(ターンがトラックに記録される。かかるパターン
は周知であり、高密度の)1−ド・ディスク装置にしば
しば使用されているものである。増幅器91を含む第4
回路は、線90の信号をデコーダ930線92の入力に
与える。トラック・サーボ制御信号はデコーダ96にお
いて発生される。デコーダ96は、第1トランスジユー
サを所要トラックの中心に配置するのに必要な移動量を
示す補正信号を発生するために、ディスクの制御情報か
ら導出された信号を解析するものである。
トラック幅及びトラック間隔は、トランスジューサ25
の形態に依存する。標準的なオーディオパヘッドが使用
されるならば、トラック幅はトラック間隔と同一である
ことが好ましい。
の形態に依存する。標準的なオーディオパヘッドが使用
されるならば、トラック幅はトラック間隔と同一である
ことが好ましい。
第1図は、フレキシブル・ディスク記憶装置の主要構成
要素並びに制御情報を読取る磁気ヘッドの位置を示す一
視図、第2図はペイルにおける磁気ヘッドの位置を示す
ためのディスク記憶装置のペイル部の拡大平面図、第3
図は磁気ヘッドの位置、保護担持体及び保護担持体内の
フレキシブル・ディスクを示す線1−Hに沿って切断し
た概略断面図、第4a図及び第4b図はそれぞれ引込位
置及び動作位置にあるペイル機構の部分断面図、第5図
はフレキシブル・ディスクの制御トラックの物理的配列
を示す説明図、第6図はインデックス・パルス、スピン
ドル駆動モータ制御(1、−1!ンサ・パルス並びに偏
心性及び楕円性制御信号を発生するのに使用される電気
的制御装置を示すブロック図である。 12・・・・第1トランスジユーサ、17・・・・ペイ
ル、22・・・・ケーブル、25・・・・第2トランス
ジユーサ、41・・・・ディスク保護担持体、42・・
・・。 フレキシブル・ディスク、45・・・・押圧板、51.
52.55.54.55.56・・・・制御トラック。
要素並びに制御情報を読取る磁気ヘッドの位置を示す一
視図、第2図はペイルにおける磁気ヘッドの位置を示す
ためのディスク記憶装置のペイル部の拡大平面図、第3
図は磁気ヘッドの位置、保護担持体及び保護担持体内の
フレキシブル・ディスクを示す線1−Hに沿って切断し
た概略断面図、第4a図及び第4b図はそれぞれ引込位
置及び動作位置にあるペイル機構の部分断面図、第5図
はフレキシブル・ディスクの制御トラックの物理的配列
を示す説明図、第6図はインデックス・パルス、スピン
ドル駆動モータ制御(1、−1!ンサ・パルス並びに偏
心性及び楕円性制御信号を発生するのに使用される電気
的制御装置を示すブロック図である。 12・・・・第1トランスジユーサ、17・・・・ペイ
ル、22・・・・ケーブル、25・・・・第2トランス
ジユーサ、41・・・・ディスク保護担持体、42・・
・・。 フレキシブル・ディスク、45・・・・押圧板、51.
52.55.54.55.56・・・・制御トラック。
Claims (1)
- 少くとも1つの面に磁気記録コーティングを有し、磁気
トランスジューサが前記磁気記録コーティングと協働で
きるように開口を有するディスク担持体内に配置される
フレキシブル・ディスク金倉む磁気ディスク・アセンブ
リにおいて、少くとも1つの磁気記憶トラックが前記開
口を通してアクセス不可能な位置に配置され、且つこの
磁気記憶トラックが前記ディスク担持体を介して読取可
能な制御情報を含むことを特徴とする磁気ディスク・ア
センブリ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US333837 | 1981-12-23 | ||
US06/333,837 US4424539A (en) | 1981-12-23 | 1981-12-23 | Magnetic disk-control track read through envelope |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58111103A true JPS58111103A (ja) | 1983-07-02 |
JPS6249641B2 JPS6249641B2 (ja) | 1987-10-20 |
Family
ID=23304471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57182226A Granted JPS58111103A (ja) | 1981-12-23 | 1982-10-19 | 磁気デイスク・アセンブリ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4424539A (ja) |
EP (1) | EP0082337B1 (ja) |
JP (1) | JPS58111103A (ja) |
CA (1) | CA1180443A (ja) |
DE (1) | DE3269244D1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4872151A (en) * | 1986-02-19 | 1989-10-03 | Bennie C. Fulkerson | Compact disc player capable of playing plural selections recorded on a compact disc in a preselected sequence |
US5016121A (en) * | 1988-02-25 | 1991-05-14 | Tandon Corporation | Disk drive controller system |
JP2013111327A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Sony Corp | 信号処理装置および方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5280007A (en) * | 1975-12-26 | 1977-07-05 | Sony Corp | Video disc |
JPS54158207A (en) * | 1978-06-05 | 1979-12-13 | Nec Corp | Head offset controller of movable head type |
-
1981
- 1981-12-23 US US06/333,837 patent/US4424539A/en not_active Expired - Fee Related
-
1982
- 1982-10-19 JP JP57182226A patent/JPS58111103A/ja active Granted
- 1982-11-04 CA CA000414913A patent/CA1180443A/en not_active Expired
- 1982-11-23 DE DE8282110826T patent/DE3269244D1/de not_active Expired
- 1982-11-23 EP EP82110826A patent/EP0082337B1/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3269244D1 (en) | 1986-03-27 |
CA1180443A (en) | 1985-01-02 |
EP0082337A2 (en) | 1983-06-29 |
EP0082337A3 (en) | 1983-10-26 |
JPS6249641B2 (ja) | 1987-10-20 |
US4424539A (en) | 1984-01-03 |
EP0082337B1 (en) | 1986-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5745319A (en) | Recording/reproducing apparatus with coarse and fine head positioning actuators and an elastic head gimbal | |
KR910013170A (ko) | 디스크 구동장치 | |
JPH05210830A (ja) | マルチトラックテープレコーダのヘッド位置決め機構 | |
JPS58111103A (ja) | 磁気デイスク・アセンブリ | |
US4611249A (en) | Flux sensitive tracking | |
GB1516678A (en) | Transducer support and actuator for disc recording and/or reproducing apparatus | |
US6078478A (en) | Read/write recording device and head positioning mechanism therefor | |
EP0938078B1 (en) | Magnetic head device and recording medium drive | |
JP3036662B2 (ja) | 光磁気ディスク装置 | |
JPH0722746Y2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2609336B2 (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JP2970787B2 (ja) | 対物レンズ制御システム | |
JP2970788B2 (ja) | 対物レンズ制御システム | |
JP2936782B2 (ja) | 磁気ヘッド装置及び光磁気ディスクドライブ装置 | |
JP3351472B2 (ja) | 光磁気ディスク記録再生装置 | |
JPH0437338Y2 (ja) | ||
JP2619052B2 (ja) | ハードデイスク装置 | |
JP2785510B2 (ja) | 固定磁気ヘッドの姿勢調整方法 | |
JPS58122677A (ja) | 磁気ヘツド位置決め装置 | |
JPH01191329A (ja) | 光学的情報処理装置 | |
JPS63181176A (ja) | 磁気ヘツド位置決め装置 | |
McIntosh | The Storage Technology 7640 Access And Control Systems | |
JPH0132570B2 (ja) | ||
JPH0261814A (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
JPH0512779B2 (ja) |