JP2609336B2 - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JP2609336B2
JP2609336B2 JP31890A JP31890A JP2609336B2 JP 2609336 B2 JP2609336 B2 JP 2609336B2 JP 31890 A JP31890 A JP 31890A JP 31890 A JP31890 A JP 31890A JP 2609336 B2 JP2609336 B2 JP 2609336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
screw
magnetic disk
disk drive
positioning structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03205663A (ja
Inventor
英明 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31890A priority Critical patent/JP2609336B2/ja
Publication of JPH03205663A publication Critical patent/JPH03205663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609336B2 publication Critical patent/JP2609336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は磁気ディスク装置、特に磁気ヘッドを保持
するヘッド保持部が複数枚積層された位置決め構造体を
有する磁気ディスク装置に関するものである。
[従来の技術] 第3図は従来の磁気ディスク装置を示し、第4図はこ
の磁気ディスク装置のヘッド位置決め機構を示し、第5
図及び第6図は位置決め構造体の外観斜視図及び断面図
を示す。
第3図において、1は図示しないスピンドルモータ等
の回転駆動源を内蔵しているベース、2は上記回転駆動
源によって回転駆動される回転軸で、この回転軸2には
軸方向へ所定間隔をもって複数枚の磁気ディスク3が取
付けられている。ここで、この磁気ディスク3の内、任
意の一枚はサーボディスク3Aで、他はデータディスク3B
となり、上記サーボディスク3Aの複数のトラックにはサ
ーボ信号が記録され、また上記データディスク3Bの複数
のデータトラックには各種データが書き込み,読み出さ
れるようになっている。
また、4は上記各磁気ディスクの表裏面に対面するよ
うに設けられた複数の磁気ヘッドで、この磁気ヘッド4
の内、上記サーボディスク3Aに対面する磁気ヘッド4は
位置情報検出用のサーボヘッド4Aとなり、他は上記デー
タディスク3Bに対面するデータヘッド4Bとなる。各磁気
ヘッド4は、板状のヘッド保持部5の先端に保持されて
いるとともに、ボイスコイルモータ等のヘッド駆動部6
によって上記磁気ディスク3の径方向へ移動し、磁気デ
ィスク3の所望のトラックに対面し得るようになってい
る。上記ヘッド保持部5は、第5図及び第6図に示すよ
うに、各ヘッド保持部5に形成された貫通孔5aを貫通す
るねじ9によって複数枚積層され、位置決め構造体20を
構成している。10は上記ねじ9が螺着されるナットであ
る。ここで、上記ヘッド駆動部6は、マグネット8aと位
置決め構造体20の後端に設けられたコイル8bとから構成
される駆動力発生部8を備え、この駆動力発生部8によ
りハウジング6Bに収納された軸6Aに枢支された位置決め
構造体20を電磁力によって左右に回転するもので、上記
磁気ヘッド4の実際の位置を目標位置に合致させる位置
決め制御回路7により制御される。そして、上記ヘッド
駆動部6,位置決め制御回路7,駆動力発生部8及び上記位
置決め構造体20により、第4図に示す位置決め機構Aが
構成されている。
[発明が解決しようとする課題] 従来の磁気ディスク装置は以上のように構成されてい
るので、ねじ9とヘッド保持部5の貫通孔5aとに隙間が
あり、第7図に示すように、経時変化や温度変化によ
り、位置決め構造体20におけるヘッド保持部5の積層面
がずれてしまい、サーボディスク3Aとサーボヘッド4Aさ
らに位置決め制御回路7により位置決めされてもデータ
ヘッド4Bは目標トラックからオフセットしてしまうなど
の問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、経時変化や温度変化があっても位置決め構
造体におけるヘッド保持部の積層面がずれない磁気ディ
スク装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る磁気ディスク装置は、先端に磁気ヘッ
ドを保持する板状のヘッド保持部が複数枚積層されてな
る位置決め構造体を備えるとともに、上記ヘッド保持部
は、貫通部及びねじ頭が嵌入されるねじ受け部からなる
取付孔と、ねじが螺着されるねじ孔とが交互に位置する
ように形成されている。
[作用] この発明における磁気ディスク装置は、先端に磁気ヘ
ッドを有する板状のヘッド保持部に、交互に位置するよ
うに形成された取付孔とねじ孔により、互いに接するヘ
ッド保持部をそれぞれねじにより固定して上記位置決め
構造体を構成するとともに、上記ねじは取付孔の貫通部
を介して接するヘッド保持部のねじ孔に螺着され、ねじ
頭が取付孔のねじ受け部に嵌入される。
[実施例] 以下、この発明の一実施例である磁気ディスク装置を
第1図及び第2図を用いて説明する。なお、第3図乃至
第7図と同じものは同一の符号を用いて説明を省略す
る。
各図において、5はヘッド保持部、9はさら小ねじで
あり、上記ヘッド保持部5は、取付孔5bとねじ孔5cとが
交互に位置するように形成されており、この取付孔5bは
貫通部50とねじ受け部51とからなる。上記さら小ねじ9
は、円錐状のねじ頭9aを有し、取付孔5bを介して他のヘ
ッド保持部5のねじ孔5cに螺着され、上記ねじ受け部51
にねじ頭9aが嵌入される。上記ヘッド保持部5は、上記
ねじ9により互いに接するヘッド保持部5とそれぞれ固
定されて、位置決め構造体20を構成する。
上記構成により、取付孔5bのねじ受け部51にねじ頭9a
の斜面が当接するので、上記ねじ9と取付孔5dとに隙間
はできず、ヘッド保持部5は上記ねじ9及び取付孔5aの
ねじ受け部51によって位置決めされ、温度変化や経年変
化等で位置がずれることはない。すなわち、位置決め機
構20におけるヘッド保持部5の積層面はずれないので、
データヘッド4Bのオフセットは発生しない。
なお、本実施例においては、位置決め制御等を有する
磁気ディスク装置に対して説明したが、位置決め制御系
をもたないオープンループタイプの磁気ディスク装置に
適用しても同様の効果を奏する。また、上記位置決め構
造体20は軸6Aを回動中心として回動する揺動型ヘッド位
置決め機構を備えた磁気ディスク装置について説明した
が、本発明はこれに限定されず、リニアモータを用いた
摺動型ヘッド位置決め機構を備えた磁気ディスク装置に
適用しても同様の効果を奏する。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば磁気ヘッド装置を、
貫通部及びねじ頭が嵌入されるねじ受け部からなる取付
孔と、ねじが螺着されるねじ孔とが交互に位置するよう
にヘッド保持部に形成するとともに、互いに接するヘッ
ド保持部をそれぞれねじにより固定して位置決め構造体
を構成したので、温度変化や経年変化により上記位置決
め構造体におけるヘッド保持部の積層面がずれることは
なく、信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の一実施例である磁気ディ
スク装置における位置決め構造体の部分断面図及び斜視
図、第3図は従来の磁気ディスク装置の外観図、第4図
は従来の磁気ディスク装置における位置決め機構の外観
図、第5図は従来の磁気ディスク装置の位置決め構造体
の外観図、第6図及び第7図は従来の磁気ディスク装置
の位置決め構造体の部分断面図である。 4……磁気ヘッド、5……ヘッド保持部、5b……取付
孔、5c……ねじ孔、9……ねじ、9a……ねじ頭、20……
位置決め構造体、50……貫通部、51……ねじ受け部。 なお、図中、同一符号は同一,又は相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端に磁気ヘッドを保持する板状のヘッド
    保持部が複数枚積層されてなる位置決め構造体を備えた
    磁気ディスク装置において、上記ヘッド保持部は、貫通
    部及びねじ頭が嵌入されるねじ受け部からなる取付孔
    と、ねじが螺着されるねじ孔とが交互に位置するように
    形成されているとともに、互いに接するヘッド保持部を
    それぞれねじにより固定して上記位置決め構造体を構成
    したことを特徴とする磁気ディスク装置。
JP31890A 1990-01-05 1990-01-05 磁気ディスク装置 Expired - Lifetime JP2609336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31890A JP2609336B2 (ja) 1990-01-05 1990-01-05 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31890A JP2609336B2 (ja) 1990-01-05 1990-01-05 磁気ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03205663A JPH03205663A (ja) 1991-09-09
JP2609336B2 true JP2609336B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=11470561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31890A Expired - Lifetime JP2609336B2 (ja) 1990-01-05 1990-01-05 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609336B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03205663A (ja) 1991-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01243278A (ja) 磁気ディスク装置
JP2598785B2 (ja) フロツピデイスク駆動装置における磁気ヘツド操作用アクチユエータの取付装置
JP2609336B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0352658B2 (ja)
US4984224A (en) Apparatus for recording and/or erasing an information signal on and from a magneto-optical disk wherein the magnetic biasing field means is part of a rotor magnet included in a stepping motor
KR19990012980A (ko) 하드 디스크 드라이브
JPH09312058A (ja) フレキシブルディスクドライブ用スピンドルモータおよびそのバランス調整方法
JPS61221567A (ja) デイスクドライブ内で使用するためのロ−タリ−アクチユエ−タ
JPS634285Y2 (ja)
JPS6329341B2 (ja)
JP2938619B2 (ja) ディスク装置
JP3688445B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS58111103A (ja) 磁気デイスク・アセンブリ
JP2004039674A (ja) フレキシブルプリント回路基板ユニット、ヘッドアクチュエータアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置
JPH03189975A (ja) 磁気ヘッド保持用コアスライダの支持構造
JPS6231076A (ja) 磁気ヘツド構造体
JPS61221566A (ja) デイスクドライブ内で使用するためのロ−タリ−アクチユエ−タ
JPH04313873A (ja) ディスク駆動装置
JPS60135863U (ja) 磁気デイスク駆動装置
JP2619052B2 (ja) ハードデイスク装置
JPS639857Y2 (ja)
JPS637946Y2 (ja)
KR910003399Y1 (ko) 테이프레코오더의 자기헤드장치
JP3036662B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPH05166315A (ja) 磁気ヘッド取り付け構造