JPS58110272A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS58110272A
JPS58110272A JP21041481A JP21041481A JPS58110272A JP S58110272 A JPS58110272 A JP S58110272A JP 21041481 A JP21041481 A JP 21041481A JP 21041481 A JP21041481 A JP 21041481A JP S58110272 A JPS58110272 A JP S58110272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
solder
common electrode
electrode
selective electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21041481A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Tanabe
田辺 正
Teruo Iijima
飯島 輝夫
Yukio Motoyoshi
本吉 幸雄
Kiichi Teraide
寺出 喜市
Katsuaki Saida
克明 斎田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP21041481A priority Critical patent/JPS58110272A/ja
Publication of JPS58110272A publication Critical patent/JPS58110272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に、シリアル型サーマルヘッドの電極構造に関す
るものである。
従来のサーマルヘッドの製造において、基数上に多数個
のサーマルヘッド七対向となる様形成し製造さ几るが、
基板上において第1図の長辺方向にバクーンず几が生じ
た場合、サーマルヘッドへのリード線接続時に第1、第
2電極がショートしてし1つ欠点ケ有する。更にサーマ
ルヘッド露出百億部に半出會ティピングする際、共通電
極部の電極幅が各撰択電極幅の2倍以上ある為、共通電
極部の半田感賞が各撰択屯極に比べ多くなってしまう欠
点ヶ有している。
本発明に、前述の如き欠点?改良した発明であり、蓄産
性ケ高めた安価なサーマルヘッドを提供することにある
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第4図は1本発明の電極パターンであり、サーマルヘッ
ドが単体となった状態である。第 図は1ウエハーより
多数個取りさnる時の部分拡大図であり、対向する露出
軍使パターンがスリン)k乗り越えパターニングさfて
も、共通電極部が分割さn撰択宿砿幅と同じになってい
る為サーマルヘッドが単体となりリード緋が接続さtて
も、共°通電槽による撰択電極のシ3.  トの発生が
なくなジ、バターニング時にかける菫産性葡高めること
が出来る。更に第 図における半田ディピング童は撰択
電極と同量であり、リード接続時の半田のはみ出し等の
欠点がなくなりサーマルヘッド製造における電極部導体
形成が容易に出来るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来パターンのサーマルヘッド、第6
図は第2図にかけるA −A’  部面面図であり更に
半田ティピング上りである。 第4図、第5図は本発明のサーマルヘッド電倹パターン
図である。第6図は第5図にかけるB −B’  s断
面であり更に半田ティピング上りである。 第7図は本サーマルヘッドに接続さ几るリード縁端部で
ある。 1.11・・・・・・撰択電惨 2.12・・・・・・共通電極 3.16・・・・・・スリット 4、  ・・・・・・保護膜層 5.15・・・・・・半田ティピング 6.16・・・・・・電極層 7.17・・・・・・セラミック基板 21、  ・・・・・・フレキシブルリード線= 3− 第1(211 第2図         第312] 第4図 第6図 第5図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サーマルヘッドの電極形状において、共通電極部を少な
    くとも2本以上に分割したこと孕特徴とするシリアル型
    サーマルヘッド。
JP21041481A 1981-12-25 1981-12-25 サ−マルヘツド Pending JPS58110272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21041481A JPS58110272A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21041481A JPS58110272A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58110272A true JPS58110272A (ja) 1983-06-30

Family

ID=16588916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21041481A Pending JPS58110272A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110272A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233266A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Fuji Xerox Co Ltd サ−マルヘツドの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439893A (en) * 1977-09-06 1979-03-27 Hitachi Ltd Structure of contact portion between conductors
JPS5523871U (ja) * 1978-07-29 1980-02-15
JPS57116666A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Seiko Epson Corp Thermal head

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439893A (en) * 1977-09-06 1979-03-27 Hitachi Ltd Structure of contact portion between conductors
JPS5523871U (ja) * 1978-07-29 1980-02-15
JPS57116666A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Seiko Epson Corp Thermal head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233266A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Fuji Xerox Co Ltd サ−マルヘツドの製造方法
JPH0635186B2 (ja) * 1986-04-02 1994-05-11 富士ゼロックス株式会社 サ−マルヘツドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100441339B1 (ko) 칩형저항기의구조및그제조방법
JPS58110272A (ja) サ−マルヘツド
JPS58123795A (ja) 回路基板
JPH02264405A (ja) 多連チップ抵抗器の製造方法
JPH01205456A (ja) Lsi用多ピンケース
JPS6041261A (ja) 半導体パワ−部品及びその製造方法
JP3913121B2 (ja) 低い抵抗値を有するチップ抵抗器の製造方法
US4097685A (en) Discrete crossover chips for individual conductor track crossovers in hybrid circuits and method for constructing same
JP3557762B2 (ja) 多連チップ抵抗器およびそれを実装する実装基板
JPS61158910U (ja)
JPH04213801A (ja) モジュール抵抗器とその製造方法
JPS58140A (ja) ハイブリツドic
JP2635799B2 (ja) ネットワーク型抵抗器の製造方法
JP3649668B2 (ja) チップ型ネットワーク抵抗器のトリミング方法
JPH025593A (ja) 混成集積回路
JPS57176183A (en) Method of manufacturing thermal head
JPS59195843A (ja) 半導体装置
JPS6185850A (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH05226120A (ja) 多連チップ抵抗器電極形成方法
JPH10172815A (ja) 厚膜チップ部品の製造方法
JPS61133643A (ja) 集積回路の製造方法
JPS59149032A (ja) Lsi機能ブロツク
JPS61194774A (ja) 半導体装置
JPS63169746A (ja) 半導体装置
JPH07320905A (ja) 表面実装部品及びその製造方法