JPS58109796A - 潤滑剤供給ポンプ - Google Patents

潤滑剤供給ポンプ

Info

Publication number
JPS58109796A
JPS58109796A JP56214185A JP21418581A JPS58109796A JP S58109796 A JPS58109796 A JP S58109796A JP 56214185 A JP56214185 A JP 56214185A JP 21418581 A JP21418581 A JP 21418581A JP S58109796 A JPS58109796 A JP S58109796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
pump
hydraulic
plunger
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56214185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044556B2 (ja
Inventor
Juichi Sugiyama
杉山 寿一
Tamotsu Shibayama
芝山 保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP56214185A priority Critical patent/JPS6044556B2/ja
Publication of JPS58109796A publication Critical patent/JPS58109796A/ja
Publication of JPS6044556B2 publication Critical patent/JPS6044556B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/36Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with feed by pumping action of the member to be lubricated or of a shaft of the machine; Centrifugal lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は潤滑剤供給ポンプ、詳しくは、油圧ポンプと、
該ポンプからの油圧を駆動源として動作する腹数のアク
チュエータとを備えた油圧作業機における間層部分に潤
滑剤を供給する潤滑剤供給ポンプに関する。
従来パワーショベルやバックホー或いはトラクターなど
の油圧作業機における間層部分にグリースなどの潤滑剤
を供給する場合、手動式間層ポンプを用い、定期的に潤
滑剤を供給するごとくしている。
所テ、パワーショベルやバックホー、或いはトラクター
などのごとく過酷な条件下で用いられる油圧作業機にお
いては、間層部分に潤滑剤を高い頻度で供給しなければ
ならないのであるが、潤滑剤の供給は前記間層ポンプを
用いて、作業員が手動により供給しているため、1紀潤
滑剤の供給を忘れることがあり、この結果潤滑不足を来
たし金属接触となって早期に摩耗したり、焼付けを生じ
たりする問題があった。
この問題に対しては、潤滑剤供給のための管理システム
を作り、作業員の供給忘れをチェックすることにより解
決できるが、煩雑となって経費が嵩み、その上作業員に
よる間層油の供給時間が、作業時間のロスタイムともな
るのであって、前記問題の根本的な解決は得られないの
である。
そこで、特別な制御機構を用いなくとも、前記潤滑部分
への潤滑剤の供給が自動的に行なえて、潤滑不足による
前記問題を解決し、しかも、作業員による潤滑剤の供給
を一切不要にでき、油圧作業機の作業性も向上できる油
圧作業機の潤滑剤供給装置を先に提案した。(特願昭5
6−92666号) この装置は、油圧作業機を動作させる油圧ポンプから、
膜数のアクチュエータに至る膜数の油圧系の一つに潤滑
ポンプを接続し、前記アクチュエータの動作時、前記潤
滑ポンプを作動させて、前記潤滑部分に潤滑剤を供給す
るごとくしたものである。
所が、前記潤滑ポンプは、吐出量を可変設定できない一
定吐出量形であるため動作回数に比例した吐出量を潤滑
部分に供給する。従って、上記のごとく油圧作業機に使
用した場合、前記潤滑ポンプはアクチュエータの動作に
連動して動作するため、動作回数が多くなって潤滑剤が
過剰に供給されてしまう問題かあった。
本発明の目的は、要求に応じて吐出量を自動的に大容量
と小容鷲とに使い分けできる潤滑剤供給ポンプを提供す
る点にあり、プ°ランジャの往復動により、タンク内の
潤滑剤を吸入路を介してポンプ室に吸入し、該ポンプ室
内の潤滑剤をチェック機構を介して吐出路に吐出するご
とくした潤滑剤供給ポンプであって、前記ポンプ室にバ
イパス路を開口し、このバイパス路を前記プランジャに
よって開閉すると共に、このバイパス路をりIJ−7弁
を介して前記吸入路に接続したことを特徴とするもので
ある。
尚本発明における前記プランジャを動作させる駆動源は
、手動、電磁又は油圧駆動のいずれにも適用できるもの
であって、油圧作業機に用いる場合、その油圧ポンプか
らの圧力油を利用するのであるが、その他の駆動源を利
用してもよい。
次に本発明ポンプの実施例を図面に基づいて説明する。
本発明ポンプは、パワーショベルやバックホーなどの土
木、建設機械や、トラクターなどの農業機械等、油圧動
作するアクチュエータをもった油圧作業機に適用すれば
好適であって、第1図には、ミニバックホーを示してい
る。
第1図に示したミニバックホーは、1対の左右クローラ
(1)、(1)と、これらクローラ(1)により支持さ
れるフレーム(2)と、該フレーム(2)に旋回可能に
支持するエンジン(図示せず)をもったキャブ(3)と
、このキャブ(3)の削端部に、左右方向のスイングを
可能としたブラケット(4)を介して俯仰角度可能に支
持したブーム(5)と、該ブーム(5)の先端に支持さ
れるパケットアーム(6)、及びこのアーム(6)の先
端に支持されるパケット(7)とを備え、また、前記フ
レーム(2)の端部にはドーザ−(8)を設けたもので
ある。
そして、以上の如く構成するミニバックホーには、82
図に示したごとり、−1記左右クローラ(1)、(1)
を駆動するための1対の油圧モータ(10)、(1・1
)と、前記キャブ(6)を旋回するための油圧モータ(
12)と、前記ブーム(5)の俯仰角度を調整するブー
ム用シリンダー(16)と、前記アーム(6)を揺動さ
せるためのアーム用シリンダー(14)゛と、前記パケ
ット(7)を作動させるためのパケット用シリンダー(
15)と、前記ブラケット(4)を介して前記ブーム(
5)をスイングさせるためのスイング用シリンダー(1
6)及び前記ドーザ−(8)を上下動させるためのドー
ザ−用シリンダー(17)を備えており、これら各アク
チュエータ(10)〜(17)は、それぞれ切換弁(2
2)を備えたぼ数の油圧、i (20) ・・・により
、油圧ポンプ(26)に接続されるのであって、前記各
アクチュエータ(10)〜(17)と各切換弁(22)
・・・とは油圧系(20)K訴ける制御ラインである油
圧配管C20&)、(20b)で接続され、該各回換弁
(22)・・・と油圧ポンプ(23)とは油田系(20
)にあける吐出ラインである油圧屹1i’(20p)で
接続されていて、前記キャブ(3)に搭載するエンジン
の駆動により前記ポンプ(23)を駆動し、このポンプ
(23)からの高圧油を駆動源として前記アクチュエー
タ(10)〜(17)を動作させるのである。
また、以上の如く構成する4ニパツクホーにおいて、例
えば、前記キャブ(3)の旋回支持部分(A)や、前記
ブラケット(4)、ブーム(5)、アーム(6)及びパ
ケット(7)の枢着部分(B)や、これらブーム(5)
などを作動させるために設ける前記各シリンダー(16
)〜(16)の枢着部分(0)が潤滑部分となっている
尚潤滑部分としては、前記旋回支持部分(A)及び枢着
部分CB)*CO)以外例えば前記クローラ(1)を駆
動する駆動スプロケツFや案内スプロケットの回転部分
、或いは、 前EF−f−(8)の支持部分やドーザ−
用゛シリンダー(17)の枢着部分などを挙げることが
できるが、説明を簡略化するため、これら潤滑部分につ
いての説明は省略する。
本発明ポンプは、以上の如く構成するミニバックホーな
どの油圧作業機における前記潤滑部分(A)〜(0)に
11#滑剤を供給するためのもので、前記アクチュエー
タ(10)〜(17)への油圧系の一つに接続し、前記
アクチュエータ(10)〜(17)の一つの動作時、前
記潤滑ポンプ(60)を動作させ、前記潤滑部分(ム)
〜(0)番こ潤滑剤を供給するごとくしたのである。
尚$2vAに示したものは、本発明に係る潤滑剤供給ポ
ンプ(30)を前記油圧モータ(12)の油圧系(20
)における制−ラインである油圧配管に接続したもので
あって、前記切換弁(22)における一対の切換ボート
から前記油圧モータ(12)に1i!通ずる2本の油圧
配管(201k)。
(20b)の内、いずれか一方の配管(20&)K、連
絡配@C24&>を介して接続し、そして、前記潤滑ポ
ンプ(60)に、潤滑剤の分配装置(60)を接続した
ものである。
尚、この分配装*(60)は、供給主管(61)と膜数
の分配管(66)をもった腹数の分配弁(62)とから
成るもので、前記―滑ポンプ(30)とともに前記潤滑
部分(A)〜(0)への醐滑装置を構成するものである
次に、本発明に係る潤滑剤供給ポンプ(60)の実施例
を第6.4図に基づいて説明する。
*3.4図に示したものは、ポンプボディ(61)に、
ピストン(32)を内装した油圧シリンダ(66)を取
付けると共各と、前記ボディ(51)に1ランジヤ室(
34)を設けて、前記ピストン(62)に運動するプラ
ンジャ(65)を移動自由に内装し、かつ前記ボディ(
31)に潤滑剤のタンク(66)を取付けて、該タンク
(66)を前記プランジャ室(34)に吸入路(67)
を介して開口させ、この開口部の前方に、前記ピストン
(62)の移動で前記タンク(36)に対し閉鎗される
ポンプ室(68)を設ける一方、前記ボディ(31)に
、配管接続部(39)をもった潤滑剤の吐出路(40)
を設けて、前記ポンプ室(68)に遵通し、また、前記
シリンダ(33)に油圧配管接続部(41)を設け、更
に前記吸入路(67)に通ずるバイパス路(42)を前
記ポンプ室(38)V−開口し、該バイパス路(42)
をプランジャ(65)の往復動作で開閉すると共に、こ
のバイパス通路(42)にリリーフ弁(43)を設けた
もので、前記吐出路(40)の配管接続部(69)に前
記分配装置(60)における供給主管(61)を接続し
、また前記油圧配管接続部(41)に、前記油圧配* 
(20m )から延びる連絡配管C24&)を接続する
のである。
しかして前記バイパス通路(42)は、前記ポンプボデ
ィ(61)に前記ポンプ室(58)K開口し、かつ前記
タンク(66)への吸入路(37)と平行な縦孔(42
&)と、該縦孔(42a)と貫通し、前記吸入路(67
)に開口する横孔(42b)とを穿設し、これら縦孔(
42&)と横孔(42b )の孔端にプラグ(44)、
(45)を螺着して構成するのである。
そして、1紀縦孔(42m)の前記ポンプ室(38)へ
の開口側を段付孔として、その段部に前記リリーフ弁(
43)の弁シートを形成するのである。
また、前記リリーフ弁(46)は鋼球(431)を用い
、該鋼球(43&)の背面側に弁押え(46b)を配設
し、この弁押え(43kl)と前記縦孔(42&)の孔
端に螺着する前記プラグ(44)との間にリリーフ圧を
設定するスプリング(46C)を介装するのである。
このスプリング(456)により設定するリリーフ圧は
、例えば35〜50−とするのであって、前記プランジ
ャ(35)の移動で加圧される潤滑剤の吐出圧力が、前
記スプリング(430)で設定したリリーフ圧以下のと
きポンプ室(68)の潤滑剤全量を吐出路(40)K吐
出する大容蓋制−を行ない、前記リリーフ圧力を越える
と、前記リリーフ弁(43)の#II球(43&)が開
き、前記バイパス通路(42)を介してポンプ室(68
)内の潤滑剤の1部をタンク(36)に戻すと共に、前
記バイパス路(42)を前記プランジャ(65)で閉鎖
することによりポンプ室(68)内の潤滑剤を吐出路(
40)から潤滑装置(60)に供給するのであって、か
かる動作により吐出路(40)に吐出される吐出量を減
少させる小容量側−を行なうのである。
尚第6図において、(46)は−11記ポンプ室(38
)に突入するダンパーピストンで、ダンパー室(47&
)を形成するダンパー室プラグ(47)との間にダンパ
ースプリング(48)を介装しており、前記プランジャ
(35)が罰進して吐出行程に移るとき、前記ダンパー
ピストン(46)の先端が、前記ポンプ室(38)に鮨
口する吐出路(40)を開放するようになっていて、ト
ップクリアランスを最少限に減少できるようにしている
又(49)は、前記ピストン(32)及びプランジャ(
65)のリターンスプリングで、吸込行程で前記ポンプ
室(68)を負圧にすることができる強さとしている。
また(5o)は前記プランジ+(35)に結合するスプ
リング受、(51)は前記吐出路(40)の途中に介装
するチェック弁であって、このチェック弁(51)は^
滑装置(60)からポンプ室(68)に逆流しようとす
る潤滑剤を防止するもので、該チェック弁(51)の2
次側は供給主管(61)K連通すると共に2次側通路(
52)を介して前記ダン/4−室(47亀)に連通して
いる。
又(53)はカラー、(54)は前記タンク(66)の
キャップであり、(55)は絞り通路である。
しかして、以上の構成に詔いて、前記油圧配管接続部(
41)を、第2図に示したごとく旋回用の油圧モータ(
12)の油圧系(20)における制御ラインである油圧
配管(20&)に連絡配!(24&)を介して接続した
場合、前記油圧系の切換弁(22)を操作して前記油圧
モータ(120こ高圧油を代給し、前記キャブ(3)を
旋回するとき、前記油圧モータ(12)に供給される高
圧油の一部が、前記連絡配管C24&)から前記接続部
(41)を介して、前記シリンダ(63)のヘッド側に
供給され、前記ピストン(62)を動作させると共に前
記プランジャ(35)を動作させるのである。この結果
前記ポンプ室(68)から潤滑剤が供給主管(61)K
吐出されるのであり、この潤滑油か前記分配弁(62)
の分配管(66)から、IJ1図に示した前記潤滑部分
(ム)〜(0)に供給されるのである。
このとき、前記各潤滑部分(ム)〜(0)において潤滑
剤が残存していると、前記プランジャ(35)の移動で
加圧される潤滑剤の吐出圧力が高くなるのであって、こ
の吐出圧力が、前記リリーフ弁(46)のスプリング(
436)で設定したリリーフ圧より高くなると、前記リ
リーフ弁(46)が開き、娼剰吐出量を、前記バイパス
通路(42)を介してタンク(66)に戻すと共に、バ
イパス管(42)をプランジャ(35)で閉鎖してポン
プ室(38)の小容量の潤滑剤を潤滑装置1t(SO)
E供給、するのである。
即チ、プランジャ(65)かバイパス路(42)を閉鎖
するまでの工程域で作動する前記リリーフ弁(46)に
よりポンプ有効吐出行程を制−し、前記吐出路(40)
から吐出する潤滑剤の吐出量を調整して、潤滑部分(ム
)〜(0)に過剰に供給されるのを防止し、前記プラン
ジャ(35)の動作回数が多くとも理想的な潤滑剤の供
給が可能となるのである。
また、前記ミニバックホーの旋回が終了すれば、前記切
換弁(22)は、第2図に示したシンボル位置に操作さ
れ、前記キャブ(3)の油圧モータ(12)がタンクラ
イン(25)からタンク(テ)に開放されるので、前記
ピストン(62)及びプランジャ(35)はリターンス
プリング(49)により復動する占共に1前記ポンプ室
(58)が前記潤滑剤のタンク(36)に開放され、前
記タンク(66)から潤滑剤を吸入するのであり、前記
したごとく吐出行程にぶける吐出量を小容量に設定でき
ながら吸入行程における吸込作用を強力に行なうことが
できる。
即ちプランジャ(35)が復動する吸込行程ではバイパ
ス路(42)のリリーフ弁(43)がチェックの働らき
をなすので、前記プランジャ(35)がポンプ室(38
)を吸入路(67)に開放するまで、ポンプ室(68)
を密閉状lNICするので、ポンプ室(38)の負圧度
合が大きくなる。
従ってポンプ室(68)と吸入路(67)との圧力差が
大きくなることにより、ポンプ室(38)に潤滑剤を吸
入する吸込作用が強力に行なわれるのであって、吐出時
におけるポンプ室(38)の容積よりも吸込時における
ポンプ室(38)の容積を大きくすることによって、吐
出量を小容量に設定できなから吸込作用が強力になるの
である。
第5図は第3図の構成をシンボル化した概略図であって
、潤滑剤供給ポンプ(60)の油圧配管接続部(41)
に第2図の油圧配管(20&)を接続したものであるが
、該油圧配管接続部(41)を第2図の油圧配管(20
p)に接続してもよい。
尚、以上の実施例に$いて、前記ピストン(32)及び
1ランジヤ(35)Kリターンスプリング(49)を設
けたが、このリターンスプリング(49)はなくともよ
い。
この場合第6図のごとく前記シリンダ(35)のヘッド
側に9J1油圧配管接続部(41&)を設けると共Sこ
、プランジャ側に、第2油圧配管接続部(411))を
設け、1記IJ1油圧配管接続部(41a)lこ、第2
図に示す前記油圧系における切換弁(22)の切換ポー
トからアクチュエータに延びる2本の制御ラインである
油圧配管(2011(20b)の一方(201をw11
連絡配管(24m)により接続し、1記II2油圧配管
接続部(41b)K、1紀油圧配管(20&)、(20
b)の他方(20b)を第2連絡配管(24b)により
接続するのであって、前記切換弁(22)の切換操作に
連動して、前記ピストン(32)及びプランジャ(65
)は、強制的に往復動することになる。
又、本発明ポンプは、第1図に示したミニバックホーの
他、パワーショベルやトラクターなどの土木、建設機械
や農業機械にも適用できるし、また、前記した移動式油
圧作業機以外定置式油圧作業機にも適用できる。
また、本発明ポンプを適用する油圧作業機の油圧回路も
限定されるものでないし、また、前記油圧回路への接続
位置も限定されないが、第1゜2図に示した油圧作業機
においては、前記クローラ(1)、(1)の油圧′モー
タ(10)、(11)、又は、前記キャブ(6)の旋回
用油圧モータ(12)など、動作回数の多いアクチュエ
ータの油圧系で、特に制−ラインを選択するのか好まし
い。
以上の如く本発明は、ポンプ室(68)とタンク(36
)K連通する吸入路(67)との間に1バイパス本路(
42)、を設け、このバイパス路42)をプランジャ(
65)で開閉すると共に、コノバイパス路(42)にリ
リーフ弁(43)を設けたから、吐出1(40)の吐出
圧力によって吐出量を自動的に大容量と小容量とに使い
分けできるのである。即ちプランジャ(65)の動作で
ポンプ室(38)内の潤滑剤を加圧して吐出する際、そ
の吐出圧力が、前記IJリリーフ弁46)で設定するリ
リーフ圧以下のときはポンプ室(68)内の潤滑剤全量
を湯漬装置it(60)に供給する大容量側−を行ない
、前記吐出圧力がリリーフ圧力より高くなると、前記リ
リーフ弁(43)を開きプランジャ(65)がバイパス
路(42)を閉鎖するまでの行程域の潤滑剤をバイパス
路(42)を介してタンク(56)K開放することによ
りポンプ有効吐出行程を減少させ、斯かる作用で過剰吐
出となる過剰分をタンク(66)に戻して、吐出量を最
少銀に抑制する小容量の吐出量−ができるのである。
従って、前記プランジャ(65)の動作回数が多く、潤
滑部分(ム)〜(0)への潤滑剤供給回数が多くなって
も、過剰性なることはないのであり、油圧作業機の油圧
系lcおける高圧油を駆動源として前記プランジャ(6
5)を動作させる場合でも、理想的な潤滑剤の供給が可
能となるのである。
又、ポンプ有効吐出行程を減少させて、吐出蓋を小容量
に成し得る状態であっても、プランジャ(35)が復動
するポンプ有効吸込行程は、ポンプ有効吐出行程よりも
大きいので、ポンプ室(68)がより負圧状llになっ
て、ポンプ室(38)と吸入路(37)との圧力差が大
きくなり、潤滑剤のポンプ室(68)への吸入が強力に
行なわれるのである。よって吐出量を小さく設定しても
吸込不良をきたすことがないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ポンプを適用したミニバックホーの概略
側面図、第2図は、ミニバックホーの油圧配管系統図、
第3図は本発明ポンプの一実施例を示す縦断面図、1s
4図は第3図IV−IV線における断Iii図、第5図
は第3図の実施例をシンボル化した概略図、第6図は本
発明ポンプの他の実施例を示す第5図に対応した概略図
である。 (61)・−ポンプボディ (34)−・1ランジヤ室 (35)−・・プランジャ (66)・・・タンク (37) ・・・連通路 (40) −・・吐出路 (42)−・・バイパス路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  プランジャ(35)の往復動により、タンク
    (66)内の潤滑剤を吸入路(37)を介してポンプ室
    (68)に吸入し、該ポンプ室(68)内の潤滑剤をチ
    ェック機構を介して吐出路(40)に吐出するごとくし
    だ潤滑剤供給ポンプであって、前記ポンプ室(38)に
    バイパス路(42)を開口し、このバイパス14(42
    )を前記プランジャ(35)によって開閉すると共に、
    このバイパス路(42)をリリーフ弁(43)を介して
    前記吸入路(67)に接読したことを特徴とする潤滑剤
    供給ポンプ。
JP56214185A 1981-12-24 1981-12-24 潤滑剤供給ポンプ Expired JPS6044556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214185A JPS6044556B2 (ja) 1981-12-24 1981-12-24 潤滑剤供給ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56214185A JPS6044556B2 (ja) 1981-12-24 1981-12-24 潤滑剤供給ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109796A true JPS58109796A (ja) 1983-06-30
JPS6044556B2 JPS6044556B2 (ja) 1985-10-04

Family

ID=16651639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56214185A Expired JPS6044556B2 (ja) 1981-12-24 1981-12-24 潤滑剤供給ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044556B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011101914A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 リューベ株式会社 潤滑油用ポンプ装置
JP2018200060A (ja) * 2017-05-25 2018-12-20 株式会社マキタ グリース吐出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011101914A1 (ja) * 2010-02-19 2011-08-25 リューベ株式会社 潤滑油用ポンプ装置
JPWO2011101914A1 (ja) * 2010-02-19 2013-06-17 リューベ株式会社 潤滑油用ポンプ装置
JP5506909B2 (ja) * 2010-02-19 2014-05-28 リューベ株式会社 潤滑油用ポンプ装置
US9243618B2 (en) 2010-02-19 2016-01-26 Lube Co., Ltd. Pump device for lubricant
JP2018200060A (ja) * 2017-05-25 2018-12-20 株式会社マキタ グリース吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6044556B2 (ja) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6502499B2 (en) Hydraulic recovery system for construction machine and construction machine using the same
US4757685A (en) Pressure responsive hydraulic control circuit
KR102082028B1 (ko) 붐 에너지 회생 제어 회로 및 제어 방법
KR102333767B1 (ko) 쇼벨 및 쇼벨용 컨트롤밸브
GB2072260A (en) Fuel control system for an earth-moving vehicle
US7614335B2 (en) Hydraulic system with variable standby pressure
US10889964B2 (en) Drive system for construction machine
JPS58109796A (ja) 潤滑剤供給ポンプ
US3251277A (en) Fluid system and valve assembly therefor
US10267019B2 (en) Divided pump implement valve and system
KR102385608B1 (ko) 쇼벨 및 쇼벨용 컨트롤밸브
US3792792A (en) Hydraulic self-leveling device for a loader bucket
KR20010061822A (ko) 굴삭기의 암실린더 재생유압회로 제어장치
JP2613459B2 (ja) 建設機械の作業機用リリーフ回路
JP4484610B2 (ja) 作業車
JP3666830B2 (ja) 油圧機械の油圧再生回路
JP3170874B2 (ja) 建設機械の油圧回路
CN112554251B (zh) 一种挖掘机
JPH0537853Y2 (ja)
SU1810442A1 (ru) Гидропривод ковша фронтальήογο погрузчика .
SU1118751A2 (ru) Гидравлический привод рабочего органа землеройной машины
SU985472A1 (ru) Гидропривод
SU1370199A2 (ru) Гидропривод рабочего органа рыхлител
JPS5916562Y2 (ja) 片ロッドシリンダの駆動油圧回路
JPS6346762Y2 (ja)