JPS58109452A - 抗炎症剤としてのヒドロキシベルジルアミノベンゼン - Google Patents

抗炎症剤としてのヒドロキシベルジルアミノベンゼン

Info

Publication number
JPS58109452A
JPS58109452A JP57217932A JP21793282A JPS58109452A JP S58109452 A JPS58109452 A JP S58109452A JP 57217932 A JP57217932 A JP 57217932A JP 21793282 A JP21793282 A JP 21793282A JP S58109452 A JPS58109452 A JP S58109452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
aniline
compound
methoxybenzyl
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57217932A
Other languages
English (en)
Inventor
ノ−マン・ピ−・ジエンセン
マイケル・エヌ・チヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS58109452A publication Critical patent/JPS58109452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/101,2,5-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,5-thiadiazoles

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は局所的抗炎症]絢として有用な新規ヒドロキシ
ベンジルアミノベンゼンに関するものである。我々はこ
の新規化合物が腹膜マ(3) クロファージ試験及び紫外線紅斑試験に於て局所的抗炎
症剤として活性であることを見出した。しかし、これら
化合物は生体内に於て速かに不活性化され、何らの全身
的な効果ケ水勢へ最近の研究は、マクロファージが例え
ばリューマチ性関節炎等の慢性の炎症性病気の発達及び
進行に関係しているということケ示している。炎症状態
が進行している期間中、一般にマクロファージ及びリン
パ球、特にマク論ファージ及び多形核白血球が発視及び
/或は出現する。マクロファージは炎症性の刺激に対応
して種々の物質全分泌することが知られている。例えば
1)中性のプロテナーゼー類リウマチ性の軟骨破壊に直
接関係することが示されてい、るペプチド結合切断性の
破壊性酵素、及び2)シクロオキシゲナーゼ及びリポキ
シゲナーゼ経路の両方から由来するプロスタグランジン
(PG)(例えばマウスの腹膜性マクロファージによる
E2及びI2 )及び他のアラキドン酸誘導体。
(4) これらのアラキドン酸酸化生成物は、種々の急性炎症状
態の重要な媒体物質であることが証明されている。
従ってマクロファージの形成、放出又は機能全阻止し得
る薬理学的試薬はリウマチ性関節炎、気腫、気管支炎、
骨性関節炎、乾癖←哄(psoyiasls ) 、急
性呼吸困難症候群、を椎炎、狼癒、痛風及び他の炎症性
の病気の治療薬としても有効であろう。
紅斑試験に関しては、紫外線紅斑状態は部分的にはPG
シンセターゼ特にシクロオキシゲナーゼ及びリポキシゲ
ナーゼの作用によってアラキドン酸から酸化的に生成す
るプロスタグランジンの局所的放出の結果である、とい
うことが既に示されている。従って紅斑を阻割する薬理
学的試験は、一般に局所的に活性な抗炎症剤であると考
えられている。
更に全身系には活性を示さない抗炎症剤は、例えば胃腸
潰瘍及び全身系のN5AIS(非ステロイド性抗炎症剤
)の使用者をしばしば悩ます出血等に対し反作用金示さ
ない点が優れている。従って本発明の目的は、皮膚の炎
症状態及び日やけ、紅斑、湿疹、接触皮膚炎、アレルギ
ー性皮膚炎及び乾癖等の 痒症全治療するための局所的
抗炎症剤として有用な、新規ヒドロキシベンジルアミノ
ベンゼンを供給することである。
本発明のもう1つの目的は目的とする新規化合物全調製
する適当な方法全供給することである。
更に本発明のもう1つの目的は、種々の皮膚炎症状態の
治療に有用な活性化合物の有効量を含有する薬学的に許
容される組成物を供給することである。
最後になるが、皮膚炎症の治療全必要としている哺乳動
物に、有効量の新規化合物及び薬学的に許容されるその
担体を投与することによって皮膚炎症全治療する方法を
開発することが本発明の最終的な目的である。
本発明は構造式(I)のヒドロキシベンジルアミレの新
規誘導体又はその薬学的に許容される塩に関するもので
ある。式中Rは (a)水素、 (b)ハロ特にフルオロ、クロロ又はブロモ(c)%に
C,−11アルコオキシ、例えばメトキシ、エトキシ、
イソプロオキシ、t−ブトキシ、シクロへキシルオキシ
等の低級アルコオキシ、 (d)低級アルキルチオ、特にメチルチオ、エチルチオ
又はシクロへキシルチオ等のC3−。
アルキルチオ、 (e)低級アルキルスルフィニル、特にメチルスルフィ
ニル、イソプロピルスル゛フィニル、及びシクロペンチ
ルスルフィニル等の C1−、アルキルスルフィニル、 (f)低級アルキルスルホニル;、特にメチルスルホニ
ル、エチルスルホニル及びn−=ブチルスルホニル等の
C1−6アルキルスルホニル、(g)ベンジルオキシ等
の非置換及び置換フエニ(7) ル低級アルコオキシ、 (h)低級アルキル、特に、メチル、エチル、プロピル
、t−ブチル、ペンチル、ベンジル、シクロプロピル、
シクロペンチル又はシクロヘキシル等のc、−6アルキ
ル (1)低級アルケニル、特に例えばビニル、アリル、ブ
テン−2−イル等のC2,−6フルケニル、 (j)アセトキシ (k)  OCH20− (1)−COOH −アリール、特にフェニル又は置換フェニル、例えば4
−メトキシフェニル、2.4−ジフルオロフェニル又は
3−クロロフェニル、(n)アリールオキシ、特にフェ
ノキシであり、 R1は (a)非置換又は置換フェニル、特にフェニル、3−7
ミノフエニル、47(3,3−ジメチルブチリルアミノ
)フェニル、3−メチ(8) ルフェニル、3,5−ジメトキシラエニル、3−エチル
チオフェニル、4−クロロフェニル、4−トリフルオロ
メチルフェニル、2.4−シフロロフェニル、4−ニト
ロフェニル等。
(b)非置換又は置換ヘテロアリール、特にチアジアゾ
リル、ピリール、ピリジル、又はピラジニル、イミダゾ
リル、チアイミダゾリル、キノリノ又はテトラゾリル等
のモノヘテロアリール。ヘテロアリールは単数又は複数
のC9−6アルキル、C1−6アルコオキシ、C1−6
アルキルチオ、ハロ(特にクロロ又はフロロ)等によっ
て置換することが可能であり、 nば1ないし5である。
本発明の好ましい具体例に於ては、 Rは・ (a)水素、 (b)低級アルコオキシ (c)低級アルキルチオ (d)ハロ (e)低級アルキル である。
R1は非置換又は置換フェニルであり、nは1ないし3
である。
本発明の最も好寸しい具体例に於ては、Rは (a)水素、 (b)メトキシ、エトキシ、インプロポキシ等のC1−
3フルコオキシ、 (c)メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ等のC1
−3アルキルチオ、 であり、 R1は非置換又は置換フェニルであり、nは1ないし3
である。
本発明の新規化合物は以下の段階から成る方法で調製さ
れる。
段階(1):構造式(11) 0H (1−I) の適当に置換した2−ヒドロキシ− ベンズアルデヒドを、弐R’ NH2のアミンで処理し
てシッフ塩基をつくる。
段階(2)生成したシッフ塩基金、触媒(例えばPd/
C又はナトリウム テトラヒ ドロボロン)存在下の水素、などの 還元剤で処理する。
段階(1)に於てのシッフ塩基の形成は良く知られてい
る。例えばSprung Chem、 Rev、 26
゜297 (1940) : R,W、 Layer、
 Chem、 Rev、 63゜489 (1963)
 ;及びG、Hilgetag及びA、Mrtini。
Preparative Organic Chemi
stry、  ウイーリーーインターサイエンス社、5
04−508頁(1968年)を参照せよ。一般的に、
ベンズアルデヒドをアミンそのもの、又はその(11) 溶液により比較的低温で(例えば約θ℃から約25℃)
、十分に攪拌しながら反応が実質的に完了するまで処理
する。このアミンの溶液は通常アミン全有機溶媒、好ま
しくは水、メタノール、エタノール、イソプロピルアル
コールなどの低級アルコール又はそれらの水性溶液に溶
解することによって調製される。
至適条件下では、反応は通常約1ないし約24時間で終
了する。
殆んどの場合、段階(1)の反応混合物中に単に還元剤
を加えることによって段階(2)は段階(1)と都合良
く併合することが可能である。反応混合物中のシッフ塩
基は反応容器中でそのま3式(I)の所望するヒドロキ
シベンジルアミノ誘導体に還元される。
最も一般的に使用される還元剤は、Pd/C存在下の水
素及び水素化ホウ素ナトリウムである。他の金属ヒドリ
ド例えば水素化ホウ素リチウム、水素化アルミニウムリ
チウム、N a CN B H3及び他の置換アルミニ
ウム又は水(12) 素化ホウソ化合物全1史用することも可能であるo H
,0,Houae、 Modern 5yntheti
c Reactions2版、 W、A、Benjam
in社、 1972年、 45−54頁全参照せよ。
反応は通常比較的低温で、例えば約0℃から約30℃、
好捷しくけ25℃以下で行なわれる。通常溶媒を使用す
る。各還元剤に一般定に使用される溶媒は以下の表■に
まとめである。
表  ■ NaBH4H2O、CH30H,EtOH%i PrO
H。
ジグライム LiBH4テトラヒドロフラン、ジグライムL i /
l/H4ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1.
2−ジメトキシエタン、ジグライム H2/I)d/C酢酸エチル、エタノール、水、酢酸通
常還元は実質的には約1時間ないし約48時間以内で完
了する。しかし、至適条件下では、反応は僅かに1ない
し6時間帯するだけである。
新規ヒドロキシベンジルアミン誘導体全調製する場合の
出発物質は、殆んどの場合市販品、又は常法に従って容
易に調製し得るものである。例えば4−(3,3−ジメ
チルブチリルアミノ)アニリンは4−ニトロ−アニリン
と3,3−ジメチルブチリルクロリド間の反応とそれに
続く還元によって簡単に得られる。
本発明の新規化合物は有機塩基であるからそれらの系学
的に許容される塩はこれらの塩基を酸で中和することに
よって生成したものである。採用する酸は通常ハイドロ
へ口酸く例えば塩酸、臭化水素酸)、硫酸、硝酸又はリ
ン酸のような無機の酸である。マレイン酸、フマール酸
、酒石酸、クエン酸、酢酸、サリチル酸、コハク酸、安
息香酸、ベンゼンスルホン酸、グルタミン酸、乳酸又は
イソエチオニン酸等の有機酸も通常使用される。一般的
に中和は水;メタノール;エタノール;イソプロパツー
ル等のC1−3アルカノール;アセトン、エチルメチル
ケトン等のC3−6−ケトン;ジエチルエーテル、テト
ラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル性浴媒;アセ
トニトリル;又はトルエン等の芳香族溶媒等の不活性溶
媒中で行なう。上記溶媒の混合物も使用される。一般的
に、中和は水性エタノール中、0°−75℃、好ましく
は0O−25℃に於て行ない、次いでζ1過して塩ケ集
める。
本発明は炎症の治療全必要としている患者の、局所的炎
症全治療する方法に関するものである。一般的に、式(
I)の化合物又は栗学的に許容されるそれらの、特に特
別に好ましい化合物の、塩の十分な量全活性成分として
患者に投与する。
局所的な抗炎症活性を決定する紫外線紅斑試験は、紫外
線照射によってモルモットの皮(15) 肩上に誘起した紅斑を阻止する式Iの化合物の能力に基
づいている。最近の研究によって、プロスタグランジン
合成及びその放出は紅斑生成の最初の段階であることが
実証された。
試験の工程成績表及びそれらの結果のあるものを以下の
表IIにまとめである。。
表  II 紫外線紅斑試験 処置方法 モルモットの毛全抜きとり、30分間安静にする。ネム
ブタール(35■/に2)で麻酔させた後腹の表面から
フインチ離した紫外線ランプで45分間照射する。照射
15分後に化合物全局所的に塗布する(合計0.11n
lの賦形薬會7回にわたって塗布する)。次いで表面を
静かに洗い、治療2時間後に判定する。
賦形系1774−85%EtOH% 12%プロピレン
グリコール、3%サリチル酸メチル(16) 紅斑の評点 陰性     0   紅斑なしく正常な皮膚の色)痕
跡     (−1部分的にうすいピンク僅か    
 →−2全領域かうすいピンク僅か一中程度 +3 5
すいピンクないし光中程度    +4  赤 顕著     +5  赤ないし紫がかった赤紅斑の評
価 標準的な照明条件下で観察された紅斑の程度全数値0−
5で表す。紅斑の発達程度に対する薬剤の効果は以下の
ようにして計算した。
賦形系で処置した点数 結果:N−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベンジル)
アニリンによる紅斑の阻止 チ 投薬量  阻害チ(3匹の平均) 0.1  19.3 16.7 15.0 6.7 0
0.3  55.3 50.0 46.7 35.0 
01.0  80.3 91.7 76.7 63.3
 26.73.0  100 100 63.3 43
.3 33.3炎症、発熱又は苦通全治療するためには
、本発明の化合物を常法の無毒の薬学的に許容される担
体、アジュバント及び賦形系を含有する投楽単位組成物
にして吸入スプレー又は坐薬として局所的に投与する。
マウス、ラット、馬、犬、猫等の温血動物の治療に加え
て本発明の化合物は人間の治療にも有効である。
活性成分を含有する薬学的組成物は、局所的な使用に適
した形、例えば水性又は油性の溶液、懸濁液、分散し得
る粉剤又は粒剤、チンキ剤、局所用エアロゾル乳化剤、
クリーム、軟こう、ゼリー、坐薬等、にすることが可能
である。局所使用ケ意図した組成物は、薬学的組成物の
製造者に良く知られている何らかの方法によって調製す
ることが可能であり、そのような組成物が単数又は複数
の活性化合物を含有することも可能である。
水性懸濁液は、水性懸濁液の製造に適した補形系と混合
した活性物質を含有する。そのような補形系は、例えば
カルボキシメチルセルロースナトリウム塩、メチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギ
ン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカント
ゴム及びアラビアゴム等の懸濁剤であり、分散又は湿潤
剤は天然産のホスファチド(例えばレシチン)又はアル
キレンオキシドと脂肪酸の縮合生成物(例えばポリオキ
シエチレンステアレート)、又はエチレンオキシドと長
鎖脂肪族アルコールの縮合生成物(例えばヘプタデカエ
チレンオキシセタノール)、又はエチレンオキ・シトと
脂肪酸とへキシトールから成る部分品なエステルとの縮
合生成物(例えばポリエチレンソルビトールモノオレエ
ート)、又はエチレンオキシドと(19) 脂肪酸及びヘキシトール無水物の部分的なエステルとの
縮合生成物(例えばポリオキシエチレンソルビタンモノ
オレエート)である。
該当する水性懸濁液は単数又は複数の保存剤、例えばエ
チル又はn−プロピルp−ヒドロキシヘンソエートを含
有していても良い。
油性懸濁液は、活性成分ケ植物油、例えばビーナツツ油
、オリーブ油、ゴマ油又はココナツツ油、或は鉱物油、
例えば液体パラフィン、中に懸濁することによって調合
する。油性懸濁液は濃厚剤、例えば蜜ろう、硬質パラフ
ィン、セチルアルコール、を含有することが可能である
。これらの組成物にアスコルビン酸のような抗酸化剤を
添加して保存することが可能である。
水を添加することによって水性懸濁液全調製するのに適
した分散し得る粉末及び微粒は、分散剤又は湿潤剤、懸
濁剤又は単数又は複数の保存剤との混合物となった活性
成分を供給する。分散剤、湿潤剤及び懸濁剤として適し
く20) たものは、」二で例をあげて説明したものである。
本発明の薬学的組成物は、水中の油懸濁物の形とするこ
とも可能である。油相は例えばオリーブ油や落花性油の
ような植物油、液体パラフィンのような鉱物油又はそ扛
らの混合物とすることが可能である。適した乳化剤とし
ては、例えばアラビアゴム、トラカ′カントゴムのよう
な天然産ゴム、例えば大豆、レシチンのような天然産の
ホスファチド、例えばソルビタンモノ−オレエートのよ
うな脂肪酸と無水へキシトールに由来するエステル又は
部分エステル、及び例えばポリオキシエチレンソルビタ
ンモノオレエートのような当該部分エステルとエチレン
オキシドとの縮合生成物があげられる。
本発明の薬学的組成物音含有する軟こうは、当業界周知
の方法のうち、活性成分會グリコール、低級アルカノー
ル及び水から成る媒体、ゲル化剤、希望によってはジイ
ソプロピルアジペート、ジエチルセバケート、エチルカ
ルプロエート及びエチルラウレートのような補助薬と合
せることによって調製することが可能である。適したグ
リコールにはポリエチレングリコール、ブチレングリコ
ール、プロピレングリコール等が含まれる。一般的にジ
イソプロピルアミンやトリエチルアミン等の有機アミン
によって予め中和しておいたカルボキシビニルポリマー
又はセルロース(例えばヒドロキシエチルセルロース、
メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース)がゲル化剤として使用され
る。
本発明の化合物は、犬の直腸に投与するための生薬とす
ることも可能である。これらの組成物は、室温では固体
であるが直腸温度では液体となり、従って直腸中では溶
解して薬剤を放出する、適当な非刺激性の補形系と薬剤
全混合することによって調製することが可能である。そ
のような物質としてココアバター及びポリエチレングリ
コールがあげられる。
上で示した病状全治療するには、1日当り体重1 ic
fにつき0.2 mfがら140■の薬剤量(11」当
シ、傷者1人につき10りないし7り)が有用である。
例えば炎症は1日当り体重IK9につき約0.5ないし
50 mg (1日当り患者につき25m7から51)
f投与することによって効率良く治療することができる
。体重IKg当り約2m7から20 mgの薬剤を毎日
投与すると(1日当り患者につき50m7から14)非
常に効果的な結果が得られる。
単一投薬形ケつくるために担体物質と合せることが可能
な活性成分の量は、治療すべき患者及び特定の投薬方法
によって異なる。投薬形は一般に約25■から約11の
活性成分全含有する。
しかし、ある特定の患者に対する特定の投薬レベルは、
使用する化合物の活性、年令、体重、一般的な健康の程
度、性、食事、投与時期、投与経路、排泄の爾1合、薬
剤の組合せ、治療すべき特定の病気の程度等の種々の因
子によって変るということが理解されるである(23) う。
実施例1 4−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベンジルアミノ)
−3,3−ジメチルブチリルアミノベンゼン 段階A : (3,3−ジメチルブチリルアミノ)ベン
ゼンの調製 5fの4−ニトロアニリン全25−のピリジン中で攪拌
混合し、4.95 fの塩化3,3ジメチルブチリル全
加える。この混合物全15時間攪拌し、氷水中に注ぐ。
生成した固体をフィルター上に集め、200rn1.の
酢酸エチルに溶かし、活性炭カラムで処理し、濃縮する
と6.31の4−ニトロ−3,3−ジメチルブチリルア
ミノベンゼン、融点192−194゜が得られる。この
物質を200−のメタノール中、5 % Pd/Cの存
在下、3気圧の水素のもとで還元する゛。触媒をr去し
た後、f液を濃縮すると5.37の生成物(3,3−ジ
メチルブチリルアミノ)−アニリン、融点138(24
) −140℃、が得られる。
段階B:4−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベンジル
アミノ)−3,3−ジメ 2.59の3.3−ジメチルブチリルアミノベンゼン及
び1.841の2−ヒドロキシ−5−メトキシベンズア
ルデヒドの混合物ヲ50m1のメタノール中、屋素雰囲
気下で15時間攪拌する。次いで殆んどの出発物質が反
応したととかTLCで判明するまで、この混合物全還流
する。冷却後、0.5 OfのNa BH4k 2回に
分けて加え、混合物を2.5時間攪拌する。
濃縮後6.91の固型物ケ集め、100−の水で処理し
、十分量の2.5 N Haを加えて上清液全中和する
。3.95 rの粗生成物を集め活性炭処理によって精
製し、酢酸エチルから再結晶化すると2.52の4−(
2−ヒドロキシ−5−メトキシベンジルアミノ)−3,
3−ジメチルブチリルアミノベンゼン、融点126−1
29℃が得られる。
上述したのと実質的に同じ方法に従い、出発物質2 s
 = (’ t−ブチル)−2−ヒドロキシ−3−ヨー
ドベンズアルデヒド及び4−アセトアミノアニリン全使
用すると4−(5−t−ブチル−2−ヒドロキシ−3−
ヨードベンジルアミノ)アセトアニリド、Tfi点ia
4.5−136℃が得られる。′ 実施例2 3−(3,5−ジクロロ−2−ヒドロキシベンジルアミ
ノ)(’1,2.5)チアジアゾール 6.91の3.5−ジクロロ−2−ヒドロキシベンズア
ルデヒド及び3−アミノ(1,2゜5〕チアゾール塩酸
塩の混合物全80℃で18時間加熱する。冷却後、6.
97の沈殿物、融点17’4−175°金集める。この
沈殿物全100艷のメタノールに加え、水浴で冷却した
後1.4tのN a B H4’ff加える。この混合
物を172時間攪拌し、濃縮すると9.02の固型物が
得られる。これを水で処理して精製し、十分量の2.5
 N Hαにより上清液を中和する。
次いで不溶物を集め、活性炭と共に加熱し、塩化メチレ
ンから再結晶化すると、5.12の3−(3,5−ジク
ロロ−2−ヒドロキシベンジルアミノ)(1,2,5〕
チアジアゾールが得られる。融点131−132℃。
実施例3 6.12のサリチルアルデヒド、4.1tのアニリン及
び50−のメタノールの混合液全攪拌し、80℃で17
時間加熱し、25℃に冷却し、2.OfのN a B 
H4を2回に分けて加える。
この混合物を1時間攪拌し、生成した沈殿物をフィルタ
ー上に集める。この固形物全活性炭で処理し、150m
1のイソプロパツールから再結晶化すると、5.4fの
N−(2−ヒドロキシベンジル)アニリンが得られる。
融点110−111℃。・・ 実施例4 N−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベンジ(27) ノリアニリン 15、2 Fの2−とドロキシ−5−メトキシベンズア
ルデヒド、93fのアニリン及び100me(7)メタ
ノール混合物ヲ25°で2o時間攪拌する。次いでこの
混合物を水浴で冷却し、攪拌し、3.9gのN a B
 H4をゆっくり加える。この混合物音25°で1時間
攪拌し、1507!の水全加え、2.5NのHαによ#
)pH全7.0に調節する。生成した固体ケ集め、水で
洗い、酢酸エチル;n−ヘキサン(3:17)を溶出液
とするシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製す
る。収量17.79のN−(2−ヒドロキシ−5−メト
キシベンジル)アニリンが得られる。融点82−84℃
実施例5 N−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベンジル)アニリ
ン 15.2Fの2−七ドロキシー5−メトキシベンズアル
デヒド、15fのアニリン及び200−のメタノールの
混合液を3時間攪拌(28) する。次いでこの混合液t−0,1モルの水素が吸収さ
れるまで、22の10%のPd/Cの存在下40 ps
iの圧力下で水素添加する。r去して触媒を除去し、r
液を減圧下で濃縮すると黄色の油が得られる。これ全エ
ーテル−n−へキサンから結晶化すると182ON−(
2−ヒドロキシ−5−メトキシベンジル)アニリンが得
られる。融点82.5−83℃。
上述したのと実質的に同じ方法を用い、アニリンの代り
に以下の化合物、 (1)2.6−ジクロロアニリン (2)3.5−ジメチルアニリン (3)3.5−ジメトキシアニリン (4)4−トリフルオロメチルアニリンを使用すること
によって、以下の相当するヒドロキシベンジルアミノベ
ンゼン誘導体が得られる。
(1)2.6−ジクロロ−N−(2−ヒドロキシ−5−
メトキシベンジル)アニリン (2)3.5−ジメチル−N−(2−ヒドロキシ−5−
メトキシベンジル)アニリン (3)3.5−ジメトキシ−N−(2−ヒドロキシ−5
−メトキシベンジル)アニリン (4)十−トリフルオロメチル−N−(2−ヒドロキシ
−5−メトキシベンジル)アニリン 実施例6 実施例5と実質的に同じ方法に従い、そこで使用したア
ニリン誘導体の代りに以下のへテロ項アミン (1)3−7ミノキノリン (2)2−アミノ−4,6−シメチルビリジンを使用す
ることにょシ、次のような相当するヒドロキシベンジル
アミン誘導体が得られる。
(1)3−(N−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベン
ジル)アミノコキノリン 融点101−103℃。
(2) 2− (N −(2−ヒドロキシ−5−メトキ
シベンジル)アミノ)−4,6−シメチルピリジン、融
点95−96℃。
実施例7 以−[に明記したものは、本発明の活性化合物全含有す
る局所用組成物のいくつかの例である。
処方物第1号−溶液 3−(3,5−ジクロロ−2−ヒドロキシベンジルアミ
ノ)[1,2,5]チアジアゾール(a)    −2
,5係 蒸留水十分量によfiloO%とする。
処方:化合物(a) ’に十分量の水に溶かして100
チとする。溶液葡r過する。病気の個所に適用する。
処方物第2号−チンキ N−(2−ヒドロキシベンジル) アニリン(b)            −2,5%ア
ルコール 米国薬局法    −50%水により100
%とする。
処方:化合物(a) 全アルコールに溶かす。十分量の
水全加えて100%とする。r過し病気の個所に適用す
る。
(31) 処方物第3号−局所用エアシル N−(2−ヒドロキシ−5−メトキシ ベンジル)アニリン(e)       −2,5%ア
ルコール、米国薬局法     −5%イソプロピルミ
リステート    −5 %例えばフレオン11(トリ
クロロフロロメタン)、フレオン12(ジクロロジフロ
ロメタン)、フレオン14(4フツ化メタン、フレオン
C318(オクタフロロシクロブタン)、フレオン11
4(クリオフルオラン)等の常法のハロゲン化炭化水素
抛射薬を十分量用いて100チとする。
処方:化合物(C) Wアルコール及びイソプロピルミ
リステートに溶かす。十分量の抛射薬全加え、加圧又は
冷却充填により常法のエアロゾル容器、中に入れる。病
気の個所に適用する。
処方物第4号−軟こう 4−(2−ヒドロキシ−5−メトキシ ベンジルアミノ)−3,3−ジメチル ブチリルアミノベンゼン(d)     −2,5%(
32) ワセリン(米国薬局法)會十分量加え、100%とする
〇 処方:ワセリンを60℃に加熱する。化合物(d) =
に加え、完全に分散するまで攪拌する。室温にまで冷却
する。病気の個所に適用する。
出願人:メルク エンド カムパニー インコーポレーテツド 第1頁の続き ■Int、 C1,3識別記号   庁内整理番号C0
7C149/42           7162−4
HC07D 213/74           71
38−4C215/38          6675
−4 C285/10          7306−
4 C0発 明 者 マイケル・エヌ・チャングアメリ
カ合衆国07090ニュージ ャーシイ・ウェストフィールド ・オースチン・ストリート746

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 下記式中、 Rが(、)フロロ (b)メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ又はイソプ
    ロポキシ。 (c)メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ又は
    イソプロピルチオ。 (d) −0(”R2−0。 (e)−COOH又は (f)アリールオキシ であり、 R1が (、)置換又は非置換フェニル (b)非置換又は置換へテロアリール であり、 nが1又は2である式(I) の化合物。 2、化合物がN−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベン
    ジル)アニリンである特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 3、(、)構造式11 の適当に置換した2−ヒドロキシベンジルアルデヒドを
    、弐R’ NR2のアミンで処理してシッフ塩基全つく
    り、 (b)  このシッフ塩基全還元剤で処理することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の構造式(T)の化
    合物全製造する方法。 4、  N−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベンジル
    )アニリンを製造するための特許請求の範囲第3項記載
    の方法。 5、局所的炎症の治療全必要としている哺乳動物に、特
    許請求の範囲第1項記載の式(I)の化合物の有効□量
    を投与することから成る局所的炎症金減、少させる方法
    。 6、化合物がN−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベン
    ジル)アニリンである特許請求 ′の範囲第5項記載の
    方法。 7、薬学的担体と特許請求の範囲第1項記載の式(I)
    の化合物の有効量とから成る、局所的炎症の治療用の薬
    学的組成物。 8、 化合物がN−(2−ヒドロキシ−5−メトキシベ
    ンジル)アニリンである特許請求の範囲第7項記載の薬
    学的組成物。
JP57217932A 1981-12-14 1982-12-14 抗炎症剤としてのヒドロキシベルジルアミノベンゼン Pending JPS58109452A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33054281A 1981-12-14 1981-12-14
US330542 1981-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58109452A true JPS58109452A (ja) 1983-06-29

Family

ID=23290219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57217932A Pending JPS58109452A (ja) 1981-12-14 1982-12-14 抗炎症剤としてのヒドロキシベルジルアミノベンゼン

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0081782B1 (ja)
JP (1) JPS58109452A (ja)
AT (1) ATE16278T1 (ja)
CA (1) CA1219587A (ja)
DE (1) DE3267188D1 (ja)
DK (1) DK552682A (ja)
ES (1) ES517995A0 (ja)
GR (1) GR77088B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003103647A1 (ja) * 2002-06-05 2003-12-18 株式会社医薬分子設計研究所 Ap−1及びnfat活性化阻害剤

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2262524A (en) * 1991-12-18 1993-06-23 Sandoz Ltd Pharmaceutically active 2-hydroxy-benzylamines
US5929247A (en) * 1994-10-24 1999-07-27 Eli Lilly And Company Heterocyclic compounds and their preparation and use
PL185875B1 (pl) * 1995-03-14 2003-08-29 Novartis Ag Trójpodstawione pochodne fenylowe i kompozycja farTrójpodstawione pochodne fenylowe i kompozycja farmaceutyczna zawierająca trójpodstawione pochodne fmaceutyczna zawierająca trójpodstawione pochodne fenyloweenylowe
TW436483B (en) * 1997-08-19 2001-05-28 Otsuka Pharma Co Ltd Carbostyril derivatives, process for their preparation and pharmaceutical composition or cosmetic composition for inhibiting skin erythema and/or skin pigmentation
US8263657B2 (en) * 2000-12-18 2012-09-11 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Inhibitors against the production and release of inflammatory cytokines
US7626042B2 (en) 2002-06-06 2009-12-01 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. O-substituted hydroxyaryl derivatives
CA2488367A1 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Antiallergic agents
US7671058B2 (en) 2006-06-21 2010-03-02 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. N-(3,4-disubstituted phenyl) salicylamide derivatives

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2784138A (en) * 1953-03-07 1957-03-05 Bayer Ag Fungicidal compositions of nu-arylhydroxyarylmethylamines
AT332863B (de) * 1973-01-02 1976-10-25 Gerot Pharmazeutika Verfahren zur herstellung von neuen 2-aminomethyl-4,6-dihalogenphenolderivaten sowie deren additionssalzen mit sauren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003103647A1 (ja) * 2002-06-05 2003-12-18 株式会社医薬分子設計研究所 Ap−1及びnfat活性化阻害剤
EA009523B1 (ru) * 2002-06-05 2008-02-28 Инститьют Оф Медисинал Молекьюлар Дизайн. Инк. Ингибиторы в отношении активации ар-1 и nfat

Also Published As

Publication number Publication date
ES8401926A1 (es) 1984-01-16
CA1219587A (en) 1987-03-24
ATE16278T1 (de) 1985-11-15
EP0081782A1 (en) 1983-06-22
EP0081782B1 (en) 1985-10-30
ES517995A0 (es) 1984-01-16
DK552682A (da) 1983-06-15
GR77088B (ja) 1984-09-06
DE3267188D1 (en) 1985-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578390A (en) Hydroxybenzylamino derivatives as anti-inflammatory agents
US4933330A (en) Benzoic acid derivatives and use thereof
US4490371A (en) N,N-Disubstituted-(2-oxo-1,2,3,5-tetrahydroimidazo-[2,1-B]quinazolinyl)oxyalkylamides
CA2055859A1 (fr) Derives d'oxazolopyridines, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPS62234078A (ja) ベンゾピラニルおよびベンゾチオピラニルベンゼン化合物、その製法並びに化粧品とひと・動物薬
JPH09503214A (ja) 抗炎症活性及び/又は鎮痛活性を有する硝酸エステル類及びそれらの製造方法
JP2003515590A (ja) 癌を処置するためのクルクミンアナログ
JP2001514244A (ja) 5−アルキル−2−アリールアミノフェニル酢酸および誘導体
BRPI0719187A2 (pt) Composto heterocíclicos úteis como agentes anábolicos para animais de criação
JP2579339B2 (ja) 多環複素環誘導体、その製法および人・動物医薬
JPS61197554A (ja) 新規アニリド
US4029815A (en) Anti-diarrheal anthranilic acids
JPS58109452A (ja) 抗炎症剤としてのヒドロキシベルジルアミノベンゼン
JPS62187438A (ja) エタノ−ルアミン化合物
WO1998022442A2 (en) Pharmaceutical compositions comprising diaryl-cyclomethylenpyrazole compounds and their use as cyclooxygenase i (cox 1) inhibitors
JPS6037116B2 (ja) 2―置換オキサゾロピリジン
JP2763916B2 (ja) 新規な硫化エイコサノイドおよびそれを含有する医薬ならびに化粧品
JPS6144843B2 (ja)
EP0172058A1 (fr) Nouvelles phényl-naphthyridines, leur procédé de préparation, médicaments les contenant, notamment anti-ulcères
JPS5877849A (ja) ビフエニルアルキルカルボン酸エステル誘導体、その製造法及びこれを含む医薬
JPH04360881A (ja) 新規のベンゾセレナゾリノン化合物、これらを調製するプロセスおよびそれらを含む薬剤組成物
JPS59231092A (ja) フエノチアジン型リフアマイシンおよびその医薬用途
CN110372614B (zh) 一种四氢喹喔啉类化合物及制备方法与应用
JPS60158149A (ja) 炎症抑制作用を有する1,4‐ナフトキノン誘導体
JP3182685B2 (ja) 水和物結晶及びその製造方法