JPS58108680A - ケ−ブルコネクタ−プラグにおける端子製造方法 - Google Patents

ケ−ブルコネクタ−プラグにおける端子製造方法

Info

Publication number
JPS58108680A
JPS58108680A JP20665781A JP20665781A JPS58108680A JP S58108680 A JPS58108680 A JP S58108680A JP 20665781 A JP20665781 A JP 20665781A JP 20665781 A JP20665781 A JP 20665781A JP S58108680 A JPS58108680 A JP S58108680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
terminal
circumferential surface
cable connector
connector plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20665781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6228550B2 (ja
Inventor
坂東 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20665781A priority Critical patent/JPS58108680A/ja
Publication of JPS58108680A publication Critical patent/JPS58108680A/ja
Publication of JPS6228550B2 publication Critical patent/JPS6228550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ケーブルコネクタープラグQこおける端子
勅1告力法の改、邸に関するものである。
ところで、この通プラグにおける端子は、主と(7て細
い線材を所非長さに切断したものが用いられるのである
が、この端子はプラグキロ立後において被接続側の穴部
に対して容易に挿入嵌着し得るようGこ、その先祐晶部
(こ、例えば円錐状の突部を形成する必傅がある。この
1こめ、従来方法においては、線材の切…「後Oこ、そ
の両峰11部Gこ上記しf二円−8−1E状′48!部
をV、成するためのシ1キ別の後処押工稈が必粋とf、
fること、用には、該切断線材が細いものであること等
力)ら、」−記端子のffjll咋能率を著しく低下さ
せる妄因となり、豐品のコストアップを招来するといつ
fこ欠点を有してい1こ。
この発明、?1、線材の佃1心方回と伯交する周期に塑
性eルカを加えて、該周期Gこ円錐状切断部部を、形1
■する端子j5i造方法に関するものである。
12ノ、下、本発明方法を実施俟1図に草づいて説明す
る。
図に郭いて、1は比較的細い線材、2は該線材の加工ノ
聾で、該加工機には線材1の一端側が、適当な送込勢門
3及び伸、腺装置4を涌して自匍1的に宏内イ]を給さ
れている。5は上記線材加工機12に設けられたチャッ
クで、該チャックは、内部(こ供給された脚材を掴持し
tコときは該脚材を確実に固定可博とされている。6は
上記チャック5のm1万位Q’7 Gこ配設された加T
用ダイスで、該ダイスの軸心部(・こ(−1′上を己メ
:9材lの外径よりも大とされfこ該線材の挿通孔7を
有すると共に、該挿通孔における上記チャック5側とな
る内周面には、上記線材1の外径よりは犬となり目、つ
上記挿通孔7の径よりは小となるような同条突起から形
成された加工刃8が設けらnている。また、該ダイスは
適宜す制心1σ1転R摺(図1示なし)によって、第2
図に鎖線にて示すようし、ミ自転しなから或(は自転せ
ずに線材1の軸心を中心として公転(偏心回転ンし得る
ように設けられている。
tお、第2図及び第311でに示す加工刃8け、軸心方
向の左右画側に略同−のテーパー面8a・8aを有する
同条突起により形成されている場合を示したが、この加
工刃は、例えば第6図に示すように、軸心方向の左右い
ずれか一方側にのみ形成しfこテーパー面9aを有する
1条突起から成る加工刃9であってもよく、マタ、第8
図Gこ示すように、ダイス6を分割し或は二個のダイス
を用いて、軸心方向の左(1111或は右側に夫々形成
したテーパー面10aを有する問条突起を対口配設して
成る加工刃10 であっても差支えない。
次Gこ、本発明方法Gこよる端子形成作用を説明する。
まず、第2■1及び第31ツ1(・こ示すようyz、左
右テーパー面8aを有する加工刃8によるときは、その
ダイス6を好ましくけ自転させながら公転させると共(
こ、上記加工力8を線材1の周面Gこ喰い込ませると、
該周面には加工刃8の加工による塑性     )変形
力が加えられて、第3図に鎖線にて示すように、該加工
刃のテーパー面ga(、こ対応する円錐状切断部11 
が形成されるのである。従って、線材送込装置3によっ
て所要長さ毎順次供給される線材1をチャック5↓こて
掴持させた状態で上述したダイス6の公転を行なえば、
該線材は所要長さの間隔位置Gこ、第4図Gこ示すよう
に、円(准状切断部11 が形成されることとなって、
線材1は所要長さ毎に切断部!Iiされることがない。
然して、このような加工後の線材を所要間隔毎Gこ分離
して、第5図に示すように、プラグ本体Pの組立作業を
行なうには、該線材の上記円錐状切断部11より適宜切
断分離すればよいのであって、このとき、切断分離した
端子1′の両端には円錐状の突s11′が形成されるの
である。
次に、第6図に示すような、左右いずれか一方側にのみ
テーパー面9aを有する加工刃9によるときは、MTf
記実施例の場合と同様にしてダイス6を公転させると、
第7図(2)に示すようOこ、線材lの周面には上記テ
ーパー面9aに対応する円錐状切断部11が左右いずれ
か一方側にのみ形成されることになる。
また、第8図に示すようGこ、別体として形成された左
右のテーパー面10aを有する加工刃10によるときは
、各ダイ7ス6・6を好ましくは自転させながら、同時
に或は個別Gこ公転させて、該加工刃を線材1の周面に
喰い込ませると、該周面には、第9 ff1(A)Gこ
示すように、両テーパー面10aに対応する円錐状切断
部11が形成されるのである。
なお、第4図或は第7図(4)に示すように、線材の所
要間隔毎に円錐状切断部11を連続して形成する場合は
、例えば、このような連続状の端子を一定長さの長尺物
として保管し易(なるといった利点を有するのであるが
、線材1を所要長さに切断分離して端子IIを形成する
工程と、プラグ本体P側に該端子を嵌着する工程とを自
動釣に連続して行なうような場合は、上述;−た加工刃
9或は加ニガ10を有するダイス6を更に大きく公転さ
せること(ごよって、第7図CB)或は第91”Yl(
ト)に示すように、線材を所要しさ毎Gこ切断分離する
ことができるのである。
以上要するGこ、本発明方法は、線材の軸心方向と頁交
する周面に塑性変形力を加えて、該周面に円錐状切断部
を形成するものであるから、前述したようlI後朝、理
工程を省略し得て、端子の製産能率を晋しく向上するこ
とができると共に、製品のコストダウンが図れる等の優
れγこ効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法の実施例を示すもので、第1図は線材と
その加工機、の概略平面図、第2図は線材を挿通したダ
イスの側面図、第3図は第2a4i1.−■線における
断面図、第4図は連続状端子の要部を示す正面図、第5
図はプラグ本体の斜視図、第6図及び第7図並びO・二
第8図及び第91−χ1はいずれの中央縦断面図、第7
図(4)及びCB)は連続状端子及び切断端子の要部を
示す正面図、第81¥1は各ダイス附近の中央縦断面図
、第9図(4)及び(B)は連続状端子及び切断端子の
要部を示す正面図である。 1 ・線材、1′・・切断端子、6・ダイス、8・9・
10・・加工刃、8a・9a・10a・・・テーパー面
、11・・・円ζイC状切IfT部、11’・・・円錐
状突部、P・・・プラグ本体。 409 〆−ど\ ヌ       〜 \ノ          −ノ 一41〇−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)線杓の軸心方向と直交する周面Gこ・m性変形力
    を1111えて、該周面に円錐状切断部を形成すること
    を特徴とするケーブルコネクタープラグにおける端子製
    造方法。
  2. (2)内周向に加工刃を有するダイスを、固定した線材
    上に嵌合すると共Gこ、この状態で上記ダイスを公転さ
    せることにより、該線材の所要周面に円錐状切断部を形
    成することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記制
    御のケーブルコネクタープラグにおける端子製造方法。
JP20665781A 1981-12-21 1981-12-21 ケ−ブルコネクタ−プラグにおける端子製造方法 Granted JPS58108680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20665781A JPS58108680A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 ケ−ブルコネクタ−プラグにおける端子製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20665781A JPS58108680A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 ケ−ブルコネクタ−プラグにおける端子製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58108680A true JPS58108680A (ja) 1983-06-28
JPS6228550B2 JPS6228550B2 (ja) 1987-06-20

Family

ID=16526974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20665781A Granted JPS58108680A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 ケ−ブルコネクタ−プラグにおける端子製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108680A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133683A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 長田 道男 ケ−ブルコネクタ−プラグにおける端子製造方法
JP2008034325A (ja) * 2006-08-01 2008-02-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 端子製造装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037369A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Fujitsu Ltd キャリアの構造
AU2012358205B2 (en) 2011-12-22 2017-10-12 Universal Achemetal Titanium, Llc A system and method for extraction and refining of titanium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133683A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 長田 道男 ケ−ブルコネクタ−プラグにおける端子製造方法
JPH0416911B2 (ja) * 1983-12-22 1992-03-25 Michio Osada
JP2008034325A (ja) * 2006-08-01 2008-02-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 端子製造装置
JP4514057B2 (ja) * 2006-08-01 2010-07-28 古河電気工業株式会社 端子製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6228550B2 (ja) 1987-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58108680A (ja) ケ−ブルコネクタ−プラグにおける端子製造方法
JPH0263078B2 (ja)
JP4018844B2 (ja) 螺旋状コイルインサートの製造方法
JPS61180522U (ja)
EP0133866B1 (en) Forming apparatus for production of stranded conductor
JPH0344849B2 (ja)
JPH0238144U (ja)
DE3717273C2 (de) Elektrischer Verbinder zur Herstellung einer elektrischen Verbindung mit einem Draht sowie Verfahren zur Herstellung einer solchen Verbindung
JPS6237613Y2 (ja)
JPS58132623U (ja) 放電加工用電極
JPH01141211A (ja) ねじの製造方法
JPH0310452B2 (ja)
JPH0427054Y2 (ja)
JPS6041658Y2 (ja) 圧着端子金具保持用帯状部材
SU748561A1 (ru) Способ изготовлени оснований цоколей герметичных реле
JPH01156801U (ja)
JPS59166388U (ja) 心線捩じり装置
JPH0210501Y2 (ja)
SU1472192A1 (ru) Способ изготовлени матрицы
JPS6165722A (ja) 棒体の両端ねじ切り方法
JPH0142577B2 (ja)
JPH01225113A (ja) 端子自動圧入機における線材フォーミング装置
JPS61283136A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS6098809A (ja) 電線端末縒り方法
JPS58187975U (ja) 捻子込式圧着端子