JPS58108529A - ドライ現像ポジ型レジスト組成物 - Google Patents

ドライ現像ポジ型レジスト組成物

Info

Publication number
JPS58108529A
JPS58108529A JP20715681A JP20715681A JPS58108529A JP S58108529 A JPS58108529 A JP S58108529A JP 20715681 A JP20715681 A JP 20715681A JP 20715681 A JP20715681 A JP 20715681A JP S58108529 A JPS58108529 A JP S58108529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
biphenyl
acetoxy
phenoxy
benzyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20715681A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Miyagawa
昌士 宮川
Yasuhiro Yoneda
泰博 米田
Tateo Kitamura
健郎 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20715681A priority Critical patent/JPS58108529A/ja
Publication of JPS58108529A publication Critical patent/JPS58108529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明はポジ微レジスト組成物に関し、更に詳しくは電
子−5Xf#1、遠紫外線、イオンビーム等の電離放射
@+:よる露光後、酸素プラズマ、酸素−アルゴン混合
ガスプラズマ、酸素−7v素系ガス混合ガスプラズマ等
を用いて現像することのできるドライ現像レジストポジ
置しジスト組成物C二関する。
(2)技術の背景並び4:従来技術と問題点従来、半導
体集積回路等の電子デバイスの製造におけるレジストパ
ターンの形成(:は、現像献を用いて現像するレジスト
が使用されている。例えば電子−ポ装置レジストのポリ
メチルメタクリレートやネガ諏のポリグリシジルメタク
リレートなどがある。これらの従来のレジストは現11
&(主にWaS剤)を使用して現像するために、レジス
トが現健時に膨潤や収縮を起し、サブミクコンのパター
ンを形成することは困難である。
(3)発明の目的 本発明は、プラズマ処ff1cより現像をドライ化して
、黴細なレジストパターンの形成を容易にし残膜藁を高
めることをその目的とする。
(4)発明の構成 かかる目的達成のため、本発明によれば、以下の如きポ
ジ濠レジスト組成物が提供される。すなわち、該組成物
は、 分子構造中&:エボキシ基を有する高分子材料に、下記
の一般式(りで表わされるシリコーン化合物を1〜50
重量鳴官有せしめて成ることを特徴とする、ドライ現像
ポジ型レジスト組成物。
一般式(1): %式% 上式中、Xはフェニル基、メチル基、ビフェニル基、フ
ェニルアミノ基、フェノキシ基、ベンジル基、Vアノ基
、ビニル基、又はアセトキシ基を表わし、 Yは水素原子、ヒドロキシ基、アジド基、ビニル基、エ
トキン基、ブトキシ基、フェノキシ基、ハロゲン原子、
ベンジル基、フェニル基、メチル基、t−ブチル基、ビ
フェニル基、又はアセトキシ基を表わし、 Z)!、フェニル基、ヒドロキシ基、ヘンシル基、メチ
ル基、t−ブチル基、フェノキシ基、ノ10ゲン原子、
ビフェニル基、又はアセトキシ基を表わす。
すなわち、分子中1:エポキシ基を有する高分子材料に
シリコーン化合物を含有せしめたレジスト組成物を塗布
した未露光部分は#!累プラズマC;対して耐性が高く
エツチングされにくい仁と並びに露光部分は酸素プラズ
マに対して耐性が低くエツチングされやすいことの知見
を得たことC;より本発明は完成されたものである。
本発明において有用なエポキシ基を有するポリマーとし
ては、例えばポリグリシジルメタクリレート、およびエ
ピコー)1009(シェル社製登録商標)の如きホモポ
リマー、並びにグリシジルメタクリレート−スチレンコ
ポリマー、グリシジルメタクリレート−エチルアクリレ
ートコポリマーの如きコポリマーが挙げられる。
先の一般式!で示されるシリコーン化合物の例としては
次のものがある。即ち、ビス(p−ビフェニル)ジフェ
ニルシラン、ビス(フェニルアi))ジメチルVラン、
t−プチルジメチルクaclシラン、t−ブチルジフェ
ニルクロロシラン、ジベンジルジメチルVラン、ジシア
ノジメチルVラン、ジフェニルシラノール、テトラアセ
トキシシラン、テトラフェノキンシラン、テトラフェニ
ルシラン、トリベンジルクロロシラン、トリ7エ二ルク
ロロシラン、トリフェニルエトキシシラン、トリフェニ
ルフルオロシラン、トリフェニルシラン、トリフェニル
シラノール、トリフェニルシリルアジド及ヒドリフェニ
ルビニルシランである。
上記シリコーン化合物の配合割合は1〜50重量憾であ
り、好ましくは10〜30重量鳴である。
上記範囲を枕寂したのは、以下の理由による。シリコー
ン化合物が1重重鳴未満では、未露光部分も工噌チング
され本発明の効果が発現されず、又50鳴を超すと電子
趣に対する感度が低下し岡じ本発明の所期の効果が得ら
れない。
本発明のポジ型レジスト組成物によるレジストパターン
の形成方法は、次の如き操作により実施することができ
る。即ち第1図1:示す如く、基板1上4ニレジスト層
2を形成する。これは、例えはスピンコード法感二より
レジスト岨成欲(トルエンの如きエポキシ含有ポリマー
およびシリコーン化合物の双方な爵解する浴剤に本発明
のレジスト組成物1;潜解した液)を塗布し、60〜8
0℃の温度で10〜30分間プリベークする。次−二こ
れをgzss=、示す如く電子線、X#!、遠紫外線、
イオンビーム等の電離放射−等による露光を行なう。
この露光によりレジスト組成物中の高分子化合物とシリ
コーン化合物とが化学反応をおこし、新たな化合物を生
成するものと増電される。次いでレジスト層2の露光部
分3が除去され(1N3図)、所望のポジパターンが形
成される(第4図)。こQ)ドライ現@i:おいて、未
露光部分は酸素プラズマに対して耐性が高くエツチング
されt−<<、g元部分は酸素プラズマI:対する耐性
が低下しエツチングさ江やすい。従って露光部分および
未露光部分におけるエツチング速度の差が大となり残裏
幕の高iポジパターンを得ることができる。
(S)  発明の実施例   。
以下、実施例により本発明を更−二説明する。
実1例1 ボリダlJpジルメタクリレート75重量憾とジフェニ
ルシランジオール26重量鳴を混合した系をシクロヘキ
ナンー二潜嬶しレジスト組成敵とした。
この#II[t−スピンコード法−;よりシリコン基板
上に塗布した後、窒素気流中で60℃で30分間加熱し
た。このレジストの膜厚は1.0μ篤であった。次に加
速電圧30kVの電子−を用いて露光した後、平行平板
型プラズマエツチング装置内に該露光基板を入れ、6 
X 10−’ Torrまで減圧し、装置内を排気した
後rR累を導入した。現像条件は酸素ガス圧0.4 T
orr印加周波数13.56MHz、印加電力0.33
W/m  とした。現像時間は30分後に露光部のレジ
ストはエツチング除去された。こ(7)ときの電子−露
光量は5. OX 10−”C/ai (7Jロ速電圧
30にマ)であり、未露光部分の残膜幕は70%であっ
た。
実施例2 グリシジルメタクリレート−スチレン共重合体75重量
優とトリフェニルジラフ25重量4t−混合した系を実
施例1と同様亀;処理し、電子IayIA射とドライ現
像とを行なりた。尚、レジストの膜厚は1.5μ凰とし
た。現俸時間30分後、電子−露光部のレジストがエツ
チング除去され友。この電子線露光量は7. s X 
1 o−’cyaiであり、未露光部分の残馬幕紘65
嘔であった。
グリシジルメタクリレート−エチルアク1Jレート共重
合体75電量鳴とトリフェニルジ9フ25重量唾とを混
合した系を実施例1と同様gZM理し電子蒜露光とドラ
1現憐を行なった。尚、レジスミ子巌露光量は1.5 
X 10−’(、’/fflであり、未露光部分の残膜
皐は85憾であった。
(6)発明の効果 本発明はこのように構成したことより露光部分得る効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】 111図ないし1に411は本発明の組成物を用いて1
・・・・・・基板、2・・・・・・レジスト、3・・・
・・・露光部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分子構造中にエポキV基11−vする高分子材料に
    、下記の一般弐〇)で表わされるシリコーン化合物を1
    〜50重量styせしめて成ることを特徴とする、ドラ
    イ現像ポジ型レジスト組成物。 一般式(I): X−4−Y 上式中、Xはフェニル基、メチル基、ビフェニル基、フ
    ェニルアミノ基、フェノキシ基、ベンジル基、シアノ基
    、ビニル基、又はアセトキシ基を表わし、 Yは水素原子、ヒドロキシ基、アジド基、ビニル基、エ
    トキレ基、ブトキシ基、フェノキシ基、ハロゲン原子、
    ベンジル基、フェニル基、メチル基、t−ブチル基、ビ
    フェニル基、又はアセトキシ基を表わし、 2は、フェニル基、ヒドロキシ基、ベンジル基、メチル
    基、t−ブチル基、フェノキシ基、ノSaゲン原子、ビ
    フェニル基、又はアセトキシ基を表わす。 2、 シリコーン化合物を10〜30重量暢含有する、
    前記特許請求の範囲81項記載のドライ現偉ポジ型レジ
    スト組成物。
JP20715681A 1981-12-23 1981-12-23 ドライ現像ポジ型レジスト組成物 Pending JPS58108529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20715681A JPS58108529A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 ドライ現像ポジ型レジスト組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20715681A JPS58108529A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 ドライ現像ポジ型レジスト組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58108529A true JPS58108529A (ja) 1983-06-28

Family

ID=16535148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20715681A Pending JPS58108529A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 ドライ現像ポジ型レジスト組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108529A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100790732B1 (ko) 2006-02-15 2008-01-02 삼성전기주식회사 신뢰성이 확보된 액체 렌즈용 절연액 및 그 절연액을사용한 액체 렌즈

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100790732B1 (ko) 2006-02-15 2008-01-02 삼성전기주식회사 신뢰성이 확보된 액체 렌즈용 절연액 및 그 절연액을사용한 액체 렌즈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4481279A (en) Dry-developing resist composition
US5278029A (en) Method for forming a resist pattern
JPS60501777A (ja) 二酸化ケイ素系グラフト重合リソグラフマスク
JPS59125730A (ja) ポジ型レジスト組成物
EP0067067B1 (en) Dry-developing negative resist composition
JPS58108529A (ja) ドライ現像ポジ型レジスト組成物
JPH07134418A (ja) 放射線感応性樹脂組成物
JPH08193167A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS59125729A (ja) ドライ現像ポジ型レジスト組成物
JPS6360895B2 (ja)
JPH0150894B2 (ja)
JPS6360898B2 (ja)
JPS5912433A (ja) ドライ現像ポジ型レジスト組成物
JPH05265210A (ja) レジスト組成物及びそれを用いるパターン形成方法
JP2705646B2 (ja) 微細パターン形成方法
JPH07152156A (ja) 樹脂組成物
JPS58122531A (ja) パタ−ン形成方法
JPS60220341A (ja) 感光性ホトレジスト組成物及びパタ−ン形成方法
JPH10104848A (ja) パターン形成方法
JPS6364771B2 (ja)
JP3558369B2 (ja) 感光性樹脂組成物の感度調整方法
JPS6012545A (ja) 光及び放射線感応性有機高分子材料
JPS592042A (ja) レジスト組成物
JPH054665B2 (ja)
JPS6134655B2 (ja)