JPS58106524A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS58106524A
JPS58106524A JP20576581A JP20576581A JPS58106524A JP S58106524 A JPS58106524 A JP S58106524A JP 20576581 A JP20576581 A JP 20576581A JP 20576581 A JP20576581 A JP 20576581A JP S58106524 A JPS58106524 A JP S58106524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
temperature
display element
surface heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20576581A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Sumimoto
住本 和明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20576581A priority Critical patent/JPS58106524A/ja
Publication of JPS58106524A publication Critical patent/JPS58106524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示装置に関し、特に低温度応答性を高め
た液晶表示装置に関するもとである。
液晶表示装置は、電圧印加部分に設ける液晶がその光学
特性を変えることによって表示がなされるものであって
、小型かつ表示電力が極めて少ないことから、種々の分
野に於いて利用される傾向1− にある。
第1図は従来一般に用いられている液晶表示装置の一例
を示す要部断面図であって、同図に於いて1は液晶表示
素子、2.3は液晶表示素子1の前面および背面に積層
される前面偏光板と背面偏光板、4は背面偏光板3の後
ろに積層された半透過性反射板、5は液晶表示素子1の
駆動回路6が実装された駆動回路基板、7は液晶表示素
子1のリード部分と駆動回路基板5とを電気的に接続す
る異る導伝性ゴムを用いたインターコネクタ、8は外周
器の主体、9は液晶表示素子1の保護板であって、外周
器の副体としても作用している。
コ0は背面照明用のランプであって、照明の均一化を計
るために設けられたライトガイドパネル11に形成され
ている孔内に収容されている。
12は外周器の主体8と駆動回路基板5を互いに固定す
る止めねじである。
このように構成された液晶表示装置に於いて、駆動回路
6が作動すると、駆動回路基板5およびインターコネク
タ11を介して液晶表示素子1の2− 電極に表示情報に対応して選択的に供給されることにな
り、これに件って該電圧印加部分に於ける液晶の光学的
特性が変化する。そして、この液晶表示素子1は、自発
光特性を有していないために、それのみでは表示を確認
することは出来ない。
従って、表示の確認に際しては、外米光が半透過性反射
板伺こ於いて反射されることにより行なわれ、外米光が
弱い場合あるいは無い場合には、ランプ10を点灯させ
て行なう。この場合、ランプ10よ1)発せられた光は
、半透過性反射板4を介して前方に放射されることによ
って表示パターンの視認が行なわれる。
しかしながら、上述した液晶表示装置に於いては、液晶
物質そのものの特性から第2図に示すように低温時に応
答性が悪くなり、これ1こ伴って要求されるIJI作速
度が得られなくなる問題を有している。
従って、本発明による目的は、液晶表示装置の低温度応
答性を高めることである。
このような目的を達成するために、本発明によ3− る液晶表示装置は、ライトガイドパネルに面ヒータを設
けて液晶表示装置の温度低下を防止し、これによって低
温応答性の低下を防止したものである。 以下、図面を
用いて本発明による液晶表示装置を詳細に説明する。
第3図は本発明による液晶表示装置の一実施例を示す要
部断面図であって、第1図と同一部分は同一記号を用い
て示しである。 同図に於いて、13はライ)・ガイド
パネル11の裏面に設けられた面ヒータ、14は液晶表
示素子1の裏面部分に設けられた温度センサである。
このように構成された液晶表示装置に於いては、温度セ
ンサ14が液晶表示素子1の温度を常時検出しており、
予め定められた温度以下となって、要求される応答性が
得られなくなる危険が生ずると、面ヒータ13に通電さ
れて発熱が行なわれる。
そして、この面ヒータ13から発生される発熱は、ライ
トガイドパネル11に於いて拡散され均一化された後に
液晶表示素子1に供給される。
従って、液晶表示素子1はライトガイドパネル4− 11によって全面が均一加熱されることにより、その応
答性が高められる。 そして、液晶表示素子1の温度が
予め定められた上限値に達すると、温度センサ14が作
動して面ヒータ13への通電を遮断することにより、液
晶表示素子の温度をほぼ常温(室温)に保持して常に同
じ応答特性が得られるようにする。この場合、面ヒータ
13は不透光性であるが、ライトガイドパネル11の裏
面に設けられる関係上、ランプ10がら発せられる光を
遮光する問題は生じない。
以上説明したように、本発明による液晶表示装置は、液
晶表示素子の背面に設けられているライトガイドパネル
の裏面に面ヒータを設けるとともに、液晶表示素子の温
度を検出する温度センサにより面ヒータを制御すること
によって、液晶表示素子の温度低下を防止したものであ
るために、低温環境に於ける応答性の低下が防止される
優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示装置を示す要部断面図、5− 第2図は第1図に示す液晶表示装置の応答特性を示す図
、第3図は本発明による液晶表示装置の一実施例を示す
要部断面図である。 1・・・液晶表示素子、2・・・前面偏光板、3・・・
背面偏光板、4・・・半透過性反射板、5・・・駆動回
路基板、6・・・駆動回路、7・・・インターコネクタ
、8・・・外周器、9・・・保護板、10・・・ランプ
、11・・・ライトガイドパネル、13・・・面ヒータ
、14・・・温度センサ。 代理人  葛   野   信   −6−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶表示素子の背面にランプから発せられる光を
    拡散して液晶表示素子に供給するライトガイドパネルが
    積層された液晶表示装置に於いて、前記ライトガイドパ
    ネルの裏面に面ヒータを設けるとともに、前記液晶表示
    素子の温度を検出する温度センサによって面ヒータを制
    御することにより、温度低下による応答性の低下を防止
    したことを特徴とする液晶表示装置。
JP20576581A 1981-12-18 1981-12-18 液晶表示装置 Pending JPS58106524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20576581A JPS58106524A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20576581A JPS58106524A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106524A true JPS58106524A (ja) 1983-06-24

Family

ID=16512293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20576581A Pending JPS58106524A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106524A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013531U (ja) * 1983-07-08 1985-01-29 河口湖精密株式会社 シ−ルド付き液晶表示セル
US4643525A (en) * 1984-12-24 1987-02-17 General Electric Co. Transflective liquid crystal display with integral heating unit
US4763992A (en) * 1983-11-15 1988-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Smectic liquid crystal device with temperature control system
JPH02238438A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Pioneer Electron Corp 液晶表示装置
US5150231A (en) * 1989-12-29 1992-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Impact resistant ferroelectric liquid crystal apparatus
US5293262A (en) * 1988-03-15 1994-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device having heat-insulating members and driving circuit boards attached to rear edges of light box
US5353636A (en) * 1992-08-07 1994-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for determining misfiring of cylinders in multi-cylinder engines
JP2005266368A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Citizen Watch Co Ltd 観察装置
CN104950493A (zh) * 2015-07-10 2015-09-30 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种基板和显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139536B1 (ja) * 1970-06-30 1976-10-28
JPS536243B1 (ja) * 1965-12-30 1978-03-06
JPS54119897A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Nippon Denso Co Ltd Liquid crystal display unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536243B1 (ja) * 1965-12-30 1978-03-06
JPS5139536B1 (ja) * 1970-06-30 1976-10-28
JPS54119897A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Nippon Denso Co Ltd Liquid crystal display unit

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013531U (ja) * 1983-07-08 1985-01-29 河口湖精密株式会社 シ−ルド付き液晶表示セル
US4763992A (en) * 1983-11-15 1988-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Smectic liquid crystal device with temperature control system
US4643525A (en) * 1984-12-24 1987-02-17 General Electric Co. Transflective liquid crystal display with integral heating unit
US5293262A (en) * 1988-03-15 1994-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device having heat-insulating members and driving circuit boards attached to rear edges of light box
JPH02238438A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Pioneer Electron Corp 液晶表示装置
US5710607A (en) * 1989-12-29 1998-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Impact resistant liquid crystal apparatus
US5150231A (en) * 1989-12-29 1992-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Impact resistant ferroelectric liquid crystal apparatus
US5353636A (en) * 1992-08-07 1994-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for determining misfiring of cylinders in multi-cylinder engines
JP2005266368A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Citizen Watch Co Ltd 観察装置
JP4559758B2 (ja) * 2004-03-19 2010-10-13 シチズンホールディングス株式会社 観察装置
CN104950493A (zh) * 2015-07-10 2015-09-30 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种基板和显示装置
CN104950493B (zh) * 2015-07-10 2018-03-23 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种基板和显示装置
US10684175B2 (en) 2015-07-10 2020-06-16 Boe Technology Group Co., Ltd. Substrate and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07508105A (ja) 表示装置
ATE536281T1 (de) Elektrochromischer spiegel mit dritter reflectorschicht
JPS58106524A (ja) 液晶表示装置
US6163359A (en) Liquid crystal display and backlight heater
JP2002189220A (ja) 発光装置及びそれを有する液晶表示装置
JP3036474B2 (ja) バックライト装置
KR100770987B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP4821286B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JPS6232264Y2 (ja)
JPH06224474A (ja) 面発光表示装置
JPH066330Y2 (ja) 液晶表示装置
JPS59100484A (ja) 透過型の表示装置
JPH08171084A (ja) 液晶表示装置
KR0140546B1 (ko) 파친코기의 표시장치
JPS6350685Y2 (ja)
JP2000356772A (ja) 透過型液晶表示装置及びその照明方法
JPH0310694Y2 (ja)
JPH06230344A (ja) 液晶装置
JP2930788B2 (ja) 液晶表示ユニット
JPS54122138A (en) Warming type display device
JP2004037535A (ja) 表示装置
JPH0778597A (ja) 面光源装置
KR950007713Y1 (ko) 액정표시모듈
JP2002014335A (ja) 液晶表示装置
JPS62153938A (ja) 液晶表示素子