JP2000356772A - 透過型液晶表示装置及びその照明方法 - Google Patents

透過型液晶表示装置及びその照明方法

Info

Publication number
JP2000356772A
JP2000356772A JP11167886A JP16788699A JP2000356772A JP 2000356772 A JP2000356772 A JP 2000356772A JP 11167886 A JP11167886 A JP 11167886A JP 16788699 A JP16788699 A JP 16788699A JP 2000356772 A JP2000356772 A JP 2000356772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
crystal display
display device
transmissive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11167886A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Ae
章彦 阿江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Kobe Ltd
Original Assignee
NEC Software Kobe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kobe Ltd filed Critical NEC Software Kobe Ltd
Priority to JP11167886A priority Critical patent/JP2000356772A/ja
Publication of JP2000356772A publication Critical patent/JP2000356772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133618Illuminating devices for ambient light

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バックライトから照射する照明電力を低減さ
せ、しかも、バックライトに取り込む外光単独でも液晶
表示装置を照明することができる電力省エネ型の透過型
液晶表示装置及びその照明方法を提供することである。 【解決手段】 液晶表示パネルの裏面側にバックライト
モジュール2を配す透過型液晶表示装置において、前記
バックライトモジュール2には、発光体23、導光板2
2及び少なくとも4部位に光センサーを設ける半透過反
射板21を有し、且つ表示パネル裏面に対面して前記導
光板22及び前記半透過反射板21の順に互いに対向し
て配し、前記液晶表示パネル3には、前記導光板22及
び/又は前記半透過反射板21を介して、前記表示パネ
ル3に所定量の輝度を維持する光を照射する透過型液晶
表示装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透過型液晶表示装
置に関し、より詳細には、バックライトから照射する照
明電力を低減させ、しかも、バックライトに取り込む外
光だけでも液晶表示装置を照明することができる透過型
液晶表示装置及びその照明方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示装置は、軽量で、低消費
電力の特徴が活かされて、テレビ、パソコン或いはプロ
ジェクター等のディスプレイデバイスとして各分野に利
用されている。特に、カラー表示の液晶表示装置が質・
量とも急速に進展・拡大し、その液晶カラー表示もモノ
カラー表示、マルチカラー表示又はフルカラー表示と、
それぞれの目的、用途に対応して使用されている。
【0003】また、これらのカラ液晶表示装置では、信
号が画像を捜引する間、カラー画像を保持させるため、
ガラス基板の上のシリコン薄膜膜トランジスター(TF
T)をマトリックス状に配置し、そのスイッチング作用
を利用する。また、この主構成が単一な単純マトリック
ス駆動タイプと、また、カラー液晶ディスプレイのよう
に多数の各表示画素毎に信号電圧の書込みを制御するス
イッチング素子が設けられているアクティブマトリック
ス駆動タイプとがある。
【0004】このように多種多様の用途に使用され、し
かも、特に近年の液晶表示装置の更なる高精細化及び高
精彩化が進行し、一層要望されている中で、画像のコン
トラス、その画像表示の鮮明さ、安定性等は液晶表示装
置の実用上の諸特性を光学的特性として左右するものと
して、液晶表示パネルを照明するバックライトの機能が
係わり、重要である。
【0005】しかも、最近の液晶表示装置の軽量化、薄
型化、小型化等が一段に進行するなかで、一層の低消費
電力での動作が要求されている。特に、液晶表示パネル
の照明用の消費電力を、節約・低減化させることが重要
な課題になっている。
【0006】そこで、従来から、これらの課題を解消す
るために、例えば、特開昭57−161777号公報に
は、液晶表示板(表示パネル板)の背面側に、光源から
の光と取り込む外光とを同時又は何れかの光を利用する
反射板を設けて、拡散板を介して裏面から照射照明する
透過型液晶表示装置が記載されている。
【0007】すなわち、外光による裏面照明と光源によ
る裏面照明とを背面に設ける反射板による反射光とし
て、液晶表示板裏面に当接する拡散板を介して表示板を
照明するものである。これにより光源と外光を併用する
ことにより、照明用の消費電力を節約する提案である。
【0008】また、特開昭60−131585号公報に
は、液晶表示板の裏面から外光を透過する拡散板であり
且つ透明電極板であるセルにEL物質を充填する発光板
を介して、外光及びこの発光で、液晶表示パネルを照明
する液晶表示装置が記載されている。
【0009】また、特開昭61−32881号公報に
は、表示板の背面照明用の光源の輝度を制御する光セン
サを設けている液晶表示装置が記載されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上のような状況下に
あって、上述する公報に提案するバックライトによる照
明方法は、何れも光源と外光を併用して光源の消費電力
を節約する液晶表示装置である。しかしながら、例え
ば、従来例として上述する特開昭60−131585号
公報に記載する提案では、図4を参照すると、液晶表示
板41の背面側に拡散板44を配し、拡散板44の後方
部に配す光源48と光源の背面壁の反射面45を傾斜さ
せて、この光源室48の外光窓46を通して外光49を
反射板で反射取り込みをする方法である。
【0011】この方法によれば、光源室として相当のス
ペースを要し、液晶表示パネルの軽量化、小型化、特に
薄型化等を、著しく困難にする背面照明の方法である。
【0012】この光源室に外光を取り込んで、鏡面反射
板を介して反射することで、光源と外光を併用すること
ができる。このように併用することにより、光源の照明
用の消費電力を、節約・低減化させることを目的とする
ものである。ところが、構造的に光源からの反射光が、
反射板を介して一部光源室の外光窓から漏洩してロスす
ることになり、目的とする消費電力の節約・低減化を十
分に達成することができない傾向にあるものである。
【0013】また、上述するその他の公報に提案する背
面照明法として、EL等の発光体を充填する透過性セル
を用いることで、軽量・薄膜化を容易にするが、その発
光体の耐劣化性・安定性に欠けるところがあり、また、
外光の集光性を向上させる集光機能付き等の照明方法を
含めて、未だ、液晶表示パネルの軽量化、小型化、特に
薄型化等を充分に可能にして、しかも、液晶表示パネル
(又は液晶表示)の照明を、確実に、安定して、効果的
に電力省エネを果たす背面照明を達成していないのが実
状である。
【0014】従って、本発明の目的は、例えば、パソコ
ン等にデイスプレイデバイスに用いられる透過型の液晶
表示装置であり、特に、その背面照明方法として対応す
るバックライトに係わり、軽量化を可能にし、又薄型を
可能にし、構造的にも比較的に単純化させるものであっ
て、しかも、外光を併用でき又は外光単独で液晶表示パ
ネルを照明することができて、従来の照明方法に比べ
て、一層、確実に電力省エネができる透過型液晶表示装
置及びその照明方法を提供するものである。
【0015】
【課題を解決する手段】本発明者は、上記する課題に鑑
みて、その課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、バ
ックライトの背面照明方法のマイコン制御及び構造的に
単純・薄型化等に着目するこで、従来の方法に比べて、
より確実に電力省エネできる照明方法を見出して、本発
明を完成するに至った。
【0016】すなわち、本発明による液晶表示装置は、
液晶表示パネルの裏面側に液晶表示パネル(以下、単に
表示板と記すこともある)に対向させて、この表示板の
背面から照明するバックライトモジュールを配してい
る。このモジュールは、表示板に当接するように順にエ
ッジライトの発光体で照明する導光板と、少なくとも4
隅の部位に光センサーを設ける半透過反射板とを互いに
対向させてコンパクトに組み込まれている。
【0017】これによって、この導光板からは、導光板
からの直射光、半透過反射板からの跳ね返り反射光及び
この半透過反射板に入射透過する外光等の光が総和され
て、液晶表示パネルを照明光にすることを特徴としてい
る。
【0018】また、本発明においては、このようにして
得られる照明光を、例えば、表示板の所定の輝度をもと
に、半透過反射板に設ける光センサを介して、マイコン
制御することにより、エッジライトによる光と半透過反
射板に入射透過する外光とを併用することができ、且つ
所定する輝度を超える場合には、エッジライトによる光
を優先して低下制御して、電力省エネをすることがで
き、又日中で自然光を充分に取り込める場合には、エッ
ジライトを切って外光単独光で照明することを特徴とし
ている。
【0019】これにより、本発明は、導光板を照明する
エッジライトと外光を併用して液晶表示パネルを照明す
ることができ、しかも、確実に、安定して、電力省エネ
下に液晶表示パネルを照明することを特徴とする透過型
液晶表示装置を提供する。
【0020】また、本発明によれば、透過型液晶表示パ
ネルの裏面側に対向して配すバックライトモジュールに
は、発光体、導光板及び少なくとも4隅に光センサーを
設ける半透過反射板を有している。既に上述する如く、
導光板及び/又は半透過反射板を介して、上述する如く
の総和光によって液晶表示パネルを照明する際して、バ
ックライトモジュールに設ける光センサに連動するマイ
コンを表示板の輝度を、常に、適正所定量に維持しなが
ら動作させて液晶表示パネルを照明する方法である。
【0021】これにより、例えば、上述する総和光を、
エッジライトと外光とを併用して用いて、且つ輝度が所
定値を超えればエッジライト光を削減・節約するとか、
又は外光単独光等の如く制御されて、電力省エネ下に照
明することができる透過型液晶表示装置の照明方法を提
供する。
【0022】
【発明の実施の形態】以上から、既に上述する如く、本
発明による透過型液晶表示装置について、図1を参照し
ながら、以下に、その実施の形態をより詳細に説明す
る。
【0023】図1において、本発明の特徴であるバック
ライトモジュール2は、液晶表示パネル3に、当接する
ような間隙で、その裏面側に配している。このモジュー
ル2は、表示板3に対向して、順に、導光板22と半透
過反射板21とを互いに対向して組立てられていて、こ
の導光板22には、隣接して設けられているエッジライ
トである発光体23による導光によって照明される。ま
た、半透過反射板21は、随時外光が入射・透過するも
のである。
【0024】これによって、図1に概念的に模写するよ
うに、本発明においては、このモジュール2からは、導
光板22からの直射光9、導光板22からの跳ね返り光
が、半透過反射板21面で反射される反射光8、更には
この半透過反射板に入射して透過する外光の反射光7等
の何れもが、適宜液晶表示パネル3を照明する光として
利用されることを特徴としている。
【0025】また、このような構成と機能を有する本発
明のバックライトモジュール2を、既に上述する如く、
図1に示す如く、半透過反射板21に設ける光センサ2
4を介してマイコン制御をすることを特徴とする。
【0026】すなわち、ここで半透過反射板21に入射
する外光量を4隅に設ける光センサ24で検知し、この
検知光量をA/D変換器4でデジタル情報に変換する。
【0027】次いで、輝度演算部5に入力することによ
り、演算処理されて、液晶表示パネル3上での輝度を、
例えば、予め所定する適正値を規定値として、一定に維
持するために、エッジライトの発光体23の必要発光量
を演算する。その結果を発光体の発光制御部6に入力す
ることで、発光体23から導光板22へ導光する光量
(発光量)を調整されるのである。
【0028】これによって、本発明において、バックラ
イトモジュール2から液晶表示パネル3を照明する光
が、既に上述した発光体に係わる光9及び光8と外光7
等の総和光になったり、発光体に係わる光9と光8、又
は外光7単独光に適宜好適に制御されて、本発明が目的
とする液晶表示板を照明する電力省エネを適宜好適に達
成することができる。また、従来のように、漏洩ロス等
を無くして、しかも、必要に応じては、外光のみでも照
明することを可能にすることも判る。
【0029】なお、本発明においては、上述するエッジ
ライトである発光体23としては、特に限定されること
なく、従来から公知の発光体であれば、適宜使用される
が、本発明においては、サイドライト型バックライトと
して、線光源として、特に薄型で輝度の均斉度が高い、
冷陰極管や、熱陰極管等の陰極管を適宜好適に使用する
ことができる。
【0030】また、本発明おいて、図2に示す如く、液
晶表示装置12に装着する既に上述する半透過反射板2
1(図1を参照)に外光を入射するために、図2に示す
如く、内側を鏡面とする反射板11を、例えば図示する
ように蝶番で係止して適宜設けることができる。
【0031】これによって、外光を反射光として、効率
よく半透過反射板21へ入射することができる。また、
このように反射板を装着することで、未使用時には、こ
の反射板を寝かせた状態にすることで、保護上蓋として
利用することができるものである。
【0032】また、本発明においては、既に上述するバ
ックライトモジュールが有する照明機能によって、図3
に示す如く、特に、上述するような外光を取り込む反射
板を設けなくとも、ある程度の外光を有する場所での使
用においては、取り込んだ外光によって、既に上述する
と同様の電力省エネを得ることができる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、液晶表示パネルに対向
させて、背面照明するバックライトモジュールを配し、
このモジュールは、表示板に当接するように順にエッジ
ライトからの導光で照明する導光板と、光センサーを有
し、マイコンに連動する光半透過反射板とを互いに対向
させてコンパクトに組み込まれている透過型液晶表示装
置である。
【0034】これによって、この導光板からは、導光板
からの直射光、半透過反射板からの跳ね返り反射光及び
この半透過反射板に入射透過する外光等の光が総和され
て、液晶表示パネルが照明される。このような構成・機
能により、マイコン制御を容易にさせ、エッジライト光
と半透過反射板に入射透過する外光とを適正に併用する
することができ、且つ所定する輝度を超える場合には、
エッジライトによる光を優先して低下制御して、電力省
エネ及びエッジライトなしでの外光単独光で照明するこ
とができる、確実に、安定して、電力省エネ下に照明す
ることを特徴とする透過型液晶表示装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示装置のバックライトモジ
ュールを表す概念図である。
【図2】本発明による液晶表示装置のバックライ照明に
取り込む外光を示す。
【図3】本発明による液晶表示装置のバックライ照明に
取り込む外光を示す。
【図4】従来のバックライ照明の一例の概念斜視図及び
側面断面図を示す。
【符号の説明】
1、11、45 反射板 2 バックライトモジュール 3、41 透過型液晶表示パネル(又は液晶表示板) 4 A/D変換器 5 輝度演算部 6 発光体制御部 7 反射外光(又は透過外光) 8 導光板反射光 9 直射光 12 液晶表示装置 21 半透過反射板 22 導光板 23 発光体(陰極管) 24 光センサ 44 拡散板 46 外光窓 47 光源 48 光源室 49 外光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H091 FA14Z FA15Z FA23Z FA42Z LA18 2H093 NC42 NC50 NC53 NC55 ND39 NE06 5C080 AA10 BB05 DD04 DD26 EE28 FF09 GG01 GG09 JJ02 JJ06 5G435 AA00 BB12 BB15 BB16 CC12 DD10 EE27 FF03 FF08 GG24 LL04 LL07 LL08 LL15

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶表示パネルの裏面側にバックライトモ
    ジュールを配する透過型液晶表示装置において、前記バ
    ックライトモジュールには、発光体と導光板と少なくと
    も4部位に光センサーを設ける半透過反射板とを有し、
    且つ表示パネル裏面に対面して前記導光板と前記半透過
    反射板との順に互いに対向して配し、前記液晶表示パネ
    ルには、前記導光板及び/又は前記半透過反射板を介し
    て、前記表示パネルに所定量の輝度を維持する光を照射
    することを特徴とする透過型液晶表示装置。
  2. 【請求項2】前記半透過反射板を介して、前記導光板か
    ら照射する光を反射する及び/又は外光を入射透過する
    ことを特徴とする請求項1に記載の透過型液晶表示装
    置。
  3. 【請求項3】前記半透過反射板に透過する外光を、前記
    半透過反射板に蝶番で係止する鏡面反射板を介して入射
    することを特徴とする請求項2に記載の透過型液晶表示
    装置。
  4. 【請求項4】前記導光板にエッジライトを配しているこ
    とを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の透過型液
    晶表示装置。
  5. 【請求項5】前記エッジライトが、熱陰極管又は冷陰極
    管であることを特徴とする請求項4に記載の透過型液晶
    表示装置。
  6. 【請求項6】透過型液晶表示パネルの裏面側に対向して
    配されるバックライトモジュールには、発光体と導光板
    と少なくとも4部位に光センサーを設ける半透過反射板
    とを有し、且つ前記液晶表示パネルを照明するに際して
    は、互いに対向して配されている前記導光板と前記半透
    過反射板とを介して、又は前記半透過反射板単独を介し
    て、前記液晶表示板の輝度を所定値に維持するために、
    前記バックライトモジュールの前記光センサに連動する
    マイコンを動作して前記液晶表示パネルの輝度を所定値
    に維持されることを特徴とする透過型液晶表示装置の照
    明方法。
  7. 【請求項7】前記マイコンを動作する発光体制御部、輝
    度演算及びA/D変換器において、前記光センサで検知
    する光量を前記A/D変換器でデジタル情報に変換して
    前記輝度演算部に入力し、次いで前記液晶表示パネル面
    上の輝度を所定量に維持するために、前記発光体で発す
    る必要光量を演算して、発光体制御部へ入力し前記発光
    体の発光を動作することを特徴とする請求項6に記載の
    透過型液晶表示装置の照明方法。
  8. 【請求項8】前記発光体制御部へ入力して前記発光体の
    発光を動作する輝度演算部に入力される光量値は、前記
    導光板からの直射光と前記半透過反射板からの反射光と
    前記半透過反射板を透過する外光との加算値、又は前記
    半透過反射板を透過する外光の単独値として演算される
    ことを特徴とする請求項6又は7に記載の透過型液晶表
    示装置の照明方法。
JP11167886A 1999-06-15 1999-06-15 透過型液晶表示装置及びその照明方法 Pending JP2000356772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11167886A JP2000356772A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 透過型液晶表示装置及びその照明方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11167886A JP2000356772A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 透過型液晶表示装置及びその照明方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000356772A true JP2000356772A (ja) 2000-12-26

Family

ID=15857904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11167886A Pending JP2000356772A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 透過型液晶表示装置及びその照明方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000356772A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2837314A1 (fr) * 2002-03-18 2003-09-19 Magneti Marelli France Dispositif d'affichage retro-eclaire avec surface de fond semi transparente
CN100451763C (zh) * 2004-09-07 2009-01-14 安华高科技Ecbuip(新加坡)私人有限公司 使用多个光传感器调整用于显示器的直亮式背光
WO2011096148A1 (ja) * 2010-02-08 2011-08-11 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2013145363A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 Eizo 株式会社 液晶表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2837314A1 (fr) * 2002-03-18 2003-09-19 Magneti Marelli France Dispositif d'affichage retro-eclaire avec surface de fond semi transparente
CN100451763C (zh) * 2004-09-07 2009-01-14 安华高科技Ecbuip(新加坡)私人有限公司 使用多个光传感器调整用于显示器的直亮式背光
WO2011096148A1 (ja) * 2010-02-08 2011-08-11 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2013145363A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 Eizo 株式会社 液晶表示装置
US9500905B2 (en) 2012-03-30 2016-11-22 Eizo Corporation Liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4156348B2 (ja) 照明装置及びこれをバックライトに用いた表示装置
US7301591B2 (en) Liquid crystal display device wherein the number of light emitting elements activated differs depending on whether display is performed by the first or second liquid crystal panel
KR100459223B1 (ko) 백 라이트
WO2012057017A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
KR20050018604A (ko) 양면 조명 장치
US6480248B1 (en) Method of illuminating liquid crystal layer and liquid crystal display device using the same
JP2005108817A (ja) バックライトアセンブリー及びこれを有する液晶表示装置
TWI298407B (ja)
JP4797824B2 (ja) 光源装置、表示装置
US7268844B2 (en) Liquid crystal display device
JP2000356772A (ja) 透過型液晶表示装置及びその照明方法
JPH1195215A (ja) 液晶表示装置
JP2000019517A (ja) 反射型液晶表示装置
KR100947527B1 (ko) 액정표시장치
JPH09179119A (ja) バックライトシステム
JP2002367420A (ja) ディスプレイ用照明装置
JPH0453925A (ja) 液晶表示装置
US8182114B2 (en) Display and electronic device with display
JP2004127622A (ja) 照明装置及び液晶表示装置と携帯型情報端末機器
JPH0437718A (ja) 液晶表示装置
JPH06332386A (ja) 液晶表示装置
JPH06332387A (ja) 液晶表示装置
JP2000105542A (ja) 表示装置
KR100357955B1 (ko) 터치패널을 이용한 반사형 액정표시장치의 라이팅시스템
KR20050069100A (ko) Lcd용 백라이트