JPS5810642A - 結露センサ - Google Patents

結露センサ

Info

Publication number
JPS5810642A
JPS5810642A JP10976981A JP10976981A JPS5810642A JP S5810642 A JPS5810642 A JP S5810642A JP 10976981 A JP10976981 A JP 10976981A JP 10976981 A JP10976981 A JP 10976981A JP S5810642 A JPS5810642 A JP S5810642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dew condensation
condensation sensor
humidity sensitive
detection electrodes
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10976981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6140339B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Murata
充弘 村田
Akira Kumada
明 久万田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10976981A priority Critical patent/JPS5810642A/ja
Publication of JPS5810642A publication Critical patent/JPS5810642A/ja
Publication of JPS6140339B2 publication Critical patent/JPS6140339B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0031General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector comprising two or more sensors, e.g. a sensor array

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は検出感度のすぐれた結露セyすに関するもの
である。
湿度の増加または結露状態にお亀へ°(、抵抗値が減少
する。(へわゆる負の湿度−抵抗変化特性を示ス結露セ
ンナは知られ”でいる。
これKは、たとえば、有機高分子に導電体粉本ある(Q
は半導体粉末を分散させた厚膜タイグのもの、ある1^
はイルメナイト型結晶構造からなるチタン複合酸化物を
主体とするセラミックスなどを感湿部材とするものが知
られC(へる。
一般には、抵抗変化を検知するに当り゛で検出電は検出
電極として一対の電極、九とえば一対の平行状検出電極
、一対のくし歯状検出電極の上に。
この検出電極を全部覆うように形成され′〔−ハる。
ところが、感湿部材が形成されC%^る領域にお一^・
〔、検出電極が一部現われるようにすることにより゛C
s上述した従来のものより結露検出感度の太き一給露セ
ンサの得られることが判明し喪。
し喪がり′C1この発明は従来のものK〈らべ゛〔検出
感度のすぐれた結露センサを提供するものである。
を走、この発明は抵抗変化幅の太き(へ結露センサ提供
するものである。
以丁、この発明の詳細にり1へ゛C図示した実施例に従
つ′C詳細に説明する。
第1図はこの発明の一実施例Kかかる結露センサの平面
図を示す、1はアルミナ、シルコニ・アなどの絶禄基板
、2,5は検出電極で一対の平行状の導電材、たとえば
金よプ形成されC%へる。4は検出電極2.3の上に形
成された感湿部材で、検出電極2,3を互(八に連結す
るように短冊状のものが間隔をあけ”C複数形成され゛
[1へる。5,6はリード線であり、検出電極2,3の
端部によシ半田付けなどにより取り付けられ°〔(へる
第2図はこの発明Kかかる結露センサの他の実施例を示
す平面図である。
第2図に示し九結露センサは第1図のものとくらべ°〔
基本的な構造は同じであるが、相違点は検出電極2.3
が一対のくし歯状の導電材から構成され°〔(^ること
である。その他の構成K)?−(は第1図に示し九もの
と相違がなく、詳細な説明は省略する。
第3図はこの発明Kかかる結露センサのさらに他の実施
例を示す平面図である。
図にお亀へて、検出電極2.3を連結する感湿部材4が
間隔をあけて複数形成されて亀^る点は第1図、第2図
と同じであるが、感湿部材4の端部が互−^に連って−
へる点で異なる。要は感湿部材4が形成されて1^る領
域で検出電極2,3が外部に現われるようく形成され・
〔偽ればよ1へ、なお、その他の構成につtiては第2
図、第3図に示したものと相違がなく、詳細な説明は省
略する。
第4図はこの発明Kかかる結露センサのさらKまた他の
実施例を示す平面図である。
図示したものは、絶縁基板1の上に複数の短冊状の感湿
部材4が形成され、さらKその上に検出電極2,3が形
成され九もので、第1図のものとは検出電極2,3と感
湿部材4の上下位置が逆転し゛〔−へる点で相違する。
もちろん第2図、第3図に示した構成の結露センナにつ
(へて、?−の第4図に示したように感湿部材4の上に
検出電極2.3を形成した構成とすることもできる。
ナシ。検出電極2.3については図示し喪ものK11J
iらず、たとえばら旋状のものであってもよく。
要は感湿部材4の抵抗変化を検出できればよ%す。
次に、この発明にかかる結露センサを具体的な実施例に
従り”C説明する。
感湿部材とし・C1エポキシ樹脂0.9−にMn014
.7ft ’r1omxatを加え、さらにオキシ塩化
ジルコニウムのアルコール溶液を添加し゛Cペーストと
したものを用意し丸。
一方、アルミナ基板の上に対向間隔α3m1.対向長が
661111の金からなる検出電極を形成した6次1へ
で、その上に感湿部材のペーストを塗布し九。
このとき感1部材のペーストの塗布面積を一定の551
倉とし−C,塗布状態を検出電極の全面を被覆し喪もの
(試料1)、検出電極を10−露出し九もの(試料2)
、検出電極を33s露出したもの(試料5)、検出電極
を50−露出し九もの(試料4)とし、それぞれ15(
lで熱処理し°C試料を作成した。
これら各試料にり1へ”C,25tKおける4〇−相対
湿度中で結露させたときの応答時間とそのときの抵抗値
を測定し、その結果を下表に示し九−なお、試料の初期
抵抗値は10’Mnであり九。
表から明らかなように、この発明にかかるもの(試料2
,5.4)は従来のもの(試料1)にくらべ・【応答時
間が短く、まな初期抵抗値にくらぺ°C抵抗値の変化も
大きくなつ・〔いる、これは検出電極を連結し”[1^
る感湿部材とアル之す基板との境界部が多くなり、イオ
ン伝導の発生が容易に起こることによるものと考えられ
る。ま走付着した水分の分解が生じたとし゛C4m、発
生したガスが感湿部材よシ容易に離脱しやすくシ、これ
も1&イオン伝導の発生を容易にし、検出感度を高め°
C1^ると考えられる。さらに感温部材がギャップをお
鬼^°〔複数形成され°C(へる九め、付着し光水分が
ギャップの部分から感湿部材へ容易に浸透することkな
り、感温部材の表面が汚染され゛[LQiとしCも。
汚染による影響を受け1c(tへという特徴を有してl
へる。
したがって、この発明にかかる結露センすはイオン伝導
にもとづ゛(検出機構に有効であり、上記した実施例に
限られず、同じ検出機構を有する感湿部付和適用できる
ことはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は亀へずれもこの発明kかかる結露セン
サを示す平面図である。 1・・・・・・基板、2#3・・・・・・検出電極、4
・・・・・・感湿部材。 特許出願人 株式会社村田製作所 ゛葛10      弔3凹 第2口      帽J 手続補正書 昭fIln年 3月 30 2、発明の名称 結露センナ 3、補正をする者 昭和56年11月24日(91送日) 6、補正の対象 明細書の全文 7、補正の内容 明細書の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11)  基板上く形成された検出電極と感湿部材とを
    含む結露センサICお亀へ°C1 対向する検出電極間を連絡する感湿部材が複数形成され
    て(へることを特徴とする結露センナ。 (り検出電極の上に感温部材が形成され°Cいる特許請
    求の範囲第10項記載の結露センサ。 (3)  感湿部材の上に検出電極が形成され°CVS
    る特許請求の範囲第−l)項記載の結露センナ。 (4)感湿部材は湿度の増加につれ・C抵抗値が減少す
    る特性を有するものである特許請求の範囲第n)項な1
    へし第(3)項記載の結露センサ。
JP10976981A 1981-07-13 1981-07-13 結露センサ Granted JPS5810642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10976981A JPS5810642A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 結露センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10976981A JPS5810642A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 結露センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810642A true JPS5810642A (ja) 1983-01-21
JPS6140339B2 JPS6140339B2 (ja) 1986-09-09

Family

ID=14518756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10976981A Granted JPS5810642A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 結露センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810642A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161307A (ja) * 1986-12-25 1988-07-05 Toshiba Corp 燃焼装置
JPH01101029U (ja) * 1987-12-25 1989-07-06
JPH01101027U (ja) * 1987-12-23 1989-07-06
EP0698790A1 (de) * 1993-02-26 1996-02-28 Centrum für intelligente Sensorik Erfurt e.V. ( CiS Erfurt e.V.) Anordnung von Sensoren zur Messung der Luftfeuchte

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161307A (ja) * 1986-12-25 1988-07-05 Toshiba Corp 燃焼装置
JPH01101027U (ja) * 1987-12-23 1989-07-06
JPH05656Y2 (ja) * 1987-12-23 1993-01-11
JPH01101029U (ja) * 1987-12-25 1989-07-06
EP0698790A1 (de) * 1993-02-26 1996-02-28 Centrum für intelligente Sensorik Erfurt e.V. ( CiS Erfurt e.V.) Anordnung von Sensoren zur Messung der Luftfeuchte

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6140339B2 (ja) 1986-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6066145A (ja) 外部雰囲気検知装置
US4816888A (en) Sensor
JPS5810642A (ja) 結露センサ
CN106082102A (zh) 集成温度湿度气体传感的传感器电路制造方法及传感器
JPS58166248A (ja) 感温感湿素子
JPH0580021A (ja) 炭酸ガス検知センサ
JPS58166249A (ja) 感湿感温感ガス素子
JPH0225452B2 (ja)
JPH0220681Y2 (ja)
JPS6118850A (ja) 湿度・結露検出素子
JPS60192247A (ja) 検出器
JPS6122256B2 (ja)
JPH011946A (ja) 気体検知素子
JPS61112953A (ja) 外部雰囲気検知装置
JPH0720536U (ja) 温湿度センサ
JPS62156551A (ja) 温度/湿度センサ
JPH0225453B2 (ja)
JPH03249555A (ja) 多成分ガスセンサ
JPH06347432A (ja) ガスセンサ
JPS58168950A (ja) 感ガス感湿素子
JPS5812129Y2 (ja) 露点検出素子
JPS58145552U (ja) 複合検出素子
JPH06308076A (ja) 固体電解質ガスセンサ
JPH05119010A (ja) 湿度センサ
JPS6139325Y2 (ja)