JPS58105843A - 自動車用表示装置 - Google Patents

自動車用表示装置

Info

Publication number
JPS58105843A
JPS58105843A JP20545281A JP20545281A JPS58105843A JP S58105843 A JPS58105843 A JP S58105843A JP 20545281 A JP20545281 A JP 20545281A JP 20545281 A JP20545281 A JP 20545281A JP S58105843 A JPS58105843 A JP S58105843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pannel
light
duct
liquid crystal
instrument panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20545281A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Shimizu
勝 清水
Osamu Yamamoto
修 山本
Masahito Miyamoto
宮本 方人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20545281A priority Critical patent/JPS58105843A/ja
Publication of JPS58105843A publication Critical patent/JPS58105843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車のインスツルメントパネル内に組込まれ
た自動車用表示装置に関する。
インスツルメントハネル内ニ液晶パネル、EcD、電気
泳動表示素子などの受光型表示素子を組込み、走行情報
(速度、回転数、水温、燃料残量など)などを表示する
場合、受光型表示素子を照明する発光素子(タングステ
ンランプ、螢光灯など)の発熱により、特に真夏にはイ
ンスッルメントパネル内の温度がかなり上昇し、受光型
表示素子が破壊される場合がある。例えば液晶パネルで
は動作時に80〜10o℃になると破壊する恐れがある
。これを防ぐために冷却ファンをインスッルメントパネ
ル内に設けることも考えられるが、スペース、価格、省
電力などの点でも望ましくない。
また逆に真冬でかつ発光素子による照明を行なわない場
合、すなわち自然光による照明のみの場合には、温度の
低下により例えば液晶パネルであれば液晶の応答性が悪
くなる。これを改善するためにインスソルメントパネル
内にヒーターを設けることも考えられるが、価格、省電
力などの声で望ましくない。
本発明は以上の点に鑑み、真夏時においても受光型表示
素子が破壊されることのない自動車用表示装置を提供す
ることを目的とする。
−!た本発明は真冬時においても応答性良く動作する自
動車用表示装置を提供することを目的とする。
以下本発明の実施例について図面とともに説明する。
第1図は本発明における一実施例の自動車用表示装置の
構成図である。図において、1は受光型表示素子である
液晶パネル、2はこの液晶パネル1の背面より照明を行
うタングステンランプ、螢光灯などの発光素子、3は発
光素子2の光を均一な光にして液晶パネル1に供給する
光拡散部材、4はこ扛らを内部に組込んだイ/スッルメ
ントパネルで、その前面には防眩膜4aが設けらnてい
る。
5は自動車空調装置の通風ダクトに設けられた外気導入
口、6は内気導入口、7は外気導入、内気嘴入を切換え
る内外気切換弁である。8はプロ77アン、 9 ハ冷
却器、10はヒーター、11はエアーミックスダンパー
、12は吹出口、13は吹出モードを変えるモードダン
パーである。
14は外気導入口5付近とインスッルメントパネル4と
を接続するダクト、16ばこのダクト14の途中に設け
られた防塵フィルタで、外気中の汚れを取りインスッル
メントバネル4内に清浄な風を送るようにしている。
このように構成することにより自動車の走行時には、外
気導入口5より導入された外気はダクト14を通ってイ
ンスッルメントパネル4内に供給され、インスッルメン
トパネル4内部の温度上昇を抑え、液晶パネル1が高温
になって破壊してし捷うのを防ぐことができる。
第2図に本発明の別の実施例を示す。この実施例におい
ては、外気導入口6付近に接続されていたダクト14を
冷暖混合気室16に接続している。
他の構成は第1図の実施例と同じであり、同じ番号を付
している。
このようにインスッルメントパネル4と冷暖混合気室1
6をダクト14で接続することにより、夏期には冷却器
9により冷やされた空気がダクト14を通ってインスッ
ルメントパネル4内部に送られ、液晶パネル1の高温に
なるのを防ぐことができる。捷だ冬期にはヒーター1o
により暖めらflた空気がダクト14を通ってインスツ
ルメントパネル4内部に送られ、液晶パネル1を加熱し
、応答性の低下を防ぐことができる。
なお各実施例において受光型表示素子として液晶パネル
を用いたが、ECD、電気泳動表示素子などを用いても
よい。
見、上のように本発明の自動車用表示装置は、インスッ
ルメントパネルと外気導入口付近とをダクトで接続する
ように構成したので、インスツルメントパネル内に組込
捷れた受光型表示素子が真夏時などに高温になって破壊
するのを防ぐことができる。
また本発明の自動車用表示装置は、インスツルメントパ
ネルと冷暖混合気室とをダクトで接続するように構成し
たので、受光型表示素子が真夏時などに高温になって破
壊するのを防ぐことができるとともに、真冬時には受光
型表示素子を加熱して応答性の低下を防ぐことができる
捷た本発明においてはインスツルメントパネル内に特別
に冷却ファンやヒーターを設ける必要がなく、単に自動
車用空調装置の外気導入口付近または冷暖混合気室とイ
ンスツルメントパネルとを接続するグクtf設けるだけ
であるので、簡単にかつ価格の増加をともなわないで実
現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の自動車用表示装置の
構成図、第2図は同じく他の実施例の構成図である。 1・・・・・・液晶パネル(受光型表示素子)、2・・
・・・・発光素子、4・・・・・インスツルメントパネ
ル、5・・・・・・外気導入口、9・・・・・・冷却器
、10・・・・・ヒーター、14・・・・・・ダクト、
16・・・・・・冷暖混合気室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受光型表示素子とこの受光型表示素子の照明を行
    う発光素子とをインスッルメントパネル内に組込み、こ
    のインスッルメントパネルと自動車空調装置の外気導入
    口付近とを接続するダクトヲ設け、外気により受光型表
    示素子を冷却するように構成した自動車用表示装置。 (財)受光型表示素子とこの受光型表示素子の照明を行
    う発光素子とをインスツルメントパネル内に組込み、こ
    のインスツルメントパネルと自動車空調装置の冷暖混合
    気室とを接続するダクトを設け、冷暖混合気室からの空
    気により受光型表示素子を冷却または加熱するように構
    成した自動車用雫嘉表示装置。
JP20545281A 1981-12-18 1981-12-18 自動車用表示装置 Pending JPS58105843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20545281A JPS58105843A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 自動車用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20545281A JPS58105843A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 自動車用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58105843A true JPS58105843A (ja) 1983-06-23

Family

ID=16507108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20545281A Pending JPS58105843A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 自動車用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105843A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034226U (ja) * 1983-08-12 1985-03-08 ピ−コック魔法瓶工業株式会社 把手付き保温水筒
FR2709708A1 (fr) * 1993-09-07 1995-03-17 Sagem Tableau de bord perfectionné.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034226U (ja) * 1983-08-12 1985-03-08 ピ−コック魔法瓶工業株式会社 把手付き保温水筒
JPH044575Y2 (ja) * 1983-08-12 1992-02-10
FR2709708A1 (fr) * 1993-09-07 1995-03-17 Sagem Tableau de bord perfectionné.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090128729A1 (en) Air curtain for display
JP2011521302A5 (ja)
JPS58105843A (ja) 自動車用表示装置
JP2018194338A (ja) 環境試験装置及びランプユニット
JPS6331080Y2 (ja)
JP2010134198A (ja) 画像表示装置
JP2849677B2 (ja) 車両用表示装置
CN110131662A (zh) 一种前照灯及包含该前照灯的车辆
CN205299136U (zh) 一种新型led散热灯
CN217329641U (zh) 汽车灯泡高效散热结构
JP2001328486A (ja) 車両用照明装置
JP5164814B2 (ja) 画像表示システム
JPH0322704Y2 (ja)
JP5268679B2 (ja) 画像表示装置
WO2007043221A9 (ja) 表示装置及び照明装置
KR20000003160U (ko) 연료 냉각장치
JPS5816595Y2 (ja) 冷暖兼用空気調和機
JPH10147138A (ja) 電気自動車の暖房装置
JPH0579676A (ja) 空調機及び空調機用輻射センサー
KR0121675Y1 (ko) 공기청정기의 흡입유로 구조
KR200167830Y1 (ko) 자동차용 유리
JPH08179319A (ja) 車両用表示装置
JPH07259668A (ja) 車両用燃料冷却装置
KR19990000640U (ko) 버스 에어컨용 서브엔진의 냉각수 보충 표시장치
JPH115434A (ja) 車載用空気調和装置