JPS58105420A - 磁化記録再生ヘツド - Google Patents

磁化記録再生ヘツド

Info

Publication number
JPS58105420A
JPS58105420A JP20408481A JP20408481A JPS58105420A JP S58105420 A JPS58105420 A JP S58105420A JP 20408481 A JP20408481 A JP 20408481A JP 20408481 A JP20408481 A JP 20408481A JP S58105420 A JPS58105420 A JP S58105420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
magnetic pole
auxiliary
auxiliary magnetic
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20408481A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Mino
三野 哲也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP20408481A priority Critical patent/JPS58105420A/ja
Publication of JPS58105420A publication Critical patent/JPS58105420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、補助磁極を励磁して磁化記録を行ない、主磁
極が配録された磁化によって励磁されることKよって、
補助磁極が励磁され再生出力を電気信号として穆り出す
、磁化配録再生ヘッドの補助磁瘉の構成Kl$1する。
従来、垂直磁化配録再生ヘッドは、第1図に示すごとく
、主磁極1と軟磁性体であるフェライトの薄板で補助磁
極2が構成されている。主磁極1と補助磁極20間に垂
直磁化媒体3を有し、補助磁極2には配置再生を行なう
コイル4を有する。
磁化紀銀時にけ、補助磁修2に構成されているコイル−
4に電流を流すことKよって、磁束が発生しこの磁束を
主磁極1で集中させることによって、垂直磁化媒体3を
磁化できるだけの磁界を生じζせ磁化記録を行なう。磁
化再生時には、垂直磁化媒体3に記録された磁化によっ
て、主aij1が励磁され、磁束が空気中を伝達され補
助磁極3を通過する磁気回路が構成される。補助i1極
3に巻かれたコイル4け、この磁束の変化を検出して電
気信号として再生信号を得える。
この垂直磁化配録再生では、空気中を再生ばれた磁束が
通り分離された主磁極1と補助磁極2を磁束が結ぶこと
Kなるため、再生感度が第2図に示すごとくのリング型
ヘッド5と比較すると再生感度が1/10以下になる。
また高密庸記録にともない、主磁極を形成する軟磁性薄
膜の厚み、幅ともに小さくなる傾向があ抄再申出力は低
下する傾向にある。
禾発明はかかる欠点を除去したもので、その目的は磁束
の空気中伝達の磁気回路特性を効止させるためである。
以下に奏施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明の一実論例で、主磁極6とフェライト薄
板の補助磁1j7と直方体形状の補助磁性板8とコイル
9から構成されている。垂直磁化配置再生は従来と同様
に行なり。補助磁性板8の有無により図4のIIKなる
・、補助磁性板8を有するとグラフAKなり無いとグラ
フBの様になる。これかられかる様に補助磁性板8を有
するととKよって再生出力は2〜5倍穆まで改善される
主磁極6を/?−マロイ薄II O,5μm1幅05闘
において、補助磁117に補助磁性板8が無い時に#i
再生出力は、4(μVoい叫■)であったのが補助磁性
板8を有すると、再生出力は10 (71Vop/TU
RN、 w、)まで向上した。
構造上では第5WJK示すととくの補助磁椿でも同様の
効果があるが、製造的には形状が複#IKなるため、先
端の加工が必1!になる。本発明では、軟磁性体はすべ
て切断で製造で−る。
以上の例に入られるように、補助磁極に補助磁性板を接
着するととKよって、再生感實は数倍増加する。又特別
な構造の補助磁椿を作らなくても同様の効果を上げられ
るととkなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の重置磁化記録再生ヘッド第2図はリング
型ヘッド 第3図は本発明の岳直磁化配録再生ヘッド第4図け―直
磁化記帰密変特性図 第5図は本発明の垂直磁化P録再生ヘッドと同1−特性
を有する垂直磁化紀帰再生ヘッドの一例1.6  ・・
・・・・主磁極 2.7.11 ・・・・・・補助磁極 5.10・・・・・・垂直磁化媒体 4.9・・・・す・ コイル 5・・・・・・リンク型ヘッド 8・・・・・・補助磁性板 以  上 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  媒体を挾んで対向する第一の磁極と第二の磁
    肇とを有する、磁化記録再生ヘッドにおいて、主となる
    板状軟磁性体に別の軟磁性体を接着することで端二の磁
    極を構成することを特徴とする磁化配録再生1.ド。
JP20408481A 1981-12-17 1981-12-17 磁化記録再生ヘツド Pending JPS58105420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20408481A JPS58105420A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 磁化記録再生ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20408481A JPS58105420A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 磁化記録再生ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58105420A true JPS58105420A (ja) 1983-06-23

Family

ID=16484513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20408481A Pending JPS58105420A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 磁化記録再生ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105420A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2628285A (en) Electromagnetic transducer head
JPS6221180B2 (ja)
US2785233A (en) Method and apparatus for reproducing magnetically recorded signals
JPS58105420A (ja) 磁化記録再生ヘツド
JPH0327963B2 (ja)
JPH034966Y2 (ja)
JPS6050607A (ja) 垂直磁気記録再生ヘツド
JPS63144403A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS6221171B2 (ja)
JPS6050609A (ja) 磁気ヘツド
JPS61222006A (ja) 垂直記録再生用磁気ヘツド
JPS60182008A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0734486Y2 (ja) 磁気ヘッド
JPS60229208A (ja) 垂直磁気記録再生用磁気ヘツド
JPS58125219A (ja) 垂直磁化記録再生磁気ヘッド
JPH0439729B2 (ja)
JPH0152806B2 (ja)
JPH0316685B2 (ja)
JPS6074103A (ja) 垂直磁化型記録再生ヘッド
JPH0817017A (ja) 薄膜積層型磁気ヘッド
JPS58150121A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPH063641B2 (ja) 垂直磁気記録用ヘツド
JPH02762B2 (ja)
JPS6257110A (ja) 磁気ヘツド及び磁気記録方法
JPS5832214A (ja) 磁気ヘツド