JPS6050609A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6050609A
JPS6050609A JP15685683A JP15685683A JPS6050609A JP S6050609 A JPS6050609 A JP S6050609A JP 15685683 A JP15685683 A JP 15685683A JP 15685683 A JP15685683 A JP 15685683A JP S6050609 A JPS6050609 A JP S6050609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording
gap
reproducing
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15685683A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kanehira
淳 金平
Toyoo Nishiyama
西山 東洋雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP15685683A priority Critical patent/JPS6050609A/ja
Publication of JPS6050609A publication Critical patent/JPS6050609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/245Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features comprising means for controlling the reluctance of the magnetic circuit in a head with single gap, for co-operation with one track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の技術分野] 本発明は同一の磁気ヘッドで、記録と再生に最適なギャ
ップ長で動作し、記録再生兼用を高めることができるよ
うにした記録再生兼用の磁気ヘッドに関する。
[発明の技lfj的背硝1 現在、磁気による記録再生方式としC、リング形の磁気
ヘッドが用いられている。第1図に示づように、この磁
気ヘッド1は、リング状に形成した強磁性体よりなるコ
ア2の一部に所定長のギトップ3を設けたものに、コイ
ル4がを装されて電磁石として構成されている。一方、
磁気記録媒体5は、媒体6の表面に強磁性体の磁性l1
217を44着して形成されている。そして、前記磁気
ヘラ1−1は、該ヘッド1のギャップ3部分を磁性層7
に接触するよう配置されており、かつ磁気ヘッド1−と
磁気記録媒体5は、相対的に一定の速度で移動するよう
になっている。記録時には、第1図(a )に示すよう
に、磁気ヘッド1のコイル4に情報に応じた記録電流を
流すと、コア2に磁力線が発生し、ギャップ3近傍に生
ずる漏れ磁界によって磁気記録媒体5の磁性層7が磁化
される。そして、磁性層7には磁気ヘッド1との相対的
移動方向に沿って、記録電流に比例した残留磁気として
同図(b)に示すように記録される。再生時には、同図
(C)に示すように、残留磁気どして記録された磁気記
録媒体5の磁性層7の磁気ヘッド1のギャップ3部分を
接触させて走行させると、残留磁気の強さに比例した磁
束変化がコア2に生じ、電ffi誘導によりコイル4に
逆起電圧として発生するため記録時の信@電圧が取り出
せることとなる。
ところで、上述の記録および再生に要求される磁気ヘッ
ドの特性はその機能、動1ヤ磁界の相違から、コアの材
質、磁気特性あるいはギャップ長を最適なものに選択す
る必要がある。即ち、記録時には、信号電流(Is)と
信号のR高周波数の4〜5倍の大きさの高周波のバイア
ス電流<r日)を重畳してコイルに流して起磁ツノを(
q、この起磁力を磁束に変える。そして一般にバイアス
電流(Is)は信号電流(Is>に比較して大きな値で
あり、そのためにコアには大きな磁束が流れる。
特に、ギャップ近傍のコアの断面積は小さく、磁束密度
が非富に高くなる。従って、記録時の磁気ヘラ1−のコ
ア祠は飽和しないように飽和磁束密度の高い磁気特性の
材料が必要となる。また記に:l: IIIには、磁気
記録媒体の磁性層を内部まで磁化づるために、通常、磁
性層の層厚(約3〜5用)程度にギャップ長を選ぶ必要
がある。一方、再生時には、磁性層の残留磁化による微
小な磁界を扱うため、磁気ヘッドのコア祠は飽和磁束密
度が多少低いものであっても、初透磁率の高い磁気特性
の材料が必要となる。また出来るだけ高い周波数まC再
生するために、−ft−ツブ艮を最知記録波艮の1/2
以下に狭くする必要がある。
「背景技術の問題点」 しかしながら、従来の記録再生兼用の磁気へ・ラドは、
前述のような記録および再生の両特性を満足して兼ね備
えたものを得ることが困難であり、特性上ある程度妥協
して使用されていた。即ち、一般的には、再生周波数を
高くするためにギャップ長を狭いものとして再生特性を
満し、記録特性は多少犠1主にしていた。特に、保磁力
(Hc )の高いメタルテープ用の磁気ヘッドにこの傾
向が強かった。
F発明の目的」 本発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、記録再
生兼用の磁気ヘッドに係り、単一のヘッドで、記録時と
再生時に最適なギャップ長で動作し、記録再生効率を高
めることができる磁気ヘッドを提供することを目的とす
る。
[発明の概要] 上記目的を達成するために本発明(J、ヘッドコアに信
号の入出力コイルを巻装し、かつ該ヘッドコアをコイル
に流すバイアス電流で磁気飽和しない高飽和磁束密度お
よび高透磁率の磁性体で形成するとともに記録用ギャッ
プ部を設け、この記録用キャップ部に前記バイアス電流
で磁気飽和づる低飽和磁束密度および高透磁率の磁性体
を介装し接合し、前記低飽和磁束密度の磁性体に再生用
ギャップ部を股(〕で記録再生兼用の磁気ヘッドを構成
するようにしている。
[発明の実施例j 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明づる。第2
図および第3図は本発明の一実施例に係り、第2図は磁
気ヘッドの構造を示づ説明図、第3図は磁気ヘッドの動
作を示す説明図で、同図(a )は記録時の動作を示す
説明図、同図<b>は再生時の動作を示す説明図である
これらの図において?″1号11は記録再生兼用の磁気
ヘッドであり、この磁気ヘッド11は、所定のギャップ
部を設()たヘッドコア′?2に18号の入出力用のコ
イル13が巻装されて偶成されている。
前記ヘッドコア12は、口字状をした一対の高飽和磁性
体14.14を互いに向き合わせて、その一端部を先に
向くほど徐々に断面(^を小さくするとともにglのギ
ャップ長を設fブで、このキヤンプ部分(02部分)に
それぞれ厚さが((12(II)7′2の低飽和磁性体
15.15を接合し、かつ該磁性体15.15の間にg
lの厚さの非磁性体16を介在させて接合されており、
一方、他端部をg3のギャップ長を設けて、このギャッ
プ部分(g3部分)に磁性体17を介在させて接合して
形成されている。前記口字形の高飽和磁性1本14.1
4はコイル13に流すバイアス電流により生ずる磁界程
度で飽和しない高い飽和磁束密度でかつ高い透磁率の磁
気特性を持つ軟磁性材料であり、glのギャップ長部分
に介装される低飽和磁性体15.15は前記バイアス電
流程度により生ずる磁界により容易に飽和する低飽和磁
束密度および初透磁率の非常に高い軟磁性材料が用いら
れている。前記高飽和磁性体14.’14あJ:び低飽
和磁性体15.15は、例えば、各種パーマロイあるい
は組成を調整したフェライト等を組合わせて用いられて
いる。一方、glのギャップ部分に介装される非磁性体
16は、例えば3e −CO。
T+金屈箔あるい1ユS:Oz等のガラス材オ゛31で
あり、又g3のギャップ長の部分に介装される磁性体1
7は前記g2のギャップ部分に介装される低飽和磁性体
15.15と同様の材料である。又、前記g2のギ1ア
ップ長は(a気記録媒体の磁性層の内部まで十分磁化で
きるに最適な磁性層の厚さ17度、例えば3〜5m程度
の長さてあり、glの長さの部分が記録用ギャップ部ど
なっており、前記g1のギャップ長はできるだけ高い周
波数まで再生できるJ:うにするため最短記録波長の半
分Lス下の長さであり、glの長さの部分が再生用ギト
ツブ部となっている。さらに。3のギャップ長は、製作
を容易にするためにglと同一の寸法とされ、g3の長
さの部分がバックギャップ部となっCいる。尚、符号1
8は磁気記録媒体である。 このように構成された一実
施例に係る磁気ヘッド11では、記録用および再生用ギ
ャップ部が形成された側を磁気記録媒体18の記録面に
対向して配置し、磁気ヘッド11と磁気記録媒体18を
相対的に移動して記録および再生が行われる。即ち、記
録時には、第3図<a )に示すように、記録バ・イア
スミ流(IB)と信号電流(Is)か重畳してコイル1
3に流されると、バイアス電流(Is)は信号電流(I
s)に比べ非常に大きな値で、これにより起磁力を得て
、ヘッドコア12に大きな磁束が流れる。
このとき、ヘッドコア12の高飽和磁性体14゜14は
飽和磁束密度の値が高いので十分磁束を流すことができ
る。しかしながら、低飽和磁性体15.15は飽和磁束
密度の値が低く、かつ断面積も小さいために容易に飽和
し、低飽和磁性体15゜15の部分の磁気抵抗が大きく
なる。しかして、磁束は低飽和11性体15.15部分
を通らず高飽和磁性体1.14の端部から外部に謡れ磁
気記録媒体8を通り閉磁路19を形成して該磁気記録媒
体78を磁化する。即ち、記録時には、磁気ギャップが
glからglに広がったように動作づる。
またg3の長さのバックギャップ部が発生するために磁
界の直線性が向上し、帯磁も少くなる。再生時には、第
3図(b)に示すように、磁気記録媒体18の残留磁化
からの磁界が非常に小さく、低飽和磁性体15.15は
飽和せず、しがも高jパ磁率であるため、磁束を収納し
易い。しかして、磁束は低飽和磁性体15.”15を通
って」Cs2Oを形成し、該磁束の変化が電磁誘導によ
りコイル13に逆起電圧を発生させ記録時の信号が取り
出せる。即ち、再生時には、磁気ギトツプがglとして
動作することになる。
尚、前記実施例では、ヘッドコア12に(J3の長さの
バックギャップ部を形成しているが、このバックギャッ
プ部は必要により設(〕ないようにすることもできる。
又、再生用ギ↑・ツブ部は記録用キャップ部の間に存在
し、低飽和磁性体で形成されていればよく、又低飽和磁
性体の形状、厚さ等も実施例に限定されない。
さらに、記録用ギャップ部J5よび再生用ギャップ部の
みが前述の構成になっていればよく、その他のヘッドコ
ア部分を異なった磁気特性の磁性体で形成してもよい。
尚、前記実施例で記録時に、バイアス電流にょり低飽和
P二1体を飽和するようにしているが、・その他の方法
、例えば永久磁石を用いるようにしてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、ヘッドコアを、低
飽和磁束密度および高透磁率の磁性体に再生用ギャップ
を設けたものを、高飽和磁束密度および高透磁率の磁性
体に形成した記録用ギャップ部分に介装し接合して形成
するようにしているため、記録時には信号電流に重畳し
て流づバイアス電流程度の磁界で飽和して記録用ギャッ
プ長で動作し、又、再生時には飽和せず再生用ギャップ
長で動作する。従って、単一のヘッドで記録と再生を適
切なギャップ長で動作し、記録再生効率を高めることが
できる効果をあけることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例に係る磁気ヘッドの補遺と記録再生の動
作を示す説明図で、同図(a )は記録時の動作を示ず
説明図、同図(b)は記録された磁気記録媒体、同図(
C)は再生時の動作を示す説明図、第2図および第3図
は本発明の一実7]I例に係り、第2図は磁気ヘッドの
構造を示す説明図、第3図は磁気ヘッドの動作を示す説
明図で、同図<a >は記録時の動作を示ブー説明図、
同図(1])は再生時の動作を示す説明図である。 77・・・磁気ヘッド 12・・ヘン1ζコア13・・
・コイル 14・・・高飽和磁性体15・・・低飽和磁
性体 16・・・非磁性体17・・・磁性体 18・・
・磁気記録媒体19.20・・・閉磁路 /・パ、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)信号の入出力用コイルに信号電流に重畳して流す
    バイアス電流程度の磁界で磁気飽和しない高飽和磁束密
    度および高透磁率からなるヘッドコアに記録用ギャップ
    部を形成し、この記録用ギャップ部に、再生用ギャップ
    部を形成した前記バイアス電流程度の磁界で磁気飽和す
    る低飽和磁束密度および高透磁率の磁性体を介装し接合
    したことを特徴とする記録再生兼用の磁気ヘッド。
  2. (2)再生用ギャップ部は、低飽和磁束密度および高速
    m率の磁性体に形成したギャップに、非磁性体を介装す
    るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の磁気ヘッド。
  3. (3)記録用ギャップ部は、ギャップ長が磁気記録媒体
    の磁性層の厚さ程度であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の磁気ヘッド。
  4. (4)再生用ギャップ部は、ギャップ長が再生づる最短
    記録波長の半分程度であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の磁気ヘッド。
JP15685683A 1983-08-27 1983-08-27 磁気ヘツド Pending JPS6050609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15685683A JPS6050609A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15685683A JPS6050609A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6050609A true JPS6050609A (ja) 1985-03-20

Family

ID=15636871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15685683A Pending JPS6050609A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050609A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616833B2 (ja) * 1978-07-15 1981-04-18
JPS5635127B2 (ja) * 1975-11-11 1981-08-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635127B2 (ja) * 1975-11-11 1981-08-14
JPS5616833B2 (ja) * 1978-07-15 1981-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59152515A (ja) 垂直磁化型磁気ヘツド
JPS6050609A (ja) 磁気ヘツド
JPH0327963B2 (ja)
JPS6050607A (ja) 垂直磁気記録再生ヘツド
JPS58150120A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPH0152806B2 (ja)
JPS61222006A (ja) 垂直記録再生用磁気ヘツド
JPH034966Y2 (ja)
JPS62177714A (ja) 磁気ヘツド
JPS5919213A (ja) 垂直磁化記録用ヘツド
JPH05347009A (ja) 磁気ヘッド
RU2093904C1 (ru) Ферритовая магнитная головка
JPH0320803B2 (ja)
JPS58150121A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPH0316684B2 (ja)
JPS5832214A (ja) 磁気ヘツド
JPS59227015A (ja) 垂直磁化磁気ヘツド
JPS61129728A (ja) 磁気記録媒体
JPS62129916A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS6257110A (ja) 磁気ヘツド及び磁気記録方法
JPS6316402A (ja) 垂直磁気記録再生用磁気ヘツド
JPS63177307A (ja) 垂直記録用磁気ヘツド
JPH02198011A (ja) 磁気ヘッド
JPS6242306A (ja) 磁気ヘツド
JPS62129917A (ja) 補助磁極励磁型の垂直磁気ヘツド