JPS58103544A - ポリ塩化ビニル組成物 - Google Patents

ポリ塩化ビニル組成物

Info

Publication number
JPS58103544A
JPS58103544A JP56202027A JP20202781A JPS58103544A JP S58103544 A JPS58103544 A JP S58103544A JP 56202027 A JP56202027 A JP 56202027A JP 20202781 A JP20202781 A JP 20202781A JP S58103544 A JPS58103544 A JP S58103544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl chloride
vinyl acetate
compsn
flame
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56202027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0137808B2 (ja
Inventor
Kazuo Shingyouchi
新行内 和夫
Masakatsu Sato
政勝 佐藤
Norio Takahata
紀雄 高畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP56202027A priority Critical patent/JPS58103544A/ja
Publication of JPS58103544A publication Critical patent/JPS58103544A/ja
Publication of JPH0137808B2 publication Critical patent/JPH0137808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリ塩化ビニル組成物に係り、特に。
難燃性にすぐれたポリ塩化ビニル組成物に関するもので
ある。
従来の絶縁電線、例えば、7−ルド線、同軸コード等の
絶縁体としてはポリエチレンが広く用いられている。し
かし、ポリエチレンは易燃性であり、これを難燃性とす
るために他の混合物を添加する試みがなされているが、
何れも、ポリエチレ/本来のすぐれた電気的特性を損う
ことが多い。
従って、絶縁電線に難燃性を付与する方法として、ポリ
エチレン絶縁層の外層として設ける/−ス層の材料を難
燃性に強化する方法が用いられている。例えば、一般の
絶縁電線においては、/−ス材料に実用上の要求特性、
加工性、可撓性等を4慮して、主に可塑化ポリ塩化ビニ
ルが使用されている。しかし、ポリ塩化ビニル自体には
自消性があるが、可撓性を与えるため[20〜40%の
可塑剤を混合すると燃え易くなる。そのため、可塑化ポ
リ塩化ビニルの難燃性向上のために塩化パラフィン、り
ん系有機化合物を三酸化アンチモンと共に混合すること
により良好な難易性を得ている。
しかしながら、ポリ塩化ビニルは絶縁体としてポリエチ
レンを使用している絶縁電線に対してはモ分な難燃性を
与えるンース材料とはなり得ない。
このことは、絶縁電線の難燃性の評価に用いられるUL
規格に記載された難燃性試験による試験結果からも明ら
かである。
すなわち、この方法は、垂直に保持した絶縁電線にガス
バーナーの規定の炎を15秒間あて、除炎後の燃焼時間
や落下物を観察し、これを5回繰り返して行なうもので
、この試験方法により前述した可塑化ポリ塩化ビニルに
より被覆した絶縁電線を試験すると、シース材料が接炎
により燃焼して消失するか、または、亀裂が生じて内部
絶縁体のポリエチレンに着火して延焼してしまう。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、接炎時に発泡状炭化層を形成し、離燃性とな
るポリ塩化ビニル組成物を提供することにある。
本発明は、ポリ塩化ビニル100重量部に対して、酢酸
ビニル含有量が15チ以上のエチレン−酢酸ビニル共重
合体と塩素化ポリエチレンとを合わせて少なくとも30
重量部以上で、しかも、いずれか一方が10重量部以上
になるように混合し、さらに亜鉛化合物を添加してなる
ことを特徴とするものである。
エチレン−酢酸ビニル共重合体や塩素化ポリエチレンは
、接炎時の昇温により軟化溶融する性質をもっており、
これに、燃焼時に発生するガスが発泡剤として作用して
発泡体を生成する。これら単独の使用によっても発泡は
起こるが、これらを併用すると発泡倍率が向上すること
が見出された。
ポリ塩化ビニルは燃焼時に炭化し易い性質があるが、こ
れに亜鉛化合物を添加すると塩化亜鉛が生成し、脱塩化
水素の作用を促進して炭化性をより向上させる。このよ
うにして、強固な発泡状炭化層が得られる。
エチレン−酢酸ビニル共重合体としては、ポリ塩化ビニ
ルとの相溶性や燃焼時の発泡性等から、酢酸ビニル含有
量が15重量係以上が望ましく、これには、エチレン−
酢酸ビニルに他のモノマーを共重合した1例えば、デュ
ポン社のエルバロイも含まれる。これに、塩素化ポリエ
チレンを合わせて30重量部以上としたのは、これ以下
では発泡性に効果がないためで、その混合の割合いは、
いずれか一方が10重量部以上であり、はぼ同量づつの
混合比率でよい。また、亜鉛化合物としては、特に炭酸
亜鉛、はう酸亜鉛、ピロメリット酸亜鉛が好ましく、こ
れらはすぐれた炭化触媒として作用する。なお、亜鉛化
合物の添加は、一種類でも、二種以上併用しても同様の
効果がある。その添加量は特に限定するものではないが
、好ましくは、1 phr以上S phr以内が適切で
ある。なお、他の安定剤、充填剤、酸化防止剤、着色剤
等の配合剤を混合してもよい。さらに、上記のようにし
て作られた組成物に多官能モノマーを添加し遊離基発生
剤を加えて熱により架橋するか、あるいは、エネルギー
リッチ線を照射して架橋することは、耐熱変形性、耐薬
品性を向上できて有効である。
次に本発明の実施例を比較例と共に説明する。
第1表は本発明の実施例および比較例を表記したもので
、各成分は重量一部で示しである。
第2表は、第1表に示す各組成物の試験結果を示したも
のである。
第2表 この燃焼試験は、外径1.2uの導体上に絶縁体として
ポリエチレンを厚さ14iumに被覆して外径4uとし
たコアの外側に1本発明になる難燃性組成物をシース材
料として0.5ILlの厚さになるように被覆したもの
を、 UL、VW−1燃焼試験に準拠して行なった。な
お、燃焼試験■は繰返し接炎5回、燃焼試験■は繰返し
接炎10回行なった結果を示している。
第2表から明らかなように、この実施例の難燃性組成物
はすべてが上記の燃焼試験に合格し、しかも、燃焼時の
発泡炭化性は良好なものであって、絶縁電線、例えば、
シールド線および同軸コード等を難燃化するためのシー
ス材料として好適である。
なお、実施例1〜5に示す難燃性組成物を溶融加工し、
テープ状にして粘着剤を塗布することによ抄、延焼防止
用テープとして用いることができ。
さらに、チューブ、パイプ等に応用して同様な効果を奏
する。
以上説明し、たようK、本発明のポリ塩化ビニル組成物
は、接炎時に発泡して強固な炭化層を形成し、難燃性を
有するものであるから工業的に利用し得て大ぎな効果を
奏することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ポリ塩化ビニル100重量部に対して、酢酸ビニ
    ル含有量が15%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体
    と塩素化ポリエチレンとを合わせて少なくとも30重量
    部以上で、しかも、いずれか一方が10重量部以上にな
    るように混合し、さらに亜鉛化合物を添加してなること
    を特徴とするポリ塩化ビニル組成物。
JP56202027A 1981-12-15 1981-12-15 ポリ塩化ビニル組成物 Granted JPS58103544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56202027A JPS58103544A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 ポリ塩化ビニル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56202027A JPS58103544A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 ポリ塩化ビニル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58103544A true JPS58103544A (ja) 1983-06-20
JPH0137808B2 JPH0137808B2 (ja) 1989-08-09

Family

ID=16450703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56202027A Granted JPS58103544A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 ポリ塩化ビニル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103544A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101824193A (zh) * 2010-02-24 2010-09-08 杭州高新绝缘材料有限公司 一种耐寒pvc电缆料及制备方法
CN102181108A (zh) * 2011-03-30 2011-09-14 林敏刚 交联高阻燃发泡聚氯乙稀改性材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5446253A (en) * 1977-09-21 1979-04-12 Shin Etsu Chem Co Ltd Flame-retardant vinyl chloride resin composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5446253A (en) * 1977-09-21 1979-04-12 Shin Etsu Chem Co Ltd Flame-retardant vinyl chloride resin composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101824193A (zh) * 2010-02-24 2010-09-08 杭州高新绝缘材料有限公司 一种耐寒pvc电缆料及制备方法
CN102181108A (zh) * 2011-03-30 2011-09-14 林敏刚 交联高阻燃发泡聚氯乙稀改性材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0137808B2 (ja) 1989-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2655996B2 (ja) 架橋難燃性樹脂組成物およびこれを用いた架橋難燃絶縁電線
JPH0128444B2 (ja)
JPS58103544A (ja) ポリ塩化ビニル組成物
JPS58120658A (ja) 難燃性絶縁電線
JPS6134746B2 (ja)
JPH0512928A (ja) 難燃性電気絶縁物
JPS58185637A (ja) ポリ塩化ビニル組成物
JPS6241614B2 (ja)
JPS58109548A (ja) ポリ塩化ビニル組成物
JPS6241613B2 (ja)
JPH09204824A (ja) 耐火ケーブル
JPS6160106B2 (ja)
KR940004851B1 (ko) 접염(接炎)발포 난연성 수지조성물
JPH0337909A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPS6134036A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6241367B2 (ja)
JPS6059683B2 (ja) 絶縁電線
JP2508130B2 (ja) 難燃性電線・ケ―ブル
JPS60202165A (ja) 発泡性防火組成物
JP2562474Y2 (ja) 耐火難燃性に優れる電線ケーブル
JPS60202163A (ja) 発泡性防火組成物
JPS6356647B2 (ja)
JPS5887709A (ja) 難燃性絶縁電線
JPH07288045A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH0873665A (ja) 低煙・低毒性難燃ポリオレフィンコンパゥンド