JPS5810329B2 - 無秩序に供給される細長い物品を整列させる装置 - Google Patents

無秩序に供給される細長い物品を整列させる装置

Info

Publication number
JPS5810329B2
JPS5810329B2 JP49102108A JP10210874A JPS5810329B2 JP S5810329 B2 JPS5810329 B2 JP S5810329B2 JP 49102108 A JP49102108 A JP 49102108A JP 10210874 A JP10210874 A JP 10210874A JP S5810329 B2 JPS5810329 B2 JP S5810329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary table
articles
guide strip
onto
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49102108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5055062A (ja
Inventor
ピエール・ルギンピユール
ラルス・スベンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schweizerische Industrie Gesellschaft
Original Assignee
Schweizerische Industrie Gesellschaft
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schweizerische Industrie Gesellschaft filed Critical Schweizerische Industrie Gesellschaft
Publication of JPS5055062A publication Critical patent/JPS5055062A/ja
Publication of JPS5810329B2 publication Critical patent/JPS5810329B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/68Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor
    • B65G47/682Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor from a single conveyor lane consisting of one conveyor or several adjacent conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1414Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container
    • B65G47/1428Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container rotating movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、送入路上に無秩序に配置された棒チョコレ
ートのような細長い物品が回転テーブルに送入され、少
くとも1個の螺線状に形成された定置の案内条体が回転
テーブルの上方に配置さね、回転テーブルに同伴される
物品が案内条体に突当り整列され、回転テーブルの縁を
越えて押進められる整列された物品が送出路上に達する
ような、無秩序に供給される細長い物品を整列させる装
置に関する。
この種の公知の装置例えば米国特許第3640374号
明細書に記載されている装置は多数の案内条体を有し、
ヒ眠物品が順次接触し、しかも相続いて配置される案内
条体の内側および外側に交互に接触する。
螺線状の案内条体は連続して凹状にわん曲し、その案内
面は回転テーブルに対して傾斜している。
この発明の目的は、公知の装置の効率を高めるととすな
わち同じ直径の回転テーブルで従来より多くの物品を整
列できるようにすることにある。
この目的の達成のためこの発明によれば、送入路上に無
秩序に配置された細長い物品を回転テーブル上に送入し
、回転テーブル上に送入されこの回転テーブルに載って
これと共に動く物品を、回転テーブルの上方に配置され
る案内条体に衝突させてこの案内条体によって整列させ
かつ回転テーブルの周縁から送出路上に押出すようにす
る装置において、案内条体が送入路の物品放出端の区域
から回転テーブルの周縁の区域までの間で折曲点を有す
る途切れなしの標線形状で回転テーブルの回転中心から
の距離が回転テーブルの回転方向に次第に増大するよう
に延長し、よって物品が案内条体の外側面だけに接触し
このことと前記折曲点の作用とによって充分な物品の整
列が達成できることを特徴とする無秩序に供給される細
長い物品を整列させる装置が提供される。
このような構成および配置によって極めてすぐれた物品
配列効果が得られる。
この発明の実施例について図面を参照しながら以下に詳
述する。
図示の整列装置は一様に回転をするように駆動される回
転テーブル1を有し、これの上方には定置の枠状の螺線
状の案内条体2が配置される。
回転テーブル1の回転数は整列させるべき物品に作用す
る遠心力が案内条体2の機能を害しないように定められ
るべきでさる。
案内条体2と回転テーブル1との間の距離は例えば約1
mmであることができ、案内条体2はその上縁で図示さ
れていない台の部分によって支えられる。
側面が回転テーブル1に垂直になっている案内条体2の
高さは、整列させるべき物品3例えば棒チョコレートの
厚さより大きい。
棒状物品3はこれが乱雑に並んでいる無限送入ベルト4
(これは送入路を構成する)により回転テーブル1に供
給される。
回転テーブル1および案内条体2はこの送入ベルト4の
下方にある。
不規則に回転テーブル1上に落ちる棒状物品3は回転テ
ーブル1に伴われて回転するので案内条体2に突当る。
案内条体2は主として折曲点6を経て連続する直線状の
線状部分5より成る。
案内条体2の起点7は回転テーブル10半径8上にあり
、もちろんこの半径8の上方に案内条体2の外側に送入
ベルト4の放出縁9が位置する。
要するに起点7は放出縁9すなわち放出端の区域に位置
する。
多角形軌道(線状部分5および折曲点6)の最後の線状
部分5′は円弧状部分10に接線的に移行し、円弧状部
分10に直線の最終部分11が接線的に接続する。
この最終部分は回転テーブルの周縁を越えて突出し、こ
れと最終部分11は小さい角度αで交差する。
回転テーブル1によってこの最終部分11に沿って押進
められた棒状物品3は、最後にこの最終部分11によっ
て回転テーブル1の縁を越えて押進められて回転テーブ
ル1の縁の下方にある無限送出ベルト12(これは送出
路を構成する)上に達する。
回転テーブル1の外縁は望ましくは円錐形外面として形
成され、このようにすると物品3は引渡しの際送出路上
に落下せずに滑り動く。
その後ベルト12上には棒状物品3が単一の列として整
列するので、棒状物品は例えばこのような整列を前提と
する包装機械の方に送出できる。
整列する根拠は、まず案内条体2の始めの方の線状部分
5上に比較的緊密に押圧されまたは押し合う棒状物品3
が、案内条体2に沿う前進によって互に引離されこの際
特に折曲点6で回転を受け、これによってその長手側面
が案内条体2に乗るようになることにある。
案内条体2の整列作用は、この折曲点6のために連続す
る凸状の公知の螺線状案内状体2の整列作用より実際に
太きい。
図中の棒状物品3はもちろん全く略図に過ぎない。
極く稀な場合には、棒状物品ぎが整列せずに案内条体2
の最終部分11に達して端面側で最終部分11に接する
ことが起り得る。
その場合には整列してない棒状物品ぎが整列している棒
状物品3よりも実際に早く回転テーブル1から下方に落
ち、従って送出ベルト12の前方に設けた容器13中に
収容できるようになる。
容器13内の棒状物品ぎはのちに送入ベルト4に送入さ
れる。
この実施例において最初の4つの折曲点6は起点7を有
する破線で示した対数標線14上にある。
最初の4つの線状部分5は45°ずつの中心角βで位置
する。
各線状部分5はその起点の半径rに直交しかつこの半径
rに等しい長さaを有する。
そ1れ以後の線状部分5も同様にその起点の半径rに垂
直であるが、一定の長さbを有するので、その中心角γ
は起点からの案内条体の長さが増加するに従い減少する
回転テーブルの直径が約1mで棒チョコレートの長さが
約5cmまた幅が1.5cmの場合にこの案内条体の形
状により実際に優れた整列作用が得られた。
折曲点60間にある案内条体の線状部分5は、僅かな凸
状または凹状のわん曲によっても満足できる結果が得ら
れると期待できる場合には絶対に直線でなければならな
い必要はない。
前述の効率向上を得るため必要な折曲点6は丸めること
もできる。
このような丸めは物品の形状および表面の状態に応じて
有利に作用できる。
さらに丸めることはまた、特に傷つき易い例えばチョコ
レートおよびくるみ片またはそのいずれかでくるんだ物
品において、その損傷を避は装置の過度の汚れおよび損
傷を避けるために推薦できる。
図示の実施例においては送入路と送出路は互に平行に走
っている。
しかしもちろん送入路および送出路の方向は任意にでき
る。
この装置はこの上うにして関連する機械についてその時
の設置状態に適応できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例の図解的な平面図である。 2…案内条体、3…物品、6…折曲点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 送入路上に無秩序に配置された細長い物品を回転テ
    ーブル上に送入し、回転テーブル上に送入されこの回転
    テーブルに載ってこれと共に動く物品を、回転テーブル
    の上方に配置される案内条体に衝突させてこの案内条体
    によって整列させかつ回転テーブルの周縁から送出路上
    に押出すようにする装置において、案内条体が送入路の
    物品放出端の区域から回転テーブルの周縁の区域までの
    間で折曲点を有する途切れなしの標線形状で回転テーブ
    ルの回転中心からの距離が回転テーブルの回転方向に次
    第に増大するように延長し、よって物品が案内条体の外
    側面だけに接触しこのことと前記折曲点の作用とによっ
    て充分な物品の整列が達成できることを特徴とする無秩
    序に供給される細長い物品を整列させる装置。
JP49102108A 1973-09-06 1974-09-06 無秩序に供給される細長い物品を整列させる装置 Expired JPS5810329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1283873A CH568908A5 (ja) 1973-09-06 1973-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5055062A JPS5055062A (ja) 1975-05-15
JPS5810329B2 true JPS5810329B2 (ja) 1983-02-25

Family

ID=4386845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49102108A Expired JPS5810329B2 (ja) 1973-09-06 1974-09-06 無秩序に供給される細長い物品を整列させる装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US3930571A (ja)
JP (1) JPS5810329B2 (ja)
CH (1) CH568908A5 (ja)
DE (1) DE2439136C2 (ja)
GB (1) GB1419242A (ja)
IT (1) IT1016872B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE885860A (fr) * 1980-10-23 1981-02-16 Andre Jean Pierre Dispositif d'alimentation automatique, particulierement pour calibreuse a huitres
CH648799A5 (de) * 1980-11-28 1985-04-15 Sig Schweiz Industrieges Vorrichtung zum ausrichten von laenglichen gegenstaenden.
CH657599A5 (de) * 1982-05-03 1986-09-15 Sig Schweiz Industrieges Verfahren und anordnung zur umleitung wenigstens eines stromes von gegenstaenden von mehreren stroemen in einem verarbeitungsweg.
WO1986007040A1 (en) * 1985-05-22 1986-12-04 Rheem Australia Limited Alignment and orientation feeder
DE3673307D1 (de) * 1985-10-09 1990-09-13 Sig Schweiz Industrieges Vorrichtung zum vereinzeln und zum zufuehren von laenglichen nahrungsmittelprodukten zu einer verpackungsmaschine.
AT401768B (de) * 1993-10-21 1996-11-25 Binder Co Ag Vereinzelungsvorrichtung
AT899U1 (de) 1994-12-20 1996-07-25 Binder Co Ag Vorrichtung zum vereinzeln von körpern
DE10320963A1 (de) * 2003-05-09 2004-12-16 Siemens Ag Fördersystem, inbesondere eine Flughafen-Gepäckförderanlage, und eine Entladeeinrichtung eines Fördersystems für Behälter zum Transportieren von Gütern, insbesondere von Gepäckstücken
CA2455798A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-23 D.I.T. Equipements, Inc. Apparatus for longitudinally aligning concrete blocks on a conveyor
US20100193325A1 (en) * 2007-04-20 2010-08-05 Sidel Participations Method of conveying preforms and high speed device for tipping preforms
JP6328549B2 (ja) * 2014-12-24 2018-05-23 Jx金属株式会社 発炎筒供給装置
JP6489947B2 (ja) * 2015-06-08 2019-03-27 レオン自動機株式会社 固形食品の供給方法およびその装置
CN105775788B (zh) * 2016-03-14 2017-11-10 益阳市和天电子有限公司 一种电容生产用的储料、智能送料、针脚转向系统
CN107043006A (zh) * 2017-01-10 2017-08-15 无锡市通达滚子有限公司 一种可以对针齿实现自动送料的进料装置
CN109399106B (zh) * 2018-11-28 2020-06-23 安徽省绩溪县飞奔链传动有限公司 一种滚子链的链板收集送料工装
JP7243152B2 (ja) * 2018-11-30 2023-03-22 Tdk株式会社 ワーク搬送回転テーブル装置およびワーク検査装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1373605A (en) * 1919-10-21 1921-04-05 David A Yoder Can-handling mechanism
DE1006239B (de) * 1952-01-31 1957-04-11 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Vorrichtung zum selbsttaetigen Ordnen bzw. Gleichrichten von laengs- und quersymmetrisch ausgebildeten Werkstuecken
US2901095A (en) * 1956-07-23 1959-08-25 Floyd E Smith Parts feeder
US3508639A (en) * 1968-02-16 1970-04-28 Illinois Tool Works Article orienting feeder bowl
NL159344B (nl) * 1969-03-04 1979-02-15 Gd Spa Inrichting voor het richten van te transporteren voorwerpen.
US3722658A (en) * 1971-06-23 1973-03-27 Pneumatic Scale Corp Closure handling and orienting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB1419242A (en) 1975-12-24
JPS5055062A (ja) 1975-05-15
CH568908A5 (ja) 1975-11-14
US3930571A (en) 1976-01-06
DE2439136C2 (de) 1983-01-13
IT1016872B (it) 1977-06-20
DE2439136A1 (de) 1975-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5810329B2 (ja) 無秩序に供給される細長い物品を整列させる装置
US2725971A (en) Device for feeding and orienting articles
JPS598605B2 (ja) 不規則に置かれた荷物の矯正装置
HU186630B (en) Method and appartus for arranging objects moved on transport means
US2941650A (en) Article orienting device
US3355169A (en) Device for distributing work pieces
JPH0335221B2 (ja)
US4494643A (en) Apparatus for aligning elongated articles
US3651921A (en) Bar separator
US5031748A (en) Apparatus for feeding closures equipped with a tube to an operating unit
US3605983A (en) Corn orienting apparatus and method
JPH069034A (ja) 容器の列及び段の形成装置
US4321993A (en) Arrangement for orienting and conveying barrels of tampon inserters
US3327835A (en) Apparatus for conveying work pieces, such as containers or the like
US1889039A (en) Mechanical handling of billets and the like
US3604158A (en) Apparatus for treating cylindrical workpieces
US3828921A (en) Shallow cup feeder and orienter
JPS5854047B2 (ja) 長手方向に配列した個々の製品を包装機械に連続的に供給する装置
US3669240A (en) Method and apparatus for orienting articles
US3677391A (en) Apparatus and method for shingling articles of uniform non-planar shape
US7137501B2 (en) Feeding apparatus for products such as fruits
US4634364A (en) Device for the positive drawing of lumps of dough for the industrial manufacture of long loaves
US3279582A (en) Inspection station for wood logs
US3209887A (en) Tray positioning device
US5385226A (en) Apparatus for forming a plurality of rows of articles from a single row of articles during conveying of the articles