JPS598605B2 - 不規則に置かれた荷物の矯正装置 - Google Patents

不規則に置かれた荷物の矯正装置

Info

Publication number
JPS598605B2
JPS598605B2 JP51115497A JP11549776A JPS598605B2 JP S598605 B2 JPS598605 B2 JP S598605B2 JP 51115497 A JP51115497 A JP 51115497A JP 11549776 A JP11549776 A JP 11549776A JP S598605 B2 JPS598605 B2 JP S598605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guardrail
load
straightening device
side members
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51115497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5259457A (en
Inventor
ウエズレイ・アール・マクステツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lear Siegler Inc
Original Assignee
Lear Siegler Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lear Siegler Inc filed Critical Lear Siegler Inc
Publication of JPS5259457A publication Critical patent/JPS5259457A/ja
Publication of JPS598605B2 publication Critical patent/JPS598605B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/26Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles
    • B65G47/30Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a series of conveyors
    • B65G47/31Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors arranging the articles, e.g. varying spacing between individual articles during transit by a series of conveyors by varying the relative speeds of the conveyors forming the series

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はコンベヤ、特に不規則に置かれた荷物を矯正
して革一の列に荷物を整列して長手軸心に沿って荷物を
方向付けるローラコンベヤに関するものである。
多種の矯正型コンベヤ装置が今日知られている。
この様な矯正装置は搬出コンベヤへと供給する前に不規
則に受けた荷物を革一の列に一般に配置する。
例えば1975年2月18田こ特許にされた「コンテナ
矯正装置の自由移動装置」と題する米国特許第3,86
6,739号は複数個の長手力向に延びるコンベヤベル
トと傾斜揺動切換棒を有する矯正装置に就いて記載して
いる。
隣接するベルトは不規則な方向に置かれたコンテナの分
離を助けるよう順次増大する速度にて駆動される。
更に、切換棒は矯正装置フレームに対して鋭角にてベル
トを横切って延びる。
結果として、コンテナは切換棒へと駆動される。
切換棒は最外側搬出ベルトへと矯正装置の一方の側に向
ってコンテナを指し向ける。
荷物が速い速度で矯正装置の上に置かれれば、荷物は搬
出コンベヤにて狭くなった場所につまるようなる。
切換棒の揺動はこの様なつまりを防止するようコンテナ
をゆすることが必要である。
他の従来の矯正装置は駆動されるローラの細長いベッド
を有する。
ベッドは複数個のローラ区分に分けられ、ローラ区分は
受領端から放出端へと順次速くなる速度にて駆動される
一対のこれら区分の間の境界は鋭角をなしており、複数
個の分割ローラにより形成される。
ガードレールはシコルスキーの装置の様にコンベヤベッ
ドの一方の側からコンベヤ移動方向と反対に鋭角に内方
に延びる。
荷物は不規則な状態にて矯正装置の一端に置かれる。
荷物が境界を通るときに、荷物は離されて傾斜ガードレ
ールの方に駆動される。
ガードレールはこれと接触する各荷物を減速し、移動方
向に長手方向の軸心03ガードレールに対して一定する
まで荷物を回転する。
この構成は荷物が矯正装置に搬出される狭くなった場所
にてつまるようなる。
コンベヤベッドに対するガードレールの傾斜は、矯正ま
たは搬送のために全く使用されないコンベヤの大部分に
起因している。
傾斜したガードレールに関連したこのことは矯正装置の
上に不規則に置くことのできる荷物の最大量を減少また
は制限する。
もし先頭の荷物が適当に離されるければ、後の荷物を滞
らせるようできる。
荷物はそこで所要された間隔を置いて縦に並んだ方向を
なさないこの状態にてコンベヤを出る。
この発明に従えば、従来装置にて経験された従来の問題
が実質的に除去された改良された矯正装置が提供される
実際に、不規則に置かれた荷物の矯正装置は複数個の別
個に駆動される区分またはローラ群を有した従動コンベ
ヤベッドを備える。
隣接区分間の境界はコンベヤベッドの両側に対して鋭角
に延びる分割線に沿っている。
ローラ区分は受領端から放出端へと順次速くなる速度で
駆動される。
高摩擦面をもったガードレールは荷物移動方向の下流に
割れ目が集まるコンベヤベッドの側部に沿って設けられ
且つ平行に延びる。
各ローラはコンベヤベッドの側部に対し僅かな角度に傾
斜される。
この角度は荷物移動方向上流のガードレールに向って軸
心すなわちローラが集まるようなす。
ローラのこの傾斜は不規則に置かれた荷物をガードレー
ルに向って押す。
この様な構成は不規則に置かれた荷物の分離、学一列へ
の荷物の配置、縦軸心が移動方向と平行になった各荷物
の方向付けを確実にする。
第1図を参照するに、この発明に従った不規則に置かれ
た荷物の矯正装置10が示される。
矯正装置10は複数個の区分A,B,C.D,Eに分け
られる。
各区分は複数個の平行で同一平面上にあるローラ12を
有する。
図示される様に、各口−ラ12は矯正装置10の両側部
に対して角度θ傾斜している(第2図)。
区分A−Eは分割線14.16.18.20によって区
画されている。
分割線14−20は荷物の移動方向に矯正装置10の側
部に対して角度φで矯正装置10の横方向に延びている
(第2図)。
ガードレールまたは減速機24は矯正装置10の長手方
向に延びる。
図示される様に、ガードレール24は2つの区分26.
28を有する。
両区分26.28は矯正装置10の側線近くに平行に延
びる。
区分28はしかし矯正装置10の側縁に近接して設けら
れ、従って区分26と僅かに段違いになっている。
供給コンベヤ30,32,34,は矯正装置10の各区
分A,B.Cに荷物36を送る。
幾つかの供給区分を使用でき、図示の数は説明のためだ
けのものである。
供給コンベヤは個々の矯正区分の荷物を送る必要はない
学一の供給コンベヤを設けることができるし,複数個に
て最初の区分に荷物を放出するようできる。
選ばれた特別な構成は矯正装置の全体の寸法と種々のロ
ーラ区分の作動速度とにもとづいている。
搬出コンベヤ38は矯正装置10の出口端から長手力向
に延び、矯正された荷物を受ける。
第2.3.4図を参照するに、第1図に概略示された矯
正装置の詳細を詳しく説明しよう。
第2図に示される様に、矯正装置10は一対の間隔を置
いた側溝形部材40 .42を有する。
ローラ12はこれら側溝形部材40 .42の間に傾斜
して延びている。
各ローラ12の傾斜角度θはローラ軸心b3ガードレー
ルに向って集まるようなっている6従って、ローラ12
はガードレールに対して荷物を運ぶようなす。
第2図に示される様に分割線20における区分D,E間
の境界は区分12a,12bを有する複数個の2部片す
なわち分割ローラによって形成される。
これら分割ローラは同軸心を有していて、各ローラ区分
12a,12bは分割線がローラコンベヤの方向に角度
φにて矯正装置ベッドを横切って延びる寸法をなしてい
る。
全ての分割線が側部材に対して鋭角にあって荷物の移動
方向にガードレールに向って集っている。
ローラ区分Eはローラ区分Dの速度よりも速い速度で駆
動ベルト装置22により駆動される。
第2,3図に明示される様に駆動装置22は一対の側溝
形部材45.46を有する。
これら側溝形部材45.46の間には複数個の抑圧ロー
ラ48が延びている。
図示される様に、押圧ローラ48は隣接の搬送ローラ1
2の間にてローラ12の下に設けられる。
駆動ベルト50は押圧ローラ46の上に延び、各搬送ロ
ーラ12の下面に接触する。
駆動ベルト50は電気、流体、空圧形の適宜の原動機5
2により駆動される。
また、適宜の減速装置を介して異った速度で各ローラを
駆動するよう学一の動力源を用いることができる。
各搬送ローラ12は側溝形部材40 .42に形成され
た溝54に受けられる軸部を有する。
結果的に、各搬送ローラ12は垂直面内に浮動するよう
自由である。
荷物36が搬送ローラ12の上を通過するときに,その
重量がローラ12に下向きの圧力を作用するので、ロー
ラ12は駆動ベルト50との係合を強くして駆動ベルト
50により駆動されるようなる。
図示されるように、駆動ベルト50は矢印F方向に動き
、その結果搬送ローラ上の荷物が矢印G方向に運ばれる
ガードレール24は側溝形部材40の長手力向に平行に
延びるように適宜なブラケット55に取付けられる。
第2図に示される様に,ガードレール区分28はガード
レール区分26よりも側溝形部材40に近接して設けら
れる。
このずれは隣接の最終ローラ区分D,Eの分割線20に
て生じる。
第4図に明示される様に、各ガードレール区分26.2
8はその一面にカーバイド形の接着摩擦条片56が取付
けられる。
この摩擦条片56はSCOTCH TREAD ABR
ASIVE TAPEの商品名でサン・エム社から市販
されている比較的大きな摩擦係数の材料とすることがで
きる。
摩擦条片56は矯正装置を通って移動する荷物を減速す
るよう働き,これによって荷物の縦軸心03ガードレー
ルと平行になるまで荷物の垂直軸心まわりに荷物を回転
するようなす。
各荷物の減速により荷物が矯正装置を通過するときに、
摩擦条片はまた荷物の分離を助けると共に荷物を一列に
するのを助ける。
更に、各荷物にガードレールにより与えられる遅れを増
大する摩擦条片は回転作用を増大し、これにより矯正装
置の必要な全長を短かくする。
矯正装置の全体の作動を第1図に就いて説明しよう。
荷物36が供給コンベヤ30.32.34により区分A
,B,Cに送られるときに、荷物36はローラ12の傾
斜にもとづいてガードレール24に向って駆動される。
不規則に置かれた荷物が分割線16.18.19に達し
たときに、ガードレール24から最も遠い荷物が先づ加
速されて次の区分へ送られる。
隣接区分の速度差にもとづくこの作用は不規則に置かれ
た荷物を引き離すよう働く。
荷物36b3ガードレール24の摩擦条片56と接触す
るときに、荷物は減速された垂直軸心まわりに回転され
る。
この回転は各荷物36が所定の向きになるまで続けられ
るので、荷物36の長手力向の軸心がガードレール24
と平行にされる。
分割線20と隣接して位置されるガードレール区分26
.28間のずれは、荷物が区分D,E間の境界を通過す
るときに荷物36を急に押すように働く。
一対の荷物がこの境界すなわち分割線20に達して前の
荷物の後方の角が後の荷物の前方の角の邪魔をなすと、
この急激な押し作用は荷物を引き離すので荷物は一列に
1個づつ所要の向きをとるようなす。
ずれの大きさは経験的に定められる。
境界を介した速度差の利点を使うよう最後の境界にずれ
を設けることが好適である。
この速度差はずれにおける押し出しを増大する。
この発明に従った矯正装置の一実帷例において,矯正装
置の全長は18メートル(80フィート)で、幅は2.
3メートル(7フィート8.5インチ)テアる。
各ローラ12はフレーム42に対して垂直に延びる線か
らl5゜,すなわちフレームと平行に延びる線から75
゜の角度θに傾斜される。
分割線はローラ集中方向に45゜の角度φにて矯正装置
を横切って延びる。
区分Aは23メートル/分(75フィート/分)の速度
で駆動され、区分Bは33メートル/分(110フィー
ト/分)の速度で、区分Cは50メートル/分(165
フィート/分)の速度で、区分Dは76メートル/分(
250フィート/分)の速度で、区分Eは113メート
ル/分(375フィート/分)の速度で駆動された。
この構成にて最大約120個/分の荷物を矯正装置に送
ることができる。
コンベヤの長さを長くすることによって荷物停滞時間が
増大されるので、矯正装置の効率を増大できる。
全長の増長に関りなく各ローラ区分の作動速度の増大は
矯正装置の容量の増大に起因する。
更に、コンベヤの幅は異った長さの荷物に適合するよう
変化できる。
荷物平均長さが短くなれば、矯正装置の容量を維持した
まま幅を狭くできる。
必要なことは比較的大容量を扱うよう十分なベッドスペ
ースを設けると共に、初期の方向付け作用に対して出来
るだけ速くガードレールに荷物を接触係合させることで
ある。
更に、荷物平均長さが長くなれば、容量を維持したまま
で幅を広くするかローラ速度を速くすることができる。
この発明の全体の構成は、比較的大容量を取扱いでき、
無駄なコンベヤスペースや詰まる心配を除去し且つ荷物
がその長手力向軸心を荷物移動方向と平行にして一列に
て矯正装置から出ることを確実にする矯正装置を構成す
るものである。
この発明の範囲を逸脱することなく種々な変更がなし得
る。
例えば,荷物が最終ローラ区分を一列で移動するので、
最終ローラ区分のガードレールと反対側の部分を省略で
きる。
また,ローラはガードレールのところで終るので、附加
的な不使用の無駄なコンベヤスペースを省略できる。
この様な変更はローラの費用の節約にもとづき全体の製
作費を低減する。
従って、この発明に従った不規則に置かれた荷物の矯正
装置が効果的になり、従来のものよりも単位時間当り沢
山の荷物を取扱いでき、比較的狭い出口に荷物を向ける
ことにもとづく詰りの問題を解決することが理解できる
以上の説明は推奨実帷例の説明のだけのもので、これに
制限されるものではなく、この発明の真の精神と範囲は
請求の範囲によって決められるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に従った矯正装置の概略平面図、第2
図は第1図の矯正装置の一部の平面部分図、第3図は第
2図のI−I線における断面図、第4図は第2図のIV
−IV線における断面図である。 図中、12・・・・・・ローラ、24−・・・・・ガー
ドレール、26,28・・・・・・区分、30 ,32
.34・・・・・・供給コンベヤ、40,42,45
.46−・・・・・側溝形部材、48・・・・・・押圧
ローラ,50・・・・・・駆動ベルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平行に間隔を置いて長手力向に延びる側部材側部材
    間に延びていて側部材に対して小さな角度で傾斜して軸
    心が側部材の1つに向って荷物移動方向の上流に延び且
    つ側部材の長手力向に複数の群に分けられた複数個のロ
    ーラ、各ローラ群を駆動する装置を備えた方位と間隔が
    不規則な荷物を縦に並べるべく受領端と放出端とを有す
    る矯正装置において、各ローラ群の駆動装置は独立して
    いて各ローラ群が異った速度で駆動され,ローラ群の速
    度はコンベヤの受領端から放出端に向って順次速くなり
    、ガードレールが側部材の1つと平行に設けられてロー
    ラ群により運ばれる荷物がガードレールと接触するよう
    押されると共に荷物が移送されることを特徴とする矯正
    装置。 2 各隣接ローラ群の境界は、側部材に対して鋭角をな
    して荷物移動下流方向にガードレールに向って集る線に
    沿っていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の矯正装置。 3 表面に接触する荷物を減速すべく大きな摩擦係数の
    表面をガードレールが有したことを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の矯正装置。 4 ローラは互に平行で、ローラ群間の線は互に平行に
    なったことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の矯
    正装置。 5 ガードレールは荷物移動方向に縦に設けられた2つ
    の区分を有し、これら区分は互に平行で、ローラ群の境
    界に隣接して互にずれ、下流側の区分が上流側区分より
    も装置中心から隔ったことを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の矯正装置。 6 ローラは側部材と直角に延びる線に対して15゜の
    角度で傾斜することを特徴とする特許請求の範囲第5項
    記載の矯正装置。 7 ローラ群間の線は側部材と直角に延びる線に対して
    45゜の角度をなすことを特徴とする特許請求の範囲第
    6項記載の矯正装置。
JP51115497A 1975-11-05 1976-09-28 不規則に置かれた荷物の矯正装置 Expired JPS598605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/628,957 US4039074A (en) 1975-11-05 1975-11-05 Unscrambler for randomly arranged packages

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5259457A JPS5259457A (en) 1977-05-16
JPS598605B2 true JPS598605B2 (ja) 1984-02-25

Family

ID=24521004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51115497A Expired JPS598605B2 (ja) 1975-11-05 1976-09-28 不規則に置かれた荷物の矯正装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4039074A (ja)
JP (1) JPS598605B2 (ja)
CA (1) CA1045574A (ja)
DE (1) DE2643709A1 (ja)
FR (1) FR2330615A1 (ja)
GB (1) GB1509668A (ja)
NL (1) NL169453C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779722B2 (ja) * 1990-07-11 1995-08-30 コフラック シュポルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディットゲゼルシャフト スキーブーツ

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4284186A (en) * 1979-06-18 1981-08-18 Lear Siegler, Inc. Unscrambling conveyor
US4252234A (en) * 1979-06-18 1981-02-24 Lear Siegler, Inc. Pressure support for plural cable conveyor drive
JPS58123819U (ja) * 1982-02-15 1983-08-23 石原 将光 搬送装置
GB8723040D0 (en) * 1987-10-01 1987-11-04 Logan Fenamec Uk Ltd Separating articles conveyed by conveyor system
JPH02276707A (ja) * 1989-04-19 1990-11-13 Daiko Shiyatoru Waasu Kk ローラコンベア
US5145049A (en) * 1990-10-12 1992-09-08 Mcclurkin Jack Pattern forming conveyor
US5240101A (en) * 1992-05-01 1993-08-31 Rapistan Demag Corporation Multizone unscrambler
US5415281A (en) * 1993-03-25 1995-05-16 Rapistan Demag Corporation High speed article unscrambler and aligner
US5400896A (en) * 1993-10-13 1995-03-28 Western Atlas Inc. Unscrambling conveyor
DE9318559U1 (de) * 1993-12-06 1994-02-17 Gebo Ind S A Reichstett Transportgutdrehvorrichtung
US5551543A (en) * 1995-03-27 1996-09-03 Interlake Companies, Inc. Sorter
US5769204A (en) * 1995-12-21 1998-06-23 Sandvik Sorting Systems, Inc. Singulator conveyor system having package-return conveyors
ATE198458T1 (de) 1996-10-31 2001-01-15 Carol Joyce Witt Dreidimensionale einsatzkonstruktion
DE29710813U1 (de) * 1997-06-20 1997-08-14 Siemens Ag Rollenförderer
US6076683A (en) * 1997-10-29 2000-06-20 Sandvik Sorting Systems, Inc. Sorter mechanism
US6065588A (en) * 1998-07-02 2000-05-23 Mannesmann Dematic Rapistan Corp. Contact assembly for accumulation conveyors
US6478142B2 (en) 1998-12-09 2002-11-12 Rapistan Systems Advertising Corp. Contact assembly for accumulation conveyors
US6253905B1 (en) 1999-02-26 2001-07-03 Rapistan Systems Advertising Corp. Unscrambling and aligning conveyor
US6401936B1 (en) * 1999-04-30 2002-06-11 Siemens Electrocom, L.P. Divert apparatus for conveyor system
US6412621B1 (en) 1999-10-21 2002-07-02 Rapistan Systems Advertising Corp. Conveyors system with volume sharing
US6910569B2 (en) 2002-01-29 2005-06-28 Siemens Technology-To-Business Center, Llc Load singulation system and method
US7036653B2 (en) 2002-01-29 2006-05-02 Siemens Technology-To-Business Center Llc Load manipulation system
US6758323B2 (en) 2002-05-30 2004-07-06 The Laitram Corporation Singulating conveyor
EP1556297B1 (en) * 2002-10-29 2008-04-23 Siemens Aktiengesellschaft Conveyor system with distributed article manipulation
US7370752B2 (en) * 2003-03-19 2008-05-13 Intelligrated, Inc. Controlled conveyor
US20050065633A1 (en) * 2003-11-14 2005-03-24 Michael Wynblatt Systems and methods for relative control of load motion actuators
US20050107909A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Siemens Technology-To-Business Center Llc Systems and methods for programming motion control
US20050107911A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Siemens Technology-To-Business Center Llc Systems and methods for controlling load motion actuators
US6968941B2 (en) * 2003-11-21 2005-11-29 Materials Handling Systems, Inc. Apparatus and methods for conveying objects
US7111722B2 (en) * 2004-08-13 2006-09-26 Laitram, L.L.C. Angled-roller belt conveyor
US7270229B2 (en) * 2004-11-05 2007-09-18 New England Machinery, Inc. Container unscrambler system having adjustable track and method
US7219794B2 (en) * 2004-11-05 2007-05-22 New England Machinery, Inc. Adjustable guide chute and method for processing containers
US20060243700A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 International Business Machines Corporation Composite electroformed screening mask and method of making the same
US7344018B2 (en) * 2005-05-06 2008-03-18 Laitram, L.L.C. Conveyor and method for diverting closely spaced articles
US7249671B2 (en) * 2005-05-06 2007-07-31 Laitram, L.L.C. Roller-belt conveyor for accumulating and moving articles laterally across the conveyor
US7971701B2 (en) * 2006-01-26 2011-07-05 Laitram, L.L.C. Diagonal sorter
US7284653B2 (en) * 2006-03-23 2007-10-23 Laitram, L.L.C. Sorter belt conveyor
US7237670B1 (en) 2006-07-21 2007-07-03 Laitram, L.L.C. Transverse-roller belt conveyor
US7854314B2 (en) * 2007-01-08 2010-12-21 Dematic Corp. Dynamic singulator
US7607533B2 (en) * 2008-03-14 2009-10-27 Laitram, L.L.C. Conveyors and methods for non-uniformly accelerating conveyed articles
US7861847B2 (en) * 2009-05-28 2011-01-04 Laitram, L.L.C. Roller-belt depalletizer
IT1403646B1 (it) 2011-01-24 2013-10-31 Mechanica Sistemi S R L Singolarizzatore
ITMI20130318A1 (it) 2013-03-04 2014-09-05 Mechanica Sistemi S R L Singolarizzatore
US9487361B2 (en) 2013-05-17 2016-11-08 Intelligrated Headquarters Llc Robotic carton unloader
US9650215B2 (en) 2013-05-17 2017-05-16 Intelligrated Headquarters Llc Robotic carton unloader
WO2014186781A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 Intelligrated Headquarters, Llc Robotic carton unloader
US9493316B2 (en) 2013-07-30 2016-11-15 Intelligrated Headquarters Llc Robotic carton unloader
CN108516338B (zh) 2013-08-28 2020-04-17 因特利格兰特总部有限责任公司 机器人纸箱卸载机
CN107074458B (zh) * 2014-03-03 2019-08-16 费孚内部物流公司 用于移除包裹的移位和保持输送设备以及输送包裹的方法
US9623569B2 (en) 2014-03-31 2017-04-18 Intelligrated Headquarters, Llc Autonomous truck loader and unloader
CN104355082A (zh) * 2014-10-23 2015-02-18 苏州互强工业设备有限公司 一种自动导向装置
DE102014224147A1 (de) * 2014-11-26 2016-06-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Packgutzusammenführung und Packgutfördervorrichtung
US9845203B1 (en) * 2016-07-29 2017-12-19 Integrated Solutions, Inc. Singulating conveyor system
GB2571010B (en) 2016-09-14 2022-02-02 Intelligrated Headquarters Llc Robotic carton unloader
US10597235B2 (en) 2016-10-20 2020-03-24 Intelligrated Headquarters, Llc Carton unloader tool for jam recovery
JP7281292B2 (ja) * 2019-02-15 2023-05-25 オークラ輸送機株式会社 搬送装置
US10781055B1 (en) 2019-04-30 2020-09-22 Siemens Logistics Llc System and method for separating packages of different sizes

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1487000A (en) * 1921-11-21 1924-03-18 Percy Q Williams Conveying mechanism
DE1004539B (de) * 1953-10-28 1957-03-14 Sig Schweiz Industrieges Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten und Hintereinanderreihen von Gegenstaenden
US3458026A (en) * 1966-03-28 1969-07-29 Taylor & Gaskin Article spacer
US3420354A (en) * 1967-01-05 1969-01-07 Fmc Corp Container orienting apparatus
US3463297A (en) * 1967-09-21 1969-08-26 Morgan Construction Co Skew assembly table
US3485339A (en) * 1967-12-11 1969-12-23 Fairbank Morse Inc Article spacing system
CH497325A (de) * 1968-10-14 1970-10-15 Sig Schweiz Industrieges Vorrichtung zur Förderung von Gegenständen mit Änderung des gegenseitigen Abstandes der Gegenstände, die in einer quer zur Förderrichtung verlaufenden Reihe angeordnet sind
GB1293463A (en) * 1969-02-03 1972-10-18 Antonio Dominici Apparatus for aligning and disposing according to their longer dimension articles incoming in an unordered row
US3666077A (en) * 1969-02-18 1972-05-30 Burton H Marshall Power driven conveyor
US3866739A (en) * 1973-02-28 1975-02-18 Standard Metal Products Free flow device for container unscramblers
US3895706A (en) * 1973-05-11 1975-07-22 Levin Solomon I Arrangement for feeding the bulbs of electric vacuum devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0779722B2 (ja) * 1990-07-11 1995-08-30 コフラック シュポルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディットゲゼルシャフト スキーブーツ

Also Published As

Publication number Publication date
NL169453B (nl) 1982-02-16
NL169453C (nl) 1982-07-16
GB1509668A (en) 1978-05-04
FR2330615A1 (fr) 1977-06-03
US4039074A (en) 1977-08-02
CA1045574A (en) 1979-01-02
JPS5259457A (en) 1977-05-16
DE2643709A1 (de) 1977-05-12
NL7611199A (nl) 1977-05-09
FR2330615B1 (ja) 1981-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598605B2 (ja) 不規則に置かれた荷物の矯正装置
EP2969865B1 (en) Conveying machine for parcels and corresponding method
CN106414280B (zh) 上包输送带
EP0565498B1 (en) Methods and apparatus for conveying packages in a manner minimizing jams
US5415281A (en) High speed article unscrambler and aligner
JPS62168831A (ja) 包装機械に細長い食品を個々に供給する装置
EP0519401B1 (en) Device for equally-spaced in-line transportation of randomly arranged incoming products
JPH03166106A (ja) 搬送切断装置
US6516938B1 (en) Lane guide
US11097903B2 (en) Board conveyor apparatus for use in a board processing system
JPH10273219A (ja) 扁平箱状物品の切出しコンベヤ装置
US6854587B2 (en) Method and apparatus for packaging tamales
EP2516298B1 (en) Apparatus and method for manoeuvring products
US5810150A (en) Collator for a food product packaging machine, and method of use thereof
JPS6236932B2 (ja)
US3193280A (en) Article handling apparatus
US3834517A (en) High speed container orienting mechanism
EP0143546A1 (en) Apparatus for unloading conveyors
US7735827B2 (en) Free transport for settling and singling of letters
JPH0211363Y2 (ja)
JPH03267214A (ja) 搬送コンベアに対する搬送物供給装置
JP2004189455A (ja) シート状体整列搬出装置
JPS6310982B2 (ja)
JP2007506626A (ja) 書簡の分離方法及び装置
JPS63176204A (ja) 円柱状物品の移載装置