JPS58102720A - 合成樹脂成形品 - Google Patents

合成樹脂成形品

Info

Publication number
JPS58102720A
JPS58102720A JP20456781A JP20456781A JPS58102720A JP S58102720 A JPS58102720 A JP S58102720A JP 20456781 A JP20456781 A JP 20456781A JP 20456781 A JP20456781 A JP 20456781A JP S58102720 A JPS58102720 A JP S58102720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concavity
convexities
concavities
produces
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20456781A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yamamoto
正 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20456781A priority Critical patent/JPS58102720A/ja
Publication of JPS58102720A publication Critical patent/JPS58102720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電気製品のケース等に使用される合成樹脂成
形品に関するものである。
家電用機器ケースの!I藺は高級感や精密感をもたせる
ため、従来、色、形状、単なる表面の凹凸。
シボ加工等が行われて−たが、加工が複雑になる割には
高級感等がなく成形品イメージから抜は出すことができ
ないという欠点があった。
したがって、この発明の目的は、金層加工のみで高級感
や精密感を1tutできる合成樹脂成形品を提供するこ
とである。
この発明の第1の実施例を適用した往復式電気かみそり
を第1図ないし第3図に示す。すなわち。
lはプラスチックケース、2は外刃、3はトリマ刃、4
はスイッチであり、ケース10表面はjlla図のよう
に凹部5と凸116を交互に形成してあり。
かつその凹部5にさらに微小凹凸7を形成し、凸部は平
滑な光沢面としている。凹部5の深さa;1.5m〜G
、1sw+凹部5の径1) = 5. Owx〜0.1
 sm +ピッチc=5.0w〜0.1mであシ、平面
形状は円形、非円形等任意である。また微小凹凸7はな
し地状に形成している。
その結果、このケースlの表面に入射し友光層P0は、
凹部5においては微小凹凸7により乱反射光P2となり
、凸部6においては正反射光P3となる。
その顕現状態はうるし塗少地の表面状態と同じ感じを呈
し、高級感、精密感を呈現している。
この発明の第2の実施例を94図に示す。すなわち、こ
の合成樹脂成形品は、凹部5′を断面円形にしたも−の
で、前記と同効果がある。
この発明の第3の実施例を第5図に示す。すなわち、こ
の合成樹脂成形品は、凹部5′をフ2ット面とし、凸部
6′に微小凹凸7を形成したもので。
高級感、精密感が呈現される。
以上のように、この発明の合成樹脂成形品は。
表面を凹凸形成し、その凹または凸の表面にさらに微小
凹凸を形成し、他の表面をフラットにした丸め、金製加
工のみで高級感、精密感が呈現できるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例を適用した電気かみそ
りの正面図、第2図はその側面図、第3図はケースの狭
面状態を示す拡大断面図、第4図Fi第2の実施例の拡
大断面図、第5図は第3の実施例の拡大断面図である。 l・・・ケース、 5.5.5 ・・・凹部、6.6’
・・・凸部。 7.7′・・・微小凹凸 第1図     第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 満面を凹凸形成し、その凸部訃よび凹部のいずれか一方
    の表面に乱反射を起させる微小凹凸を形成し、他方に正
    反射を起させる平滑面を形成した合成樹脂成形品。
JP20456781A 1981-12-15 1981-12-15 合成樹脂成形品 Pending JPS58102720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20456781A JPS58102720A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 合成樹脂成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20456781A JPS58102720A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 合成樹脂成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102720A true JPS58102720A (ja) 1983-06-18

Family

ID=16492604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20456781A Pending JPS58102720A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 合成樹脂成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102720A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02248615A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Isuzu Motors Ltd エンジンのピストン
JP2011178158A (ja) * 2010-02-03 2011-09-15 Panasonic Corp 成形品
JP2012166369A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Panasonic Corp 成形品
JP2014043046A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Mazda Motor Corp シボ付き樹脂成形品
GB2548322A (en) * 2016-02-03 2017-09-20 Bockatech Ltd Method of forming an article

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02248615A (ja) * 1989-03-22 1990-10-04 Isuzu Motors Ltd エンジンのピストン
JP2011178158A (ja) * 2010-02-03 2011-09-15 Panasonic Corp 成形品
JP2012166369A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Panasonic Corp 成形品
JP2014043046A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Mazda Motor Corp シボ付き樹脂成形品
GB2548322A (en) * 2016-02-03 2017-09-20 Bockatech Ltd Method of forming an article
GB2548322B (en) * 2016-02-03 2018-05-09 Bockatech Ltd Method of forming an article
US10889034B2 (en) 2016-02-03 2021-01-12 Bockatech, Ltd. Method of forming an article
US11691319B2 (en) 2016-02-03 2023-07-04 Bockatech Ltd. Method of forming an article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58102720A (ja) 合成樹脂成形品
JP2003159900A (ja) 加飾成形品及びその製造方法
US2635328A (en) Method of making inlaid articles
CN213102806U (zh) 一种侧面喷涂治具
US2306587A (en) Button and process of making same
JP6143293B2 (ja) 内装パネル
KR100512775B1 (ko) 장식용 판재 및 그의 제조 방법
JPH0344653Y2 (ja)
JP2510383Y2 (ja) 皿ビス用成形金型
JP3025033U (ja) メガネフレームの樹脂製部品
JPH0123794Y2 (ja)
JPH064469Y2 (ja) テープカセット
USD113123S (en) Design for bab material for
JPH0230276Y2 (ja)
JP3009402U (ja) キーの頂面構造
CN114475076A (zh) 一种表面造型面板
KR920002504Y1 (ko) 칩무늬가 형성된 거울
CN2270542Y (zh) 玩偶眼睛
JPH0317750U (ja)
KR960005496Y1 (ko) 손톱깎이
JPS5873902A (ja) 照明器具用装飾板
JP2510976Y2 (ja) ホイップドクリ―ムの絞り出しノズル
JPS597120Y2 (ja) 装飾用枠体
JPS6328481Y2 (ja)
JPS5832972B2 (ja) 飲食及び調理用具の製造法