JPS5873902A - 照明器具用装飾板 - Google Patents

照明器具用装飾板

Info

Publication number
JPS5873902A
JPS5873902A JP17233981A JP17233981A JPS5873902A JP S5873902 A JPS5873902 A JP S5873902A JP 17233981 A JP17233981 A JP 17233981A JP 17233981 A JP17233981 A JP 17233981A JP S5873902 A JPS5873902 A JP S5873902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclined surface
pattern
decorative board
lighting fixture
decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17233981A
Other languages
English (en)
Inventor
平岩 康隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUWA KASEI KK
Original Assignee
MARUWA KASEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUWA KASEI KK filed Critical MARUWA KASEI KK
Priority to JP17233981A priority Critical patent/JPS5873902A/ja
Publication of JPS5873902A publication Critical patent/JPS5873902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、照明器具の装飾板として、立体的な色彩模
様を器具面に付与し、簡易に製品の豪華感覚を増大させ
るようにしたものである。
従来、照明゛器具の笠体の一部をなす装飾板あ□ るい
は灯具吊下用の腕木などに、2種以上の部品を組み合せ
て配色的な色彩効果をもたすようにしたことは行われて
きたが、製作工程を煩雑にし、部品を増やし、製品の高
騰化につながる欠点があった。
この発明は、このような欠点に鑑み、単一の板状体に縁
部を傾斜する着色面とした切り込み模様を施すζどによ
り、単一部品にて額縁的な華麗さと立体的な豪華さをも
つ照明器具用装飾板―板を完成したものであって、これ
を以下添付図面に示す実施例について説明する。図にお
いて、(1)は天然木材・木材合板・合成樹脂成型板等
よりなり照明器具への使用部分に適応する所定の形状を
なし、そして、成る程度の厚みを有する板状体であっ、
て、この板状体(1)の面部には所定形状の切抜模様(
2)または節穴模様(3)を切削加工し、さらに、この
模様部分の内周面の稜縁を第2図(ンのように斜め、に
削シ落した傾斜面、(4)とするか、あるいは同じく(
ト)のように周縁に溢って門下わん曲する同上傾斜面(
4トとするか、同じ<(c)のように横方向ある。いは
縦方向(図示せず)に数個の隆条(5)を有し、または
図示しないが凹凸模様を有する傾斜面(4r/となし、
この傾斜面(4)に塗料等を塗布して任意の着色面(6
)を形成する。
なお、第2図(0のように、上記切抜模様または節穴模
様の奥部すなわち傾斜面(4)の奥に金箔その他華麗な
織物片等を帳設または貼設した装飾面(7)を設け、例
えば金箔の場合、傾斜面を朱色とするなどの華麗さを増
大するような配色を施すこともあり得るものセある。
この発明は、上記のように板状体の面部に所定形状の切
抜または節穴模様を切削加工し、さらに、この模様部分
の内周面の稜縁を斜めに削シ落した傾斜面とし、この傾
斜面を着色面としたものであるから一枚の単体による装
飾板であるにもかかわらず、模様部分が浮き出して見え
て、しかも色彩的な美麗さを加味しており、額縁′的な
豪華さを簡単に具現できるものであって、“この装飾板
を用いることにより照明器具に簡易に豪華な感覚を付与
し得るものであり、さらに、傾斜面の奥部に装飾面を設
けて両面の配色を有効にすることにより一層製品を華麗
なものとすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
添付図面はこの発明の実施例を示すものであり、第1図
“は装飾板の斜面図、第2図は数種の実施例を示した要
部の拡大断面図である。 (1)・・・板状体、(2)・・・切抜模様、(3)・
・・節穴模様。 (4)・・・傾斜面、(6)・・・着色面。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)板状体の面部に所定形状の切抜または陥釡模様を
    切削加工し、さらに、この模様部分の内周面の稜縁を斜
    めに削シ落とした傾斜面とし、この傾斜面を着色面とし
    たことを特徴とする照明器具用装飾板。
  2. (2)上記傾斜面を竺縁に沿って門下わん曲する傾斜面
    としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の照
    明器具用装飾板。
  3. (3)上記傾斜面を隆条または凹凸模様を有する傾斜面
    としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項および第
    2項記載の照明器具用装飾板。
  4. (4)上記模様部分の奥部に金箔i織物等を配した装飾
    面を設けて、装飾面と色彩的に有効に。 配色された傾斜する着色面としたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項・第2項および第3項記載の照明器具
    用装飾板。
JP17233981A 1981-10-28 1981-10-28 照明器具用装飾板 Pending JPS5873902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17233981A JPS5873902A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 照明器具用装飾板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17233981A JPS5873902A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 照明器具用装飾板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5873902A true JPS5873902A (ja) 1983-05-04

Family

ID=15940065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17233981A Pending JPS5873902A (ja) 1981-10-28 1981-10-28 照明器具用装飾板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5873902A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259509U (ja) * 1988-10-24 1990-05-01
JP6243579B1 (ja) * 2016-12-02 2017-12-06 株式会社カネカ 平面光源及び照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259509U (ja) * 1988-10-24 1990-05-01
JP6243579B1 (ja) * 2016-12-02 2017-12-06 株式会社カネカ 平面光源及び照明装置
US10443794B2 (en) 2016-12-02 2019-10-15 Kaneka Corporation Planar light source and illumination apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE47976T1 (de) Verfahren zur erzeugung gewoehnlicher holzfurniere, deren oberflaeche der von edelhoelzern nachgebildet ist, und ein nach diesem verfahren hergestelltes furnier.
DE3378262D1 (en) Process of in-line coating and decorative layer lamination with panel board material and the like employing electron-beam irradiation, and decorated panel produced thereby
AU530271B2 (en) Producing decorative multi-level embossed surface covering
JPS5873902A (ja) 照明器具用装飾板
KR820002095Y1 (ko) 보리짚을 이용한 장식판재
KR790001150Y1 (ko) 장식용 자개판
JPS6246725Y2 (ja)
JPH0244997Y2 (ja)
JPS6032026U (ja) 合成樹脂化粧材
JPS627520Y2 (ja)
JPS6030046Y2 (ja) 溝付化粧板
JPS6151023U (ja)
JPS62125187A (ja) ドアパネルの製造方法
JPS607097Y2 (ja) 羽子板羽根の支受部材
JPS6142817Y2 (ja)
JPS63180299U (ja)
JPH02114000A (ja) 家具材、建材などに於ける模様作成方法
JPS6389762A (ja) 化粧材とその製造方法
JPS54162738A (en) Wooden fiber decorative plate and producing same
JPS5856802A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS59141805U (ja) 装飾物付履物
JPS6145558B2 (ja)
JPS5941535U (ja) 導電性化粧板
ES265586U (es) "enganche perfeccionado de adornos en paneles".
JPS58128099U (ja) 装飾用飾り具