JPS58101353A - プログラムデバツグ装置 - Google Patents

プログラムデバツグ装置

Info

Publication number
JPS58101353A
JPS58101353A JP56200508A JP20050881A JPS58101353A JP S58101353 A JPS58101353 A JP S58101353A JP 56200508 A JP56200508 A JP 56200508A JP 20050881 A JP20050881 A JP 20050881A JP S58101353 A JPS58101353 A JP S58101353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
section
stop
output
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56200508A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitake Matsuo
松尾 義武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56200508A priority Critical patent/JPS58101353A/ja
Publication of JPS58101353A publication Critical patent/JPS58101353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロコンピュータ等を用^た蓄積プログラ
ム制御方式の装置のプログラムをデバッグするためのデ
バッグ装置に関する。
プログラムは通常第1図に示すように下位アPレスから
上位アドレスに向って連続して流れているが、その途中
、途中に別のアドレスへ不連続で移る条件ジャンススキ
ップあるいは無条件ジャンプという機能をもっている。
グログラムのデバッグの手段として、実際にプログラム
がどのようなフローを通ったかということを調べる方法
がある。
従来、このようにフローを追っていく丸めのデバッグ装
置としてはロジックレコーダというものが曳く知られて
いる。
このロジックレコーダは第意図に示す通りで。
手動スター)IKよって論理積ゲート6が開き、クロッ
ク発生部4からのクロックによシアドレス情報を記憶部
鵞に順次書込み1手動ストップ9あるいはトリガストッ
プIOKより書込みを停止し、その記憶内容を読出し制
#Ii3によって出力部7に出力するように構成されて
おシ、フローを追うためのアドレス情報がプログラムの
内容と無関係にサンプリングされる。そのために次に述
べるように主として2つの大きな問題があ)、実際のデ
バッグには使用が困難であった。
■ サンプリングするデータの数が非常に多いためそれ
を記憶するため装置が大がかりにな砂高価となる。
■ 記憶したデータをもとに実際に動作したフローを調
べるのに、情報が多すぎ、しかも不要な情報がほとんど
であるので解析に時間がかかる。
本発明の目的はこのような欠点を解決するためプログラ
ムのアドレスの不連続なところのみに注目して7a−を
追うに必要なデータのみを記憶するプログラムデバッグ
装置を提供するととKある。
前記目的を達成するために本発明によるプログラムデバ
ッグ装置は蓄積プログラム制御方式の装置のプログラム
をデバッグするためのデバッグ装置において、スタート
信号によって1を出力し1手動ストップ信号または電気
的ストップトリガ信号またはアドレスデコーダスト。ツ
ブ信号のいずれかkよってOを出力するスタートストッ
プ制御部と、データバスおよび制御パスを入力としてプ
ログラム実行のアドレスが不連続になるジャンプ命令ま
たはスキップ命令tデコードして、その1つ後の命令の
タイミングで出力を出すインストラクションデコーダと
、ストップさせるアドレスを設定するためのストップア
ドレス設定部と、アドレスバスと前記ストップアドレス
設定部の設定アー)°レスを入力としてデコードし、前
記アドレスバスからのアト0レスと設定アドレスの一致
によ)前記アドレーデコーダストップ信号を出力するア
ドレスデコーダと、前記スタートストップ制御部の1出
力によ)前記インストラクションデコーダ出力を通過さ
せ、O出力によシゲートを閉じる論理積ゲートと、記憶
部と、前記論理積ゲートを通過したインストラクション
デコーダ出力で前記記憶部ヘアドレスパスの内容を書込
む制御部と、前記記憶部の内容を表示出力する表示部ま
たは印字出力部と、前記記憶部から前記表示部または印
字出力部へ出力するための制御を行なう制御部とから構
成しである。
前記構成によれば本発明の目的を完全に達成することが
できる。
以下1図面等を参照して本発明をさらに詳しく説明する
コンピュータの命令を見ると第1図で示すように処理中
にアドレスを不連続に変化させる丸めのものがいくつか
ある。
たとえば日本電気株式会社(NgO)製のマイコンμP
D8080ADでは JMP、JZ、JNZ、JNO,JO,JPO。
JPE、JP、JM (’)ALL、ONZ、OZ、ONO,00,OPO。
opg、OP、OM BET、RNZ、RZ、R,NO,RO,RPO。
RPE、RP、RM、R8T の命令がそうである。
データバスと制御パスをみれば命令の内容および命令の
タイミングがわかる。
そこで上記ジャンプ命令のデコーダ管もっていればアド
レスの・不連続になる1つ前のタイミングがわかる。そ
してそれらの命令の次の命令を実行するときくそのアド
レスをみれば、それが不連続に変化した新しいアドレス
であることがわかる。
インストラクションデコーダでは上記のジャンプ命令等
の1つ次の命令のタイミングで出力を出す。
書き込み制御部ではインストラクションデコーダの出力
があるときくアドレスを記憶部に書き込む。これらデバ
ッグ装置の動作の開始は通常、手動でスイッチを操作す
ることによって行なわれるが、他の方法でも可能である
配憶部は容量の制限があるので、記憶部が一杯になると
新しいデータをかき込む毎に古いデータを捨てる。いわ
ゆる先入れ先出しくFACTIN FA8T OUT 
)Kなっている。
し九がって必要なデータがとれればそれ以後記憶部内容
の更新を止めるようになっている。
そこでその機能を果すのがスタート・ストップ制御部で
書き込みを止める方法としては■手動 ■ 外部条件によるトリガ ■ アドレスの内容による自動 03つの方法を用いている。
記憶したデータを解析するためにコンピュータの動作と
切り離して表示あるいはプリンタに印字を行なうよう圧
しである。
次に本発明の実施例を填3図を参照して説明する。図に
おいて、1@、17.14がそれぞれデバッグの対象と
なる装置のデータバス、制御バス、アドレスバスである
。18がインストラクションデコーダであり、22がそ
の出力であ)、ジャンプ命令の1つ次の命令を実行する
タイミングで出力される。5がスタート・ストップ制御
部であり、8 、9 、10.22がそれぞれ手動スタ
ート信号1手動ストップ信号、トリガストップ信号、ア
ドレスデコーダストップ信号であυ、これらはすべてス
タート・ストップ制御部5へ入力される。6は論理積ゲ
ートであり、スタート・ストップ制御部出力23が1に
なって匹るときすなわちスタート・ストップ制御部5の
入力のうち最後に手動スタート信号8が入力され九とい
う状態のときに信号22を出力15へ出す。1は書き込
み制御部であり信号15によってアドレス情$14を記
憶部2へ書き込む。この動作している状態で9.10.
24のいずれかの入力がスタートス′トップ制御部5へ
入力されると、記憶部17への書き込みは停止され、読
み出し制御部3が動作して表示出力部20あるいは印字
出力部21へ記憶部17の内容を出力する。
以上、詳しく説明したように本発gAKよるプログラム
デバッグ装置はプログラムのフ四−を追うに必要なアド
レス情報、すなわち条件ジャンプ等により指定された不
連続なアドレス情報のみを記憶するので、装置が大がか
りにな)高価になるとか、解析に時間がかかる等の従来
の問題はすべて解決できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプログラムのフロー図、第2図は従来のデバッ
グ装置の一例を示すブロック図、第3図は本発明による
プログラムデバッグ装置の一実施例を示すブロック図で
ある。 1・・・書込み制御部   2・・・記憶部3・・・読
出し制御部  4・・・クロック発生部5・・・スター
ト・ストップ制御部 6・・・論理積ゲート 12・・・ストップアドレス設定部 13・・・アドレスレコーダ 18・・・インストラクションデコーダ20・・・表示
出力部  21・・・印字出力部特許出願人  日本電
気株式会社 代理人 弁理士 井 ノ ロ  壽

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 蓄積プログラム制御方式の装置のプログラムをデバッグ
    する丸めのデバッグ装置において。 スタート信号によって1を出力し、手動ストップ信号ま
    た社電気的ストップトリガ信号を九はアドレスデコーダ
    ストップ信号のいずれかによってOを出力するスタート
    ストップ制御部と。 データバスおよび制御パスを入力としてプログラム奥行
    のアドレスが手違l1IKなるジャンプ命令オたはスキ
    ップ命令をデコードして、その1つ後の命令のタイミン
    グで出力を出すインストラクシ曹ンデコーダと、ストッ
    プさせるアドレスを設定するためのストップアドレス設
    定部と、アドレスバスと前記ストップアドレス設定1s
    の設定アドレスを入力としてデコードし、前記アドレス
    バスからのアドレスと設定アドレスの一致によ如前記ア
    ドレスデコーダストップ信号な出力するアドレスデコー
    ダと、前記スタートストップ制御部の1出力により前記
    インストラクションデコーダ出力を通過させ、O出力に
    よりゲートを閉じる論理積ゲートと、記憶部と、前記論
    理積ゲートを通過したインストラクションデコーダ出力
    で前記記憶部ヘアドレスパスの内容を書込む制御部と、
    前記記憶部の内容を表示出力する表示部または印字出力
    部と、前記記憶部から前記表示部または印字出力部へ出
    力するための制御を行なう制御部とから構成したプログ
    ラムデバッグ装置。
JP56200508A 1981-12-11 1981-12-11 プログラムデバツグ装置 Pending JPS58101353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200508A JPS58101353A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 プログラムデバツグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200508A JPS58101353A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 プログラムデバツグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58101353A true JPS58101353A (ja) 1983-06-16

Family

ID=16425472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56200508A Pending JPS58101353A (ja) 1981-12-11 1981-12-11 プログラムデバツグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101353A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58101353A (ja) プログラムデバツグ装置
JPH0588884A (ja) 状態モード設定方式
JPH0222413B2 (ja)
JPS60124746A (ja) デ−タ処理装置
JPS62279438A (ja) トレ−ス回路
JPH0710420Y2 (ja) 実行経過記憶装置
JPS626341A (ja) 情報処理装置
JPS59148957A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPH0212436A (ja) 半導体装置
JPS60193046A (ja) 命令例外検出方式
JPS6249454A (ja) マイクロプログラムのデバツグ支援回路
JPH02282837A (ja) 命令トレーサ
JPS5615043A (en) Electron beam exposure system
JPH01175646A (ja) 履歴機能付き記憶装置
JPH03263135A (ja) 分岐制御回路
JPH0683987A (ja) マイクロコンピュータ
JPH01274252A (ja) 使用履歴記憶装置
JPS62296228A (ja) コンピユ−タ制御装置
JPH01142948A (ja) マイクロコンピュータのシンボリックデバッガ
JPS5892047A (ja) 状態履歴記憶方式
JPH0448344A (ja) ファームウェアのデバック機構
JPH0363836A (ja) マイクロ命令実行状況トレーサ
JPH0831054B2 (ja) 履歴情報格納方式
Pittman Microcomputer design
JPS58213348A (ja) ピツトスライス型マイクロプロセツサ