JPS58100184A - 電子鍵盤楽器の鍵盤機構 - Google Patents

電子鍵盤楽器の鍵盤機構

Info

Publication number
JPS58100184A
JPS58100184A JP56197757A JP19775781A JPS58100184A JP S58100184 A JPS58100184 A JP S58100184A JP 56197757 A JP56197757 A JP 56197757A JP 19775781 A JP19775781 A JP 19775781A JP S58100184 A JPS58100184 A JP S58100184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
key
attached
duplicate key
instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56197757A
Other languages
English (en)
Inventor
満朗 堀之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOBATSUKU KK
Original Assignee
NOBATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOBATSUKU KK filed Critical NOBATSUKU KK
Priority to JP56197757A priority Critical patent/JPS58100184A/ja
Publication of JPS58100184A publication Critical patent/JPS58100184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子ピアノ等の電子鍵盤楽器の8盤機構に関
する。
アコースティックピアノ(酋通のピアノ)にJ3いては
、鍵を押すと、ハンマが動かされて打弦を行い、楽音を
発生させる。ここにおいて、前記ハンマは、アクシミン
*siと呼ばれる機構により、鍵が一定以上押し下げら
れるまでは、鍵に連係されているが、鍵が一定以上押し
下げられると、鍵に一対し自由な状態となり、その後は
慣性により弦に向かって移動を続け、前記打弦を行う。
したがって、鍵が前記−室以上押し下げられるまでは、
その鍵を押している指先に掛る抵抗力は大きいが、鍵が
前記−室以上押し下げられ、前記ハンマが鍵に対し自由
な状態となると、前記指先に掛る抵抗りは急激に減少す
る。
しかるに、電子ピアノにおいては、電子回路をisとす
ることから、前記アクション機構が存在しないので、従
来の電子ピアノでは、鍵が一定以上押し下げられても、
前記アコースティックピアノにおけるような指先に掛る
抵抗力の急激な減少はなかった。このため、鍵タッチ感
がアコースティックピアノと著しく相違してしまい、演
奏にも支障を来すという欠点があった。
本発明は、前記従来の欠点を解消するべくなされたもの
で、アコースティックピアノと同様の鍵タッチ感を得る
ことができる電子鍵盤楽器の鍵盤機構を提供することを
目的とする。
本発明による電子鍵盤楽器の鍵盤機構は、8鍵に強磁性
体または磁石をそれぞれ取り付けるとともに、楽器本体
に磁石または強磁性体を取り付けることにより、前記8
鍵に取り付けられた磁石と前記楽器本体に取り付けられ
た磁石もしくは強磁性体との間に作用する磁力、または
前記8鍵に取り付けられた強磁性体と前記楽器本体に取
り付けられた磁石との間に作用する磁力が、前記8鍵の
押し下げに対して抵抗力として作用するようになすとと
もに、該磁ツノは、前記8鍵が少なくとも一定量以上押
し下げられて行くと、減少してfi <ようになしたこ
とを特徴とするものである。
以下本発明を図面に示す実施例に基づいてさらに詳細に
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、ばね支持材1は、図
示しない楽器本体に対し固定されている。
このば、ね支持材1には鍵2と同数の板ばね3が取り付
けられており、これらの板ばね3の先端部には鍵2の後
端部がそれぞれ取り付けられている。
前記8鍵2の下部には、強磁性体4がそれぞれ取り付け
られている。これらの強磁性体4は、鍵2に対し垂直方
向に延びる部分4aと鍵2に対し平行方向に延びる部分
4bとを有づることにより、1字状をなしている。
前記楽器本体にはシャーシ5が固定されてJjす、この
シャーシ5には磁石支持材6が取り付けられている。こ
の磁石支持材6には鍵2と同数の永久磁石7が取り付け
られており、これらの磁′Ei7の下面は前記各強磁性
体4の部分4bの上面にそれぞれ対向されている。
本実施例においては、鍵2を押し下げたときに指先に掛
る抵抗力は、板ばね3の復元力と、磁石7が強磁性体4
を吸引する力との合力になる。ここで、前記板ばね3の
復元力は、同板ばね3の変位に比例して増加する一方、
前記磁石7が強磁、性体4を吸引する力は、磁石7と強
磁性体4との距離の二乗に反比例して減少する。そして
、前記板ばね3の変位および磁石7と強磁性体4との距
離は、鍵2の押し下げ量にほぼ比例する、この結果、前
記指先に掛る抵抗力は、鍵2が押し下げられるほど、急
激に減少する。このため、アコースティックピアノの場
合と同様のキータッチ感を得ることができる。
なお、鍵側に磁石、楽器本体側に強磁性体を取り付けて
も、前記同様の効果を得ることができることは言うまで
もない。
第2図は本発明の他の実施例を示す。
アコースティックピアノにおける鍵タッチ感をより詳し
く見ると、鍵2が初期位@(押し下げられていない位置
であり、第1および2図におい(は実線で示される位置
である)から、一定醋押し下げられるまでは、指先に掛
る抵抗力は増加しC7iき、鍵2が前記一定量よりさら
に押し下げられると、前記抵抗力は急激に減少する。
しかるに、前記実施例では、前記指先に掛る抵抗力は、
初期位置から鍵2が下限位置に達づるまで、単調減少す
る。したがって、前記実施例によって得られるキータッ
チ感は、アコースティックピアノにおけるキータッチ感
と若干相違する点もある。
本実施例は、上記相違点を解消し、アコースティックピ
アノにおけるキータッチ感に、より一層近いキータッチ
感を得ることができるようにしたものである。
これを説明すると、第2図において、ばね支持材1は、
図示しない楽器本体に対し固定されている。このばね支
持材1には鍵2と同数の板ばね3が取り付けられており
、これらの板ばね3の先端部には鍵2の後端部がそれぞ
れ取り付けられている。
前2合鍵2の下部には、開錠2に対し垂直方向に鍵側磁
石支持材8がそれぞれ取り付けられており、この鍵側磁
石支持材8の下端部側面には、永久磁石からなる鍵側磁
石9がそれぞれ取り付けられている。
前記楽器本体にはシャーシ5が固定されており、このシ
ャーシ5には固定側磁石支持材10が取り付けられてい
る。前記固定側磁石支持材10の上端部側面には、鍵2
と同数の、永久磁石からなる固定側磁石11が取り付け
られている。
ここで、前記鍵側磁石9J5よび固定側磁石11は、共
にN極が上方、S極が下方に位置するようにして各磁石
支持材8.10に取り付けられている。また、鍵側磁石
9と同磁石9に対応するシャーシ側磁石11との位置関
係は、鍵2が初期位置から押し下げられて行くと、まず
鍵側磁石9のN極、S極がそれぞれ固定側磁石11のN
極、S極に近づいて行き、鍵2が一定量押し下げられた
ところで、鍵側磁石9のN極、S極と固定側磁石11の
N極、S極との距離がそれぞれ最小となり、この状態か
らさらに鍵2が押し下げられると、今度は鍵側磁石9の
N極、S極がそれぞれ固定側磁石11のN極、S極から
次第に離間して行くように定められている。
本実施例においては、鍵2を押し下げたときに指先に作
用す、る抵抗力は、板ばね3の復元力と、鍵側磁石9お
よび固定側磁石11間に作用する斥力との合力となる。
そして、鍵側磁石9と固定側磁石11どの位1110係
が上述のように定められζいることから、前記斥力は、
鍵2が初期位置から前記一定量押し下げられるまでは増
加するが、鍵2がそれ以上押し下げられて行くと、急激
に減少する。
したがって、前記指先に掛る抵抗力は、#12が前記一
定量押し下げられるまでは増加して(iく一方、鍵2が
前記一定量以上押し下げられると、急激に減少する。こ
の結果、既に述べたように前記実施例よりさらにアコー
スティックピアノに近い鍵タッチ感を得ることができる
なお、この第2図の実施例において、鍵側磁石9および
固定側磁石11のN極、S極の上下関係を共に逆にして
も、同じ効果を得ることができることは言うまでもない
、また、前記第1および2図の実施例は、白鍵のみを示
しているが、黒鍵についても本発明を適用し、同じ効果
を得ることができることも言うまでもない。
さらに、本発明は、電子ピアノ以外の電子鍵盤楽器にお
いて、アコースティックピアノと同様の鍵タッチ感を得
ようとする場合にも適用できるものである。
以上のように本発明によれば、アコースティックピアノ
と同様の鍵タッチ感を得ることができるという優れた効
果を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子I!盤楽器の鍵盤機構を示す
断面図、第2図は本発明の他の実施例を示す断面図であ
る。 1・・・ばね支持材、2・・・鍵、4・・・強磁性体、
7・・・磁石、9・・・鍵側磁石、11・・・固定側磁
石。 特許出願人  株式会社 ツバツク 代理人    弁理士 人 森  泉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)合鍵に強磁性体または磁石をそれぞれ取り付けると
    ともに、楽器本体に磁石または強磁性体を取り付けるこ
    とにより、前記合鍵に取り付けられた磁石と前記楽器本
    体に取り付けられた磁石もしくは強磁性体との因に作用
    する磁力、または前記合鍵に取り付けられた強磁性体と
    前記楽器本体に取り付けられた磁石との間に作用する磁
    力が、前記合鍵の押し下げに対して抵抗力として作用す
    るようになすとともに、該mbは、前記合鍵が少なくと
    も一定量以上押し下げられて行くと、減少して行くよう
    になしたことを特徴とする電子鍵盤楽器の鍵盤機構。 2)合鍵に磁石を取り付けるとともに、楽器本体にも磁
    石を取り付け、合鍵が初期位置から一定最押し下げられ
    るまでは、前記合鍵に取り付けられた磁石と前記楽器本
    体に取り付けられた磁石との間に作用する斥力が増大し
    て行<  h、合鍵が前記一定量以上押し下げられて行
    くと、前記斥力が減少して行くようにした特許請求の範
    囲第1 In記載の電子鍵盤楽器の鍵盤機構。
JP56197757A 1981-12-10 1981-12-10 電子鍵盤楽器の鍵盤機構 Pending JPS58100184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56197757A JPS58100184A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 電子鍵盤楽器の鍵盤機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56197757A JPS58100184A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 電子鍵盤楽器の鍵盤機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100184A true JPS58100184A (ja) 1983-06-14

Family

ID=16379835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56197757A Pending JPS58100184A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 電子鍵盤楽器の鍵盤機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100184A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169396U (ja) * 1986-04-16 1987-10-27
JPS63125995A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 ヤマハ株式会社 電子楽器の鍵盤装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419293A (en) * 1977-07-11 1979-02-13 Kolb Alfred Method of and device for truing peripheral surface of grinding stone

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419293A (en) * 1977-07-11 1979-02-13 Kolb Alfred Method of and device for truing peripheral surface of grinding stone

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169396U (ja) * 1986-04-16 1987-10-27
JPS63125995A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 ヤマハ株式会社 電子楽器の鍵盤装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5223490B2 (ja) 電子鍵盤楽器のペダルの力覚制御装置
JPH02256094A (ja) 電子鍵盤楽器の鍵盤装置
JPS58100184A (ja) 電子鍵盤楽器の鍵盤機構
JPH0590586U (ja) 鍵盤装置及びこれに用いる反力付加装置
JPH04350697A (ja) 鍵盤装置
JP2699384B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0750792Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2902596B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH03223796A (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2959495B2 (ja) 鍵盤楽器の鍵構造
JPH066396Y2 (ja) 電子楽器用鍵盤装置
JP2002108341A (ja) 電子ピアノ用鍵盤装置
JPH04166994A (ja) 鍵盤装置
JPH0641039U (ja) 電子楽器用パネルスイッチ
JPS6070491A (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS6237268Y2 (ja)
JPS5814389Y2 (ja) 電子オルガンのペダル鍵盤装置
JPS628075Y2 (ja)
JPH04172397A (ja) 鍵盤装置
JPH0449674Y2 (ja)
JPH0322788Y2 (ja)
JPS58236Y2 (ja) 電子楽器鍵盤装置
JP2699384C (ja)
JPS6234196A (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS61184592A (ja) 電子楽器用鍵盤装置