JPS58100118A - レ−ザビ−ム走査装置 - Google Patents

レ−ザビ−ム走査装置

Info

Publication number
JPS58100118A
JPS58100118A JP56199383A JP19938381A JPS58100118A JP S58100118 A JPS58100118 A JP S58100118A JP 56199383 A JP56199383 A JP 56199383A JP 19938381 A JP19938381 A JP 19938381A JP S58100118 A JPS58100118 A JP S58100118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
laser beam
polygon mirror
rotating polygon
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56199383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Shiyudo
首藤 正治
Yuichi Akanabe
祐一 茜部
Hiroaki Ikeda
弘昭 池田
Shinsuke Funaki
信介 舟木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP56199383A priority Critical patent/JPS58100118A/ja
Publication of JPS58100118A publication Critical patent/JPS58100118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/125Details of the optical system between the polygonal mirror and the image plane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/0005Optical objectives specially designed for the purposes specified below having F-Theta characteristic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転多面鏡にレーザビームを入射し、その反
射ビームを像保持体へ照射してレーザ記録を行う場合、
或いは上紀反躬ビームを原稿へ照射してレーザ読取を行
う場合に使用するレーザビーム走査装置に間し、更に詳
しく番よ、回転多面鏡の倒れ角に起因すで1査線ピツプ
むらを自動的に修正するレーザビーム走査IPに関する
従来のこの種の装置、例えば、ビーム走査型レーザプリ
ンタでは、回転多面鏡の反射鏡面の角度誤差(各反射面
と回転軸とのなり角の誤差及び回転軸の傾斜に起因する
角度誤差)により主走査方向に対して直角の方向におけ
るビームスポットの偏位いわゆる走査線ピッチむらが発
生する。このピッチむらを画像等に不都合な影響が出な
い程度に抑える方法として、回転多面鏡の工作精度のみ
に頼るとすれば、許容倒れ角誤差を数秒以下に抑えなけ
ればならず、極めて8痕な工作精度が要求され、製作コ
ストも高くなる。従来より試みられている倒れ角誤差の
補正方法としては、シリンドリカルレンズを用いる方法
、音響光学素子を用いる方法などがある。
前者の方法は、シリンドリカルレンズの非球面を高精度
に製作することが技術的に容易ではなく、従って装置が
高価となり、又、設置の際の位置や角度の調整に手間が
かかるといった欠点がある。慢者の音響光学素子を用い
る方法については、光源にガスレーザを用いた装置の場
合では変調と偏向を同一素子で行い得るという利点が有
るが、光源に半導体レーザを用いる装置の場合には、音
響光学素子が偏向専用とイにす、シリンドリカルレンズ
の場合と同様に、5411が高価なものとなり、又入射
ビームを適当な径に絞らなければならないこと及び光効
率が悪いと゛いった欠点がある。
本発明は、この点に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、安価でしかも容易に走査線ピッチむらを
補正づることのできるレーザ記録装置の回転多面鏡倒れ
色補正装置を提供することにある。
このような目的は、回転多面鏡の倒れ角に対応した電気
信号に基づいて、電歪装置に付設したミラーの入射光に
対づる角度を変化させると共に、該ミラーを前記回転多
面鏡とレーザビーム光源との間の光路中に配設して、回
転多面鏡の倒れ角による走査線ピッチむらを補正づるよ
うに構成したことを特徴と、づるレープビーム走査装置
によって達成される。
以下図面を参照し本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明に係るレーザビーム走査RIFTの一実
施例(レーザプリンタに適用したもの)を示す概略構成
図である。同図において、1はレーザダイオード(以下
LDと略す)を内部に有した半導体レーザ装置、2は電
歪装置である。
この電歪装置2の詳細は第2図に示される。第2図にお
いて・、21はピエゾバイモルフ素子、22はピエゾバ
イモルフ素子21の先端部側面に取付けられたミラー、
24はピエゾバイモルフ素子21の電極23が接続され
た電圧印加端子、25は保持部材である。ピエゾバイモ
ルフ素子21はイの下端部が保持部材25に固着され、
電圧印加端子24に電圧が印加されると、その電圧値に
応じて図示の矢印方向に撓むものである。
3は半導体レーザ装置1から構成される装置2のミラー
22で反射されて来たレーザビームを反射するための回
転多面鏡である。この回転多面鏡3は主走査方向Xにレ
ーザビームを反射するために、図の矢印方向に一定速度
で回転するものである。4は副走査方向Yに回転する円
筒状の像保持体で、中空アルミニウム円f’5M面にセ
レンなどからなる光導電性絶縁層を蒸着することによっ
て構成されている。5は像保持体4の表面に一様に電荷
を帯電させるための帯電器で、この帯電器で帯電した像
保持体4の表面に、前記回転多面鏡3で反射したレーザ
ビームが照射され、静電潜像を形成する。尚、この図1
おいては、前記潜像をハードコピーとしく出りするため
の現像器、熱定着器、給排紙Ijl構等は図示していな
い。6は走査開始端のレーザビームを検知し、レーザ記
録の主走査方向の同期信号を得るための光検出器、7は
半導体レーザ装置1に画情報に応じて駆動電流を変調ψ
るなどの種々の機能を有したLD駆動装置である。
8は制御装置で、回転多面鏡3の駆動装置I(図示せず
)より各鏡面に付されたインデクス1(3を受け、その
番号に基づぎ当該走査鏡面の倒れ角に対応した電気信号
(電圧信号)を発生するものである。9は[・θレンズ
で、レーザビームを像保持体49表面上に結像させるも
のである。尚、12は半導体レーザ装rI11がらミラ
ー22に向かうレーザビームの光路上に配置された光学
系である。
制御装置8はハードウェア構成によって上述のように予
め回転多面鏡の各走査鏡面の倒れ角に対応して設定され
た電圧をインデクス番号に基づき選択し出力するように
してもよいが、これに限らず、マイクロコンピュータを
使用し、インデクス番号とその対応する電圧(校正値)
をテーブル化して記憶させておき、インデクス番号で7
ドレツシングして当該走査鏡に対する校正値を読み出し
、DA変換器を介してアナログ変換して出りするように
構成してもよい。
このように構成された本発明装置の動作を次に説明する
。まず、レーザ記録に係る動作を説明する。尚、この動
作は従来のレーザプリンタと同様の動作であるので簡単
な説明にとどめる。
回転多面13により走査の開始されたレーザビームを走
査開始端付近に配設された光検出器で検知し、主走査同
期信号を得る。この同期信号は像保゛持体4の画情報配
録開始点を各走査【様に揃えるために役立つ。記録開始
点にレーク。
ビームが達すると、LD駆動装置7は画情報に基づき出
力電流をON・OFF制御し、半導体レーザ装[1より
発生するレーザビームをON・OFF変調する。これに
より、レーザビームが照射した像保持体4上の電荷は消
え、像保持体4上の走査線り上に画情報に対応した静電
潜像を得ることができる。
これらの動作と同時に各走査ごとに本発明の特徴とする
次のような動作が行われる。制御装置8は回転多面[3
の駆動装置より当該走査鏡に付されたインデクス番号を
受け、その鏡面31の倒れ角に対応した校正値を出力し
、電歪装置2を駆動づる。これにより、電歪装置2のミ
ラー22は第3図の(イ)に示すように鏡面31と同じ
倒れ角に傾斜する。従って光軸面上を入射して来るレー
ザビームはこのミラー22 U−反射した後鏡面31に
入射するが、その反)1ビームは光軸よりずれた位置を
進行するものの光軸と平行となって[・θレンズ9に入
射することとなる。平行ビームはC・θレンズ9の焦点
(走査線り上にある)に結像するので、このようなミラ
ー22の作用により回転多面鏡3がらの反射ビームは、
倒れ角のいがんにががゎらず常に走査線り上に結像する
こととなり、走査線ピッチむらを自動的に補正すること
ができる。
第3図の(ロ)は電歪装@2のない従来のレーザプリン
タにおける走査線ピッチむらの生ずる様子を説明した図
である。即ち、この場合には鏡面31の倒れ角θに応じ
てず・θレンズ9への入射角がばらつき、像保持体4上
のスポットの位置は走査線りよりδだけずれる。本発明
によれば、このようなずれδが零になるように電歪装N
2を制御する。制m@11Bは当該走査が終了するまで
同じ電圧を送出してずれδを補正しているが、その走査
が終了すると直ちに出力をリセットし、次の走査では上
述と同様の動作を再開する。
尚、制御装置8としては上述のように予め設定した電圧
を選択して出力する構成のものに限らず、各走査ごとに
ずれδを検出し、このずれ量δに対応した電圧を電歪装
置2に与え1走査線ピツチむらを補正する構成として6
よい。第4図はこのような制御l装置f8’を用いたシ
ー+1走査装置の一実施例を示す構成図である。第4図
において、41はスポット変位検出器で、走査線りとは
直角となる方向に検知要素を配列して構成された一次元
イメージセンサより成り、ビームスポットの当った部分
の検知要素から電気出力が取出せるようになっている。
42は電歪装置2の制御装置で、レーザビームの当たっ
た検知要素の位置に応じて所定の電圧を発生して電歪装
置2を駆動するものである。従って、スポットの走査線
りからのずれ量δに対応した電圧が電歪装置2に与えら
れ、このずれ醋δが零になるようにミラー22が傾斜し
、走査線ピッチむらが自動的に補正される。尚、スポッ
ト変位検出器41は1個の一次元イメージセンリに限ら
ず、複数個並列的に配置し、ビーム走査に追従して逐次
補正作用を行わせ、最後の補正段階での電圧出力を保持
して電歪装置2の駆動を維持しておくようにしてもよい
又、上記説明は、感光体ドラムを用いたレーザプリンタ
についての説明であったが、他のレーザ記録或いはレー
ザ読取についても、本発明方法を適用できる。従って、
本発明方法における被走査面は、光導電性絶縁体(セレ
ン、OPc、 Zn O,アモルファスシリコン等)を
有する感光体に限らず、銀塩感光材料、感光性樹脂。
熱可塑性物質等の感熱記録材等、種々のもので形成され
ることになる。
以上、説明したように本発明によれば、回転多面鏡に入
射するレーザビームを当該走査鏡面の倒れ角と同じ角度
で傾斜するミラーを介して入射させることにより、当該
走査鏡面より反射してf・、θレンズに入射すφビーム
を光軸と平行にさせ、走査線ピッチむらを容易に無くす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシー1fプリンタの一実施例を示
す構成図、第2図は電歪装置!2の構成図、第3図はレ
ーザビームの走査線ピッチむらの説明図、第4図は他の
制御lI装置を用いた実施例の構成図である。 2・・・電歪装置 21・・・ピエゾバイモルフ素子 22・・・ミラー     3・・・回転多面鏡31・
・・当該走査鏡の鏡面 4・・・像保持体    8・・・制御ll装置41・
・・スポット変位検出器 特許出願人  小西六写輿工業株式会社代  理  人
   弁理士  井  島  藤  冶第1図 ム 帛2図 尾3図 λ (ロ)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 回転多面鏡にレーザビームを入射し、その反射
    ビームで走査を行うレーザビーム走査装置において、前
    記回転多面鏡の倒れ角に対応した電気信号に基づいて、
    電歪装置に付設したミラーの入射光に対する角度を変化
    させると共に、該ミラーを前記回転多面鏡とレーザビー
    ム光源との間の光路中に配設して、回転多面鏡の倒れ角
    による走査線ピッチむらを補正するように構成したこと
    を特徴とするレーザビーム走査装置。
  2. (2) 前記電歪装置にビ1ゾバイモルフ素子を使用し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザ
    ビーム走査装置。
  3. (3) 前記回転多面鏡の各面ごとの倒れ角に対応して
    予め設定した電気信号に基づいて前記電歪装置を制御す
    るように構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    1′l又は第2項記載のレーザビーム走査装置。
  4. (4) レーザビーム走査開始端に配設され1走査方向
    に対して直角な方向におけるビーt1スボッ1−の変位
    を検出ザるスボツ]・変荀検出器を設け、該検出器の出
    力信号に基づいて、前記電歪装置を制wJりるように構
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第110又は第
    2項記載のレーザビーム走査装置。
JP56199383A 1981-12-09 1981-12-09 レ−ザビ−ム走査装置 Pending JPS58100118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56199383A JPS58100118A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 レ−ザビ−ム走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56199383A JPS58100118A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 レ−ザビ−ム走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100118A true JPS58100118A (ja) 1983-06-14

Family

ID=16406850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56199383A Pending JPS58100118A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 レ−ザビ−ム走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100118A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120316A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 光ビ−ム走査装置
JPH01154018A (ja) * 1987-12-10 1989-06-16 Photo Composing Mach Mfg Co Ltd 光ビーム偏向器駆動装置
JPH025719U (ja) * 1988-06-22 1990-01-16
JP2005153872A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Inalfa Roof Systems Group Bv 車両用開放式ルーフ構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120316A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 光ビ−ム走査装置
JPH0444726B2 (ja) * 1983-12-01 1992-07-22 Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp
JPH01154018A (ja) * 1987-12-10 1989-06-16 Photo Composing Mach Mfg Co Ltd 光ビーム偏向器駆動装置
JPH025719U (ja) * 1988-06-22 1990-01-16
JP2005153872A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Inalfa Roof Systems Group Bv 車両用開放式ルーフ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060232660A1 (en) Optical scanner and image forming apparatus
US7515167B2 (en) Multi-beam scanning device and image forming apparatus using the scanning device
JPH0996505A (ja) 光ビーム焦点位置検出装置、光ビーム照射装置、および光ビーム記録装置
JP3287289B2 (ja) 画像形成装置及び分割光走査装置の制御方法
US6236040B1 (en) Image forming apparatus
JP2004109658A (ja) 光走査装置及び光路調整方法並びに画像形成装置
JPS58100118A (ja) レ−ザビ−ム走査装置
US4833489A (en) Electrical f·θ correction system in a laser printer
JP2003215484A (ja) 液晶偏向素子列装置・光走査装置・画像形成装置および画像形成方法
JP2012137658A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置制御方法
US8400488B2 (en) Optical scanning apparatus and control method therefor
JPH08286135A (ja) 光走査装置
JP4083935B2 (ja) 画像形成装置
JP2713985B2 (ja) レーザビームプリンタ装置
JPS58100117A (ja) レ−ザビ−ム走査方法
JP2005250289A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPH01180513A (ja) 光ビーム記録装置
JP2005091570A (ja) 光走査装置、画像形成装置およびビーム間隔補正方法
JP2001281570A (ja) 光走査装置
JP3658487B2 (ja) 画像形成装置
JPH0659210A (ja) 画像書き込み装置
JPH08111749A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPH0519204A (ja) 走査光学装置
JPS6152623A (ja) レ−ザ−プリンタ
JP2002067388A (ja) 画像形成装置