JPH119999A - 排気ガス浄化用触媒 - Google Patents
排気ガス浄化用触媒Info
- Publication number
- JPH119999A JPH119999A JP9169210A JP16921097A JPH119999A JP H119999 A JPH119999 A JP H119999A JP 9169210 A JP9169210 A JP 9169210A JP 16921097 A JP16921097 A JP 16921097A JP H119999 A JPH119999 A JP H119999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zeolite
- ceo
- exhaust gas
- weight
- nox
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 43
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000011973 solid acid Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 abstract description 54
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 54
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 14
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 abstract description 9
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 abstract description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 3
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 3
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract 1
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 37
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 34
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- UJVRJBAUJYZFIX-UHFFFAOYSA-N nitric acid;oxozirconium Chemical compound [Zr]=O.O[N+]([O-])=O.O[N+]([O-])=O UJVRJBAUJYZFIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000274 adsorptive effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXSUHTFXKKBBJP-UHFFFAOYSA-L azanide;platinum(2+);dinitrite Chemical compound [NH2-].[NH2-].[Pt+2].[O-]N=O.[O-]N=O IXSUHTFXKKBBJP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 排気ガス低温領域におけるNOx吸着量を抑
制すると共にその吸着NOxを略完全に浄化し、これに
より排気ガス高温領域においてNOxを排出することの
ない排気ガス浄化用触媒を提供する。 【解決手段】 触媒は、触媒用金属を担持した固体酸と
CeO2 とを有する。CeO2 としては平均結晶子径D
がD≧13.0nmであるものを用いる。
制すると共にその吸着NOxを略完全に浄化し、これに
より排気ガス高温領域においてNOxを排出することの
ない排気ガス浄化用触媒を提供する。 【解決手段】 触媒は、触媒用金属を担持した固体酸と
CeO2 とを有する。CeO2 としては平均結晶子径D
がD≧13.0nmであるものを用いる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は排気ガス浄化用触
媒、特に、触媒用金属を担持した固体酸とCeO2とを
有する触媒の改良に関する。
媒、特に、触媒用金属を担持した固体酸とCeO2とを
有する触媒の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の触媒としては、特開平6
−320008号公報に開示されたものが知られてい
る。
−320008号公報に開示されたものが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記構成の触媒は、排
気ガスの温度、つまりガス温度が150〜300℃とい
った低温領域にあるとき、比較的良好なNOx(窒素酸
化物)浄化能を示すが、ガス温度が300℃を超える高
温領域ではNOxを排出する、といった特性を示す。
気ガスの温度、つまりガス温度が150〜300℃とい
った低温領域にあるとき、比較的良好なNOx(窒素酸
化物)浄化能を示すが、ガス温度が300℃を超える高
温領域ではNOxを排出する、といった特性を示す。
【0004】このような現象が生じるのは次のような理
由によるものと考えられる。即ち、前記低温領域におけ
るNOxの浄化はNOxの吸着と、そのNOxの還元と
いうメカニズムに基づくものであるから、NOxの吸着
量がNOxの還元量を上回った場合にはその未還元NO
xは触媒に吸蔵されることとなり、その吸蔵NOxが前
記高温領域で排出されるのである。
由によるものと考えられる。即ち、前記低温領域におけ
るNOxの浄化はNOxの吸着と、そのNOxの還元と
いうメカニズムに基づくものであるから、NOxの吸着
量がNOxの還元量を上回った場合にはその未還元NO
xは触媒に吸蔵されることとなり、その吸蔵NOxが前
記高温領域で排出されるのである。
【0005】このように前記高温領域にて吸蔵NOxが
排出されると、排気ガス中にはエンジンの運転に伴い本
来発生するNOxの外に余分のNOxが含まれることに
なり、またその量も不定であることから、NOxの浄化
制御が難しくなる、といった問題を生じた。
排出されると、排気ガス中にはエンジンの運転に伴い本
来発生するNOxの外に余分のNOxが含まれることに
なり、またその量も不定であることから、NOxの浄化
制御が難しくなる、といった問題を生じた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記低温領域
におけるNOx吸着量を抑制すると共にその吸着NOx
を略完全に浄化し、これにより前記高温領域においてN
Oxを排出することのない前記排気ガス浄化用触媒を提
供することを目的とする。
におけるNOx吸着量を抑制すると共にその吸着NOx
を略完全に浄化し、これにより前記高温領域においてN
Oxを排出することのない前記排気ガス浄化用触媒を提
供することを目的とする。
【0007】前記目的を達成するため本発明によれば、
触媒用金属を担持した固体酸とCeO2 とを有する排気
ガス浄化用触媒において、CeO2 として平均結晶子径
DがD≧13.0nmであるものを用いる排気ガス浄化用
触媒が提供される。
触媒用金属を担持した固体酸とCeO2 とを有する排気
ガス浄化用触媒において、CeO2 として平均結晶子径
DがD≧13.0nmであるものを用いる排気ガス浄化用
触媒が提供される。
【0008】CeO2 はNOx吸着能を有し、そのNO
x吸着量はCeO2 の平均結晶子径Dと相関する。そこ
で、平均結晶子径DがD≧13.0nmであるCeO2 を
用いると、NOx吸着量はD<13.0nmのCeO2 を
用いた場合よりも減少するが、その吸着NOxを略完全
に浄化することが可能となり、これによりNOxの吸蔵
を回避することができる。
x吸着量はCeO2 の平均結晶子径Dと相関する。そこ
で、平均結晶子径DがD≧13.0nmであるCeO2 を
用いると、NOx吸着量はD<13.0nmのCeO2 を
用いた場合よりも減少するが、その吸着NOxを略完全
に浄化することが可能となり、これによりNOxの吸蔵
を回避することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】排気ガス浄化用触媒は、基本的に
は、触媒用金属を担持した固体酸とCeO2とを有す
る。触媒用金属としてはPtが用いられ、また固体酸と
してはゼオライトが用いられる。
は、触媒用金属を担持した固体酸とCeO2とを有す
る。触媒用金属としてはPtが用いられ、また固体酸と
してはゼオライトが用いられる。
【0010】Pt担持ゼオライトは、ゼオライトにPt
を、イオン交換法、真空メッキ法(PVD)、含浸法等
により担持させることによって製造される。
を、イオン交換法、真空メッキ法(PVD)、含浸法等
により担持させることによって製造される。
【0011】この場合、イオン交換法を採用すると、P
tをゼオライトに高分散状態で担持させることができ、
これにより含浸法を採用した場合よりもNOx浄化率、
実施例ではNO浄化率を向上させることが可能である。
tをゼオライトに高分散状態で担持させることができ、
これにより含浸法を採用した場合よりもNOx浄化率、
実施例ではNO浄化率を向上させることが可能である。
【0012】また真空メッキ法を採用すると、Ptがゼ
オライト表面に担持されるので、Ptと排気ガスとの接
触が良好となり、これによりイオン交換法を採用した場
合よりもNO浄化率を向上させることができる。
オライト表面に担持されるので、Ptと排気ガスとの接
触が良好となり、これによりイオン交換法を採用した場
合よりもNO浄化率を向上させることができる。
【0013】ゼオライトとしては、比較的良好な耐熱性
を持つMFI型ゼオライト、例えばZSM−5ゼオライ
トが用いられる。このZSM−5ゼオライトは未改質の
ものでもよいが、エンジン運転中の高温排気ガスに対す
る耐熱性を考慮すると、未改質のものに脱Al処理を施
して得られる改質ZSM−5ゼオライトが望ましい。
を持つMFI型ゼオライト、例えばZSM−5ゼオライ
トが用いられる。このZSM−5ゼオライトは未改質の
ものでもよいが、エンジン運転中の高温排気ガスに対す
る耐熱性を考慮すると、未改質のものに脱Al処理を施
して得られる改質ZSM−5ゼオライトが望ましい。
【0014】未改質ZSM−5ゼオライトに対する脱A
l処理としては、酸処理、スチーム処理または沸騰水処
理の少なくとも一つの処理が適用される。
l処理としては、酸処理、スチーム処理または沸騰水処
理の少なくとも一つの処理が適用される。
【0015】酸処理としては、0.5〜5NのHCl溶
液を70〜90℃に昇温し、そのHCl溶液中に未改質
ZSM−5ゼオライトを投入して1〜20時間攪拌す
る、といった方法が採用される。
液を70〜90℃に昇温し、そのHCl溶液中に未改質
ZSM−5ゼオライトを投入して1〜20時間攪拌す
る、といった方法が採用される。
【0016】また沸騰水処理としては、未改質ZSM−
5ゼオライトに含水処理を施し、その含水状態の未改質
ZSM−5ゼオライト周りの雰囲気温度を550〜60
0℃まで昇温し、その高温雰囲気下に未改質ZSM−5
ゼオライトを4時間程度保持する、といった方法が採用
される。
5ゼオライトに含水処理を施し、その含水状態の未改質
ZSM−5ゼオライト周りの雰囲気温度を550〜60
0℃まで昇温し、その高温雰囲気下に未改質ZSM−5
ゼオライトを4時間程度保持する、といった方法が採用
される。
【0017】さらにスチーム処理としては、未改質ZS
M−5ゼオライトを、10%程度の水分を含む750〜
900℃の雰囲気下に10〜20時間保持する、といっ
た方法が採用される。
M−5ゼオライトを、10%程度の水分を含む750〜
900℃の雰囲気下に10〜20時間保持する、といっ
た方法が採用される。
【0018】これら酸処理、沸騰水処理およびスチーム
処理は、単独または2以上組合わせて適用され、また必
要に応じて繰返される。これにより改質ZSM−5ゼオ
ライトが得られ、そのSiO2 /Al2 O3 モル比は2
5〜800である。
処理は、単独または2以上組合わせて適用され、また必
要に応じて繰返される。これにより改質ZSM−5ゼオ
ライトが得られ、そのSiO2 /Al2 O3 モル比は2
5〜800である。
【0019】このような改質ZSM−5ゼオライトは脱
Al処理により結晶性の向上が図られ、また熱分解生成
物の核の発生が抑制されているので、その耐熱温度は1
000℃程度に高められる。
Al処理により結晶性の向上が図られ、また熱分解生成
物の核の発生が抑制されているので、その耐熱温度は1
000℃程度に高められる。
【0020】Ptは、排気ガスに対して酸化能および還
元能を発揮する。Ptの酸化能はHC(炭化水素)+O
2 →H2 O+CO2 およびCO+O2 →CO2 といった
酸化反応に寄与する。Ptの還元能は、理論空燃比にお
いてはNOを吸着してNO→N2 といった還元反応に寄
与し、一方、酸素過剰雰囲気においてはNO+O2 →N
O2 といった酸化反応と、NO2 +HC+O2 →N2 +
CO2 +H2 Oといった還元反応に寄与する。
元能を発揮する。Ptの酸化能はHC(炭化水素)+O
2 →H2 O+CO2 およびCO+O2 →CO2 といった
酸化反応に寄与する。Ptの還元能は、理論空燃比にお
いてはNOを吸着してNO→N2 といった還元反応に寄
与し、一方、酸素過剰雰囲気においてはNO+O2 →N
O2 といった酸化反応と、NO2 +HC+O2 →N2 +
CO2 +H2 Oといった還元反応に寄与する。
【0021】改質ZSM−5ゼオライトは脱Al処理に
よってその疎水性が高められ、また未改質ZSM−5ゼ
オライトが持つ基本骨格構造を備えている上でAl離脱
による比表面積の拡張が図られていることから、その特
性である吸着能が増進される。このような改質ZSM−
5ゼオライトは、水分存在下においても排気ガス中のH
Cに対して良好な吸着能を発揮して濃縮し、そのHCを
Ptに供給する機能を発揮する。これにより酸素過剰雰
囲気におけるNO浄化率を高めることが可能である。
よってその疎水性が高められ、また未改質ZSM−5ゼ
オライトが持つ基本骨格構造を備えている上でAl離脱
による比表面積の拡張が図られていることから、その特
性である吸着能が増進される。このような改質ZSM−
5ゼオライトは、水分存在下においても排気ガス中のH
Cに対して良好な吸着能を発揮して濃縮し、そのHCを
Ptに供給する機能を発揮する。これにより酸素過剰雰
囲気におけるNO浄化率を高めることが可能である。
【0022】CeO2 は、図1に示すように複数の結晶
子が集合した多結晶粒子であり、その平均結晶子径Dは
D≧13.0nmに設定される。CeO2 の製造に当って
は、炭酸塩、シュウ酸塩、硝酸塩等の種々の塩を、酸素
存在下において加熱する。希土類元素を含まない純粋な
CeO2 を得る場合には、加熱後のCeO2 を硝酸にて
洗浄する。平均結晶子径Dの調整はCeO2 に大気下に
て熱処理を施すことによって行われる。この場合、熱処
理温度は700℃に設定され、熱処理時間の増加に伴い
平均結晶子径Dが大となる。
子が集合した多結晶粒子であり、その平均結晶子径Dは
D≧13.0nmに設定される。CeO2 の製造に当って
は、炭酸塩、シュウ酸塩、硝酸塩等の種々の塩を、酸素
存在下において加熱する。希土類元素を含まない純粋な
CeO2 を得る場合には、加熱後のCeO2 を硝酸にて
洗浄する。平均結晶子径Dの調整はCeO2 に大気下に
て熱処理を施すことによって行われる。この場合、熱処
理温度は700℃に設定され、熱処理時間の増加に伴い
平均結晶子径Dが大となる。
【0023】結晶子径D(hkl) の算出にはシュラー式、
即ち、D(hkl) =0.9λ/(β1/2 ・cos θ)を用い
た。ここで、hklはミラー指数、λは特性X線の波長
(Å)、β1/2 は(hkl)面の半価幅(ラジアン)、
θはX線反射角度である。したがって、CeO2 では、
X線回折図より(111)面の半価幅β1/2 を測定する
ことによって各結晶子のD(111) を算出し、それらから
平均結晶子径Dを求めた。
即ち、D(hkl) =0.9λ/(β1/2 ・cos θ)を用い
た。ここで、hklはミラー指数、λは特性X線の波長
(Å)、β1/2 は(hkl)面の半価幅(ラジアン)、
θはX線反射角度である。したがって、CeO2 では、
X線回折図より(111)面の半価幅β1/2 を測定する
ことによって各結晶子のD(111) を算出し、それらから
平均結晶子径Dを求めた。
【0024】CeO2 は酸素過剰雰囲気においてNO吸
着能を発揮するので、Pt近傍のNO濃度が高められ
る。これもまた酸素過剰雰囲気におけるNO浄化率の向
上に寄与する。
着能を発揮するので、Pt近傍のNO濃度が高められ
る。これもまた酸素過剰雰囲気におけるNO浄化率の向
上に寄与する。
【0025】触媒において、Pt担持改質ZSM−5ゼ
オライトの配合重量をAとし、一方、CeO2 の配合重
量をBとしたとき、Pt担持改質ZSM−5ゼオライト
の重量比率A1 ={A/(A+B)}×100は19重
量%<A1 <100重量%に設定される。またPt担持
改質ZSM−5ゼオライトにおいて、Pt担持改質ZS
M−5ゼオライトの配合重量をaとし、またPtの配合
重量をbとしたとき、Ptの重量比率b1 =(b/a)
×100は3.5重量%≦b1 ≦11重量%に設定され
る。ただし、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの重量
比率A1 がA1≦19重量%ではPt担持改質ZSM−
5ゼオライトのHC吸着能が減退するためNO浄化率が
低下し、一方、A1 =100%ではCeO2 によるNO
吸着能が得られないのでNO浄化率が低下する。またP
tの重量比率b1 がb1 <3.5重量%ではPtの担持
量が少ないためNO浄化率が低下し、一方、b1 >11
重量%に設定してもNO浄化率は殆ど変わらなくなる。
オライトの配合重量をAとし、一方、CeO2 の配合重
量をBとしたとき、Pt担持改質ZSM−5ゼオライト
の重量比率A1 ={A/(A+B)}×100は19重
量%<A1 <100重量%に設定される。またPt担持
改質ZSM−5ゼオライトにおいて、Pt担持改質ZS
M−5ゼオライトの配合重量をaとし、またPtの配合
重量をbとしたとき、Ptの重量比率b1 =(b/a)
×100は3.5重量%≦b1 ≦11重量%に設定され
る。ただし、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの重量
比率A1 がA1≦19重量%ではPt担持改質ZSM−
5ゼオライトのHC吸着能が減退するためNO浄化率が
低下し、一方、A1 =100%ではCeO2 によるNO
吸着能が得られないのでNO浄化率が低下する。またP
tの重量比率b1 がb1 <3.5重量%ではPtの担持
量が少ないためNO浄化率が低下し、一方、b1 >11
重量%に設定してもNO浄化率は殆ど変わらなくなる。
【0026】CeO2 としてはZrを含有するものも用
いられる。Zrを含有するCeO2は、Zrを含有しな
いCeO2 に比べて、酸素過剰雰囲気におけるNO吸着
能および酸素の吸脱着作用がそれぞれ高いので、Ptに
酸素が供給されてNO+O2→NO2 反応が促進され、
これにより前記雰囲気におけるNO浄化率を一層向上さ
せると共にNOの吸蔵を回避することが可能である。
いられる。Zrを含有するCeO2は、Zrを含有しな
いCeO2 に比べて、酸素過剰雰囲気におけるNO吸着
能および酸素の吸脱着作用がそれぞれ高いので、Ptに
酸素が供給されてNO+O2→NO2 反応が促進され、
これにより前記雰囲気におけるNO浄化率を一層向上さ
せると共にNOの吸蔵を回避することが可能である。
【0027】Zrを含有するCeO2 、つまりZr含有
CeO2 の製造に当っては、硝酸ジルコニルが用いら
れ、その水溶液中へのCeO2 の懸濁、水分除去、乾燥
および焼成といった諸工程が順次行われる。一方、Zr
の塩とCeの塩を水に溶解して、共沈、濾過、水洗、乾
燥および焼成といった諸工程を順次行ってもよい。 触
媒において、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの配合
重量をEとし、またZr含有CeO2 の配合重量をFと
したとき、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの重量比
率E1 ={E/(E+F)}×100は19重量%<E
1 <100重量%に設定される。さらにPt担持改質Z
SM−5ゼオライトにおいて、Pt担持改質ZSM−5
ゼオライトの配合重量をaとし、またPtの配合重量を
bとしたとき、Ptの重量比率b1 =(b/a)×10
0は3.5重量%≦b1 ≦11重量%に設定される。さ
らにまたZr含有CeO2 の配合重量をdとし、またZ
rの配合重量をeとしたとき、Zrの重量比率(含有
量)e1 =(e/d)×100はe1 ≦9.0重量%に
設定される。
CeO2 の製造に当っては、硝酸ジルコニルが用いら
れ、その水溶液中へのCeO2 の懸濁、水分除去、乾燥
および焼成といった諸工程が順次行われる。一方、Zr
の塩とCeの塩を水に溶解して、共沈、濾過、水洗、乾
燥および焼成といった諸工程を順次行ってもよい。 触
媒において、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの配合
重量をEとし、またZr含有CeO2 の配合重量をFと
したとき、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの重量比
率E1 ={E/(E+F)}×100は19重量%<E
1 <100重量%に設定される。さらにPt担持改質Z
SM−5ゼオライトにおいて、Pt担持改質ZSM−5
ゼオライトの配合重量をaとし、またPtの配合重量を
bとしたとき、Ptの重量比率b1 =(b/a)×10
0は3.5重量%≦b1 ≦11重量%に設定される。さ
らにまたZr含有CeO2 の配合重量をdとし、またZ
rの配合重量をeとしたとき、Zrの重量比率(含有
量)e1 =(e/d)×100はe1 ≦9.0重量%に
設定される。
【0028】ただし、Pt担持改質ZSM−5ゼオライ
トの重量比率E1 がE1 ≦19重量%ではPt担持改質
ZSM−5ゼオライトのHC吸着能が減退するためNO
浄化率が低下し、一方、E1 =100%ではZr含有C
eO2 によるNO吸着能が得られないのでNO浄化率が
低下する。またPtの重量比率b1 がb1 <3.5重量
%ではPtの担持量が少ないためNO浄化率が低下し、
一方、b1 >11重量%に設定してもNO浄化率は殆ど
変わらなくなる。さらにZr含有量e1 がe1>9.0
重量%ではZr含有CeO2 におけるCeO2 量が減少
するためNO吸着能が低下し、浄化への寄与がCeO2
単独に比べて低下する。 〔実施例I〕 A.改質ZSM−5ゼオライトの製造 (a) SiO2 /Al2 O3 モル比=30の未改質Z
SM−5ゼオライトを90℃の5N HCl溶液中に投
入し、次いで20時間攪拌を行ってスラリー状物を得
た。 (b) スラリー状物から固形分を濾別し、その固形分
を純水にて、洗浄水のpHがpH≧4になるまで洗浄し
た。 (c) 固形分に、大気中、130℃、5時間の乾燥処
理を施し、次いで乾燥後の固形分に、大気中、400
℃、12時間の焼成処理を施して塊状の改質ZSM−5
ゼオライトを得た。 (d) 塊状改質ZSM−5ゼオライトに粉砕処理を施
して粉末状改質ZSM−5ゼオライトを得た。この改質
ZSM−5ゼオライトにおいて、SiO2 /Al 2 O3
モル比は44であって脱Alが発生しており、またNa
含有量は113ppm であり、さらに耐熱温度は1000
℃であった。
トの重量比率E1 がE1 ≦19重量%ではPt担持改質
ZSM−5ゼオライトのHC吸着能が減退するためNO
浄化率が低下し、一方、E1 =100%ではZr含有C
eO2 によるNO吸着能が得られないのでNO浄化率が
低下する。またPtの重量比率b1 がb1 <3.5重量
%ではPtの担持量が少ないためNO浄化率が低下し、
一方、b1 >11重量%に設定してもNO浄化率は殆ど
変わらなくなる。さらにZr含有量e1 がe1>9.0
重量%ではZr含有CeO2 におけるCeO2 量が減少
するためNO吸着能が低下し、浄化への寄与がCeO2
単独に比べて低下する。 〔実施例I〕 A.改質ZSM−5ゼオライトの製造 (a) SiO2 /Al2 O3 モル比=30の未改質Z
SM−5ゼオライトを90℃の5N HCl溶液中に投
入し、次いで20時間攪拌を行ってスラリー状物を得
た。 (b) スラリー状物から固形分を濾別し、その固形分
を純水にて、洗浄水のpHがpH≧4になるまで洗浄し
た。 (c) 固形分に、大気中、130℃、5時間の乾燥処
理を施し、次いで乾燥後の固形分に、大気中、400
℃、12時間の焼成処理を施して塊状の改質ZSM−5
ゼオライトを得た。 (d) 塊状改質ZSM−5ゼオライトに粉砕処理を施
して粉末状改質ZSM−5ゼオライトを得た。この改質
ZSM−5ゼオライトにおいて、SiO2 /Al 2 O3
モル比は44であって脱Alが発生しており、またNa
含有量は113ppm であり、さらに耐熱温度は1000
℃であった。
【0029】B.CeO2 の平均結晶子径Dの調整 平均結晶子径DがD=8.7nmの市販のCeO2 に、温
度を700℃に設定すると共に時間を変更した熱処理を
施して、平均結晶子径Dを異にする各種CeO 2 を得
た。
度を700℃に設定すると共に時間を変更した熱処理を
施して、平均結晶子径Dを異にする各種CeO 2 を得
た。
【0030】表1は熱処理時間と平均結晶子径Dとの関
係を示す。
係を示す。
【0031】
【表1】
【0032】C.触媒の製造 (a) ジニトロジアンミン白金25gを25%アンモ
ニア水1000mlに加熱下で溶解して白金溶液(Pt濃
度1.5%)を得た。 (b) 白金溶液に改質ZSM−5ゼオライト100g
を加え、90℃にて12時間攪拌し、このイオン交換法
によって改質ZSM−5ゼオライトにPtを担持させ
た。 (c) 冷却後、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトを
濾別し、次いで純水により洗浄した。 (d) Pt担持改質ZSM−5ゼオライトに、大気
中、120℃、3時間の乾燥処理を施し、次いで乾燥後
のPt担持改質ZSM−5ゼオライトに、大気中、40
0℃、12時間の焼成処理を施した。このPt担持改質
ZSM−5ゼオライトにおけるPtの重量比率b1 はb
1 =8.0重量%であった。 (e) Pt担持改質ZSM−5ゼオライト30g、平
均結晶子径D=8.7nmのCeO2 60g、20%シリ
カゾル50gおよび純水180gと、直径5mmのアルミ
ナボールとをポットに投入して、12時間の湿式粉砕を
行ってスラリー状触媒を調製した。この場合、触媒の組
成は、Pt担持改質ZSM−5ゼオライト30重量%、
CeO2 60重量%、SiO2 10重量%である。した
がって、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの重量比率
A1 はA1 ≒33重量%であり、一方、CeO2 の重量
比率B1 ={B/(A+B)}×100はB1 ≒67重
量%である。
ニア水1000mlに加熱下で溶解して白金溶液(Pt濃
度1.5%)を得た。 (b) 白金溶液に改質ZSM−5ゼオライト100g
を加え、90℃にて12時間攪拌し、このイオン交換法
によって改質ZSM−5ゼオライトにPtを担持させ
た。 (c) 冷却後、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトを
濾別し、次いで純水により洗浄した。 (d) Pt担持改質ZSM−5ゼオライトに、大気
中、120℃、3時間の乾燥処理を施し、次いで乾燥後
のPt担持改質ZSM−5ゼオライトに、大気中、40
0℃、12時間の焼成処理を施した。このPt担持改質
ZSM−5ゼオライトにおけるPtの重量比率b1 はb
1 =8.0重量%であった。 (e) Pt担持改質ZSM−5ゼオライト30g、平
均結晶子径D=8.7nmのCeO2 60g、20%シリ
カゾル50gおよび純水180gと、直径5mmのアルミ
ナボールとをポットに投入して、12時間の湿式粉砕を
行ってスラリー状触媒を調製した。この場合、触媒の組
成は、Pt担持改質ZSM−5ゼオライト30重量%、
CeO2 60重量%、SiO2 10重量%である。した
がって、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの重量比率
A1 はA1 ≒33重量%であり、一方、CeO2 の重量
比率B1 ={B/(A+B)}×100はB1 ≒67重
量%である。
【0033】このスラリー状触媒に直径25.5mm、長
さ60mm、400セル/in2 .、6ミルのコージエライ
ト製ハニカム支持体を浸漬し、次いでそのハニカム支持
体をスラリー状触媒より取出して過剰分をエア噴射によ
り除去し、その後ハニカム支持体を150℃の加熱下に
1時間保持してスラリー状触媒を乾燥し、さらにハニカ
ム支持体に、大気中、400℃、12時間の条件で焼成
処理を施して、触媒をハニカム支持体に保持させた。こ
の場合、ハニカム支持体における触媒の保持量は200
g/リットルであった。この触媒を例1とする。
さ60mm、400セル/in2 .、6ミルのコージエライ
ト製ハニカム支持体を浸漬し、次いでそのハニカム支持
体をスラリー状触媒より取出して過剰分をエア噴射によ
り除去し、その後ハニカム支持体を150℃の加熱下に
1時間保持してスラリー状触媒を乾燥し、さらにハニカ
ム支持体に、大気中、400℃、12時間の条件で焼成
処理を施して、触媒をハニカム支持体に保持させた。こ
の場合、ハニカム支持体における触媒の保持量は200
g/リットルであった。この触媒を例1とする。
【0034】次に、表1における平均結晶子径D=1
0.9〜15.6nmの6種のCeO2を用い、また前記
と同様の方法で6種の触媒を製造した。これらの触媒
を、CeO2 の平均結晶子径D=10.9〜15.6の
6種に応じて例2〜7とする。 D.排気ガス想定浄化テスト 空燃比A/F=22相当の排気ガスを想定して、表2に
示す組成を備えたテスト用ガスを調製した。
0.9〜15.6nmの6種のCeO2を用い、また前記
と同様の方法で6種の触媒を製造した。これらの触媒
を、CeO2 の平均結晶子径D=10.9〜15.6の
6種に応じて例2〜7とする。 D.排気ガス想定浄化テスト 空燃比A/F=22相当の排気ガスを想定して、表2に
示す組成を備えたテスト用ガスを調製した。
【0035】
【表2】
【0036】浄化テストは、先ず、触媒の例1を固定床
流通式反応装置に設置し、次いでその装置内にテスト用
ガスを空間速度S.V.=5×104 h-1で流通させる
と共にテスト用ガスの温度を常温より20℃/min で上
昇させ、最大NO浄化率およびそれを示すガス温度、な
らびに最大NO排出率およびそれを示すガス温度をそれ
ぞれ測定した。同様の浄化テストを触媒の例2〜7につ
いても行った。表3は浄化テスト結果を示す。
流通式反応装置に設置し、次いでその装置内にテスト用
ガスを空間速度S.V.=5×104 h-1で流通させる
と共にテスト用ガスの温度を常温より20℃/min で上
昇させ、最大NO浄化率およびそれを示すガス温度、な
らびに最大NO排出率およびそれを示すガス温度をそれ
ぞれ測定した。同様の浄化テストを触媒の例2〜7につ
いても行った。表3は浄化テスト結果を示す。
【0037】
【表3】
【0038】表3から明らかなように、触媒の例4〜7
のように、平均結晶子径DがD≧13.3nm、したがっ
てD≧13.0nmのCeO2 を用いると、ガス温度の低
温領域においてNO浄化率を高めると共にガス温度の高
温領域におけるNOの排出をゼロにすることが可能であ
る。
のように、平均結晶子径DがD≧13.3nm、したがっ
てD≧13.0nmのCeO2 を用いると、ガス温度の低
温領域においてNO浄化率を高めると共にガス温度の高
温領域におけるNOの排出をゼロにすることが可能であ
る。
【0039】図2は、触媒の例1,4に関するガス温度
とNO浄化率およびNO排出率との関係を示す。図2か
ら明らかなように、例1の場合、ガス温度330℃以下
の低温領域において高いNO浄化率を示すが、ガス温度
が330℃を上回るとNOの排出が活発に行われること
が判る。一方、例4の場合、前記低温領域におけるNO
浄化率は例1に比べると低いが、高温領域におけるNO
の排出はゼロであることが判る。 〔実施例II〕 A.Zr含有CeO2 の製造 (a) 実施例Iにおける平均結晶子径D=13.3nmのC
eO2 100gを用意し、これを硝酸ジルコニルの8重
量%水溶液65gに投入し、次いで3時間攪拌して懸濁
液を調製した。
とNO浄化率およびNO排出率との関係を示す。図2か
ら明らかなように、例1の場合、ガス温度330℃以下
の低温領域において高いNO浄化率を示すが、ガス温度
が330℃を上回るとNOの排出が活発に行われること
が判る。一方、例4の場合、前記低温領域におけるNO
浄化率は例1に比べると低いが、高温領域におけるNO
の排出はゼロであることが判る。 〔実施例II〕 A.Zr含有CeO2 の製造 (a) 実施例Iにおける平均結晶子径D=13.3nmのC
eO2 100gを用意し、これを硝酸ジルコニルの8重
量%水溶液65gに投入し、次いで3時間攪拌して懸濁
液を調製した。
【0040】(b) 懸濁液をフラスコに移し、水浴中、ロ
ータリーエバポレータにて水分を減圧留去した。
ータリーエバポレータにて水分を減圧留去した。
【0041】(c) 固形分に、大気中、150℃、3時間
の乾燥処理を施し、次いで乾燥後の固形分に、大気中、
400℃、12時間の焼成処理を施して塊状のZr含有
CeO2 を得た。
の乾燥処理を施し、次いで乾燥後の固形分に、大気中、
400℃、12時間の焼成処理を施して塊状のZr含有
CeO2 を得た。
【0042】(d) 塊状のZr含有CeO2 に粉砕処理を
施して粉末状Zr含有CeO2 を得た。この場合、Zr
の含有量e1 はe1 =2重量%であった。
施して粉末状Zr含有CeO2 を得た。この場合、Zr
の含有量e1 はe1 =2重量%であった。
【0043】硝酸ジルコニルの8重量%水溶液の量を変
えた、ということ以外は前記と同様の方法でZrの含有
量を異にする複数のZr含有CeO2 を得た。
えた、ということ以外は前記と同様の方法でZrの含有
量を異にする複数のZr含有CeO2 を得た。
【0044】表4は、硝酸ジルコニルの8重量%水溶液
の量と、Zr含有CeO2 のZr含有量との関係を示
す。
の量と、Zr含有CeO2 のZr含有量との関係を示
す。
【0045】
【表4】
【0046】B.触媒の製造 実施例IのPt担持改質ZSM−5ゼオライトおよびZ
r含有量e1 =2重量%のZr含有CeO2 を用い、実
施例Iと同様の方法で触媒の例8を製造した。この場
合、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの重量比率E1
はE1 ≒33重量%であり、一方、Zr含有CeO2 の
重量比率F1 ={F/(E+F)}×100はF1 ≒6
7重量%であった。またハニカム支持体における触媒の
保持量は200g/リットルであった。
r含有量e1 =2重量%のZr含有CeO2 を用い、実
施例Iと同様の方法で触媒の例8を製造した。この場
合、Pt担持改質ZSM−5ゼオライトの重量比率E1
はE1 ≒33重量%であり、一方、Zr含有CeO2 の
重量比率F1 ={F/(E+F)}×100はF1 ≒6
7重量%であった。またハニカム支持体における触媒の
保持量は200g/リットルであった。
【0047】次に、表4におけるZr含有量e1 =3〜
10重量%の3種のZr含有CeO 2 を用い、また前記
同様の方法で3種の触媒を製造した。これらの触媒を、
Zr含有量e1 =3〜10の3種に応じて例9〜11と
する。
10重量%の3種のZr含有CeO 2 を用い、また前記
同様の方法で3種の触媒を製造した。これらの触媒を、
Zr含有量e1 =3〜10の3種に応じて例9〜11と
する。
【0048】C.排気ガス想定浄化テスト 触媒の例8〜11について実施例Iのテスト用ガスを用
い、また実施例Iと同様の方法で浄化テストを行って、
最大NO浄化率およびそれを示すガス温度、ならびに最
大NO排出率およびそれを示すガス温度をそれぞれ測定
した。表5は浄化テストの結果を示す。比較のため、表
5には、表3の例4に関するデータも掲載されている。
い、また実施例Iと同様の方法で浄化テストを行って、
最大NO浄化率およびそれを示すガス温度、ならびに最
大NO排出率およびそれを示すガス温度をそれぞれ測定
した。表5は浄化テストの結果を示す。比較のため、表
5には、表3の例4に関するデータも掲載されている。
【0049】
【表5】
【0050】表5から明らかなように、触媒の例8〜1
0のごとく、CeO2 におけるZr含有量e1 をe1 ≦
5重量、したがってe1 ≦9.0重量%に設定すると、
ガス温度の低温領域において、Zrを含有していないC
eO2 を用いた例4よりもNO浄化率を高めると共に高
温領域におけるNOの排出をゼロにすることが可能であ
る。例11の場合は、Zr含有量e1 がe1 =10重量
%、したがってe1 >9.0重量%であることから例4
に比べてNO浄化率が低くなる。
0のごとく、CeO2 におけるZr含有量e1 をe1 ≦
5重量、したがってe1 ≦9.0重量%に設定すると、
ガス温度の低温領域において、Zrを含有していないC
eO2 を用いた例4よりもNO浄化率を高めると共に高
温領域におけるNOの排出をゼロにすることが可能であ
る。例11の場合は、Zr含有量e1 がe1 =10重量
%、したがってe1 >9.0重量%であることから例4
に比べてNO浄化率が低くなる。
【0051】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、前記のよ
うに構成することによって、排気ガス低温領域で吸着し
たNOxをその領域にて略完全に浄化し、これにより排
気ガス高温領域におけるNOxの排出を確実に防止し得
るようにした排気ガス浄化用触媒を提供することができ
る。
うに構成することによって、排気ガス低温領域で吸着し
たNOxをその領域にて略完全に浄化し、これにより排
気ガス高温領域におけるNOxの排出を確実に防止し得
るようにした排気ガス浄化用触媒を提供することができ
る。
【0052】また請求項2記載の発明によれば、前記の
ように構成することによって、排気ガス低温領域におけ
るNOx浄化率を一層向上させることができると共に排
気ガス高温領域におけるNOxの排出を確実に防止し得
るようにした排気ガス浄化用触媒を提供することができ
る。
ように構成することによって、排気ガス低温領域におけ
るNOx浄化率を一層向上させることができると共に排
気ガス高温領域におけるNOxの排出を確実に防止し得
るようにした排気ガス浄化用触媒を提供することができ
る。
【図1】CeO2 の説明図である。
【図2】ガス温度と、NO浄化率およびNO排出率との
関係を示すグラフである。
関係を示すグラフである。
フロントページの続き (72)発明者 中西 義幸 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内
Claims (2)
- 【請求項1】 触媒用金属を担持した固体酸とCeO2
とを有する排気ガス浄化用触媒において、CeO2 とし
て平均結晶子径DがD≧13.0nmであるものを用いる
ことを特徴とする排気ガス浄化用触媒。 - 【請求項2】 CeO2 はZrを含有し、その含有量e
1 はe1 ≦9.0重量%である、請求項1記載の排気ガ
ス浄化用触媒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9169210A JPH119999A (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 排気ガス浄化用触媒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9169210A JPH119999A (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 排気ガス浄化用触媒 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH119999A true JPH119999A (ja) | 1999-01-19 |
Family
ID=15882253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9169210A Pending JPH119999A (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 排気ガス浄化用触媒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH119999A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013240763A (ja) * | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Honda Motor Co Ltd | 排気浄化触媒及び排気浄化装置 |
DE102014112531A1 (de) | 2014-09-01 | 2016-03-24 | Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG | Verfahren zur Herstellung einer Lautsprechermembran |
US10898886B2 (en) | 2016-08-26 | 2021-01-26 | Ford Global Technologies, Llc | Hydrocarbon and nitrogen oxides catalyst trap |
-
1997
- 1997-06-25 JP JP9169210A patent/JPH119999A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013240763A (ja) * | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Honda Motor Co Ltd | 排気浄化触媒及び排気浄化装置 |
DE102014112531A1 (de) | 2014-09-01 | 2016-03-24 | Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG | Verfahren zur Herstellung einer Lautsprechermembran |
US10898886B2 (en) | 2016-08-26 | 2021-01-26 | Ford Global Technologies, Llc | Hydrocarbon and nitrogen oxides catalyst trap |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3447384B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3623517B2 (ja) | セリウム酸化物及びジルコニウム酸化物を基とし、高い比表面積及び高い酸素貯蔵能力を有する組成物並びにその製造方法 | |
EP0519120B1 (en) | Catalyst for purification of exhaust gases | |
JP2660411B2 (ja) | 排気ガス中の窒素酸化物を還元除去する方法 | |
JP4012320B2 (ja) | 希薄燃焼エンジン用排気ガス浄化用触媒 | |
JPH09276703A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JPH05220403A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JPH119999A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JPH08131838A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JPH07144133A (ja) | 排気ガス浄化用触媒、該排気ガス浄化用触媒の製造方法及び、排気ガス浄化用ハニカム触媒の製造方法 | |
JP2002361090A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
EP0732145A1 (en) | Oxidizing catalyst and process for producing the same | |
WO1995009048A1 (fr) | Catalyseur d'emissions d'echappement et son procede de production | |
JPH11179156A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3736972B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3221706B2 (ja) | 窒素酸化物除去用触媒及びこれを用いてなる排ガス浄化方法 | |
JPH09271640A (ja) | 窒素酸化物を除去する方法及び窒素酸化物除去触媒並びに触媒の製造方法 | |
JPH0884931A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3669640B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法 | |
JP4007918B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP3242946B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びこれを使用した排ガスの浄化方法 | |
JP2001009289A (ja) | 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法 | |
JP2001029793A (ja) | 排気ガス浄化用複合触媒 | |
JPH11138007A (ja) | 排気ガス浄化用複合触媒 | |
JPH0796186A (ja) | 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060531 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061004 |