JPH1196621A - トラッキングエラー検出方法 - Google Patents

トラッキングエラー検出方法

Info

Publication number
JPH1196621A
JPH1196621A JP9262430A JP26243097A JPH1196621A JP H1196621 A JPH1196621 A JP H1196621A JP 9262430 A JP9262430 A JP 9262430A JP 26243097 A JP26243097 A JP 26243097A JP H1196621 A JPH1196621 A JP H1196621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
detected
tracking error
reference position
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9262430A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Koyanai
弘 小谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP9262430A priority Critical patent/JPH1196621A/ja
Publication of JPH1196621A publication Critical patent/JPH1196621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヘリカルスキャン方式により情報が記録され
た記録媒体に記録再生を行う場合のトラッキングエラー
検出方法に関し、サーボ情報を記録することなく、トラ
ッキングエラー信号が生成できるトラッキングエラー検
出方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 ドラムPG215からドラムの回転位相
を検出し、ドラムの回転位相と再生ヘッドとの位置関係
からテープ下端と所望のトラックの中心線上と交点の位
置を基準位置P0として検出し、トラックのデータ領域
の各フラグメントの先頭に記録された同期信号#1SYN
C、#2SYNC、#3SYNCを検出し、基準位置P0から同
期信号#1SYNC、#2SYNC、#3SYNCが検出されるまで
の時間t1、t2、t3を検出し、理論値t01、t02、
t03との時間差Δt1、Δt2、Δt3を求め、その算
術平均を求め、トラッキングエラー信号Eave とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はトラッキングエラー
検出方法に係り、特に、ヘリカルスキャン方式により情
報が記録された記録媒体に記録再生を行う場合のトラッ
キングエラー検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】大容量なデータバックアップ装置として
DDS(Digtal Data Storage )が開発されている。D
DSは、DAT(Digital Audio Tape-recorder )の記
録フォーマットによりバックアップデータを記録するも
のである。ここで、まず、DDSシステムについて説明
する。
【0003】図11に従来のDDSの一例のブロック構
成図を示す。従来のDDS1では、記録再生時、DAT
テープカセット2に収納された磁気テープ3は供給リー
ル4側から引き出されて、供給側ポール5、ガイドロー
ラ6を介して回転ドラム7に所定の巻き付け角に亘って
巻回され、巻取側ポール8、ガイドローラ9によりDA
Tテープカセット2の巻取リール10側に引き込まれ
る。
【0004】このとき、磁気テープ3は、巻取リール1
0側でキャプスタンモータ11により回転するキャプス
タンシャフト11aとピンチローラローラ12により狭
持され、キャプスタンシャフト4aの回転により一定速
度で走行される。このとき、磁気テープ3の走行速度
は、キャプスタンシャフト11a、すなわち、キャプス
タンモータ11の回転速度により決定される。したがっ
て、磁気テープ3の走行速度を一定にするために、キャ
プスタンモータ11の回転速度を一定に保持している。
【0005】このため、キャプスタンモータ11にFG
(Frequency Generator )13を設け、FG11により
キャプスタンモータ11の回転を検出して、サーボをか
けることによりキャプスタンモータ11の回転を一定に
して、磁気テープ3の走行速度を一定に保っていた。し
かし、DDSシステムには、DDS、DDS2、DDS
3等のフォーマットが存在する。
【0006】このうち、DDS、DDS2は、DAT
(Digital Audio Tape-recorder )のフォーマットと同
様にATF(Auto Tracking Finding )、すなわち、ト
ラッキングサーボを行うためのATF信号を記録する領
域が設けられ、このATF信号に応じてトラッキングエ
ラー信号が検出されていた。図12にDDSのデータフ
ォーマットを示す。図12(A)はDDS、図12
(B)はDDS3のデータフォーマットを示す。
【0007】DDSの規格では、図12(A)に示すよ
うに1トラック300は、両端部からマージン領域30
1、サブコード領域302、ATF領域303、データ
領域304の順に配置される。また、DDS3の規格で
は、図12(B)に示すように1トラック400は、デ
ータ領域401の両端部にマージン領域402を配置
し、サブコード領域、ATF領域を削除することにより
データ領域401のデータ容量を増加させている。
【0008】図13にDDSのトラッキングエラー検出
方法の説明図を示す。図12(A)に示すDDSフォー
マットでは、再生ヘッド310がトラック300の中心
を走査しているときには、再生ヘッド310と同一アジ
マスのATF信号311が再生され、再生ATF信号レ
ベルが最大となり、両サイドのトラック上のパイロット
信号の漏れ込み量によるトラッキングエラー信号は最小
となる。
【0009】また、再生ヘッド310がトラック300
の中心から矢印F1、F2方向にずれると、再生ヘッド
310のATF信号311にかかる量が減少して、両サ
イドのトラックからのパイロット信号に差が生じ、トラ
ッキングエラー信号は増加する。しかし、DDS3で
は、トラックパターン上にサーボ用信号パターンを持た
ない。また、DDS3システムにおいては、トラッキン
グ方式については特に規定されていない。よって、別の
何らかの方法で、トラッキングサーボをかける必要があ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、DDS3シ
ステムでは、記憶容量を増加させるためにトラッキング
サーボ用のATF領域が削除されいる。また、DDS3
システムにおいては、トラッキング方式については特に
規定されていない。よって、別の何らかの方法で、トラ
ッキングサーボをかける必要があった。
【0011】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、サーボ情報を記録することなく、トラッキングエラ
ー信号が生成できるトラッキングエラー検出方法を提供
することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、ヘ
リカルスキャン方式により帯状記録媒体に記録されたト
ラックに対するトラッキングエラーを検出するトラッキ
ングエラー検出方法において、前記帯状記録媒体上の基
準位置を検出する基準位置検出手順と、前記トラックの
所望の位置に予め記録された所定の信号を検出する信号
検出手順と、前記基準位置検出手順で前記基準位置が検
出されてから前記信号検出手順で前記所定の信号が検出
されるまでの時間を測定する時間測定手順と、前記時間
測定手順で測定された前記基準位置が検出されてから前
記所定の信号が検出されるまでの時間に応じてトラッキ
ングエラー信号を生成するトラッキングエラー信号生成
手順とを有することを特徴とする。
【0013】請求項1によれば、ヘリカルスキャン方式
のトラックは斜めに記録されているので、基準位置が検
出されてからトラック上の所定の信号が検出されるまで
の時間は、ヘッドのトラック上の走査位置に応じて異な
ることになり、よって、基準位置が検出されてからトラ
ック上の所定の信号が検出されるまでの時間を検出する
ことにより、ATF信号など、トラッキング専用の信号
を書き込むことなく、トラッキングエラーを検出でき
る。
【0014】請求項2は、前記基準位置検出手順が、回
転ドラムの所望の位置を検出する位置検出手順と、前記
回転ドラム位置検出手順で検出された前記回転ドラムの
所望の位置に応じて前記基準位置を生成する基準位置生
成手順とを有することを特徴とする。請求項2によれ
ば、回転ドラムの所望の位置を検出し、検出された位置
に応じて基準位置を特定することにより、従来の回転ド
ラム位置の検出手段を用いて基準位置を検出することが
できる。
【0015】請求項3は、前記トラック上の複数の異な
る位置に前記所定の信号を記録し、前記信号検出手順
で、前記トラック上の複数の位置に記録された前記所定
の信号をそれぞれで検出し、前記時間測定手順で、前記
基準位置検出手順で前記基準位置が検出されてから前記
信号検出手順で前記複数の異なる位置に記録された信号
が検出されるまでの時間をそれぞれ測定し、前記トラッ
キングエラー信号生成手順で、前記時間測定手順で測定
された前記基準位置から前記複数の異なる位置に記録さ
れた前記所定の信号が検出されるまでの複数の測定時間
と、前記時間測定手順で測定された前記基準位置から前
記複数の異なる位置に記録された前記所定の信号が検出
されるまでの複数の基準時間と比較し、それぞれの差に
応じて複数のトラッキングエラー信号を検出し、該複数
のトラッキングエラー信号の算術的な平均をトラッキン
グエラー信号として生成することを特徴とする。
【0016】請求項3によれば、基準位置から複数の異
なる位置に記録された所定の信号までの時間を測定し、
各測定時間からトラッキングエラー信号を検出し、検出
したトラッキングエラー信号の算術的な平均をトラッキ
ングエラーとして検出することにより、基準位置から所
定の信号が記録された位置までの測定時間の誤差を低減
することができ、よって、トラッキングエラーを精度良
く検出できる。
【0017】請求項4は、前記信号検出手順で、前記所
定の信号として前記トラック中のデータ領域を構成する
複数のフラグメントの先頭に付与された同期信号を検出
することを特徴とする。請求項4によれば、所定の信号
としてトラック中のデータ領域を構成する複数のフラグ
メントの先頭に付与された同期信号を検出することによ
り、所定の信号を記録する領域を専用に設ける必要がな
くなり、データの容量を削減することなく実現可能であ
る。
【0018】請求項5は、前記所定の信号を、同期信号
のビットパターンとしたことを特徴とする。請求項5に
よれば、所定の信号を、同期信号のビットパターン、す
なわち、通常のデータのパターンとしては用いられない
ビットパターンとすることにより、確実に検出可能とな
り、トラッキングエラーを補正できる。
【0019】
【発明の実施の形態】図1に本発明の一実施例のブロッ
ク構成図を示す。同図中、図11と同一構成部分には同
一符号を付し、その説明は省略する。本実施例の磁気記
録再生装置200は、キャプスタンレスのDDS3シス
テムに本発明のトラッキングエラー検出方法を適用した
実施例について説明する。
【0020】本実施例の磁気録再生装置200には、磁
気テープ201が収容されたテープカセット202が所
定の装着位置に装着される。所定の装着位置に装着され
たテープカセット202は、供給リールハブ203が供
給リール204に係合して回転され、巻取リールハブ2
05が巻取リール206に係合する。供給リール20
4、巻取リール205は、首振りギア機構207を介し
てリールモータ208に結合しており、リールモータ2
08の回転により選択的に回転される。首振りギア機構
207は、リールモータ208の回転方向(矢印A1 、
A2 方向)に応じてリールモータ208の回転駆動力を
伝達するリールを選択する。
【0021】例えば、リールモータ208が矢印A1 方
向に回転すると、リールモータ208は供給リール20
4と係合して、リールモータ208の回転駆動力は供給
リール204に供給される。また、リールモータ208
が矢印A2 方向に回転すると、リールモータ208は巻
取リール205と係合して、リールモータ208の回転
駆動力は巻取リール205に供給される。リールモータ
208の回転数に応じて供給リール204又は巻取リー
ル205が回転され、磁気テープ201の走行が制御さ
れる。
【0022】リールモータ208は、リールモータ駆動
回路209に接続されており、リールモータ駆動回路2
09からの駆動信号に応じて回転する。リールモータ駆
動回路209は、テープ走行制御回路210に接続され
ており、テープ走行制御回路210から供給されるテー
プ走行制御信号に応じて駆動信号を生成し、リールモー
タ駆動回路209に供給する。
【0023】テープ走行制御回路210には、供給リー
ル204の回転を検出する回転検出手段211、巻取リ
ール206の回転を検出する回転検出手段212、テー
プカセット202の挿入を検出するためのカセット挿入
検出スイッチ213、TT時間検出回路214、磁気テ
ープ201の始端及び終端を検出するテープ端検出手段
215が接続される。テープ走行制御回路210は、テ
ープカセット202の挿入がカセット挿入検出スイッチ
213により検出されると、テープカセット202に収
容された磁気テープ201の始端から終端まで走行させ
たときの巻取リール206の総回転数を検出し、検出し
た巻取リール206の総回転数と磁気テープ201の走
行時の供給リール204と巻取リール206との比とに
応じてリールモータ208の回転を制御するテープ走行
制御信号を生成する。
【0024】ここで、テープ走行制御回路210のカセ
ット挿入時の動作を説明する。図2に本発明の一実施例
のテープ走行制御回路の処理フローチャートを示す。テ
ープ走行制御回路210では、カセット挿入検出スイッ
チ213によりテープカセット202が所定の装着位置
に装着されたことが検出されると(ステップS1−
1)、リールモータ駆動回路209に磁気テープ200
を高速で巻き戻す指示を行う(ステップS1−2)。
【0025】ステップS1−2でテープ走行制御回路2
10からリールモータ駆動回路209に高速巻き戻しの
指示が行われると、リールモータ駆動回路209は、リ
ールモータ208を矢印A1方向に高速回転させる。リ
ールモータ208が矢印A1方向に高速回転されること
により、首振りギア機構207が供給リール204に結
合して供給リール204が矢印B1方向に高速回転し
て、テープカセット202の供給リールハブ203を矢
印B1方向に高速回転させる。
【0026】テープカセット202の供給リールハブ2
03が矢印B1方向に高速回転させると、磁気テープ2
01が供給リールハブ203に巻回され、磁気テープ2
01が矢印C1方向に高速走行する。磁気テープ201
が矢印C1方向に高速走行し、始端まで巻き戻される
と、テープ端検出手段215により磁気テープ201の
始端が検出される。
【0027】テープ端検出手段215により磁気テープ
201の始端が検出されると(ステップS1−3)、テ
ープ走行制御回路210は磁気テープ201を停止させ
る指示をリールモータ駆動回路209に供給し、磁気テ
ープ201の走行を停止させる(ステップS1−4)。
次に、テープ走行制御回路210は、供給リール204
の回転を検出する回転検出手段211から供給される回
転パルスのカウント値、及び、巻取リール206の回転
を検出する回転検出手段212から供給される回転パル
スのカウント値をリセットする(ステップS1−5)。
【0028】テープ走行制御回路210は、ステップS
1−5で供給リール204、巻取リール206の回転パ
ルスのカウント値をリセットした後、磁気テープ201
を早送りする指示をリールモータ駆動回路209に供給
する(ステップS1−6)。ステップS1−6でテープ
走行制御回路210からリールモータ駆動回路209に
高速早送りの指示が行われると、リールモータ駆動回路
209は、リールモータ208を矢印A2方向に高速回
転させる。リールモータ208が矢印A2方向に高速回
転されることにより、首振りギア機構207が巻取リー
ル206に結合して巻取リール206が矢印D1方向に
高速回転して、テープカセット202の巻取リールハブ
205を矢印D1方向に高速回転させる。
【0029】テープカセット202の巻取リールハブ2
05が矢印D1方向に高速回転させると、磁気テープ2
01が巻取リールハブ205に巻回され、磁気テープ2
01が矢印C2方向に高速走行する。なお、このとき、
磁気テープ201が矢印C2方向に走行することによ
り、供給リール204は矢印B2方向に回転される。磁
気テープ201が矢印C2方向に走行された直後に、テ
ープ走行制御回路210は、供給リール204、巻取リ
ール206を所定の回転数Ns 、Nt だけ回転させ、こ
のときの両リールの回転周期比を検出することにより、
リールハブ径の測定を行う(ステップS1−7)。
【0030】ここで、ステップS1−7のリールハブ径
の測定について説明する。供給リール204の回転数を
Ns 、巻取リール206の回転数をNt 、両リールの回
転周期比をk、リールのハブ径をDi 、理論的なテープ
厚をhとすると、巻取リール206の巻径Dotは、 Dot=Di +2Nt ・h ・・・(1) このとき、巻取リール206をA回転(2回転)させる
ものとすると、 Dot=Di +2Ah ・・・(2) で表せる。
【0031】一方、供給リール204の巻径Dosは、 Dos=Di +2Ns ・h ・・・(3) で表せる。ここで、巻取リール206の巻径Dotと供給
リール204の巻径Dosとの比kを求めると、
【0032】
【数1】
【0033】で表される。式(4)からハブ径Di を求
めると、
【0034】
【数2】
【0035】で表せる。よって、供給リール204、巻
取リール206を所定の回転数Ns 、Nt だけ回転さ
せ、このときの両リールの回転周期比kを検出すること
により、式(5)からハブ径Di が求められる。なお、
供給リール204、巻取リール206の回転数Ns 、N
t の測定は、供給リールハブ203に磁気テープ201
を全て巻き取った状態から測定を行う。
【0036】次に、テープ厚hを両リールパルスの巻数
Nt 、Ns から両リールパルスの周期比Kから算出する
(ステップS1−8)。ここで、テープ厚hの算出方法
について説明する。供給リール204の巻径をDs 、巻
取リール206の巻径をDt 、リールハブ径をDi 、供
給リール204の巻数をNs 、巻取リール206の巻数
をNt 、テープ厚をhとすると、供給リール204の巻
径Ds は、 Ds =Di +2・Ns ・h ・・・(6) 巻取リール206の巻径Dt は、 Dt =Di +2・Nt ・h ・・・(7) で表せる。
【0037】一方、磁気テープ201の走行速度をVt
、リールパルス数をMとすると、供給リール204の
回転周期をTs は、
【0038】
【数3】
【0039】で表され、巻取リール206の回転周期を
Tt は、
【0040】
【数4】
【0041】で表せる。ここで、供給リール204のパ
ルス周期Ts と巻取リール206のパルス周期Tt との
比をk(k=Ts /Tt )とし、式(6)及び(7)か
らテープ厚hを求めると、
【0042】
【数5】
【0043】で表せる。測定開始時に磁気テープ201
が全て供給リール204に巻き取られた状態から、巻取
リール206をNt=A回転させ、このときの両リール
のパルス比をKaとし、供給リール204の巻数をNsa
とすると、式(10)からテープ厚hは、
【0044】
【数6】
【0045】で表せる。巻取リール206をさらに所定
回転Nt =B回転させたときの両リールパルス比をkab
とする。また、このときの供給リール204の巻数の減
少分をCとすると、供給リール204の巻数は(Nsa−
C)となる。よって、このときの式(10)からテープ
厚hは、
【0046】
【数7】
【0047】で表せる。式(11)、(12)からNsa
を計算すると、
【0048】
【数8】
【0049】となる。式(13)により、Nsaを算出
し、例えば、式(11)に代入することにより、テープ
厚hを求めることができる。ステップS1−6で磁気テ
ープ201が矢印C2方向に高速走行し、終端まで巻き
取られると、テープ端検出手段215により磁気テープ
201の終端が検出される。
【0050】テープ端検出手段215により磁気テープ
201の終端が検出されると(ステップS1−9)、こ
のときの巻取リール206の磁気テープ201の始端か
ら終端までのカウント値を検出し、保存し、テープ走行
制御回路210は磁気テープ201を停止させる指示を
リールモータ駆動回路209に供給し、磁気テープ20
1の走行を停止させた後、磁気テープ201を巻き戻す
指示をリールモータ駆動回路209に供給する(ステッ
プS1−10、S1−11)。
【0051】ステップS1−11で磁気テープ201が
巻戻され、始端が検出されると(ステップS1−1
2)、磁気テープ201の回転が停止され(ステップS
1−13)、ステップS1−13で、ステップS1−7
で測定されたリールハブ径Di 、ステップS1−8で測
定されたテープ厚h、ステップS1−10で検出された
テープ長からテープ総巻量Sを算出し、保存する(ステ
ップS1−14)。
【0052】ここで、テープ総巻量Sの算出方法につい
て説明する。まず、テープ巻数、全テープ長等の関係に
ついて説明する。図3に本発明の一実施例の全テープ長
を検出する方法を説明するための図を示す。図3におい
てDi は、ハブ径、Do は磁気テープ201の巻回時の
最大径を示す。
【0053】ここで、テープ巻数がNで最大のテープ巻
径Do となったときには、最大テープ巻径Do は、 Do =Di +2N・h ・・・(14) で表せる。また、テープ巻数Nにおける外周長lは、 l=π(Di +2N・h) ・・・(15) で表せる。
【0054】一方、全テープ長Lは、式(14)、(1
5)から
【0055】
【数9】
【0056】で表される。また、式(16)からテープ
巻数Nは、
【0057】
【数10】
【0058】で表せる。テープ総巻量Sは、ステップS
1−7で測定されたリールハブ径をDi 、ステップS1
−8で測定されたテープ厚をh、式(16)により算出
された全テープ長をLとすると、 S=h・L+2・Di 2 /4π3 ・・・(18) で表せる。
【0059】テープ走行制御回路210は、式(18)
で算出されたテープ総巻量Sを保存し、記録再生時にリ
ールモータ208の回転制御に用いる。次に、記録時の
リールモータ208の回転制御について説明する。図4
に本発明の一実施例の記録時の処理フローチャートを示
す。まず、テープ走行制御回路210は、回転検出手段
211及び回転検出手段212により供給リール204
及び巻取リール206の回転数を検出する(ステップS
2−1)。
【0060】次に、テープ走行制御回路210は、ステ
ップS2−1で検出された供給リール204及び巻取リ
ール206の回転数の2乗和を算出する(ステップS2
−2)。供給リール204及び巻取リール206の回転
周期をTs 、Tt とすると、2乗和は、 Ts 2 +Tt 2 ・・・(19) で表される。
【0061】このとき、式(19)の供給リール204
及び巻取リール206の回転周期をTs 、Tt の2乗和
は、一定となり、その定数は、テープ走行速度Vt とテ
ープ総巻量Sとの関数で表される。すなわち、
【0062】
【数11】
【0063】で表せる。なお、右辺は、テープカセット
202の挿入時に算出されたテープ総巻量Sと磁気テー
プ201を走行させるべき一定走行速度Vt とから容易
に算出される。したがって、ステップS2−2で算出さ
れた供給リール204及び巻取リール206の回転周期
をTs 、Tt の2乗和から右辺の理論値を減算すること
により誤差信号が検出される(ステップS2−3)。
【0064】TT時間算出回路214から位相誤差信号
を取得する(ステップS2−4)。ステップS2−3で
検出された誤差信号にステップS2−4で取得した位相
誤差信号を加算して、誤差信号とする(ステップS2−
5)。ステップS2−5で生成された誤差信号によりリ
ールモータ駆動回路209への走行制御信号を制御する
(ステップS2−6)。
【0065】情報記録中、上記ステップS2−1〜S2
−6を繰り返し(ステップS2−7)、巻径によらず、
一定のテープ速度を得る。なお、本実施例では、TT時
間算出回路214によりステップS2−4で取得した位
相誤差信号が算出され、誤差信号が補正される。図5に
トラックとヘッドとの関係を示す図を示す。
【0066】ヘッド501は、通常トラック502の中
心を走査する。このとき、テープ503の下端を基準位
置P0とし、ヘッド501が基準位置P0からトラック
502上の中心位置を走査すると、データ領域の最初の
フラグメントの同期信号までに達する時間はT0とな
る。トラック502は、テープ503の下端に対して傾
斜して形成されるので、ヘッド501がトラック502
の中心位置から矢印E方向にずれた場合には、図5に示
すようにヘッド501が基準位置P0からデータ領域の
最初のフラグメントの同期信号までに達する時間はT0
−Δtとなる。
【0067】また、ヘッド501がトラック502の中
心位置から矢印F方向にずれた場合には、図5に示すよ
うにヘッド501が基準位置P0からデータ領域の最初
のフラグメントの同期信号までに達する時間はT0+Δ
tとなる。このように、トラック502に対するヘッド
501の位置関係に応じて基準位置P0からデータ領域
の最初のフラグメントの同期信号までに達する時間が変
動することからこの時間を検出することにより、トラッ
キングエラーを補正できる。
【0068】そこで、本実施例では、回転ドラムのPG
を用いて基準位置P0を設定し、再生ヘッドにより同期
信号を検出するまでの時間を検出することにより、トラ
ッキングエラー信号を検出する。TT時間算出回路21
4には、再生ヘッドにより再生された再生信号が再生ア
ンプ216を介して供給される。再生アンプ216で増
幅された再生信号は、PLL217に供給される。PL
L217は、再生信号に位相同期したパルス信号を発生
する。
【0069】PLL217で発生されたパルス信号は、
TT時間演算回路214に供給される。TT時間演算回
路214には、回転ドラムの回転を検出するPG(Puls
e Generator )215から回転ドラムの1回転に1パル
スだけ発生されるPG回転パルスが遅延回路218を介
して供給される。遅延回路218は、PG215からの
回転パルスを遅延させて、データの先頭の設けられた同
期信号をゲートする信号を得る。TT時間演算回路21
4は、同期信号を検出する。同期信号としては、例え
ば、通常のデータのパターンとしては現れない(4T+
4T)、すなわち、「0100010001」又は「1
100010001」のパターンが記録されている。
【0070】図6に本発明の一実施例の同期信号のパタ
ーンを説明するための図を示す。図6(A)は同期信号
を構成する符号、図6(B)、(C)は符号により磁気
テープ時に形成されるパターンを示す。図6(B)、
(C)に示すようは符号はいわゆる(4T+4T)と呼
ばれるもので、通常のデータのパターンとしては使用さ
れることはない。よって、この図6(B)に示す「01
00010001」又は図6(C)に示す「11000
10001」のいずれかの(4T+4T)のパターンを
同期信号として記録することにより、誤検出を回避でき
る。
【0071】サンプルパルス発生器219は、TT時間
演算回路214で同期信号が検出されたタイミングでワ
ンショットパルスを発生する。サンプルパルス発生器2
19で発生されたサンプルパルスは、テープ走行制御回
路210に供給される。また、テープ走行制御回路21
0には、遅延回路218からPGパルスに応じた基準パ
ルスが供給される。
【0072】テープ走行制御回路210では、サンプル
パルス発生器219で発生されたサンプルパルスと遅延
回路218から供給される基準パルスとの位相差を検出
し、位相誤差信号とする。図7に本発明の一実施例のT
T時間算出回路の動作波形図を示す。図7(A)はPG
パルス、図7(B)は再生信号、図7(C)は遅延信
号、図7(D)はサンプルパルスを示す。
【0073】図7(A)に示すように時刻t0でPGパ
ルスが発生してから時刻t1で再生信号中の同期信号が
検出されるまでの時間T0 に応じた誤差信号が発生され
る。なお、記録時には記録ヘッドの位置を制御する必要
があるが、通常ベリファイチェックを行っているので、
ベリファイチェック時に同期信号を検出することによ
り、記録ヘッドのトラックに対する位置を検出し、位相
誤差信号とする。
【0074】図8に本発明の一実施例の記録時の回転ド
ラムが1回転した時の動作説明図を示す。図8に示すよ
うに記録時には記録ヘッド601によりトラックTr1
が記録されると、記録ヘッド601と同一のアジマス角
をする再生ヘッド602が記録ヘッド601により記録
されたトラックTr1を走査するように、記録ヘッド6
01及び再生ヘッド602の位置が決定されている。
【0075】よって、再生ヘッド602により基準位置
P0から同期信号までの時間を検出し、テープ走行速度
を制御することにより、記録ヘッド601によるトラッ
クTr1の形成位置を制御できる。なお、本実施例では
トラックの最初の同期信号#1SYNCを検出したが、精度
を上げるためにトラック中の複数の同期信号を検出し、
平均とってもよい。
【0076】図9に本発明の一実施例のスリーポイント
測定方法のフローチャート、図10に本発明の一実施例
のスリーポイント測定方法の動作説明図である。まず、
図10に示すように基準位置ref (PG信号)からデー
タ領域701の最初のフラグメント702−1の同期信
号#1SYNCまでの時間t1、基準位置ref からデータ領
域701の次のフラグメント702−2の同期信号#2
SYNCまでの時間t2、基準位置ref からデータ領域70
1の次のフラグメント702−3の同期信号#3SYNCま
での時間t3を検出する(ステップS3−1)。
【0077】次にステップS3−1で、検出された各時
間t1〜t3と基準位置ref から同期信号#1SYNC、#
2SYNC、#3SYNCまでに係る時間を基準値(理論値)t
01、t02、t03との時間差の絶対値Δt1、Δt2、Δ
t3を求める(ステップS3−2)。次に、ステップS
3−2で求められた測定時間差t1〜t3と基準値t01
〜t03との時間差Δt1〜Δt3の平均値thを求める
(ステップS3−3)。平均値thは、
【0078】
【数12】
【0079】で表される。一方、ステップS3−1で図
10に示す基準位置ref (PG信号)からデータ領域7
01の最初のフラグメント702−1の同期信号#1SY
NCまでの時間t1が計測されると、次に測定時間t1と
理論値t01とのずれを判定する(ステップS3−4)。
【0080】ステップS3−4での判定結果、測定時間
t1と理論値t01とが一致する場合には、ヘッドがトラ
ック中心を走行していると判定できるので、トラッキン
グエラー信号は0となる。また、ステップS3−4での
判定結果、測定時間t1と理論値t01とに誤差がある場
合には、次に、測定時間t1と理論値t01との差の方向
を判定する(ステップS3−5)。
【0081】ステップS3−5で測定時間t1が理論値
t01より大きい、すなわち、 t1>t01 のときには、磁気ヘッドがトラックに対して図10の矢
印F2方向にずれているすなわち、磁気ヘッドがトラッ
クに対して遅れていると判断できるので、測定時間t1
にステップS3−3で算出された平均値thを加算した
値(t1+th)をトラッキングエラー信号として出力
する(ステップS3−6)。
【0082】また、ステップS3−5で測定時間t1が
理論値t01より小さい、すなわち、 t1<t01 のときには、磁気ヘッドがトラックに対して図10の矢
印F1方向にずれている、すなわち、磁気ヘッドがトラ
ックに対して進んでいると判断できるので、測定時間t
1にステップS3−3で算出された平均値thを減算し
た値(t1−th)をトラッキングエラー信号として出
力する(ステップS3−7)。
【0083】上記ステップS3−6、S3−7で求めら
れた信号(t1+th)、(t1−th)をテープ走行
制御時の位相誤差信号として用いる。トラック上の3点
までの誤差を平均した平均値thによりトラッキングエ
ラー信号を算出しているので、テープ走行の位相制御を
単一の同期信号を検出した場合に比べて高精度に制御で
きる。
【0084】なお、変形例では、データ領域701の先
頭から3つのフラグメント702−1〜702−3の同
期信号#1SYNC、#2SYNC、#3SYNCを検出したが、1
トラックで検出する同期信号の数は3つの限ることはな
く、複数ヶ所を測定点としてもよい。さらに、複数ヶ所
の測定点から所定数の測定点のトラッキングエラー信号
の平均をトラッキングエラー信号としてもよい。
【0085】また、実施例では、テープの基準位置から
同期信号までの測定時間と、基準時間との差から求めら
れたトラッキングエラー信号をキャプスタンレス方式の
テープ走行制御時の位相誤差信号として用いたが、これ
に限られるものではなく、通常のドラムサーボ用にも用
いることもできる。さらに、本実施例では、テープカセ
ット挿入時に巻き戻し、早送りを繰り返し、装着された
テープカセットの磁気テープの総巻量を検出おり、この
検出に数分かかるが、DDSシステムでは、テープカセ
ット装着時には立ち上がりまでに数十分を要するので、
上記検出動作に数分費やしても問題はない。
【0086】また、上記実施例では、DDSシステムに
ついて説明したが、適用できるシステムはDDSシステ
ムに限られるものではなく、DATなどテープを所望の
速度で走行させるシステムに対して適用できる。
【0087】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1によれ
ば、ヘリカルスキャン方式のトラックは斜めに記録され
ているので、基準位置が検出されてからトラック上の所
定の信号が検出されるまでの時間は、ヘッドのトラック
上の走査位置に応じて異なることになり、よって、基準
位置が検出されてからトラック上の所定の信号が検出さ
れるまでの時間を検出することにより、ATF信号な
ど、トラッキング専用の信号を書き込むことなく、トラ
ッキングエラーを検出できる等の特長を有する。
【0088】請求項2によれば、回転ドラムの所望の位
置を検出し、検出された位置に応じて基準位置を特定す
ることにより、従来の回転ドラム位置の検出手段を用い
て基準位置を検出することができる等の特長を有する。
請求項3によれば、基準位置から複数の異なる位置に記
録された所定の信号までの時間を測定し、各測定時間か
らトラッキングエラー信号を検出し、検出したトラッキ
ングエラー信号の算術的な平均をトラッキングエラーと
して検出することにより、基準位置から所定の信号が記
録された位置までの測定時間の誤差を低減することがで
き、よって、トラッキングエラーを精度良く検出できる
等の特長を有する。
【0089】請求項4によれば、所定の信号としてトラ
ック中のデータ領域を構成する複数のフラグメントの先
頭に付与された同期信号を検出することにより、所定の
信号を記録する領域を専用に設ける必要がなくなり、デ
ータの容量を削減することなく実現可能である等の特長
を有する。請求項5によれば、所定の信号を、同期信号
のビットパターン、すなわち、データのパターンとして
は用いられない、いわゆる、「4T+4T」のビットパ
ターンとすることにより、確実に検出可能となり、トラ
ッキングエラーを補正できる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック構成図である。
【図2】本発明の一実施例のテープ走行制御回路の動作
フローチャートである。
【図3】本発明の一実施例のテープ長とテープ総巻量と
の関係を説明するための図である。
【図4】本発明の一実施例のテープ走行制御回路の記録
再生時の動作フローチャートである。
【図5】再生ヘッドとトラックとの関係を示す図であ
る。
【図6】本発明の一実施例の同期信号のパターンを説明
するための図である。
【図7】本発明の一実施例のTT時間算出回路の動作波
形図である。
【図8】本発明の一実施例の記録時に回転ドラムが1回
転した時の動作説明図である。
【図9】本発明の一実施例のスリーポイント測定方法の
フローチャートである。
【図10】本発明の一実施例のスリーポイント測定方法
の動作説明図である。
【図11】従来の一例の構成図である。
【図12】DAT、DDS、DDS2、DDS3の記録
フォーマットを説明するための図である。
【図13】DAT、DDS、DDS2のトラッキングエ
ラー検出方法を説明するための図である。
【符号の説明】
200 磁気記録再生装置 201 磁気テープ 202 テープカセット 203 供給リールハブ 204 供給リール 205 巻取リールハブ 206 巻取リール 207 首振りギア機構 208 リールモータ 209 リールモータ駆動回路 210 テープ走行制御回路 211、212 回転検出手段 213 テープカセット挿入検出スイッチ 214 TT時間算出回路 215 テープ端検出手段 216 再生アンプ 217 PLL 218 遅延回路 219 TT時間演算回路 220 サンプルパルス発生器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘリカルスキャン方式により記録された
    トラックに対するトラッキングエラーを検出するトラッ
    キングエラー検出方法において、 磁気テープ上の基準位置を検出する基準位置検出手順
    と、 前記トラックの所望の位置に予め記録された所定の信号
    を検出する信号検出手順と、 前記基準位置検出手順で前記基準位置が検出されてから
    前記信号検出手順で前記所定の信号が検出されるまでの
    時間を測定する時間測定手順と、 前記時間測定手順で測定された前記基準位置が検出され
    てから前記所定の信号が検出されるまでの時間に応じて
    トラッキングエラー信号を生成するトラッキングエラー
    信号生成手順とを有することを特徴とするトラッキング
    エラー検出方法。
  2. 【請求項2】 前記基準位置検出手順は、回転ドラムの
    所望の位置を検出する位置検出手順と、 前記回転ドラム位置検出手順で検出された前記回転ドラ
    ムの所望の位置に応じて前記基準位置を生成する基準位
    置生成手順とを有することを特徴とする請求項1記載の
    トラッキングエラー検出方法。
  3. 【請求項3】 前記トラック上の複数の異なる位置に前
    記所定の信号を記録し、 前記信号検出手順は、前記トラック上の複数の位置に記
    録された前記所定の信号をそれぞれで検出し、 前記時間測定手順は、前記基準位置検出手順で前記基準
    位置が検出されてから前記信号検出手順で前記複数の異
    なる位置に記録された信号が検出されるまでの時間をそ
    れぞれ測定し、 前記トラッキングエラー信号生成手順は、前記時間測定
    手順で測定された前記基準位置から前記複数の異なる位
    置に記録された前記所定の信号が検出されるまでの複数
    の測定時間と、前記時間測定手順で測定された前記基準
    位置から前記複数の異なる位置に記録された前記所定の
    信号が検出されるまでの複数の基準時間と比較し、それ
    ぞれの差に応じて複数のトラッキングエラー信号を検出
    し、該複数のトラッキングエラー信号の算術的な平均を
    とトラッキングエラー信号として生成することを特徴と
    する請求項1又は2記載のトラッキングエラー検出方
    法。
  4. 【請求項4】 前記信号検出手順は、前記所定の信号と
    して前記トラック中のデータ領域を構成する複数のフラ
    グメントの先頭に付与された同期信号を検出することを
    特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項記載のトラッ
    キングエラー検出方法。
  5. 【請求項5】 前記所定の信号は、同期信号のビットパ
    ターンを有することを特徴とする請求項1乃至4のいず
    れか一項記載のトラッキングエラー検出方法。
JP9262430A 1997-09-26 1997-09-26 トラッキングエラー検出方法 Pending JPH1196621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262430A JPH1196621A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 トラッキングエラー検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262430A JPH1196621A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 トラッキングエラー検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1196621A true JPH1196621A (ja) 1999-04-09

Family

ID=17375685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9262430A Pending JPH1196621A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 トラッキングエラー検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1196621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2368449A (en) * 1997-11-17 2002-05-01 Sony Corp Servo speed control in dependence on measured tracking detection period

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2368449A (en) * 1997-11-17 2002-05-01 Sony Corp Servo speed control in dependence on measured tracking detection period
GB2368449B (en) * 1997-11-17 2002-09-25 Sony Corp Reproducing apparatus and measuring apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1145235B1 (en) Variable speed recording method for a magnetic tape drive
JPH02107079A (ja) 磁気記録再生装置
KR950009591B1 (ko) 테이프 위치 검출 장치 및 방법
KR100237259B1 (ko) 회전 드럼용 제어기
JPH1196621A (ja) トラッキングエラー検出方法
KR0173682B1 (ko) 회전 헤드형 자기 테이프 장치
JPH11185324A (ja) テープ走行制御方法
KR100190785B1 (ko) 트랙엇갈림량보정회로
JP2000100023A (ja) テープ走行制御方法
JPH11102554A (ja) テープ走行制御方法
JPH11185325A (ja) トラッキングエラー検出方法
JP2766044B2 (ja) 記録再生装置
JP2539499B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2592148B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2613298B2 (ja) ヘリカル走査形の磁気記録再生装置
JPH11185318A (ja) テープ厚測定方法、及び、それを用いたテープ走行制御方法
EP0428145B1 (en) Tape reproducing apparatus
JPH0668863B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP2701253B2 (ja) テープ状記録媒体再生装置
JP2000040277A (ja) 磁気テープ装置およびその制御方法
JPH09161360A (ja) テープ再生装置
JPH09161362A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH02198053A (ja) テーププレーヤーの記録位置検出装置
JP2000076743A (ja) テープ駆動装置
JPH11176040A (ja) リールハブ径測定方法、及び、それを用いたテープ走行制御方法