JPH1194305A - 空気調和機の室外機 - Google Patents

空気調和機の室外機

Info

Publication number
JPH1194305A
JPH1194305A JP9255201A JP25520197A JPH1194305A JP H1194305 A JPH1194305 A JP H1194305A JP 9255201 A JP9255201 A JP 9255201A JP 25520197 A JP25520197 A JP 25520197A JP H1194305 A JPH1194305 A JP H1194305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
holding plate
outdoor unit
operation valve
conditioner according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9255201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3807049B2 (ja
Inventor
Isao Ogawa
功 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP25520197A priority Critical patent/JP3807049B2/ja
Publication of JPH1194305A publication Critical patent/JPH1194305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3807049B2 publication Critical patent/JP3807049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作弁を取り付けた操作弁取付具が撓まない
ようにし、同操作弁取付具を保持板に容易に取り付ける
ことができ、また、同操作弁取付具から底板に向けて結
露水を円滑に導けるようにした空気調和機の室外機を提
供する。 【解決手段】 操作弁取付具9を保持板5に取り付ける
取付部が、これら操作弁取付具と保持板とに設けられた
位置決め手段および取付手段からなり、前記操作弁取付
具の一側に複数のねじ孔9bを備えた固定用フランジを垂
下し、同固定用フランジのねじ孔に対応して、フロント
カバー11およびリヤカバー12に固定用挿通孔を設け、前
記位置決め手段により位置決めした前記操作弁取付具を
前記取付手段により前記保持板に取り付けるとともに、
前記固定用挿通孔を挿通したねじにより、前記ねじ孔に
螺着して前記操作弁取付具の一側を前記フロントカバー
およびリヤカバーで固定するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機の室外
機に係わり、より詳細には、本体の上部から導入した接
続配管をフレアナットで操作弁に接続する際、同操作弁
を取り付けた操作弁取付具が撓まないよう強度を増強で
きるようにするとともに、同操作弁取付具を保持板に容
易に取り付けることができ、また、同操作弁取付具から
底板に向けて結露水を円滑に導けるようにした構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機の室外機は、例えば図
4および図5で示すように、底板1上の前面側略中央に
載置され、圧縮機カバー2aで覆われた圧縮機2と、同圧
縮機2の背面側と両側とにわたって設けられ、略凹状に
折曲形成された熱交換器3と、同熱交換器3の背面部に
対向して設けられた送風機4と、前記熱交換器3の両側
に取り付けられた側板3aの上端に固定された板金製の保
持板5上に保持され、電気部品を収容して上部が天井補
強板6で覆われた電装部7と、同電装部7の一側の前記
保持板5に取り付けられ、室内機側から導入された接続
配管(図示せず)を接続するフレアナット8a' および8
b' を備えた複数の操作弁8aおよび8bと、同操作弁8aお
よび8bと前記電装部7の上部をカバーする合成樹脂製の
トップカバー10と、前記底板1に被着され、フロントカ
バー11およびリヤカバー12からなる合成樹脂製の外胴と
で構成されていた。
【0003】前記フロントカバー11および前記リヤカバ
ー12の上部は、合成樹脂専用のねじによって相互に固定
したり、または、前記フロントカバー11の上部を、前記
保持板5に設けられたねじ孔5'を有する固定部にねじに
より螺着して固定するようにした構成であった。
【0004】しかしながら、スパナ等の工具を使って前
記フレアナット8a' および8b' を締め付けたり緩めたり
する時、前記操作弁8aおよび8bに強い力が加わって前記
保持板5が撓んでしまったり、または、前記ねじ孔5'を
有する固定部が邪魔になってスパナ等の工具が使いにく
くなるため作業性が悪くなったり、更に、前記保持板5
のサブ加工単体が大きくなってしまうため組立の作業性
が悪いという問題を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に鑑み、本体の上部から導入した接続配管をフレアナ
ットで操作弁に接続する際、同操作弁を取り付けた操作
弁取付具が撓まないよう強度を増強できるようにすると
ともに、同操作弁取付具を保持板に容易に取り付けるこ
とができ、また、同操作弁取付具から底板に向けて結露
水を円滑に導けるようにした空気調和機の室外機を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、底板上の前面側略中央に載置され、圧縮機カ
バーで覆われた圧縮機と、同圧縮機の背面側と両側とに
わたって設けられ、略凹状に折曲形成された熱交換器
と、同熱交換器の背面部に対向して設けられた送風機
と、前記熱交換器の両側に取り付けられた側板の上端に
固定された板金製の保持板上に保持され、電気部品を収
容して上部が天井補強板で覆われた電装部と、同電装部
の一側の前記保持板に板金製の操作弁取付具に固定され
て取り付けられ、室内機側から導入された接続配管を接
続するフレアナットを備えて前後に離間した複数の操作
弁と、同操作弁および前記電装部の上部をカバーする合
成樹脂製のトップカバーと、前記底板に被着され、フロ
ントカバーおよびリヤカバーで構成される合成樹脂製の
外胴とからなり、前記操作弁取付具を前記保持板に取り
付ける取付部が、これら操作弁取付具と保持板とに設け
られた位置決め手段および取付手段からなり、前記操作
弁取付具の一側に複数のねじ孔を備えた固定用フランジ
を垂下し、同固定用フランジのねじ孔に対応して、前記
フロントカバーおよびリヤカバーに固定用挿通孔を設
け、前記位置決め手段により位置決めした前記操作弁取
付具を前記取付手段により前記保持板に取り付けるとと
もに、前記固定用挿通孔を挿通したねじにより、前記ね
じ孔に螺着して前記操作弁取付具の一側を前記フロント
カバーおよびリヤカバーで固定するようにした構成とな
っている。
【0007】また、前記位置決め手段が、前記保持板に
設けられた複数の係合部と、同係合部に対応する前記操
作弁取付具の周縁部とで構成されてなり、同操作弁取付
具の周縁部を前記係合部に係合して前記操作弁取付具を
前記保持板に位置決めするようにした構成となってい
る。
【0008】また、前記係合部が、切り起こしにより前
記保持板と一体成形された略L字状断面形状の切起し片
からなる構成となっている。
【0009】また、前記切起し片を、前記操作弁取付具
の後端部に対応して、前方および両側を解放して形成し
た構成となっている。
【0010】また、前記切起し片を、前方を解放して略
三角状の平面形状に形成した構成となっている。
【0011】 前記切起し片を、前方および内方を解放
して略矩形状の平面形状に形成した構成となっている。
【0012】また、前記取付手段が、前記保持板に設け
られた複数のねじ孔と、同ねじ孔に対応して前記操作弁
取付具に設けられた挿通孔とからなり、同挿通孔を挿通
したねじを前記ねじ孔に螺着して、前記位置決め手段に
より位置決めされた前記操作弁取付具を前記保持板に取
り付けるようにした構成となっている。
【0013】また、前記ねじ孔に、下方に突出する突部
を設けた構成となっている。
【0014】また、前記操作弁取付具に、前後に離間し
た前記操作弁のフレアナットに対向して、上部および一
側を解放した略凹状断面でなる複数の凹部を設けた構成
となっている。
【0015】また、前記凹部を、絞り加工により前記操
作弁取付具と一体成形した構成となっている。
【0016】また、前記凹部の底面を、前記熱交換器の
上端部よりも低く形成した構成となっている。
【0017】また、前記凹部は、後部に比して前部の底
面を低く形成した構成となっている。
【0018】また、前記凹部の底面に、透孔を設けた構
成となっている。
【0019】また、前記操作弁取付具の周縁部に、前記
切起し片によって前記保持板に形成される切起し穴およ
び、または前記凹部に連なる溝部を設けた構成となって
いる。
【0020】更に、前記溝部を、絞り加工により前記操
作弁取付具と一体的に形成した構成となっている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明によ
る実施例を詳細に説明する。図1と、図2(A)乃至図
2(D)と、図3(A)乃至図3(C)とにおいて、1
は底板、2は同底板1上の前面側略中央に圧縮機カバー
2aで覆われて載置された圧縮機、3は同圧縮機2の背面
側と両側とにわたって略凹状に折曲形成された熱交換
器、4は同熱交換器3の背面部に対向して設けられた送
風機、7は前記熱交換器3の両端に取り付けられた側板
3aの上端に固定された板金製の保持板5上に保持され、
内部に電装品を収容して上部が天井補強板6で覆われた
電装部、8aおよび8bは同電装部7の一側の前記保持板5
に板金製の操作弁取付具9に固定されて取り付けられ、
室内機側から導入された接続配管(図示せず)を接続す
るフレアナット8a' および8b' を備えて前後に離間した
複数の操作弁、10は同操作弁8aおよび8bと前記天井補強
板6でカバーされた前記電装部7の上部を覆う合成樹脂
製のトップカバー、11は前記底板1に被着されるフロン
トカバー、12はリヤカバーで、これらフロントカバー11
およびリヤカバー12により外胴が構成されている。
【0022】前記操作弁取付具9を前記保持板5に取り
付けるための取付部が、これら操作弁取付具9と保持板
5とに設けられた後述する位置決め手段および後述する
取付手段からなり、前記操作弁取付具9の一側に複数の
ねじ孔9bを備えた固定用フランジを垂下し、同固定用フ
ランジのねじ孔9bに対応して、前記フロントカバー11お
よびリヤカバー12に固定用挿通孔を設け、後述する位置
決め手段により位置決めした前記操作弁取付具9を後述
する取付手段により前記保持板5に取り付けるととも
に、前記固定用挿通孔を挿通したねじにより、前記ねじ
孔9bに螺着して前記操作弁取付具9の一側を前記フロン
トカバー11およびリヤカバー12で固定するようにした構
成となっており、これによって、前記操作弁取付具9を
前記保持板5に容易に、且つ正確に取り付けることがで
きるようになるとともに、スパナ等の工具を使って前記
フレアナット8a' および8b' を締め付けたり緩めたりす
る時、前記操作弁8aおよび8bに強い力が加わったとして
も、前記操作弁取付具9および前記保持板5が二重構造
になり強度が増強されるため前記操作弁取付具9が撓ん
でしまわないようになり、また、前記ねじ孔9bを備えた
固定用フランジは、スパナ等の工具が邪魔になりにくい
ように垂下したので、作業性を向上できるようにした構
造となる。
【0023】また、前記操作弁取付具9を前記保持板5
に位置決めするための位置決め手段が、前記保持板5に
設けられた後述する複数の係合部と、同係合部に対応す
る前記操作弁取付具9の周縁部とで構成されてなり、同
操作弁取付具9の周縁部を後述する係合部に係合して前
記操作弁取付具9を前記保持板5に位置決めするように
した構成となっており、これによって、前記操作弁取付
具9を容易に位置決めしたのちに、前記保持板5に取り
付けることができるようにした構造となる。
【0024】また、前記操作弁取付具9の周縁部に対応
して前記保持板5に設けられた係合部が、切り起こしに
より前記保持板5と一体成形された略L字状断面形状の
切起し片aからなる構成となっており、これによって、
前記切起し片aの寸法形状が正確に仕上げられるととも
にコスト的に有利な構造となり、前記操作弁取付具9の
周縁部を正確に係合させることができるようにした構造
となる。
【0025】また、前記切起し片aを、第一の例として
図3(A)で示すように、破線で示す前記操作弁取付具
9の後端部に対応して、前方および両側を解放して形成
したことにより、前記操作弁取付具9の後端部を係合さ
せて正確に保持し位置決めできるようにした構成となっ
ている。
【0026】また、少なくとも前方を解放して形成した
前記切起し片aを、第二の例として図3(B)で示すよ
うに、略三角状の平面形状に形成したことにより、前記
操作弁取付具9の後部両側の角部を係合させて正確に保
持し位置決めできるようにした構成となっている。
【0027】また、少なくとも前方を解放して形成した
前記切起し片を、第三の例として図3(C)で示すよう
に、略矩形状の平面形状により内方も解放して形成した
ことにより、上記に説明したのと同様に、前記操作弁取
付具9の後部両側の角部を係合させて正確に保持し位置
決めできるようにした構成となっている。
【0028】また、前記取付手段が、前記保持板5に設
けられた複数のねじ孔9bと、同ねじ孔9bに対応して前記
操作弁取付具9に設けられた挿通孔とからなり、同挿通
孔を挿通したねじを前記ねじ孔9bに螺着して、上記に説
明した位置決め手段により位置決めされた前記操作弁取
付具9を前記保持板5に取り付けるようにした構成とな
っており、これによって、前記操作弁取付具9を簡便
に、且つ正確に前記保持板5に取り付けることができる
ようにした構造となる。
【0029】また、前記ねじ孔9bに、図2(C)で示す
ように、下方に突出する突部cを設けたことにより、前
記ねじ孔9bの強度を効果的に増強できるようにした構成
となっている。
【0030】また、前記操作弁取付具9に、前後に離間
した前記操作弁8aおよび8bのフレアナット8a' および8
b' に対向して、上部および一側を解放した略凹状断面
でなる複数の凹部9aを設けた構成となっており、これに
よって、スパナ等の工具の可動範囲を拡げることができ
るため、該工具を使いやすくなって作業性をより向上で
きるようにした構造となる。
【0031】また、前記凹部9aを、絞り加工によって前
記操作弁取付具9と一体成形することにより、寸法形状
が正確に仕上げられるとともに、コスト的に有利な構成
となる。
【0032】また、前記凹部9aの底面を、図2(B)で
示すように、前記熱交換器3の上端部よりも低く形成し
たことにより、スパナ等の工具の可動範囲をより拡大し
て作業性を更に向上できるようにした構成となってい
る。
【0033】また、前記凹部9aは、図2(B)で示すよ
うに、後部に比して前部の底面を低く形成したことによ
り、前部の前記操作弁8aを低く取付できるようになるた
め、該操作弁8aの上部に対応する前記フロントカバー11
に、傾斜部や曲面部などを形成して天井面を低くデザイ
ンできるようにした構成となっている。
【0034】また、前記凹部9aの底面に、図2(A)お
よび図2(B)で示すように、透孔dを設けたことによ
って、前記操作弁8aおよび8bに発生した結露水を前記底
板1に向けて効果的に滴下できるようにした構成となっ
ている。
【0035】また、前記操作弁取付具9の周縁部に、図
2(D)で示すように、前記切起し片aによって前記保
持板5に形成される切起し穴a'および、または前記凹部
9aに連なる溝部eを設けた構成となっており、これによ
って、前記操作弁8aおよび8bに発生した結露水を、前記
溝部eから前記切起し穴a'および、または前記凹部9aに
導びいて、前記底板1に向けてより効果的に滴下できる
ようにした構造となる。
【0036】更に、前記溝部eを、絞り加工により前記
操作弁取付具9と一体的に形成したことにより、寸法形
状が正確に仕上げられるとともにコスト的に有利な構成
となっている。
【0037】以上の構成により、図1と、図2(A)乃
至図2(D)と、図3(A)乃至図3(C)とで示すよ
うに、前記操作弁取付具9を前記保持板5に取り付ける
ための取付部が、これら操作弁取付具9と保持板5とに
設けられた前記位置決め手段および前記取付手段からな
り、前記操作弁取付具9の一側に複数のねじ孔9bを備え
た固定用フランジを垂下し、同固定用フランジのねじ孔
9bに対応して、前記フロントカバー11およびリヤカバー
12に固定用挿通孔を設け、前記位置決め手段により位置
決めした前記操作弁取付具9を前記取付手段により前記
保持板5に取り付けるとともに、前記固定用挿通孔を挿
通したねじにより、前記ねじ孔9bに螺着して前記操作弁
取付具9の一側を前記フロントカバー11およびリヤカバ
ー12で固定するようにしたので、前記操作弁取付具9を
前記保持板5に容易に、且つ正確に取り付けることがで
きるようになるとともに、スパナ等の工具を使って前記
フレアナット8a' および8b' を締め付けたり緩めたりす
る時、前記操作弁8aおよび8bに強い力が加わったとして
も、前記操作弁取付具9および前記保持板5が二重構造
になり強度が増強されるため前記操作弁取付具9が撓ん
でしまわないようになり、また、前記ねじ孔9bを備えた
固定用フランジは、スパナ等の工具が邪魔になりにくい
ように垂下したので、作業性を向上できるようにした空
気調和機の室外機となる。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明によると、本体の上
部から導入した接続配管をフレアナットで操作弁に接続
する際、同操作弁を取り付けた操作弁取付具が撓まない
よう強度を増強できるようにするとともに、同操作弁取
付具を保持板に容易に取り付けることができ、また、同
操作弁取付具から底板に向けて結露水を円滑に導けるよ
うにした空気調和機の室外機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の室外機の分解斜視図
である。
【図2】本発明による空気調和機の室外機の要部説明図
で、(A)は平面図であり、(B)は斜視図であり、
(C)は断面図であり、(D)は(B)で示すAーA断
面図である。
【図3】本発明による空気調和機の室外機の要部説明図
で、(A)は係合部の第一の例を示し、(B)は第二の
例を示し、(C)は第三の例を示す。
【図4】従来例による空気調和機の室外機の分解斜視図
である。
【図5】従来例による空気調和機の室外機の要部斜視図
である。
【符号の説明】
1 底板 2 圧縮機 2a 圧縮機カバー 3 熱交換器 3a 側板 4 送風機 5 保持板 6 天井補強板 7 電装部 8a,8b 操作弁 8a' ,8b' フレアナット 9 操作弁取付具 9a 凹部 9b ねじ孔 10 トップカバー 11 フロントカバー 12 リヤカバー a 係止部 b 取付部 c 突部 d 透孔 e 溝部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板上の前面側略中央に載置され、圧縮
    機カバーで覆われた圧縮機と、同圧縮機の背面側と両側
    とにわたって設けられ、略凹状に折曲形成された熱交換
    器と、同熱交換器の背面部に対向して設けられた送風機
    と、前記熱交換器の両側に取り付けられた側板の上端に
    固定された板金製の保持板上に保持され、電気部品を収
    容して上部が天井補強板で覆われた電装部と、同電装部
    の一側の前記保持板に板金製の操作弁取付具に固定され
    て取り付けられ、室内機側から導入された接続配管を接
    続するフレアナットを備えて前後に離間した複数の操作
    弁と、同操作弁および前記電装部の上部をカバーする合
    成樹脂製のトップカバーと、前記底板に被着され、フロ
    ントカバーおよびリヤカバーで構成される合成樹脂製の
    外胴とからなり、 前記操作弁取付具を前記保持板に取り付ける取付部が、
    これら操作弁取付具と保持板とに設けられた位置決め手
    段および取付手段からなり、前記操作弁取付具の一側に
    複数のねじ孔を備えた固定用フランジを垂下し、同固定
    用フランジのねじ孔に対応して、前記フロントカバーお
    よびリヤカバーに固定用挿通孔を設け、前記位置決め手
    段により位置決めした前記操作弁取付具を前記取付手段
    により前記保持板に取り付けるとともに、前記固定用挿
    通孔を挿通したねじにより、前記ねじ孔に螺着して前記
    操作弁取付具の一側を前記フロントカバーおよびリヤカ
    バーで固定するようにしたことを特徴とする空気調和機
    の室外機。
  2. 【請求項2】 前記位置決め手段が、前記保持板に設け
    られた複数の係合部と、同係合部に対応する前記操作弁
    取付具の周縁部とで構成されてなり、同操作弁取付具の
    周縁部を前記係合部に係合して前記操作弁取付具を前記
    保持板に位置決めするようにしたことを特徴とする請求
    項1に記載の空気調和機の室外機。
  3. 【請求項3】 前記係合部が、切り起こしにより前記保
    持板と一体成形された略L字状断面形状の切起し片から
    なることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
    空気調和機の室外機。
  4. 【請求項4】 前記切起し片を、前記操作弁取付具の後
    端部に対応して、前方および両側を解放して形成したこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項3に記載の空気調和
    機の室外機。
  5. 【請求項5】 前記切起し片を、前方を解放して略三角
    状の平面形状に形成したことを特徴とする請求項1乃至
    請求項3に記載の空気調和機の室外機。
  6. 【請求項6】 前記切起し片を、前方および内方を解放
    して略矩形状の平面形状に形成したことを特徴とする請
    求項1乃至請求項3に記載の空気調和機の室外機。
  7. 【請求項7】 前記取付手段が、前記保持板に設けられ
    た複数のねじ孔と、同ねじ孔に対応して前記操作弁取付
    具に設けられた挿通孔とからなり、同挿通孔を挿通した
    ねじを前記ねじ孔に螺着して、前記位置決め手段により
    位置決めされた前記操作弁取付具を前記保持板に取り付
    けるようにしたことを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載の空気調和機の室外機。
  8. 【請求項8】 前記ねじ孔に、下方に突出する突部を設
    けたことを特徴とする請求項7に記載の空気調和機の室
    外機。
  9. 【請求項9】 前記操作弁取付具に、前後に離間した前
    記操作弁のフレアナットに対向して、上部および一側を
    解放した略凹状断面でなる複数の凹部を設けたことを特
    徴とする請求項1、請求項2、請求項4または請求項7
    に記載の空気調和機の室外機。
  10. 【請求項10】 前記凹部を、絞り加工により前記操作
    弁取付具と一体成形したことを特徴とする請求項9に記
    載の空気調和機の室外機。
  11. 【請求項11】 前記凹部の底面を、前記熱交換器の上
    端部よりも低く形成したことを特徴とする請求項1、請
    求項9または請求項10に記載の空気調和機の室外機。
  12. 【請求項12】 前記凹部は、後部に比して前部の底面
    を低く形成したことを特徴とする請求項9乃至請求項1
    1に記載の空気調和機の室外機。
  13. 【請求項13】 前記凹部の底面に、透孔を設けたこと
    を特徴とする請求項9乃至請求項12に記載の空気調和
    機の室外機。
  14. 【請求項14】 前記操作弁取付具の周縁部に、前記切
    起し片によって前記保持板に形成される切起し穴およ
    び、または前記凹部に連なる溝部を設けたことを特徴と
    する請求項1乃至請求項7、または請求項9乃至請求項
    13に記載の空気調和機の室外機。
  15. 【請求項15】 前記溝部を、絞り加工により前記操作
    弁取付具と一体的に形成したことを特徴とする請求項1
    4に記載の空気調和機の室外機。
JP25520197A 1997-09-19 1997-09-19 空気調和機の室外機 Expired - Fee Related JP3807049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25520197A JP3807049B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 空気調和機の室外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25520197A JP3807049B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 空気調和機の室外機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1194305A true JPH1194305A (ja) 1999-04-09
JP3807049B2 JP3807049B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=17275434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25520197A Expired - Fee Related JP3807049B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 空気調和機の室外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3807049B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1521041A1 (en) * 2002-07-04 2005-04-06 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit of air conditioner
US20170328585A1 (en) * 2015-02-17 2017-11-16 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit
JP2019045038A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 アイシン精機株式会社 空気調和装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1521041A1 (en) * 2002-07-04 2005-04-06 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit of air conditioner
EP1521041A4 (en) * 2002-07-04 2008-11-12 Daikin Ind Ltd EXTERNAL UNIT FOR AIR CONDITIONING
US20170328585A1 (en) * 2015-02-17 2017-11-16 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit
US10480799B2 (en) * 2015-02-17 2019-11-19 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit
JP2019045038A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 アイシン精機株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3807049B2 (ja) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1194305A (ja) 空気調和機の室外機
JP4033775B2 (ja) コーナー用化粧カバー
JPH1114097A (ja) 空気調和機の室外機
JPH0518597Y2 (ja)
JPH1163569A (ja) 空気調和機の室外機
JPH08114352A (ja) 室内機の据付構造
JPH11264585A (ja) 空気調和機の室外機
JP3433556B2 (ja) 空気調和機の室外機
JPS6345634Y2 (ja)
JP7484321B2 (ja) 空気調和装置用室内機
JPH11264584A (ja) 空気調和機の室外機
JPH11325516A (ja) 空気調和機の室外機
JPH0452588Y2 (ja)
JP3767141B2 (ja) 空気調和機の室外機
CN212390592U (zh) 空调器的壳体及具有其的空调器
JPH0875183A (ja) 空気調和機
JPS6317939Y2 (ja)
JPH09159213A (ja) 空気調和機の室外機
JP2000179785A (ja) 配管取り出し口カバー
JPH0636391Y2 (ja) 配管・配線の端末装置固定構造
JPH0330736Y2 (ja)
JPH068425Y2 (ja) 通風口枠の取付金具
JPS596339Y2 (ja) 空気調和機
JP2000179783A (ja) 配管取り出し口カバー
JPH04240320A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060508

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees