JPH1192706A - ボールペン用油性インキ組成物 - Google Patents

ボールペン用油性インキ組成物

Info

Publication number
JPH1192706A
JPH1192706A JP27219097A JP27219097A JPH1192706A JP H1192706 A JPH1192706 A JP H1192706A JP 27219097 A JP27219097 A JP 27219097A JP 27219097 A JP27219097 A JP 27219097A JP H1192706 A JPH1192706 A JP H1192706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
ink
oil
dye
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27219097A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Hattori
哲也 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Ink Co Ltd
Original Assignee
Pilot Ink Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Ink Co Ltd filed Critical Pilot Ink Co Ltd
Priority to JP27219097A priority Critical patent/JPH1192706A/ja
Publication of JPH1192706A publication Critical patent/JPH1192706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インキ垂れを起こすことなく、且つ、インキ
安定性に優れ、しかも筆記感が良好なボールペン用油性
インキ組成物を提供することができる。 【解決手段】 染料、有機溶剤、融点が60乃至100
℃のワックスを含むボールペン用油性インキ組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はボールペン用油性イ
ンキ組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、油性インキを用いるボールペン
は、インキ収容管の先端にボールを抱持する金属製チッ
プを嵌合したボールペンレフィルを軸筒に内蔵する簡易
な構造のものが主に用いられている。前記した構造の油
性ボールペンは筆跡の堅牢性が良く、しかも、安価であ
る利点を有する反面、チップが下向き状態、所謂、倒立
状態においてボールとチップの間隙からインキが垂れる
ことを抑制するために前記間隙を非常に小さくし、且
つ、インキ粘度を常温で約10乃至20Pa・s程度の高
粘度としている。このため、低粘度の水性インキを適用
している水性ボールペンと比べて、一般に油性ボールペ
ンは筆記感が重く筆跡が薄い傾向にある。よって、軽い
筆記感を得るためには、オレイン酸等の各種潤滑剤を添
加することが考えられるが、前記した方法ではインキ垂
れを生じ易くなる。又、インキを低粘度とすることが考
えられるが、粘度低下に伴ってインキ呑み込みやインキ
垂れが発生する。従って、油性ボールペンにおいて軽い
筆記感とボテやかすれのない良好な筆跡を得ることは困
難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、良好な筆記
感を有し、ボテやかすれ等の筆記不良を起こすことのな
いボールペン用油性インキ組成物を提供しようとするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記したボ
ールペン用油性インキの欠点を解消するために鋭意検討
した結果、染料及び有機溶剤を含むボールペン用油性イ
ンキに融点が60乃至100℃のワックスを添加するこ
とによって、良好な筆記性能が得られることを見出し
た。更に、α−及びβ−ピネン・フェノール重縮合物を
含有することにより、好適な粘度範囲を損なうことな
く、筆跡の紙への滲み抑制、定着性向上、堅牢性を付与
することができると共に、更にインキ垂れ現象の抑制に
効果を発揮することを見出した。即ち、本発明は染料、
有機溶剤、融点が60乃至100℃のワックスを含むボ
ールペン用油性インキ組成物を要件とする。更には、前
記ワックスがカルナウバワックス及び/又はモンタン系
ワックスであること、前記ワックスを0.1乃至2.0
重量%含んでなること、インキ中にα−及びβ−ピネン
・フェノール重縮合物を含んでなること、インキの粘度
が1〜10Pa・sであること等を要件とする。
【0005】前記染料は、例えば、カラーインデックス
においてソルベント染料として分類される有機溶剤可溶
性染料が挙げられる。前記ソルベント染料の具体例とし
ては、バリファーストブラック3806(C.I.ソル
ベントブラック29)、同3807(C.I.ソルベン
トブラック29の染料のトリメチルベンジルアンモニウ
ム塩)、スピリットブラックSB(C.I.ソルベント
ブラック5)、スピロンブラックGMH(C.I.ソル
ベントブラック43)、バリファーストレッド1308
(C.I.ベーシックレッド1の染料とC.I.アシッ
ドイエロー23の染料の造塩体)、バリファーストイエ
ローAUM(C.I.ベーシックイエロー2の染料と
C.I.アシッドイエロー42の染料の造塩体)、スピ
ロンイエローC2GH(C.I.ベーシックイエロー2
の染料の有機酸塩)、スピロンバイオレットCRH
(C.I.ソルベントバイオレット8−1)、バリファ
ーストバイオレット1701(C.I.ベーシックバイ
オレット1とC.I.アシッドイエロー42の染料の造
塩体)、スピロンレッドCGH(C.I.ベーシックレ
ッド1の染料の有機酸塩)、スピロンピンクBH(C.
I.ソルベントレッド82)、ニグロシンベースEX
(C.I.ソルベントブラック7)、オイルブルー61
3(C.I.ソルベントブルー5)、ネオザポンブルー
808(C.I.ソルベントブルー70)等が挙げられ
る。前記染料は1種又は2種以上を混合して用いてもよ
く、インキ組成中3乃至40重量%の範囲で用いられ
る。
【0006】前記有機溶剤としては、常圧で150℃以
上の沸点を示す高沸点有機溶剤が好適に用いられ、例え
ば、ベンジルアルコール、エチレングリコールモノフェ
ニルエーテル(フェニルグリコール)、ベンジルグリコ
ール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル等の
有機溶剤が挙げられる。前記有機溶剤は1種又は2種以
上を混合して用いてもよく、インキ組成中40乃至80
重量%の範囲で用いられる。
【0007】前記ワックスは融点が60〜100℃、好
ましくは70〜95℃のものが用いられる。融点が60
℃未満のワックスを用いると、高温時におけるワックス
の安定性が悪いため、経時により分散性が劣化する。
又、融点が100℃を越えるワックスは、製造が困難で
あると共に汎用性に乏しい。しかも融点が100℃を越
えるワックスを用いると粒子が粗大化する傾向にあり、
分散性が悪くなる。前記ワックスとしては、例えば、カ
ルナウバワックス、キャンデリラワックス、ライスワッ
クス、みつろう、モンタン系ワックス、オゾケライト、
セレシン等が挙げられる。尚、前記モンタン系ワックス
としては、モンタンワックスの他、モンタン酸ワック
ス、モンタンエステルワックス等が挙げられる。又、前
記した融点範囲のワックスのうち、25℃における比重
が0.96〜1.2、好ましくは0.97〜1.05の
ワックスが用いられる。これは、一般的にボールペン用
油性インキは比重は1.0を越えるものが主であり、
又、着色剤や樹脂の添加量によって異なるものの、1.
2を越えることは稀であることから、調製される油性イ
ンキの比重に最適な比重を有するワックスを選択して添
加することが好ましい。0.96未満のワックスを適用
するとインキ中でワックスが浮遊し、又、1.2を越え
る比重のワックスを適用するとインキ中でワックスが沈
降する恐れがあるため、所望の筆記性能を得ることがで
き難くなる。前記した融点と比重を共に満足させるワッ
クスのうち、好適に用いることができるものは、カルナ
ウバワックスとモンタン系ワックスである。尚、前記ワ
ックスはインキ中に0.1〜2.0重量%の範囲で用い
られる。0.1重量%未満の添加量では所望の性能を得
ることができず、又、2.0重量%以上添加するとイン
キ流動性が悪くなり、インキ追従性や筆記感に悪影響を
与えることがある。
【0008】又、前記インキ組成中にα−及びβ−ピネ
ン(α−ピネンが主体)・フェノール重縮合物(テルペ
ン樹脂の1種)を添加することにより、筆跡の紙への滲
み抑制、定着性向上、堅牢性を付与することができると
共に、ボールペン先でのインキ垂れ現象の抑制にも効果
を発揮する。又、前記α−及びβ−ピネン(α−ピネン
が主体)・フェノール重縮合物は、1〜40重量%、好
ましくは5〜25重量%添加される。
【0009】更に、前記ボールペン用油性インキは、筆
跡の紙への滲み抑制、定着性向上、堅牢性付与等の目的
で他の樹脂を添加することもできる。具体的には、ケト
ン樹脂、アミド樹脂、アルキッド樹脂、ロジン変性樹
脂、ロジン変性フェノール樹脂、フェノール樹脂、キシ
レン樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルピロ
リドン等が挙げられる。これらの樹脂は1種又は2種以
上を混合して用いてもよく、インキ組成中0.4乃至4
0重量%、好ましくは1乃至25重量%の範囲で用いら
れる。
【0010】本発明ボールペン用油性インキ組成物に
は、潤滑剤として高級脂肪酸、燐酸エステル系潤滑剤、
長鎖アルキル基を有するノニオン性界面活性剤等を添加
することもでき、特に、オレイン酸が最も好適に用いら
れる。
【0011】
【発明の実施の形態】ボールペン用油性インキは、有機
溶剤中に他の各成分を投入し、必要に応じて加温しつつ
攪拌、溶解することにより調製される。
【0012】実施例1乃至7及び比較例1乃至5のイン
キの組成及び粘度(Pa・s,温度約20℃での測定値)
を示す。尚、表中の組成の数値は重量部を示す。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】表中の原料の内容を注番号に沿って説明す
る。 (1)バリファストブラック3806〔オリエント化学
工業(株)製、C.I.ソルベントブラック29〕 (2)スピロンバイオレットCRH〔保土谷化学工業
(株)製、C.I.ソルベントバイオレット8−1〕 (3)バリファストイエローAUM〔オリエント化学工
業(株)製、C.I.ベーシックイエロー2の染料と
C.I.アシッドイエロー42の染料との造塩体染料〕 (4)スピロンレッドCGH〔保土谷化学工業(株)
製、C.I.ベーシックレッド1の染料の有機酸塩〕 (5)スピロンイエローC2GH〔保土谷化学工業
(株)製、C.I.ベーシックイエロー2の染料の有機
酸塩〕 (6)カルナウバワックス〔野田ワックス社製、精製カ
ルナウバワックス、融点80〜86℃〕 (7)モンタンエステルワックス〔ドイツ国BASF社
製、商品名:E Wax、融点76〜78℃〕 (8)モンタン酸ワックス〔Hoechst社製、商品
名:Hoechst−Wax S、融点81〜87℃〕 (9)脂肪酸アマイドワックス〔伊藤製油社製、商品
名:A−S−A T−350F、融点105〜135
℃〕 (10)ソルビタン脂肪酸エステル〔花王(株)製、商品
名:レオドールTWS106、融点38℃〕 (11) ケトンホルムアルデヒド樹脂誘導体(ドイツ国ヒ
ュルス社製、商品名:シンセテックレジンSK) (12)α−及びβ−ピネン・フェノール重縮合物〔ヤス
ハラケミカル(株)製、商品名:YSポリスターS14
5、α−ピネンを主成分とするテルペン(β−ピネンが
少量含まれる)とフェノールの共重合体、分子量105
0、ガラス転移温度87℃、比重1.04、軟化点(環
球法)145℃〕 (13)ポリビニルピロリドン〔ドイツ国BASF社製、
商品名:ルビスコールK−90)
【0016】各実施例及び比較例のボールペン用油性イ
ンキ組成物を直径0.3mmのボールを抱持するステンレ
ススチール製チップ(ボールとチップの間隙が6〜10
μm)がポリプロピレン製パイプの一端に嵌着されたボ
ールペンレフィルに充填した後、前記ボールペンレフィ
ルを軸筒に組み込み、油性ボールペンを得た。尚、前記
油性ボールペンは、各実施例と比較例のインキを用いて
作成し、以下のテストを行った。 (1)筆記感 各試料ペン5本ずつを用いて、紙面上に手書きにより筆
記を行い、その筆記感を調べた。 (2)筆跡濃度 筆記感を調べた紙面上の筆跡を目視により観察した。 (3)ペン先へのインキ垂れ促進試験 各試料ペン5本ずつを筆記できることを確認したうえ、
A〜Cの条件下でそれぞれ5本ずつペン先下向き(倒立
状態)の状態で1ケ月間放置した後、ペン先からのイン
キの落下(以下、ボタ落ちと記す)の有無及びペン先へ
のインキのたまり状態(以下、インキたまりと記す)を
観察した。 A:25℃、相対湿度100% B:50℃、相対湿度0% C:50℃、相対湿度100% (4)筆記試験機による筆記試験 筆記試験機及び筆記試験はJIS S6039に準拠
し、荷重50g、筆記速度4m/分の条件で、各試料ペ
ン5本ずつについて実施した。 (5)インキ安定性試験 各インキをインキ瓶中に充填して密封した後、50℃の
恒温槽に入れて1カ月間放置する。放置後、各々のイン
キを顕微鏡で観察した。テスト結果を表3に示す。
【表3】
【0017】表中の記号の内容を以下に説明する。 (1)筆記感 ○:軽い △:やや重い ×:重い (2)筆跡濃度 (目視による判定) ○:好適な濃度 △:やや薄い ×:薄い (3)インキ垂れの度合い ○:全く認められない △:微量のインキたまり ×:多量のインキたまり或いはボタ落ちあり尚、油性ボ
ールペン5本中3本以上が該当する評価を記した。 (4)筆記試験機による筆記試験 筆記距離 ○:内蔵するインキを全て消費 △:300〜500mで筆記不能 ×:0〜300mで筆記不能 (5)インキ安定性試験 ○:ワックス粒子の凝集又は溶解はみられず、初期と同
様の状態を示す。 ×:ワックス粒子が凝集又は溶解する。
【0018】
【発明の効果】本発明は、融点が60乃至100℃のワ
ックスを用いることによって、インキ垂れを起こすこと
なく、且つ、インキ安定性に優れ、しかも筆記感が良好
で、かすれ等の筆記不良を起こすことのないボールペン
用油性インキ組成物を提供することができる。又、前記
ワックスとα−及びβ−ピネン・フェノール重縮合物を
併用することによって、筆記先端部のインキ垂れを更に
抑制することができ、優れた筆跡性能を与えることので
きるボールペン用油性インキ組成物を提供することがで
きる。更に、滑らかな筆記感が得られる比較的低粘度の
油性ボールペンインキ、例えば粘度が1〜10Pa・s
の油性ボールペンインキの場合でも、好適なインキ粘度
を示すと共に、インキ垂れを生じることなく、適度なイ
ンキ出と筆記性能を備えたボールペン用油性インキ組成
物を提供することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 染料、有機溶剤、融点が60乃至100
    ℃のワックスを含むボールペン用油性インキ組成物。
  2. 【請求項2】 前記ワックスがカルナウバワックス及び
    /又はモンタン系ワックスである請求項1記載のボール
    ペン用油性インキ組成物。
  3. 【請求項3】 前記ワックスを0.1乃至2.0重量%
    含んでなる請求項1又は2記載のボールペン用油性イン
    キ組成物。
  4. 【請求項4】 α−及びβ−ピネン・フェノール重縮合
    物を含んでなる請求項1乃至3記載のいずれかのボール
    ペン用油性インキ組成物。
  5. 【請求項5】 インキの粘度が1〜10Pa・sである
    請求項1乃至4記載のいずれかのボールペン用油性イン
    キ組成物。
JP27219097A 1997-09-17 1997-09-17 ボールペン用油性インキ組成物 Pending JPH1192706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27219097A JPH1192706A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ボールペン用油性インキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27219097A JPH1192706A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ボールペン用油性インキ組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1192706A true JPH1192706A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17510351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27219097A Pending JPH1192706A (ja) 1997-09-17 1997-09-17 ボールペン用油性インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1192706A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007055070A1 (ja) 2005-11-11 2007-05-18 Mitsubishi Pencil Co., Ltd. 筆記具用油性インキ組成物及びそれを用いた筆記具
JPWO2015111744A1 (ja) * 2014-01-24 2017-03-23 三菱鉛筆株式会社 フォトクロミック色材及び筆記具用インク組成物
CN114929813A (zh) * 2020-02-28 2022-08-19 法国比克公司 书写凝胶油墨

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007055070A1 (ja) 2005-11-11 2007-05-18 Mitsubishi Pencil Co., Ltd. 筆記具用油性インキ組成物及びそれを用いた筆記具
JPWO2015111744A1 (ja) * 2014-01-24 2017-03-23 三菱鉛筆株式会社 フォトクロミック色材及び筆記具用インク組成物
CN114929813A (zh) * 2020-02-28 2022-08-19 法国比克公司 书写凝胶油墨

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327465B2 (ja) 油性ボールペン用インキ及びそのインキを用いたボールペン
JP2000043465A (ja) 油性ボールペン
JPH1192706A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
KR100524833B1 (ko) 유성 볼펜용 잉크
JP3207133B2 (ja) ボールペン
WO1994010251A1 (en) Erasable marking medium composition
JP2001152069A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP3949822B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP2004143381A (ja) 筆記用消しゴム消去性水性インキ組成物及びその製造方法
JP3569813B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP4920296B2 (ja) ボールペン
JP4815810B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP2008274146A (ja) ボールペン用水性インキ組成物
JPH10219174A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JPH09503537A (ja) 修正用およびマーキング用材料
JP4863586B2 (ja) ボールペン用油性インキ
JP4064715B2 (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JPH1060356A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JPH10251587A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JPH09111177A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP2006063336A (ja) 油性ボールペン用インキ組成物
JP2005132933A (ja) 筆記具用油性インキ組成物
JP2001123102A (ja) ボールペン用油性インキ組成物
JP2001342417A (ja) 油性ボールペン用インク
JP2023050169A (ja) 固形描画材およびそれを用いた固形筆記体