JPH1190225A - 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法 - Google Patents

窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法

Info

Publication number
JPH1190225A
JPH1190225A JP9255408A JP25540897A JPH1190225A JP H1190225 A JPH1190225 A JP H1190225A JP 9255408 A JP9255408 A JP 9255408A JP 25540897 A JP25540897 A JP 25540897A JP H1190225 A JPH1190225 A JP H1190225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
exhaust gas
catalytic material
removing nitrogen
contained
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9255408A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Matsunosako
等 松之迫
Yoshihiro Yuu
喜裕 由宇
Hidemi Matsumoto
秀美 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP9255408A priority Critical patent/JPH1190225A/ja
Publication of JPH1190225A publication Critical patent/JPH1190225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】工場や発電所等の固定発生源及び自動車に代表
される移動発生源の排気ガス中に含まれるNOを、60
0℃を超えて800℃にも及ぶ高温の酸化性雰囲気の排
気ガス条件下でも、還元剤を用いずに直接、N2 とO2
に分解除去することができる有用な酸化物触媒材料並び
にそれを用いた窒素酸化物の除去方法を提供する。 【解決手段】GaとPdを主たる金属元素として含有す
る酸化物で、PdOとβ−Ga2 3 の結晶相を主とし
て構成され、前記酸化物中のGaとPdの原子比(Ga
/Pd)が1.0〜5.0である窒素酸化物除去用酸化
物触媒材料であり、該窒素酸化物除去用酸化物触媒材料
をNOを含む酸化性の排気ガスと接触させ、該排気ガス
中のNOを還元剤を用いずにN2 とO2 に直接分解す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、定置式の工場の各
種工業炉や発電所用の内燃機関、及び移動式の自動車用
内燃機関等の各種排気ガス中に含まれる窒素酸化物(N
O)を直接、窒素(N2 )と酸素(O2 )に分解して除
去することが可能な酸化物触媒材料並びにこれを用いて
排気ガス中のNOを還元剤を用いずに直接、N2 とO2
に分解する方法に関するもので、とりわけ排気ガス中の
炭化水素濃度が低いリーンバーンエンジン等の自動車排
気ガス浄化用として好適な窒素酸化物除去用酸化物触媒
材料並びに該酸化物触媒材料を用いて排気ガス中のNO
を直接、N2 とO2 に分解して除去する方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、定置式の前記各種工業炉や内
燃機関及び移動式の自動車に代表される内燃機関等から
排出される排気ガス中に含まれるNOは、人体に悪影響
を及ぼすだけでなく、酸性雨及び光化学スモッグの原因
物質であるため、その大気中への放出は大きな環境問題
になっている。
【0003】そこで、前記排気ガス中に含有されるNO
の除去方法としては、かねてより主に接触還元法が採用
されており、例えば、前記工場及び発電所等のNOの固
定発生源には排気ガス中に多量の酸素を含有することか
ら、還元剤としてアンモニアを用い、バナジア(V2
5 )/チタニア(TiO2 )触媒によりNOを還元除去
している。
【0004】一方、自動車等の移動発生源には、排気ガ
ス中の酸素量が少ないため、該排気ガス中に残存する未
燃の一酸化炭素(CO)及び炭化水素(Cx y )を還
元剤として用い、三元触媒によりNOを還元除去してい
る。
【0005】そのようなNOの還元除去方法に用いられ
る三元触媒としては、例えば、パラジウム(Pd)や白
金(Pt)、ロジウム(Rh)等の貴金属をγ−アルミ
ナ(Al2 3 )で被覆したコージェライト等の耐火性
担体に担持したものが採用されていた。
【0006】しかしながら、前記固定発生源のNO除去
方法として用いられているアンモニアによる接触還元法
は、アンモニアが高価でかつ危険であり、その取り扱い
に十分な注意が必要であるという理由から、移動発生源
には採用することができなかった。
【0007】他方、自動車等の移動発生源においても、
現在、省エネルギ−化のために注目されている希薄燃焼
エンジン(リーンバーンエンジン)では、排気ガス中の
未燃の一酸化炭素及び炭化水素の量が極端に少ないた
め、NOの還元作用を示さないという問題が残されてい
る。
【0008】そこで、前記問題を解決するためには還元
剤を使用せずにNOを除去することが最も簡単で理想的
であることから、還元剤を必要とせずにNOをN2 とO
2 に直接分解する触媒の研究が種々行われており、これ
までに銅イオン交換ゼオライト触媒を用いて排気ガス中
のNOをN2 とO2 に直接分解除去できることが提案さ
れている(特開平4−349938号公報、特開平1−
130735号公報参照)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記銅
イオン交換ゼオライト触媒を用いるものでは、400〜
500℃程度の温度範囲ではNOをN2 とO2 に直接分
解できるとされてはいるものの、酸素存在下では活性は
著しく劣化し、また、酸素不在の反応条件下においても
600℃を超えるとNO分解活性が急激に劣化してしま
い、このような触媒が実際に使用される雰囲気では60
0℃を越える高温の酸化性雰囲気となる場合があり、6
00℃を超える可能性のある高温の酸化性排気ガス条件
下では前記NO分解除去能力が低くなって、実用上、使
用できないという課題があった。
【0010】
【発明の目的】本発明は前記課題に鑑み成されたもの
で、その目的は、工場や発電所等の固定発生源から排出
される各種排気ガス、及び自動車に代表される移動発生
源、とりわけ希薄燃焼エンジン(リーンバーンエンジ
ン)の排気ガス中に含まれるNOを、600℃を超えて
800℃にも及ぶ高温の酸化性雰囲気の排気ガス条件下
でも、還元剤を用いずに直接、N2 とO2 に分解除去す
ることができる有用な触媒材料並びにそれを用いた窒素
酸化物の除去方法を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記課題
に鑑み鋭意研究した結果、ガリウム(Ga)とパラジウ
ム(Pd)を主たる金属元素として含有する酸化物であ
って、主たる結晶相がPdOとβ−Ga2 3 から構成
される混合物が、前述のような600℃を超え800℃
にまで及ぶ高温の酸化性雰囲気の排気ガス条件下で、還
元剤を用いずに直接、前記排気ガスに含有されるNOを
2 とO2 に分解除去することができることを確認し、
本発明に至ったものである。
【0012】即ち、本発明の窒素酸化物除去用酸化物触
媒材料は、主たる結晶相としてPdOとβ−Ga2 3
から成り、含有するGaとPdの原子比(Ga/Pd)
が1.0〜5.0であるGaとPdを主たる金属元素と
する酸化物であることを特徴とするものである。
【0013】更に、本発明の窒素酸化物除去方法は、主
にPdOとβ−Ga2 3 の二つの結晶相から構成さ
れ、含有するGaとPdの原子比(Ga/Pd)が1.
0〜5.0であり、GaとPdを主たる金属元素とする
窒素酸化物除去用酸化物触媒材料を用い、該触媒材料と
NOを含む排気ガスを接触させ、還元剤を用いずにNO
をN2 とO2 に直接分解することを特徴とするものであ
る。
【0014】
【作用】本発明の窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並び
に窒素酸化物除去方法によれば、ガリウム(Ga)とパ
ラジウム(Pd)を主たる金属元素として含有する酸化
物が、主にPdOとβ−Ga2 3 の結晶相から構成さ
れ、GaとPdの原子比(Ga/Pd)が1.0〜5.
0であることから、β−Ga2 3 結晶相の上にNOが
解離吸着し、更にPdO結晶相によりN−O間の結合力
が弱められることにより、NOの直接分解活性が発現さ
れ、また両結晶相とも酸化性雰囲気下においても約80
0℃まで相変化しないため、800℃に及ぶ高温におい
ても安定に触媒活性を発現することになる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の窒素酸化物除去用
酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法について詳細
に説明する。
【0016】本発明の窒素酸化物除去用酸化物触媒材料
はGaとPdを主たる金属元素として含有し、GaとP
dの原子比(Ga/Pd)が1.0〜5.0の比率から
成るPdOとβ−Ga2 3 を主たる結晶相として構成
されている。
【0017】本発明において、GaとPdの原子比(G
a/Pd)の値が1.0〜5.0の範囲を逸脱すると触
媒活性が低下するため、前記範囲に特定され、特に触媒
活性の点からは前記値は2.0〜4.0がより望まし
く、とりわけ2.5〜3.5が最も望ましい傾向を示
す。
【0018】次に、本発明の窒素酸化物除去用酸化物触
媒材料の製造方法について、その一例を以下に詳述す
る。
【0019】本発明の酸化物は、Ga及びPdを含有す
る原料粉末又は水溶液を、GaとPdの原子比(Ga/
Pd)が1.0〜5.0の範囲を含む種々の値となるよ
うに秤量し、十分に撹袢混合した後、アンモニア水で中
和して得られた沈殿物を、酸化性雰囲気中、600〜8
00℃の温度で5〜30時間熱処理することにより、P
dO及びβ−Ga2 3 を主とする結晶相から構成され
る粉末を作製した。
【0020】前記原料粉末としては、例えば、その酸化
物や、熱処理によりその酸化物を生成するそれらの炭酸
塩、硝酸塩、酢酸塩等を用いることができる。
【0021】また、前記Pdの塩としては、特に制限は
ないが、通常、その硝酸塩類や硫酸塩類、炭酸塩類、塩
酸、臭酸塩類(ハロゲン化物)等の無機塩類、酢酸塩等
の有機塩類、水酸化物、酸化物等が挙げられ、該Pdの
塩を溶液にする際の溶媒には特に制限はないが、通常、
水あるいはアルコール、カルボニル化合物等の有機物を
用いることができる。
【0022】また前記酸化物は、前記以外に酸化物や他
の金属塩による固相反応法や、金属アルコキシド等のゾ
ル−ゲル法等によっても合成できるものであり、何等こ
れら製造方法に限定されるものではない。
【0023】前記製造方法において、いずれも熱処理
は、該熱処理温度が600℃より低いと結晶化が不十分
となり、逆に800℃を越えるとPdOが還元されてし
まうため、600〜800℃の温度で、酸化雰囲気中、
5〜30時間行うが、特に低い温度で熱処理することが
粉末の比表面積を高めるために有効であり、実用的に
は、比表面積が35m2 /g以上となるように設定する
ことが望ましい。
【0024】本発明において、触媒の熱処理時間は特に
限定されるものではなく、通常、2〜10時間で充分で
あり、また、熱処理中に温度を段階的に変化させること
も可能である。
【0025】かくして得られた触媒材料は、該触媒材料
とNOを含む排気ガスとを接触させることにより、還元
剤を用いることなくNOをN2 とO2 に直接分解するこ
とが可能となる。
【0026】
【実施例】次に、本発明を評価するに際し、出発原料と
してPd(NO3 2 、及びGa(NO3 2 ・9H2
Oの試薬を用い、GaとPdの金属比が表1に示す値と
なるように秤量し、これらの試薬を蒸留水中に溶解さ
せ、撹拌しながらアンモニア水で中和し、この時に生成
した沈殿物を濾過、洗浄し、凍結乾燥させた。
【0027】かくして得られた乾燥粉末を大気中、70
0℃の温度で30時間、熱処理して比表面積が40〜5
0m2 /gの酸化物粉末を得た。
【0028】その後、前記酸化物粉末を金型プレスによ
り成形し、更に冷間静水圧成形法により圧縮してから該
成形物を解砕して篩別し、500μmを越え、700μ
m以下に整粒して評価用の触媒試料を調製した。
【0029】尚、銅イオン交換ゼオライトの触媒活性を
比較例とした。
【0030】次いで、模擬排気ガスとしてNOが526
0ppm、残部がHeから成る反応ガスを、該反応ガス
と触媒材料が接触する条件として、空間速度(SV)を
3000/hr.に設定して前記評価用の触媒材料を充
填した触媒層に流し、400〜800℃の温度範囲で該
触媒層を通過して生成したN2 ガスをガスクロマトグラ
フで測定した。また、同様にしてO2 が10%の割合で
共存する時の触媒活性も評価した。
【0031】本実施例では、触媒のNO分解能は触媒層
出口側のN2 濃度(ppm)の2倍の値を触媒層入口側
のNO濃度(ppm)で除した百分率をNO除去率
(%)とし、各温度でのNO除去率を求めた。
【0032】その結果から、O2 が存在しない条件下及
び10%のO2 が存在する条件下でそれぞれ評価し、本
発明による効果を明確にするために、800℃における
10%のO2 が存在する条件下でのNO分解活性として
NO除去率が10%を越えるものを良と判定した。
【0033】また、本発明にかかる評価用の触媒試料
は、X線回折測定(XRD)により結晶相を同定し、い
ずれも少なくともPdO及びβ−Ga2 3 の二つの結
晶相から構成されていることを確認した。
【0034】尚、本発明の窒素酸化物除去用酸化物触媒
材料の代表的なX線回折測定結果を図1のX線回折図に
示す。
【0035】
【表1】
【0036】表から明らかなように、比較例である試料
番号14の銅イオン交換ゼオライトを触媒層としたもの
は、O2 の有無を問わず800℃でのNO分解活性が極
めて低く、また、本発明の請求範囲外である試料番号
1、2、12、13はいずれもO2 存在下でのNO分解
活性が低く、実用的でないことが明らかとなった。
【0037】それに対して、本発明ではいずれも、80
0℃という高温の酸化性雰囲気下でも十分なNO分解活
性を示していることが分かる。
【0038】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明の窒素酸化
物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法によ
れば、本発明の酸化物触媒材料は、GaとPdを主たる
金属元素として含有する酸化物で、PdOとβ−Ga2
3 を主たる結晶相として構成され、前記酸化物中のG
aとPdの原子比(Ga/Pd)が1.0〜5.0であ
ることを特徴とするものであり、前記酸化物触媒材料と
NOを含む還元ガスが存在しない酸化性排気ガスを接触
させることにより、400〜800℃の温度範囲でもN
OがN2 とO2 に直接分解され、高温下でも十分なNO
分解活性能力を有していることから、工場や発電所等の
固定発生源は勿論、自動車等の移動発生源からの排気ガ
ス中に含まれるNOを有効に分解除去することができ
る。
【0039】その結果、省エネルギー、省資源及び地球
温暖化防止を目標として開発される今後のリーンバーン
エンジン等の各種内燃機関の排気ガスをはじめ、NOを
含有する各種有害物質の浄化に極めて有用なものとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の窒素酸化物除去用酸化物触媒材料の代
表的なX線回折測定結果を示すX線回折図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガリウム(Ga)とパラジウム(Pd)を
    主たる金属元素として含有する酸化物であって、該酸化
    物はPdOとβ−Ga2 3 を主たる結晶相とし、Ga
    とPdの原子比(Ga/Pd)が1.0〜5.0である
    ことを特徴とする窒素酸化物除去用酸化物触媒材料。
  2. 【請求項2】ガリウム(Ga)とパラジウム(Pd)を
    主たる金属元素として含有する酸化物であって、該酸化
    物はPdOとβ−Ga2 3 を主たる結晶相とし、Ga
    とPdの原子比(Ga/Pd)が1.0〜5.0である
    窒素酸化物除去用酸化物触媒材料を、窒素酸化物を含む
    排気ガスと接触させ、該窒素酸化物を直接、窒素と酸素
    に分解することを特徴とする窒素酸化物除去方法。
JP9255408A 1997-09-19 1997-09-19 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法 Pending JPH1190225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9255408A JPH1190225A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9255408A JPH1190225A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1190225A true JPH1190225A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17278358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9255408A Pending JPH1190225A (ja) 1997-09-19 1997-09-19 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1190225A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008280872A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US11239391B2 (en) 2017-04-10 2022-02-01 Norwegian University Of Science And Technology (Ntnu) Nanostructure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008280872A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US11239391B2 (en) 2017-04-10 2022-02-01 Norwegian University Of Science And Technology (Ntnu) Nanostructure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005044426A1 (ja) 窒素酸化物を接触還元する方法をそのための触媒
EP0714693A1 (en) Exhaust gas cleaner and method for cleaning exhaust gas
JP2916377B2 (ja) アンモニア分解用触媒およびその触媒を用いるアンモニアの分解方法
JPH1190225A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP2001058130A (ja) 窒素酸化物分解用触媒
JP3199562B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH10151346A (ja) 窒素酸化物除去用触媒材料及び該材料を用いた窒素酸化物処理装置並びに窒素酸化物除去方法
JPH0780300A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP3686753B2 (ja) 窒素酸化物分解用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物分解除去方法
JP2851769B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH0859236A (ja) 高耐熱性銅−アルミナ複合酸化物及び排気ガス浄化方法
JPH06262079A (ja) 窒素酸化物浄化用触媒および窒素酸化物浄化方法
JPH11156195A (ja) 窒素酸化物分解用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物分解除去方法
JPH11156196A (ja) 窒素酸化物分解用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物分解除去方法
JPH10174876A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH1133401A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP2922759B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
KR100408503B1 (ko) 자동차배기가스정화용촉매
JPH1176822A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
KR100429825B1 (ko) 자동차배기가스정화용촉매및그제조방법
JP3346665B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP3199561B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP3309024B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH10296084A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP3346653B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法