JP3346665B2 - 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法 - Google Patents

窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法

Info

Publication number
JP3346665B2
JP3346665B2 JP29637994A JP29637994A JP3346665B2 JP 3346665 B2 JP3346665 B2 JP 3346665B2 JP 29637994 A JP29637994 A JP 29637994A JP 29637994 A JP29637994 A JP 29637994A JP 3346665 B2 JP3346665 B2 JP 3346665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen oxides
removing nitrogen
catalyst material
exhaust gas
composite oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29637994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08150338A (ja
Inventor
喜裕 由宇
政信 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP29637994A priority Critical patent/JP3346665B2/ja
Publication of JPH08150338A publication Critical patent/JPH08150338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346665B2 publication Critical patent/JP3346665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、窒素酸化物を還元除去
することができる新規な酸化物触媒材料及びこれを用い
て排気ガス中の窒素酸化物を除去する方法に関するもの
である。
【0002】
【従来技術】近年、各種汚染物質による大気の汚れが大
きな社会問題となり、その中でも大気汚染の移動発生源
となっている自動車の排気ガスに含まれるNOx 、CO
x 等の有害物質を分解、除去する方法の開発が急務とな
っている。
【0003】従来より自動車の排気ガス中のNOx 、C
x 等の有害物質を分解、除去する方法としては、一酸
化炭素(CO)及び炭化水素(Cx y )の酸化と、窒
素酸化物(NOx )の還元を同時に行う三元触媒を用い
る方法が採用されてきた。
【0004】そのような方法に用いられる三元触媒とし
ては、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、ロジウム
(Rh)等の貴金属を、γ−アルミナ(Al2 3 )で
被覆したコージェライト等の耐火物に担持したものが用
いられていた。
【0005】しかしながら、前記三元触媒は、およそ
0.5%程度の低酸素濃度においてのみ排気ガスの浄化
を効率よく行うことができ、排気ガスの酸素濃度が1%
を越えるような高濃度域では有効に働かなくなるという
欠点があった。
【0006】また、前記欠点を回避するため、排気ガス
中の酸素濃度を測定し、常にCO及びCx y 、NOx
を高い浄化率で処理し得る理論等量値に近い範囲の空燃
比となるように制御することも行われているが、前記C
O及びCx y と、NOx の発生メカニズムが相反する
特性を有することから、限られた状態での燃焼を維持し
なければならず、前述のような高い酸素濃度中での排気
ガス浄化はほとんどできていないのが現状である。
【0007】そこで、前述のような高濃度の酸素共存下
でもNOx を効率良く除去できる各種触媒の開発が行わ
れ、現在、銅イオン交換ゼオライトや、メタルシリケー
ト、アルミナ触媒等が提案されているが、これらはいず
れも耐熱性に劣ったり、対SV(空間速度)性が悪いと
いう問題がある。
【0008】係る諸問題を解消するものとして、本発明
者等は、先に、酸素過剰のNOx を含む排気ガスを、ニ
ッケルガレートスピネル型複合酸化物触媒と接触させて
排気ガス中のNOx を除去する方法を提案した。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記提
案のニッケルガレートスピネル型複合酸化物触媒は、N
x の最大除去能力を示す温度範囲が400〜500℃
であり、一方、自動車の排気ガスの浄化では、実際の自
動車排気ガスの温度が200〜350℃であることか
ら、係る自動車排気ガス浄化用触媒としては、NOx
去率が最大を示す作動温度範囲としてより低温域の30
0℃近辺が要求されており、そのままでは効果的なNO
x 浄化が難しいという課題があった。
【0010】
【発明の目的】本発明は、ディーゼルエンジンをはじめ
とする各種自動車用エンジン等の水分を含む酸素濃度の
高い排気ガスを、該排気ガスの流速が高速度であって
も、300℃近辺の低温度域で高いNOx 還元分解作用
を示し、有効に排気ガス中のNOx を浄化することがで
きる有用な触媒材料並びにそれを用いた窒素酸化物除去
方法を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題に鑑
みなされたもので、NiおよびGaを金属元素として含
有し、Ga/Ni原子比nが2.5〜3.3の比率から
成るスピネル型結晶性複合酸化物に、Mn2 3 を1〜
20重量%添加した触媒材料が、高酸素濃度雰囲気下で
も高い触媒活性を長期にわたり有し、しかも300℃と
いう低温度域でも高いNOx 還元分解作用を示して有効
に排気ガス中のNOx を浄化することができることを見
出したものである。
【0012】即ち、本発明の窒素酸化物除去用酸化物触
媒材料は、NiおよびGaを金属元素として含有し、G
a/Ni原子比nが2.5〜3.3の比率から成る結晶
相がスピネル型構造を有する複合酸化物に、Mn2 3
を1〜20重量%添加して成る触媒材料である。
【0013】更に、本発明の窒素酸化物除去方法は、高
濃度の酸素と還元性を有する炭素含有ガスが存在する酸
化雰囲気中で、ニッケル(Ni)とガリウム(Ga)を
金属元素として含有し、Ga/Ni原子比nが2.5〜
3.3の比率の結晶相がスピネル型構造である複合酸化
物に、Mn2 3 を添加して成る触媒材料と窒素酸化物
を含む排気ガスを接触させることを特徴とするものであ
る。
【0014】本発明の複合酸化物は、金属元素としてN
iとGaを含有し、Ga/Ni原子比nが2.5〜3.
3の比率から成るスピネル型結晶性複合酸化物であり、
NiGan 4+z (但し、n=2.5〜3.3)の一般
式で表されるものである。
【0015】尚、前記式中、O4+z は複合酸化物として
安定に存在するために必要な酸素量であり、該酸素量は
前記nの値により0〜2.0の範囲で随時変化するもの
である。
【0016】また、本発明で用いられる複合酸化物は、
Ga/Ni原子比nの値が、2.5〜3.3の範囲を逸
脱すると触媒活性が低下するため、前記範囲に特定さ
れ、とりわけ2.8〜3.0が最も望ましい。
【0017】一方、前記複合酸化物に添加するMn2
3 の量は、1重量%より少ないと、300℃での触媒活
性の向上効果が現れず、逆に、20重量%を越えると触
媒活性が低下してしまうことから、1〜20重量%に特
定され、特に3〜10重量%が好ましい。
【0018】
【作用】本発明の窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並び
に窒素酸化物除去方法によれば、本発明の酸化物触媒材
料はNi及びGaを金属元素として含有し、Ga/Ni
原子比nが2.5〜3.3の比率から成るスピネル型結
晶性複合酸化物NiGan 4+Z に、Mn2 3 を1〜
20重量%添加したものであることから、Mn23
体はNOx 還元分解能を示さないものの、添加されたM
2 3 がNOを酸化してNO2 の生成を促進し、NO
よりNO2 に対する還元活性の方が高いNi−Ga系酸
化物触媒により、NiGan 4+Z 単独の場合よりも低
温度域でNOx 還元分解特性が向上すると考えられる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の窒素酸化物除去用酸化物触媒
材料並びに窒素酸化物除去方法について、実施例に基づ
き詳細に述べる。
【0020】本発明によれば、Mn2 3 を添加したN
i及びGaを金属元素として含有するスピネル型結晶性
複合酸化物は、NOx を含有する排気ガスと接触させる
ことにより、排気ガス中に含まれるNOx を還元して有
効に除去することができ、排気ガス中に含まれる酸素濃
度が3%以上の高濃度であっても、その上、水蒸気が存
在する雰囲気下であっても、広い温度範囲で優れたNO
x 還元性能を有するものである。
【0021】更に、前記排気ガス雰囲気中に、還元剤と
してC2 4 、C3 6 、C3 8等の炭化水素、CH
3 OH、C2 5 OH等のアルコール、CO等の還元性
を有する炭素含有ガス等を混在させて、前記複合酸化物
とMn2 3 を添加して成る触媒材料を接触させると、
NOx 還元性は更に高くなる。
【0022】次に、本発明の窒素酸化物除去用酸化物触
媒材料の製造方法について詳細に述べる。
【0023】本発明の複合酸化物は、Ni及びGaを含
有する原料粉末を、Ga/Niの原子比nが2.5〜
3.3となるように秤量し、十分に攪拌混合した後、酸
化性雰囲気中、500〜1600℃の温度で5〜30時
間熱処理することにより、金属元素としてNi及びGa
を含有するスピネル型結晶を主結晶相とする複合酸化物
粉末として得ることができる。
【0024】前記原料粉末としては、例えば、Ni及び
Gaの酸化物や、熱処理により酸化物を生成するそれら
の炭酸塩、硝酸塩、酢酸塩等を用いることができる。
【0025】また前記複合酸化物は、前記以外に酸化物
や他の金属塩による固相反応法や、金属アルコキシド等
のゾル−ゲル法等によっても合成できるものであり、何
等これらの製造方法に限定されるものではない。
【0026】前記製造方法において、いずれも熱処理
は、熱処理温度が500℃より低いと結晶化が不充分と
なり、逆に1600℃を越えると緻密化してしまうた
め、500〜1600℃の温度で、酸化雰囲気中、5〜
30時間行うが、特に低い温度で熱処理することが粉末
の比表面積を高めるために有効であり、実用的には、比
表面積が35m2 /g以上となるように設定することが
望ましい。
【0027】尚、Mn2 3 添加時の前記複合酸化物粉
末は、排気ガスとの接触面積を確保して窒素酸化物を効
果的に分解除去するという点からは、高い比表面積を有
するものが望ましく、その比表面積は30〜100m2
/g、特に40〜80m2 /gであることが好ましい。
【0028】更に、前記Mn2 3 の添加方法として
は、Mn2 3 粉末と前記複合酸化物粉末をボールミル
や乳鉢で粉砕混合する方法等があり、本発明では、これ
らに限定されるものではない。
【0029】尚、前記Mn2 3 粉末は、複合酸化物へ
の添加効果という点からは、その比表面積が10〜10
0m2 /gが良く、特に15〜60m2 /gの範囲が好
適である。
【0030】次に、本発明を評価するに際し、出発原料
としてNi(NO3 2 ・6H2 OとGa(NO3 3
・9H2 Oの試薬を用い、NiとGaの原子比を表1に
示す値となるように秤量した。
【0031】これら試薬を蒸留水中に溶解させ、撹拌し
ながらアンモニア水で中和し、この時、生成した沈澱物
を濾過して洗浄した後、凍結乾燥した。
【0032】係る乾燥粉末を700℃の温度で30時
間、大気中で熱処理して、比表面積が40〜50m2
gのスピネル型結晶性複合酸化物粉末を得た。
【0033】次に、前記複合酸化物に対して、比表面積
が15m2 /gのMn2 3 粉末を表1に示す量で混合
した後、該混合粉末を金型プレスにより成形し、更に冷
間静水圧成形法(CIP)により圧縮成形してから該成
形物を解砕して篩別し、25メッシュパス、35メッシ
ュオンに整粒して評価用材料を調製した。
【0034】尚、Mn2 3 を混合しないものを比較例
とした。
【0035】かくして得られた評価用材料の粉末を用い
てX線回折測定(XRD)により結晶相を同定し、結晶
相がスピネル結晶とMn2 3 結晶の2相からなること
を確認した。
【0036】尚、本発明の窒素酸化物除去用酸化物触媒
材料の代表的なX線回折測定結果を図1のX線回折チャ
ートに示す。
【0037】また、前記整粒した評価用材料の表面積
(BET比表面積×測定試料重量)を測定した。
【0038】次いで、模擬排気ガスとして、NOが10
00ppm、O2 が5%、C2 4が1000ppm、
残部がHeから成る反応ガスを、該反応ガスと触媒材料
が接触する条件として、空間速度(SV)を40000
/Hrで前記評価用材料を充填した触媒層に流し、30
0〜600℃の温度範囲で触媒層を通過して生成したN
2 ガスをガスクロマトグラフで測定し、触媒のNO還元
分解能は、触媒層出口側のN2 濃度(ppm)の2倍の
値を、触媒層入口側のNO濃度(ppm)で除した百分
率をNO除去率(%)とし、該NO除去率の最大値及び
300℃でのNO除去率により評価した。
【0039】
【表1】
【0040】表から明らかなように、試料番号1及び
6、13、20ではNO除去率の最大値が50%以下で
あり、また300℃でのNO除去率も30%以下と低
く、比較例の試料番号7及び14は、NO除去率の最大
値は高いものの、300℃でのNO除去率は6%以下と
極めて低いのに対して、本発明ではNO除去率の最大値
が57%以上で、300℃でのNO除去率も35%以上
を示している。
【0041】尚、比較例の試料番号21に示すように、
Mn2 3 単独では触媒性能を全く示さないことからも
明らかなように、本発明の触媒性能は2種の材料の複合
化による相乗効果であることが分かる。
【0042】また、前記評価用の複合酸化物を使用し、
4気筒のディーゼルエンジン台上試験装置の排気管にセ
ットし、該ディーゼルエンジンを最高回転数、全負荷の
条件で100時間運転する耐久試験を実施し、試験後の
複合酸化物について前記同様にしてNO還元活性を評価
したが、NO転換率はほとんど低下していないことが確
認でき、耐水性に優れていることも証明された。
【0043】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明の窒素酸化
物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法によ
れば、水蒸気存在下は勿論、高酸素濃度雰囲気下、ガス
の流速が高速度であっても、低温域まで広範囲の温度範
囲で高いNOx の還元分解作用を有することから、省エ
ネルギー、省資源を目標として開発される今後のディー
ゼルエンジンやリーンバーンエンジン等の各種内燃機関
の排気ガスをはじめ、NOx を含有する各種有害物質の
浄化に極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の酸化物触媒材料の代表的なX線回折測
定結果を示すX線回折チャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74 B01D 53/86 B01D 53/94 JICSTファイル(JOIS) WPI(DIALOG)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属元素としてニッケル(Ni)とガリウ
    ム(Ga)を含有し、Ga/Ni原子比nが2.5〜
    3.3のスピネル型結晶性複合酸化物に、Mn2 3
    1〜20重量%添加して成ることを特徴とする窒素酸化
    物除去用酸化物触媒材料。
  2. 【請求項2】酸素と還元性を有する炭素含有ガスが存在
    する酸化雰囲気中で、金属元素としてニッケル(Ni)
    とガリウム(Ga)を含有し、Ga/Ni原子比nが
    2.5〜3.3のスピネル型結晶性複合酸化物に、Mn
    2 3 を1〜20重量%添加して成る窒素酸化物除去用
    酸化物触媒材料と窒素酸化物を含む排気ガスを接触させ
    ることを特徴とする窒素酸化物除去方法。
JP29637994A 1994-11-30 1994-11-30 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法 Expired - Fee Related JP3346665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29637994A JP3346665B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29637994A JP3346665B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08150338A JPH08150338A (ja) 1996-06-11
JP3346665B2 true JP3346665B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=17832793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29637994A Expired - Fee Related JP3346665B2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3346665B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20012709A1 (it) * 2001-12-20 2003-06-20 Snam Progetti Composizione catalitica per la deidrogenazione di idrocarburi alchilaromatici

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08150338A (ja) 1996-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112017028424B1 (pt) Compósito catalisador de remoção de óxido nitroso, sistema de tratamento de emissões, e, método para tratar gases de escape
JPH10235192A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2851773B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP3346665B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH10192713A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JP3251009B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3199562B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH07308578A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH11123331A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3346653B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP3532044B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP2851769B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH10180105A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP3309024B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JP3199561B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH09141102A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH10180103A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料及びその製造方法
JP2922759B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH0975733A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH08323204A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH09313941A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
JPH08229401A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法
WO2014083869A1 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3210748B2 (ja) リン酸系組成物及びその製法、ならびにそれを用いたNOx還元分解用触媒
JPH09141103A (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees