JPH1189283A - 電動機制御装置およびそれを用いるエアコンディショナー - Google Patents

電動機制御装置およびそれを用いるエアコンディショナー

Info

Publication number
JPH1189283A
JPH1189283A JP9239693A JP23969397A JPH1189283A JP H1189283 A JPH1189283 A JP H1189283A JP 9239693 A JP9239693 A JP 9239693A JP 23969397 A JP23969397 A JP 23969397A JP H1189283 A JPH1189283 A JP H1189283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
motor
speed
value
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9239693A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Notohara
保夫 能登原
Yukio Kawabata
幸雄 川端
Kazuo Tawara
和雄 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9239693A priority Critical patent/JPH1189283A/ja
Publication of JPH1189283A publication Critical patent/JPH1189283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】PWM制御とPAM制御の切替を回転数やモータ印可
電圧などで行うモータ駆動装置において、電源電圧が変
動したときの回路損失及びモータ損失を最小に抑え、常
に最大効率で運転が可能なモータ駆動装置ならびにエア
コンを提供することである。 【解決手段】PWM制御構成とPAM制御構成の2つの速度制
御構成を持ち、状態によってその2つの速度制御構成を
切り替えるモータ制御装置において、PWM制御時の直
流電圧値を電源電圧の大きさにより設定することによ
り、電源電圧に対応した直流電圧制御を行い、回路損失
及びモータ損失を最小に抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電源電流を正弦波
状に制御し力率の改善と高調波電流ひずみ抑制を行いな
がら電動機の回転数を所望の回転数に制御する電動機制
御装置及び、前記電動機制御装置を用いて圧縮機駆動用
電動機を駆動し室内の空気調和を行うエアコンディショ
ナーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、交流電源を整流して直流電源に変
換する整流回路にあって、直流電圧を制御する電源回路
と電動機駆動回路を組み合わせ、電動機の速度制御を行
う電動機制御装置として特開昭61-10968や特開昭63-224
698記載の方式がある。
【0003】本方式は、低速時は前記電源回路で直流電
圧を予め設定された一定電圧に制御し、前記電動機駆動
回路を用いてPWM(Pulse Width Modulation)制御によ
り電動機の速度制御を行い、高速時は前記電動機駆動回
路の通流率を一定とし、前記電源回路の直流電圧制御を
用いて電動機の速度制御を行うPAM(Pulse Amplitude M
odulation)制御により速度制御を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来方式では、PW
M制御時に直流電圧を、予め設定した電圧値に一定に制
御している。多くの場合、上記直流電圧値は接続されて
いる電源電圧の整流後の電圧値より若干高い値に設定さ
れている。言い換えれば、前記電源回路に用いられてい
る昇圧チョッパ回路が安定に動作する最低直流電圧値に
設定されている。
【0005】このように直流電圧をなるべく低く制御す
ることにより、PWM制御時の回路損失及び電動機損失を
低減している。
【0006】上記従来方式を家庭電化製品、特にエアコ
ンディショナー等に用いた場合、電源電圧変動を考慮
し、直流電圧設定値を通常値より高い値に設定する必要
がある。具体的に述べると、電源電圧を115Vと考
え、直流電圧を170V前後に設定する必要が生じる。
【0007】しかし、通常では電源電圧は100Vであ
り、直流電圧は150V前後で良い。このため、直流電
圧を170Vに設定すると20V分だけ損失が増加す
る。また、電源変動で85Vになった場合、40V分の
損失が増加する。
【0008】このように、従来方式では電源電圧変動に
対する考慮がなされていなかった。
【0009】本発明の目的は、 電源電圧にあった最適
な直流電圧値を設定し、高効率な電動機制御装置ならび
にエアコンディショナーを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、スイッチン
グ素子のスイッチング動作とインダクタンスによるエネ
ルギー蓄積効果を利用して直流電源の電圧を増減するチ
ョッパ回路及び平滑回路と、前記平滑回路の出力に接続
されたインバータ回路と、前記チョッパ回路で増減され
た直流電圧値を検出する直流電圧検出回路と、前記直流
電圧検出回路の出力値と直流電圧指令値から直流電圧値
が直流電圧指令値になるように前記チョッパ回路のスイ
ッチング動作を制御する直流電圧制御手段と、前記イン
バータ回路のスイッチング動作を制御し電動機を駆動す
るインバータ制御回路と、前記インバータ制御回路に通
流率信号を出力し電動機の速度制御を行う電動機速度制
御構成を具備し、前記直流電圧値を電源電圧の大きさに
より可変することを特徴とした電動機制御装置により達
成できる。
【0011】また、昇圧チョッパ回路停止時の直流電圧
値より電源電圧を推定し直流電圧値を設定することによ
り、電源電圧を検出しなくてもよい。
【0012】さらに、直流電圧値と直流電流値及び電源
電流値を検出することにより、常時電源電圧を推定がで
き、リアルタイムで直流電圧の変更が可能となる。
【0013】また、本方式をエアコンディショナー等家
庭電化製品に適用することにより、高効率な製品が可能
になる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図1から
図7を用いて説明する。
【0015】図1は本発明に係る第1の実施例のエアコ
ンディショナー用圧縮機駆動装置の全体構成図である。
本駆動装置は、整流回路及び昇圧チョッパ回路を用い、
直流電圧の大きさを制御するコンバータ回路2と、直流
電圧を希望する電圧の交流電源に変換するインバータ回
路3と、速度指令に応じてブラシレス直流電動機4の速
度制御を行う電動機制御手段8と、ブラシレス直流電動
機4の磁極位置を検出する位置検出回路9と、前記電動
機制御手段8からの補正直流電圧信号及びコンバータO
N/OFF信号に従い前記コンバータ回路2を制御する
コンバータ制御回路6と、前記電動機制御手段8からの
PWM信号及びドライブ信号により前記インバータ回路
3を駆動するドライバ5と、交流電源1から入力される
電源電流を検出し前記電動機制御手段8に伝える電流検
出回路7及びインバータエアコンディショナーの圧縮機
10から構成されている。
【0016】前記電動機制御手段8の内部構成を図2に
示す。電動機制御手段8は外部からの速度指令と前記位
置検出回路9からの位置検出信号から算出した速度信号
から前記ブラシレス直流電動機4の速度制御を行ってい
る。ここで、電動機制御手段8はマイクロコンピュータ
を用いており、電動機制御手段8内での動作はすべてソ
フトウエア処理で実現される。
【0017】位置検出回路9により検出された位置検出
信号はドライブ信号作成部83及び速度演算部84に入
力され、ドライブ信号作成部83では位置検出信号に従
いドライブ信号を出力する。速度演算部84は位置検出
信号から前記ブラシレス直流電動機4の速度を算出する
とともに電動機が停止している場合、電動機停止信号を
発生する。
【0018】コンバータ動作判定部82は前記電流検出
回路7からの入力電流値に従い入力電流値が設定値以上
の場合にのみ動作許可信号を出力している。直流電圧補
正演算部81は直流電圧値と直流電圧指令値を入力し補
正直流電圧を算出している。
【0019】ここで、補正直流電圧信号Ed’は直流電圧
値Edと直流電圧指令値Ed*が一致したときにある値(直
流電圧固定指令値Vr)を出力するような演算を行ってお
り具体的には式1の演算を行っている。
【0020】
【数1】
【0021】ここで、式1に示す直流電圧補正演算を行
っているのは、前記コンバータ制御回路6が直流電圧制
御回路を有しており、前記直流電圧制御回路の直流電圧
指令値が固定値(直流電圧固定指令値)になっており、
直流電圧検出回路の検出ゲインを変更することにより直
流電圧制御を行う構成となっているためである。
【0022】上記直流電圧制御回路が直流電圧指令値を
入力できるような構成になっていれば前記のような直流
電圧補正演算を行う必要がない。また、前記コンバータ
制御回路6に直流電圧制御回路がなければ前記直流電圧
補正演算部81の代わりに直流電圧制御部を設ければよ
い。
【0023】速度制御手段80は速度指令信号と速度信
号との偏差をもとめ、速度偏差に従いインバータ回路3
へのPWM信号及び直流電圧指令値を算出する。また、
電動機停止信号及び速度信号により、前記ブラシレス直
流電動機4の速度制御をインバータによるPWM制御で
行うか、コンバータによるPAM制御で行うかを判定し
ている。PWM/PAM制御判定部802が上記速度制
御の状態を判定している。
【0024】直流電圧制御演算手段801は前記速度偏
差、前記PWM/PAM制御判定部802からの制御状
態信号、電動機停止信号、動作許可信号、直流電圧値、
直流電流値及び入力電流値に従い直流電圧指令を演算す
るとともにコンバータ動作フラグ及びコンバータON/
OFF信号を出力している。
【0025】ここで、直流電圧指令は制御状態信号がP
WM制御の場合、電源電圧に対応した値となり、PAM
制御の場合は速度偏差に応じた直流電圧指令値となる。
言い換えれば、速度偏差に従い直流電圧を増減する。こ
こで、PWM制御時の直流電圧指令値の設定法は図4で
詳しく述べる。
【0026】また、コンバータON/OFF信号は電動
機停止信号が電動機動作中を示し、かつ、動作許可信号
がコンバータ動作の許可を示した場合にコンバータON
となり、前記コンバータ制御回路6にコンバータON信
号を出力する。上記により、コンバータ回路2は動作を
開始し直流電圧を直流電圧指令値に制御する。
【0027】PWMデューティ演算部803は前記速度
偏差及び、前記PWM/PAM制御判定部802からの
制御状態信号に従いPWM信号を出力している。ここ
で、PWM信号は制御状態信号がPWM制御の場合、速
度偏差に応じた通流率となる。また、制御状態信号がP
AM制御の場合、100%の通流率が出力される。な
お、電動機停止信号が電動機停止を示すと0%の通流率
を出力する。言い換えれば電動機への通電を禁止する。
なお、制御状態の切替時の詳細な動作については次に述
べる。
【0028】次にPWM/PAM制御判定部802の内
部動作を図3を用いて説明する。図3はPWM/PAM
制御判定の処理をフローチャートで示したものである。
【0029】(イ)において、コンバータ動作フラグを
検出しコンバータが動作中か停止中かを判定する。コン
バータが停止中の場合、PAM制御はできないので
(ト)に進み、強制的にPWM制御に設定し直流電圧指
令値を直流電圧基準値1に設定する。
【0030】コンバータが動作中の場合、現在の制御状
態を確認しPWM制御状態の場合は(ハ)、PAM制御
状態の場合は(ホ)に進む。(ハ)に進んだ場合は制御
状態をPAM制御に変更するかの判定(ハ)及びPAM
制御への切換(ニ)の処理を行う。(ハ)ではインバー
タへのPWM信号通流率が100%になっているか、ま
た、電動機が更なる加速を必要としているか(速度偏差
が正)を判定し、通流率が100%かつ加速が必要な場
合にのみ、(ニ)に進み制御状態信号をPAM制御に設
定し、PWM信号通流率を100%に設定する。上記以
外の場合は(ト)に進む。
【0031】(ホ)に進んだ場合は、制御状態をPWM
制御に変更するかの判定(ホ)とPAM制御の維持
(ヘ)及びPWM制御への切換(ト)の処理を行う。
(ホ)では直流電圧指令値が直流電圧基準値3(直流電
圧基準値1−5V)以下か、また、電動機が更なる減速
を必要としているか(速度偏差が負)を判定し、直流電
圧指令値が直流電圧基準値3以下かつ減速が必要な場合
にのみ、(ト)に進みPWM制御の設定と直流電圧制令
値の変更を行う。上記以外の場合は(ヘ)に進みPAM
制御を維持する。(ヘ)の処理は(ニ)の処理と同様で
ある。
【0032】以上の構成及び動作により、軽負荷時はイ
ンバータによるPWM制御、高負荷時はコンバータによ
るPAM制御を用いてブラシレス直流電動機4の速度制
御が行われる。
【0033】次に前記直流電圧制御演算手段801の内
部動作を図4を用いて説明する。図4は直流電圧制御演
算手段801の処理をフローチャートで示したものであ
る。
【0034】(イ)において前記ブラシレス直流電動機
4が停止中か駆動中かを前記電動機停止信号より判定
し、電動機が停止中の場合、(ヘ)に進みコンバータ動
作フラグをクリア(停止)し、コンバータON/OFF
信号をコンバータOFF(停止)とする。このとき直流
電圧指令値は直流電圧基準値2(予め設定してある最低
値)となる。電動機が駆動中の場合、(ロ)に進み前記
動作許可信号によりコンバータを動作させて良いか判定
する。コンバータ動作が許可の場合(チ)、コンバータ
停止の場合(ハ)にそれぞれ進む。
【0035】(ハ)に進んだ場合、直流電圧値を読み込
み、(ニ)において電源電圧を推定する。ここでは、整
流回路に全波整流回路を用いているため、直流電圧検出
値の1/√2が電源電圧値と推定される。電源電圧値が
推定されると、(ホ)において、図に示す通りに直流電
圧基準値1を算出する。
【0036】この場合、前記(ニ)の処理を省略して
(ホ)において、直流電圧値から直接直流電圧基準値2
を算出しても良い。また、直流電圧から電源電圧を推定
する上記(ハ)(ニ)(ホ)の動作はコンバータが停止
しており、かつ電動機が動作中の場合にしか行わない。
【0037】(ホ)において直流電圧基準値1を算出後
は(ヘ)に進み、上記同様の処理を行う。
【0038】コンバータが動作可能な場合、(チ)へ進
み、コンバータ動作フラグをセット(起動)し、コンバ
ータON/OFF信号をコンバータON(動作)とす
る。
【0039】その後、(リ)で制御構成がPWM制御か
PAM制御かを判定し、PAM制御の場合は(ヌ)、P
WM制御の場合は(ル)へと進む。
【0040】(ヌ)では速度偏差より直流電圧指令値を
算出し、(ト)において直流電圧指令値を出力し、本処
理を終了する。
【0041】(ル)に進んだ場合は、まず直流電圧指令
値を直流電圧基準値1とする。この処理は、コンバータ
の起動時の直流電圧指令値を決めるための処理である。
【0042】次に(オ)で直流電圧、直流電流及び、入
力電流の各値を読み込み、(ワ)で前記直流電圧値、直
流電流値及び入力電流値から式2に従い電源電圧を推定
する。
【0043】ここで、係数kは電源の力率や回路の変換
効率を考慮した値である。
【0044】
【数2】
【0045】その後は(カ)で(ホ)同様に直流電圧基
準値1を算出する。ここで計算された直流電圧基準値1
は、次回の(ル)の処理で直流電圧指令値として使用さ
れる。
【0046】上記の(ル)から(カ)の処理をPWM制
御中、繰り返し行うことによりリアルタイムで直流電圧
指令値を変更でき、電源電圧値に対応した直流電圧制御
が可能になる。
【0047】なお、今回の処理は一度電源電圧を推定
し、そこから直流電圧基準値1を算出しているが、検出
値から直接直流電圧基準値1を算出してもかまわない。
【0048】また、図4には記述されてないが、直流電
圧や直流電流等の検出値は瞬時値ではなく、時間的に平
均化された値である。これは瞬停等の外乱により直流電
圧基準値1が変動しないようにするためである。もちろ
ん直流電圧基準値1算出時に変動を抑える処理を行って
も良い。上記処理は電動機の速度制御が可能な制御周期
で周期的に繰り返されている。
【0049】以上の処理により、コンバータの起動前は
直流電圧値から、コンバータ起動後は直流電圧値、直流
電流値及び入力電流値から、コンバータ動作時の直流電
圧値を設定できる。
【0050】図4はコンバータの停止時及び動作時の両
方において直流電圧基準値を計算していたが、簡易的に
はコンバータ停止時のみ、もしくはコンバータ動作時の
みに直流電圧基準値を計算しても良い。図5はコンバー
タ停止時のみ、図6はコンバータ動作時のみの場合の直
流電圧制御演算処理を記載している。図4と同一記号の
処理は同様の動作を行う。
【0051】図5の場合はコンバータ停止時に直流電圧
基準値を算出するため、コンバータ動作時に電源変動が
あっても対応できない。しかし、電源投入時の電源電圧
を推定できるため、電源の自動判定を行いその時の電源
電圧に対応した動作を行える。また、図6の場合、コン
バータ動作時に電源電圧を推定できるため、コンバータ
動作時の電源電圧変動に対応できる。しかし反対に、コ
ンバータ起動前に電源電圧を判定できない。
【0052】上記図6の場合、(オ)から(カ)までの
処理をコンバータ動作判定処理(ロ)の前に行えばコン
バータ起動前に電源電圧を推定できるが、その時はコン
バータ停止時とコンバータ動作時で入力電流の波形(力
率、効率等)が異なるので式2で示した係数kの値を二
種類用意する必要が生じる。詳細な説明は省略する。
【0053】図7に本発明の実施例を行った場合の直流
電圧と電源電圧の動作を示す。図7は横軸に時間、縦軸
に電圧値をとり、直流電圧と電源電圧の関係を示した図
である。図7(a)は前記記載の実施例を行った場合の
動作図である。
【0054】図7(a)は時間t1で電源電圧が低下を
始めt2で85Vで安定し、t3で反対に電源電圧が上
昇し、t4で115Vに安定した場合の動作を表してい
る。なお、コンバータはt1以前に起動され、定常動作
しているものとする。また、説明の都合上、負荷は一定
とする。実際の装置の場合は、負荷も変化するが、式2
に示す演算を行えば良い。
【0055】図4記載の実施例では、コンバータ動作中
に直流電圧、直流電流、入力電流を常時検出し直流電圧
指令値を変更(算出)している。このため、t1で電源
電圧が低下を始めると、入力電流が上昇するため電源電
圧が低下していることが判別でき、直流電圧を低下させ
る。また、t3で電源電圧が上昇を始めると、入力電流
が減少を始めるので電源電圧が上昇していることが判別
でき、直流電圧を上昇させる。
【0056】上記により、直流電圧は電源電圧の変動に
合わせて変化し、常に電源電圧に対応した直流電圧で電
動機の制御が行え、回路損失や電動機損失を最小に抑え
ることができる。また、前記コンバータで電源の力率改
善を行う場合も、電源電圧が変化しても安定した力率改
善特性が得られる。
【0057】図7(a)では電源電圧の変化に対して直
流電圧がリニアに変化していたが、実際の場合、電源電
圧の変化にあるバンドを持たせ、数段階に直流電圧を変
化させても図7(a)と同様の効果が得られる。図7
(b)は電源電圧の変化を3段階に分けて行った場合の
動作図であり、図7(a)と同様に示した図である。
【0058】図7(b)の場合、直流電圧の変更の基準
電源電圧を92Vと108Vとした場合である。
【0059】t2で電源電圧が92Vより低くなると直
流電圧を低下させ、130Vにする。また、t5で電源
電圧が92Vを越えると直流電圧は150Vに設定さ
れ、さらに、電源電圧が108Vを越えると直流電圧が
170Vに変更される。
【0060】図7(b)では3段階であったが、さらに
増やすとより細かい制御が可能である。
【0061】図7の説明では電源電圧を100V±15
%で説明したが、その他の電圧値、例えば200V±1
5%でも同様である。また、今回はコンバータの動作中
に電源が変動した場合について説明しているが、本発明
は、電源電圧が異なる数種類の電源にも対応できる。こ
のため、電源が100V系と200V系の両方で動作が
可能な電動機駆動装置が作成可能である。言い換える
と、電源を自動判別し、電源電圧に応じて直流電圧を制
御できる。
【0062】本発明を用いたエアコンディショナーで
は、使用するユーザの事情に応じて動作するエアコンデ
ィショナーの販売が可能になる。言い換えれば、電源電
圧を制限しないエアコンディショナーが可能になる。
【0063】上記実施例では、直流電圧指令値を直流電
圧、直流電流及び、入力電流により算出しているが、上
記検出値にインバータの通流率等負荷の詳細状態がわか
る値を追加し直流電圧指令値の算出を行えば、より安定
した電動機制御が行える。
【0064】例えば、電源電圧が低下して直流電圧を下
げなくてはいけない場合、上記のようにインバータの通
流率を検出し、通流率が100%に近い場合は直流電圧
の低下を抑制または行わないなどの処理を行うと、電動
機の回転数変化が抑制され安定した電動機制御が行え
る。
【0065】なお、本実施例では交流電源を整流回路及
び平滑回路を使用して直流電源を作成しているが、直流
電源が直接使用できるシステム、例えば電気自動車や太
陽電池を使用したシステムなどに適用した場合は、上記
整流回路や平滑回路は不要であり、直流電源に直接昇圧
チョッパ回路を接続しても本方式は実施可能である。
【0066】
【発明の効果】本発明によれば、PWM制御構成とPAM制御
構成の2つの速度制御構成を持ち、状態によってその2
つの速度制御構成を切り替える電動機制御装置におい
て、PWM制御時の直流電圧値を電源電圧の大きさによ
り設定することにより、電源電圧に対応した直流電圧制
御が行え、回路損失及び電動機損失を最小に抑えること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る電動機駆動装置の
構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例に係る電動機制御手段内
部構成図である。
【図3】本発明の第1の実施例に係るPWM/PAM制御切替
動作説明図である。
【図4】本発明の第1の実施例に係る直流電圧制御演算
説明図である。
【図5】本発明の他の実施例に係る直流電圧制御演算説
明図である。
【図6】本発明の他の実施例に係る直流電圧制御演算説
明図である。
【図7】本発明の第1の実施例に係る直流電圧動作説明
図である。
【符号の説明】
1…交流電源、2…コンバータ回路、3…インバータ回
路、4…モータ、5…ドライバ、6…コンバータ制御回
路、7…電流検出回路、8…モータ制御手段、9…位置
検出回路、10…エアコン用圧縮機、80…速度制御手
段、81…直流電圧補正演算部、82…コンバータ動作
判定部、83…ドライブ信号作成部、84…速度演算
部、801…直流電圧制御演算手段、802…PWM/
PAM制御判定部、803…PWMデューティ演算部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチング素子のスイッチング動作と
    インダクタンスによるエネルギー蓄積効果を利用して直
    流電源の電圧を増減するチョッパ回路及び平滑回路と、
    前記平滑回路の出力側に接続されたインバータ回路と、
    前記チョッパ回路で増減された直流出力の電圧値を検出
    する直流電圧検出回路と、前記直流電圧検出回路の出力
    値と直流電圧指令値から直流電圧値が直流電圧指令値に
    なるように前記チョッパ回路のスイッチング動作を制御
    する直流電圧制御手段と、前記インバータ回路のスイッ
    チング動作を制御し出力側に接続された電動機を駆動す
    るインバータ制御回路と、前記インバータ制御回路に通
    流率信号を供給し前記電動機の速度制御を行う第1の速
    度制御装置と、前記直流電圧制御手段に直流電圧指令を
    供給し、前記電動機の速度制御を行う第2の速度制御装
    置を備え、前記電動機の動作状態に応じて、前記二つの
    速度制御装置を切り替えて前記電動機の速度制御を行う
    速度制御手段からなる電動機制御装置において、前記第
    1の速度制御装置による電動機制御時に、前記直流電圧
    値を電源電圧の大きさにより変化させることを特徴とす
    る電動機制御装置。
  2. 【請求項2】 スイッチング素子のスイッチング動作と
    インダクタンスによるエネルギー蓄積効果を利用して直
    流電源の電圧を増減するチョッパ回路及び平滑回路と、
    前記平滑回路の出力側に接続されたインバータ回路と、
    前記チョッパ回路で増減された直流出力の電圧値を検出
    する直流電圧検出回路と、前記直流電圧検出回路の出力
    値と直流電圧指令値から直流電圧値が直流電圧指令値に
    なるように前記チョッパ回路のスイッチング動作を制御
    する直流電圧制御手段と、前記インバータ回路のスイッ
    チング動作を制御し出力側に接続された圧縮機駆動用電
    動機を駆動するインバータ制御回路と、前記インバータ
    制御回路に通流率信号を供給し前記電動機の速度制御を
    行う第1の速度制御装置と、前記直流電圧制御手段に直
    流電圧指令を供給し、前記電動機の速度制御を行う第2
    の速度制御装置を備え、前記電動機の動作状態に応じ
    て、前記二つの速度制御装置を切り替えて前記電動機の
    速度制御を行う速度制御手段と、前記圧縮機駆動用電動
    機により駆動される圧縮機とからなるエアコンディショ
    ナーにおいて、前記第1の速度制御装置による電動機制
    御時に、前記直流電圧値を電源電圧の大きさにより変化
    させることを特徴とするエアコンディショナー。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の電動機制御装置におい
    て、直流電圧値を検出し、検出した直流電圧値から電源
    電圧を推定し、推定した電源電圧値より高い値の直流電
    圧指令値を算出し、直流電圧を前記直流電圧指令値に制
    御する機能を備えた電動機制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の電動機制御装置におい
    て、直流電圧値と直流電流値と電源電流値から電源電圧
    を推定し、電源電圧より高い直流電圧値に直流電圧を制
    御する機能を備えた電動機制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の電動機制御装置におい
    て、電源電圧を検出し、電源電圧より高い電圧値に直流
    電圧を制御する機能を有する電動機制御装置。
JP9239693A 1997-09-04 1997-09-04 電動機制御装置およびそれを用いるエアコンディショナー Pending JPH1189283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9239693A JPH1189283A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 電動機制御装置およびそれを用いるエアコンディショナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9239693A JPH1189283A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 電動機制御装置およびそれを用いるエアコンディショナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1189283A true JPH1189283A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17048520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9239693A Pending JPH1189283A (ja) 1997-09-04 1997-09-04 電動機制御装置およびそれを用いるエアコンディショナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1189283A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2151453A1 (es) * 1999-01-07 2000-12-16 Samsung Electronics Co Ltd Dispositivo de mejora del factor de potencia de un acondicionador de aire.
US6987371B2 (en) 2001-07-10 2006-01-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Steering controlling device
JP2006136066A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Honda Motor Co Ltd 電動モータの制御装置
KR100760177B1 (ko) 2006-04-12 2007-09-20 주식회사 하츠 정풍량 폐열회수 환기장치
CN100466457C (zh) * 2005-08-23 2009-03-04 珠海格力电器股份有限公司 单相异步电机调压调速控制器及使用该控制器的空调器
JP2014235739A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 電気モータ用のアクティブ電圧コントローラ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2151453A1 (es) * 1999-01-07 2000-12-16 Samsung Electronics Co Ltd Dispositivo de mejora del factor de potencia de un acondicionador de aire.
US6987371B2 (en) 2001-07-10 2006-01-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Steering controlling device
US7294985B2 (en) 2001-07-10 2007-11-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Steering controlling device
US7514889B2 (en) 2001-07-10 2009-04-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Steering controlling device
JP2006136066A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Honda Motor Co Ltd 電動モータの制御装置
JP4571480B2 (ja) * 2004-11-04 2010-10-27 本田技研工業株式会社 電動モータの制御装置
CN100466457C (zh) * 2005-08-23 2009-03-04 珠海格力电器股份有限公司 单相异步电机调压调速控制器及使用该控制器的空调器
KR100760177B1 (ko) 2006-04-12 2007-09-20 주식회사 하츠 정풍량 폐열회수 환기장치
JP2014235739A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 電気モータ用のアクティブ電圧コントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3308993B2 (ja) 電動機駆動装置及びこれを用いた空気調和機
EP0837549A2 (en) PWM/PAM control mode switching type motor control apparatus, and motor drive and air-conditioner using the same
EP0866284A2 (en) Air conditioning system and power converter apparatus for the same
JP4609078B2 (ja) 電動機駆動装置およびこれを用いた空気調和機
US20090309525A1 (en) Drive for motor
JP2009261212A (ja) インバータ装置およびインバータシステム
JP2001145360A (ja) 力率改善回路,モータ制御装置及び空調機
JP3404826B2 (ja) モータ制御装置
JPH1189283A (ja) 電動機制御装置およびそれを用いるエアコンディショナー
CN111478571B (zh) 一种变频器的控制方法及装置
JP4095865B2 (ja) 電動機駆動装置および電動機応用装置
JP3424461B2 (ja) Pwm/pam制御形モータ駆動装置及びそれを用いた空調機
JPH11332286A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH10127094A (ja) Pwm/pam制御形モータ駆動装置
JP3258137B2 (ja) 電動機駆動装置
JP2001314095A (ja) 電動機駆動装置及びこれを用いた空気調和機
JP3468232B2 (ja) Pwm/pam制御形モータ駆動装置及びそれを用いた空調機
JP2001145382A (ja) モータ制御装置
JP3407051B2 (ja) モータ制御装置
JPH114596A (ja) 電動機駆動装置およびこれを用いた空気調和機
JPH10174477A (ja) 電動機駆動装置及びこれを用いた空気調和機
JPH10285990A (ja) 電動機の制御装置および圧縮機
JP2007174806A (ja) モータ駆動装置及びそれを備えるモータ駆動機器
JP4692704B2 (ja) 力率改善電源回路
JP3419258B2 (ja) モータ制御装置