JPH1186986A - プリント基板用雌コネクタ - Google Patents

プリント基板用雌コネクタ

Info

Publication number
JPH1186986A
JPH1186986A JP9259372A JP25937297A JPH1186986A JP H1186986 A JPH1186986 A JP H1186986A JP 9259372 A JP9259372 A JP 9259372A JP 25937297 A JP25937297 A JP 25937297A JP H1186986 A JPH1186986 A JP H1186986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
terminal
printed circuit
terminal press
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9259372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3164541B2 (ja
Inventor
Masahiro Ito
正浩 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiko Denki Co Ltd
Original Assignee
Taiko Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiko Denki Co Ltd filed Critical Taiko Denki Co Ltd
Priority to JP25937297A priority Critical patent/JP3164541B2/ja
Priority to US09/062,744 priority patent/US6302711B1/en
Priority to KR1019980015248A priority patent/KR100303413B1/ko
Priority to CN98107913A priority patent/CN1211091A/zh
Publication of JPH1186986A publication Critical patent/JPH1186986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164541B2 publication Critical patent/JP3164541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/028Soldered or welded connections comprising means for preventing flowing or wicking of solder or flux in parts not desired
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フラックスのハンジング内への毛細管現象に
よる上昇を阻止して雌形電気接触子の固化を防止し、更
に半田ペーストにハンジングが乗り上げて発生する半田
ブリッジの発生を防止するものを提供することにある。 【解決手段】 ハウジング9内の下方部に端子圧入部1
0を形成するとゝもに、前記ハウジングの下面両側に脚
台11を設けてその両脚台間における前記端子圧入部の
下面に下方空間部12を形成し、前記端子圧入部で前記
ハウジング内に装着した雌形電気接触子22の固定部2
2Aの下方でほゞ直交状に折曲したプリント基板Pと半
田付けする端子部24を、その折曲上面24Aが前記端
子圧入部の下面と接触することなく前記下方空間部から
外部に引き出した構成としたことを特徴とするプリント
基板用雌コネクタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、雄コネクタに嵌合
して電気的に接続するプリント基板用雌コネクタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の雌コネクタとして、図6
及び図7に示すようなものがある。すなわち、図におい
て1は直方体形状のハウジングで、該ハウジング1内に
は、雌形電気接触子2,2が前後に夫々設置されている
とゝもに、この前後の雌形電気接触子2,2は左右方向
に並列状態で複数個収納されている。
【0003】そして、前記雌形電気接触子2は、雌接触
子3の下部に形成した固定部3Aにおいて、前記ハウジ
ング1内の高さ方向のほゞ中央部に設けた端子圧入部4
の圧入孔4A内に押入して固定されており、前記固定部
3Aから直状に垂下した端子部5にはそのほぼ中央部か
ら外方向に直交状に折曲した端子足6が形成されてい
る。
【0004】7は前記ハウジング1の前後側壁1Aの延
長部で形成された離隔壁で、ハウジング1の下端面7A
まで延びており、前記端子足6は各隔離壁7,7間に設
けた引出溝8から外部に引き出されている。そして前記
ハウジング1はプリント基板Pの上面にセットされ、前
記雌形電気接触子2の端子足6はプリント基板Pの上面
に形成したプリント回路に半田付けされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記ハウジン
グ1をプリント基板P上にセットすると、その隔離壁7
の下端面7Aは前記プリント基板Pの上面と面接すると
ゝもに、前記雌形電気接触子2の端子足6はその両側端
面が前記引出溝8の両側面8Aと、又端子足6の折曲部
上面6Aは引出溝8の上壁面8Bと夫々接するか或いは
近接することになる。
【0006】そのため、前記端子足6をプリント基板P
のプリント回路に半田付けをした時に、フラッスが前記
引出溝8の左右側面8A及び上壁面8Bと端子足6の両
側端面及び折曲部上面6Aとの間の僅かな隙間からハウ
ジング1内に入り、さらに、該ハウジング1内の内壁面
1Bと端子部5との接触部分を毛細管現象により上昇し
て、端子部5の上部にある端子圧入部4Aの下面まで這
い上がってしまう。
【0007】また、前記雌形電気接触子2は、雌形電気
接触子2をキャリアからカットした後、これを端子圧入
部4の圧入孔4Aに押入することにより前記ハウジング
1内に装着され、更に前記引出溝8の上壁面8Bの下端
面をガイドとして外方向に直交状に折り曲げる折り曲げ
加工を施こすことにより前記端子足6を引出溝8から外
に引き出すものであるから、該端子足6の折り曲げ角度
にバラツキが発生し、その寸法管理が困難である。
【0008】そのため、プリント回路との接触状態が異
なって半田付けが不均一となり、接続不良等が発生する
虞れがあるとゝもに、前記雌形電気接触子2の端子部5
には前記カットによるメッキの付いていない破断面が、
又端子足6には前記曲げ加工時における当たり傷が夫々
形成されているため雌端子3にフラックスが付着し、雌
端子3の動きが固化されて、雄端子との嵌合時及び雄端
子抜出時における挿抜力が硬くなる。更に、半田(半田
ペースト)が前記隔離壁7の下端面7Aと前記プリント
基板Pの上面と間の間隙を通り、隣接する左右の端子足
6,6間を短絡する、所謂半田ブリッジが形成される虞
もあった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
従来の問題点を解決するために成されたもので、ハウジ
ングの下端面と端子部の折曲上面とが接触しない構成と
することにより、フラックスのハンジング内への毛細管
現象による上昇を阻止して雌形電気接触子の動きが硬く
なるのを防止し、更にハンジングの下端面をプリント基
板の上面から浮かすことにより、プリント基板に塗布し
た半田ペーストにハンジングが乗り上げて発生する半田
ブリッジの発生を防止するものを提供することを目的と
したものであり、その要旨は、ハウジング内の下方部に
端子圧入部を形成するとゝもに、前記ハウジングの下面
両側に脚台を設けてその両脚台間における前記端子圧入
部の下面に下方空間部を形成し、前記端子圧入部で前記
ハウジング内に装着した雌形電気接触子の固定部の下方
でほゞ直交状に折曲したプリント基板と半田付けする端
子部を、その折曲上面が前記端子圧入部の下面と接触す
ることなく前記下方空間部から外部に引き出した構成と
したことを特徴とするプリント基板用雌コネクタにあ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図1乃至図5に示
す実施例により詳細に説明するに、図において、Aは本
考案に係るプリント基板用の雌コネクタで、直方体形状
のハウジング9内の下方部には端子圧入部10が形成さ
れているとゝもに、前記ハウジング9の下面の左右両端
部には奥行き方向(前後方向)に延びた左右一対の脚台
11,11が夫々一体に設けられている。
【0011】したがって、前記雌コネクタAをハウジン
グ9に設けた前記両脚台11,11の部分でプリント基
板Pの上に設置したとき、両脚台11,11間における
前記端子圧入部10の下面とプリント基板Pの上面との
間には、前記脚台11の高さだけの下方空間部12が形
成されることになる。
【0012】13は前記ハウジング9の左右側の側壁
で、該側壁13の上部にはこの側壁13と平行な仕切壁
14により、前記端子圧入部10の上面までの深さを有
する4個の空室部15が区画形成されている。また、前
記各空室部15におけるハウジング9の前後側の側壁1
6の上部にはこれと平行な側壁ブロック17が設けられ
ており、該側壁ブロック17と対向する側壁16との間
には後述する雌形電気接触子22の装着溝18が前記端
子圧入部10の上面より少し下までの深さに形成されて
いるとゝもに、前記装着溝18の下部は端子圧入部10
の上下に貫通した挿入孔19を介して前記下方空間部1
2と連通している。
【0013】20は前記対向する側壁16と側壁ブロッ
ク17間の中央部に形成した縦方向の切り溝で、前記装
着溝18と同じ深さに形成されているとゝもに、前記切
り溝18の上部の対向する角部は斜状に面取り21され
ている。22は前記雌形電気接触子で、チューニングホ
ーク形で弾性力を有する金属板により形成したものであ
って、上半部の長方形状の接触部23と、中間部の固定
部22Aと、下半部の細帯形状の端子部24とから夫々
構成されており、先端に向かって二股状に分岐して弾性
力が付与された前記接触部23は、その先端の対接面が
電気接点部となっている。また、前記端子部24は前記
固定部22Aの下端より前記接触部23に対して直交状
に折曲されている。
【0014】ここで、前記雌形電気接触子22の端子部
24は、プレスによる先曲げ加工により折曲されてお
り、その後メッキ加工を施こし、更にその後に雌形電気
接触子22の固定部22Aをキャリアから切断すること
により形成されている。したがって、この雌形電気接触
子22は曲げ精度が良く、後述する前記ハウジング9へ
の端子挿入時におけるハウジング9の下端面9Aからの
浮き管理をすることができる。また、端子部24の折曲
部24Aには曲げ加工時における当たり傷が生じていな
いとゝもに、前記端子部24の先端面にもメッキが施さ
れているので半田付も良好となる。
【0015】そこで、前記雌形電気接触子22は、前記
ハウジング9の装着溝18内にハウジング9の下端面9
A側から前記接触部23の部分から挿入されるとゝも
に、固定部22Aは前記端子圧入部10の挿入孔19に
おいて固定され、端子部24は端子圧入部10の下方空
間部12から水平状態で外部に引き出される。このとき
下方空間部12において、前記端子圧入部10の下面と
端子部24の折曲部の上面24Aとが接触しない構成と
なっており、且つ並列して下方空間部12から外部に引
き出した各端子部24,24の間は空間部となってい
る。
【0016】25は前記本案に係る雌コネクタAと嵌合
自在な直方体形状の雄コネクタで、該雄コネクタ25の
下部には、前記雌コネクタAのハウジング9と嵌合する
凹部26が設けられており、該凹部26内には前記雌コ
ネクタAの雌形電気接触子22と対応する位置に雄形電
気接触子27が配置されている。なお、図中28は前記
雄形電気接触子27の接触部である。
【0017】そして、上記のような構成から成る雌コネ
クタAを、ハウジング9の下端両側に設けた脚台11を
介してプリント基板Pの上に設置し、前記脚台11の下
面から突出する取付具で従来のようにプリント基板P上
に固定する。このとき、両脚台11,11間における前
記端子圧入部10の下面とプリント基板Pの間には前記
脚台11の高さだけの下方空間部12が形成されること
になる。
【0018】つぎに、前記下方空間部12から外方向に
水平に突出した端子部24をプリント基板Pのプリント
回路に半田付けするが、この際、ハウジング9の下端
面、すなわち、前記端子圧入部10の下面と端子部24
の折曲部24Aの上面とは接触せず、しかも端子圧入部
10はハウジング9内の下方部に形成されているため、
フラックスの前記端子圧入部10からハンジング9内へ
の上昇が阻止される。
【0019】同時に、雌コネクタAは、そのハンジング
9の下端面9Aとプリント基板Pの上面との間に下方空
間12が形成されていて、プリント基板Pの上面から浮
いた状態で実装されるため、プリント基板Pのプリント
回路の付着せしめたフラックスにハンジング9の下端面
9Aが乗り上げ、端子部24,22間において半田ブリ
ッジが発生することは確実に防止されることになる。
【0020】そこで、前記雌コネクタAのハウジング9
に雄コネクタ25の凹部26を嵌合すると、雌形電気接
触子22の接触部23に雄形電気接触子27の接触部2
8が挿入されて電気的に接続される。
【0021】
【発明の効果】本発明に係るプリント基板用のコネクタ
は、上記のように、ハウジング内の下方部に端子圧入部
を形成するとゝもに、前記ハウジングの下面両側に脚台
を設けてその両脚台間における前記端子圧入部の下面に
下方空間部を形成し、前記端子圧入部で前記ハウジング
内に装着した雌形電気接触子の固定部の下方でほゞ直交
状に折曲したプリント基板と半田付けする端子部を、そ
の折曲上面が前記端子圧入部の下面と接触することなく
前記下方空間部から外部に引き出した構成としたもので
あるから、フラックスのハンジング内への毛細管現象に
よる上昇が阻止される。したがって、雌形電気接触子に
フラックスが付着することによる固化の発生がなく、雄
端子との嵌合時及び雄端子抜出時における挿抜力が硬く
なるといった問題点は解消され、接続を長期にわたって
確実なものとすることができる。更に、実装時にハンジ
ングの下端面がプリント基板の上面から浮く構造とする
ことにより、半田ペーストにハンジングが乗り上げるこ
とがなくなり、半田ブリッジの発生を確実に防止するこ
とが出来る、といった諸効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリント基板用雌コネクタ及びこ
れと接続する雄コネクタの斜視図である。
【図2】雌コネクタの平面図である。
【図3】図2のII−II線断面図である。
【図4】図3のIII −III 線断面図である。
【図5】雌コネクタに装着する雌形電気接触子の斜視図
である。
【図6】従来の雌コネクタの正面図である。
【図7】雌コネクタの一部を切断した側面図である。
【符号の説明】
A プリント基板用雌コネクタ 9 ハウジング 9A 下端面 10 端子圧入部 11 脚台 12 下方空間部 13 側壁 14 仕切り壁 15 空室部 16 側壁 17 側壁ブロック 18 装着溝 19 挿入孔 20 切り溝 22 雌形電気接触子 22A 固定部 23 接触部 24 端子部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング内の下方部に端子圧入部を形
    成するとゝもに、前記ハウジングの下面両側に脚台を設
    けてその両脚台間における前記端子圧入部の下面に下方
    空間部を形成し、前記端子圧入部で前記ハウジング内に
    装着した雌形電気接触子の固定部の下方でほゞ直交状に
    折曲したプリント基板と半田付けする端子部を、その折
    曲上面が前記端子圧入部の下面と接触することなく前記
    下方空間部から外部に引き出した構成としたことを特徴
    とするプリント基板用雌コネクタ。
  2. 【請求項2】 並列して外部に引き出した各端子部の間
    は空間部であることを特徴とする請求項1記載のプリン
    ト基板用雌コネクタ。
JP25937297A 1997-09-08 1997-09-08 プリント基板用雌コネクタ Expired - Fee Related JP3164541B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25937297A JP3164541B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 プリント基板用雌コネクタ
US09/062,744 US6302711B1 (en) 1997-09-08 1998-04-20 Printed board connector having contacts with bent terminal portions extending into an under space of the connector housing
KR1019980015248A KR100303413B1 (ko) 1997-09-08 1998-04-29 프린트기판용커넥터
CN98107913A CN1211091A (zh) 1997-09-08 1998-04-30 印刷线路板用接插件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25937297A JP3164541B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 プリント基板用雌コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1186986A true JPH1186986A (ja) 1999-03-30
JP3164541B2 JP3164541B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=17333216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25937297A Expired - Fee Related JP3164541B2 (ja) 1997-09-08 1997-09-08 プリント基板用雌コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6302711B1 (ja)
JP (1) JP3164541B2 (ja)
KR (1) KR100303413B1 (ja)
CN (1) CN1211091A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6558171B2 (en) 2000-12-25 2003-05-06 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Printed board connector, contact thereof and mating instrument
US6783374B2 (en) 1999-12-21 2004-08-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component, coaxial connector, and communication device

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040067695A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Marceau Scott P. Electrical connector assembly
US6974355B1 (en) * 2004-07-21 2005-12-13 L&K Precision Technology Co., Ltd. Connector
CA2597692A1 (en) * 2005-04-21 2006-11-02 Violin Memory, Inc. Interconnection system
US7407413B2 (en) * 2006-03-03 2008-08-05 Fci Americas Technology, Inc. Broadside-to-edge-coupling connector system
US20070207632A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Fci Americas Technology, Inc. Midplane with offset connectors
US7331830B2 (en) * 2006-03-03 2008-02-19 Fci Americas Technology, Inc. High-density orthogonal connector
US7344391B2 (en) * 2006-03-03 2008-03-18 Fci Americas Technology, Inc. Edge and broadside coupled connector
US7431616B2 (en) * 2006-03-03 2008-10-07 Fci Americas Technology, Inc. Orthogonal electrical connectors
US7500871B2 (en) 2006-08-21 2009-03-10 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector system with jogged contact tails
US7497736B2 (en) 2006-12-19 2009-03-03 Fci Americas Technology, Inc. Shieldless, high-speed, low-cross-talk electrical connector
US7422444B1 (en) * 2007-02-28 2008-09-09 Fci Americas Technology, Inc. Orthogonal header
US7811100B2 (en) 2007-07-13 2010-10-12 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector system having a continuous ground at the mating interface thereof
US7510444B2 (en) * 2007-07-17 2009-03-31 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. SIM card connector
US8764464B2 (en) 2008-02-29 2014-07-01 Fci Americas Technology Llc Cross talk reduction for high speed electrical connectors
DE102008048731A1 (de) * 2008-09-24 2010-04-01 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Symmetrischer elektrischer Kontakt
JP5405582B2 (ja) 2008-11-14 2014-02-05 モレックス インコーポレイテド 共振変更コネクタ
CN102318143B (zh) 2008-12-12 2015-03-11 莫列斯公司 谐振调整连接器
US9277649B2 (en) 2009-02-26 2016-03-01 Fci Americas Technology Llc Cross talk reduction for high-speed electrical connectors
US8366485B2 (en) 2009-03-19 2013-02-05 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate
US8267721B2 (en) 2009-10-28 2012-09-18 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ground plates and ground coupling bar
US8616919B2 (en) 2009-11-13 2013-12-31 Fci Americas Technology Llc Attachment system for electrical connector
EP2624034A1 (en) 2012-01-31 2013-08-07 Fci Dismountable optical coupling device
US8944831B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members
USD727268S1 (en) 2012-04-13 2015-04-21 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
US9257778B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Fci Americas Technology High speed electrical connector
USD718253S1 (en) 2012-04-13 2014-11-25 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
USD727852S1 (en) 2012-04-13 2015-04-28 Fci Americas Technology Llc Ground shield for a right angle electrical connector
PL2654141T3 (pl) 2012-04-20 2015-03-31 Schleuniger Holding Ag Sposób i urządzenie do wytwarzania wtyczki
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
USD751507S1 (en) 2012-07-11 2016-03-15 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD745852S1 (en) 2013-01-25 2015-12-22 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD720698S1 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
DE102017124594A1 (de) * 2017-10-20 2019-04-25 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur elektrischen Kontaktierung
US10153573B1 (en) * 2017-11-08 2018-12-11 Xiamen Ghgm Industrial Trade Co., Ltd. Multi-purpose female metal terminal and female terminal connector
KR102285974B1 (ko) * 2019-11-26 2021-08-05 히로세코리아 주식회사 커넥터 및 그 제조방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638382Y2 (ja) * 1990-09-10 1994-10-05 モレックス インコーポレーテッド 基板と基板を接続する為の表面実装用コネクタ
US5192228A (en) * 1991-09-16 1993-03-09 Amp Inc. Shielded surface mount electrical connector with integral barbed board lock
US5154634A (en) * 1991-12-12 1992-10-13 Amp Incorporated Connector holding device
US5257947A (en) * 1992-12-14 1993-11-02 Molex Incorporated Electrical connector with improved hold-down mechanism
US5498174A (en) * 1994-10-18 1996-03-12 The Whitaker Corporation Electrical connector with spring leg retention feature

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783374B2 (en) 1999-12-21 2004-08-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component, coaxial connector, and communication device
US6558171B2 (en) 2000-12-25 2003-05-06 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Printed board connector, contact thereof and mating instrument

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990029171A (ko) 1999-04-26
US6302711B1 (en) 2001-10-16
JP3164541B2 (ja) 2001-05-08
KR100303413B1 (ko) 2001-11-02
CN1211091A (zh) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3164541B2 (ja) プリント基板用雌コネクタ
JPH0638382Y2 (ja) 基板と基板を接続する為の表面実装用コネクタ
US6287130B1 (en) Construction and method of connecting connector to base board
JPH02215068A (ja) プリント基板用制御機器
JP2004288453A (ja) 電気コネクタ組立体
US6336829B2 (en) Electrical connector free from soldering contamination
JPH05290912A (ja) 電気コネクタ端子
US20090047803A1 (en) Method of producing a straddle mount connector and the resulting product thereof
JP2003217716A (ja) 表面実装用コネクタ及びそのゲージ
JP3119612B2 (ja) プリント基板用コネクタ及びその実装構造
KR20020071452A (ko) 수평 전기 커넥터
KR20040050819A (ko) 커넥터 장치
JP2003017162A (ja) コネクタ
JP5649969B2 (ja) プラグ装置、プラグコネクタおよび該プラグ装置製造方法
JP2004288455A (ja) 電気コネクタ
JP2678971B2 (ja) プリント基板用コネクタ
JP2000217227A (ja) 電気接続箱
JPH0635386Y2 (ja) コネクタ
EP1017135A2 (en) Press fit SCA connector
JPH10340750A (ja) 電気コネクタ
JPH0421272Y2 (ja)
JP3405943B2 (ja) コネクタ
JPH0845578A (ja) プリント配線基板用コネクタ
KR100647225B1 (ko) 인쇄회로기판용 커넥터
JP3118272B2 (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees