JPH1183163A - 浴水循環装置における管路浄化装置 - Google Patents

浴水循環装置における管路浄化装置

Info

Publication number
JPH1183163A
JPH1183163A JP9244365A JP24436597A JPH1183163A JP H1183163 A JPH1183163 A JP H1183163A JP 9244365 A JP9244365 A JP 9244365A JP 24436597 A JP24436597 A JP 24436597A JP H1183163 A JPH1183163 A JP H1183163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulation
way valve
line
bath water
pipeline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9244365A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Koyama
小山  徹
Yasuo Ogawa
康雄 小川
Koichi Asai
浩一 浅井
Katsuaki Nozawa
勝明 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP9244365A priority Critical patent/JPH1183163A/ja
Publication of JPH1183163A publication Critical patent/JPH1183163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱水にて循環管路を熱水洗浄し、その浄化後
の排出時には人体に火傷等させることなく熱水を低温化
して浴槽外に安全に排出すること。 【解決手段】 ヒータ1と、循環ポンプPと、該循環ポ
ンプPにて浴水が浴槽10から浴槽10に戻るようにし
た循環管路5と、連結管路6と、前記循環管路5の流出
側寄りで且つ前記連結管路6の基部に設けた第1三方弁
V1と、該第1三方弁V1位置より循環管路5の流出側
寄りの適宜な位置に設けた第2三方弁V2と、該第2三
方弁V2より浴槽10外に排水する排水管7とからなる
こと。管路洗浄時には、循環管路5内の浴水をヒータに
て高温にしつつ連結管路6を介して循環可能とし、排水
時には、前記循環管路5内で浄化した熱水を前記排水管
7より排水可能としてなること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱水にて循環管路を熱
水洗浄し、その浄化後の排出時には人体に火傷等させる
ことなく熱水を低温化して浴槽外に安全に排出できる浴
水循環装置における管路浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の浴水循環装置は、長期間の使用に
より装置本体と配管に微生物膜が付着することがあるた
めに安全衛生問題の外、ある一定期間毎に装置を殺菌、
洗浄する必要があった。またその方法は浴槽内の湯に直
接殺菌剤を投入し、装置を循環させるものであった。
【0003】そのため、1)浴槽の湯に殺菌剤を投入す
るために、多量の薬品を使わなければならず、不経済で
あった。2)作業者が汚水に接触する可能性がある為に
高濃度の殺菌剤が使用できず、洗浄効果に限界があっ
た。3)洗浄時、汚水が浴槽を循環するために、洗浄後
のすすぎの手間がかかった。また衛生面での問題もあっ
た。このため、これらを解決することが特に要望されて
いる。この点を、当該出願人は、循環管路内のみを熱水
にて熱水洗浄する装置を開発した。しかるに、その熱水
を排水する場合に、そのままでは火傷等の危険が伴ない
やすい問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで発明者は、前記
課題を解決することを目的とし、鋭意,研究を重ねた結
果、その発明を、浴水を低温から高温に加熱可能とした
ヒータと、浴水を循環させるための循環ポンプと、該循
環ポンプにて浴水が浴槽から浴槽に戻るようにした循環
管路と、該循環管路の吸込み側寄りの適宜な位置と前記
循環管路の流出側寄りの適宜な位置とを連結する連結管
路と、前記循環管路の流出側寄りで且つ前記連結管路の
基部に設けた第1三方弁と、該第1三方弁位置より循環
管路の流出側寄りの適宜な位置に設けた第2三方弁と、
該第2三方弁より浴槽外に排水する排水管とからなり、
管路洗浄時には、循環管路内の浴水をヒータにて高温に
しつつ連結管路を介して循環可能とし、排水時には、前
記循環管路内で浄化した熱水を前記排水管より排水可能
としてなる浴水循環装置における管路浄化装置等とした
ことにより、熱水にて循環管路を熱水洗浄し、その浄化
後の排出時には人体に火傷等させることなく熱水を低温
化して安全に排出させることができ、前記の課題を解決
したものである。
【0005】
【実施の形態】まず、本発明の第1の実施の形態につい
て図面に基づいて説明すると、図1及び図2に示すよう
に、浴水循環装置は、主に、浴水を低温から高温に加熱
するセラミックヒータ等のヒータ1と、微細なごみ及び
汚れなる不純物を浴水から濾過するフィルタ2と、浴水
を殺菌する紫外線殺菌装置3と、浴水を循環させるため
の循環ポンプPと、該循環ポンプPにて浴水が浴槽10
から浴槽10に戻るように循環する循環管路5等とから
構成されている。
【0006】そのフィルタ2は、種類としては、精密フ
ィルタ又は普通フィルタであり、活性石,活性炭を充填
したものとして吸着剤濾材フィルタ材として使用した
り、或いは、織布又は不織布からなりフィルタ素材から
構成するものもある。何れにしても、不純物で微細なる
ごみ及び汚れを除去するものである。
【0007】連結管路6は、前記循環管路5の吸込み側
寄りの適宜な箇所と、前記循環管路5の流出側寄りの適
宜な箇所とを連結するように構成され、前記循環ポンプ
P,ヒータ1,フィルタ2,紫外線殺菌装置3を配置さ
れた循環管路5と連結管路6とで閉ループが構成され
る。また、循環ポンプPの次に、ヒータ1,フィルタ
2,紫外線殺菌装置3の順序に限定されず、適宜のもの
が設けられる。また、前記循環管路5において、前記連
結管路6の両端との結合箇所よりも、吸込み側を給水側
管路5aと、流出側を流出側管路5bとそれぞれ称す
る。前記給水側管路5a及び流出側管路5b上には、前
記循環ポンプP,ヒータ1,フィルタ2,紫外線殺菌装
置3は設けられないように構成されている。前記給水側
管路5aの吸込み口には、プレフィルタ8が、前記流出
側管路5bの流出口には、ジェット噴流が出るように噴
出部9が設けられている。また、前記連結管路6は、な
るべくプレフィルタ8,噴出部9寄りに設けられること
が好ましい。
【0008】第1の実施の形態では、第1三方弁V1、
第2三方弁V2がそれぞれ使用される。具体的には、第
1三方弁V1は前記連結管路6と循環管路5の流出側と
の結合部位に、第2三方弁V2は前記第1三方弁V1の
位置より循環管路5の流出側寄りの適宜な位置にそれぞ
れ設けられている。前記第2三方弁V2の排水側には、
排水管7の一端が連結され、該排水管7の他端は、浴槽
10外に流出するように構成されている。また、前記循
環管路5の箇所には、適宜な冷却装置11が設けられ
(図2参照)、熱水管路洗浄終了後に作動するように設
けられている。また、自然冷却することもある。
【0009】熱水管路洗浄するときには、第1三方弁V
1のポートからポートに流通するように切換えられ
る。これによって、循環管路5において、浴水がヒータ
1にて高温にされつつ前記循環ポンプP,ヒータ1,フ
ィルタ2,紫外線殺菌装置3を配置された循環管路5と
連結管路6とで閉ループを構成して、この内部の浴水が
循環ポンプPの動作にて循環する。このとき第2三方弁
V2はどの方向に切換えてもかまわない。所定の温度の
熱水にした後、所定の時間内熱水管路洗浄を行う。その
後の排水モードにおいては、第1三方弁V1のポート
からポートに流通するように切換えられ、且つ第2三
方弁V2のポートからポートに流通するように切換
えられる。これによって、熱水洗浄した熱水と浴水とが
混合されて低温化した浴水が、第1三方弁V1,第2三
方弁V2,排水管7を介して外部に排水される。
【0010】本発明では、弁の切換は手動にて行い、他
の循環管路内の湯温制御及び三方弁の切換指令の制御
は、自動操作にて、図9に示すように、ブロック図にて
構成されている。即ち、中央演算処理装置20(CP
U)が設けられ、熱水管路洗浄の開始を制御する熱水洗
浄スイッチ21と、熱水洗浄時間等を制御するタイマー
手段22と、第1温度センサー24及び第2温度センサ
ー25を切換制御する温度センサー切換手段23と、切
換指令を表示する表示手段26と、ランプ制御手段27
と、ヒータ制御手段28とが設けられている。前記タイ
マー手段22には、循環管路内を熱水洗浄するために洗
浄開始時間を設定する時間設定部と、設定された洗浄開
始時間と洗浄時間を記憶する時間記憶部と、洗浄開始時
間と洗浄時間を適宜変更する時間変更部とを有してい
る。前記中央演算処理装置20,熱水洗浄スイッチ2
1,タイマー手段22,温度センサー切換手段23,表
示手段26,ランプ制御手段27,ヒータ制御手段28
等を総称して制御部Aと称する。
【0011】前記第1温度センサー24は浴槽湯として
所望の湯温(例えば,42℃等)を検知するものであ
り,第2温度センサー25は、熱水管路洗浄時におい
て、70℃か否かを検知するものである。この2つの温
度センサーを通常運転モード,熱水管路洗浄モードにお
いて前記温度センサー切換手段23にて切換えるもので
ある。また、ランプ制御手段27にてUVランプ3aの
ON,OFFが制御される。さらに、ヒータ制御手段2
8にてヒータ1のON,OFFが制御されている。
【0012】図10及び図11は、本発明は弁の切換は
手動にて行い、他の循環管路内の湯温制御及び三方弁の
切換指令の制御のフローチャートであり、図10のフロ
ーチャートのの状態から、熱水管路洗浄開始するか否
かを判断し(S11参照)、熱水洗浄スイッチ21を手
動にてONとすることで、熱水管路洗浄モードとなり
(S12参照)、温度センサー切換手段23にて切換え
られ、第2温度センサー25がONとなる(S14参
照)。このときには、ヒータ1はON状態を保持してい
る。そして紫外線殺菌装置3のUVランプ3aが消灯す
る(S15参照)。この状態にて、手動にて第1三方弁
V1の切換を行い、熱水管路洗浄モードとする(S10
1参照))。そして、該熱水管路洗浄モードを行ったと
きから、タイマー手段22が動作して、熱水管路洗浄開
始するまでの温度上昇を勘案した一定時間を計測し(S
16参照)、そして、循環管路5内の温度を第2温度セ
ンサー25を介して70℃か否かを自動的に検知し(S
17参照)、70℃を超えない場合には、ヒータ1のO
N状態を保持する。
【0013】また、管路内の浴水が70℃となった場合
には、ヒータ1がOFFとなる(S18参照)。この状
態において、循環ポンプPのポンプ圧にて閉ループ管内
の浴水が循環して熱水管路洗浄作業が開始となり、この
状態は図1(B)に示す通りである。このとき、給水側
管路5aには弁は存在しないが第1三方弁V1の連結管
路6箇所の水頭が上部にあるためと熱水管路内の湯が外
部に流出しないことから、給水側管路5a又はプレフィ
ルタ8からの浴水の流入はない。そして、前記熱水管路
洗浄作業開始のときから、タイマー手段22が動作し
て、熱水管路洗浄する一定時間(70℃で約5分)を計
測し(S19参照)、この一定時間経過したか否かを判
断し(S20参照)、一定時間が経過しない場合には前
記S18の手前に戻り、その一定時間が経過した場合に
は、熱水管路洗浄作業は終了する(S21参照)。そし
て、熱水管路の自然又は強制冷却が開始する(S22参
照)。この場合には、熱水は閉ループ回路上を冷やされ
つつ循環する。そして、温度センサー切換手段23にて
温度センサーが切換えられ(S23参照)、第1温度セ
ンサー(通常タイプ)24がONとなる(S24参
照)。図10のフローチャートのから図11のフロー
チャートのに移る。
【0014】前述の冷却開始モードから、タイマー手段
22が動作して、一般に冷却するであろう時間を勘案し
た一定時間を計測し(S25参照)、この一定時間経過
したか否かを判断し(S26参照)、一定時間が経過し
ない場合には前記S25の手前に戻り、その一定時間が
経過した場合には温度測定が開始する(S27参照)。
そこで、循環管路5内の温度が第1温度センサー24を
介して42℃以下であるか否かを判断する(S28参
照)。42℃を超えている場合には、再びS27の手前
に戻る。管路内の浴水が42℃以下となった場合には、
表示手段26に第1,第2三方弁V1,V2の切換指令
を表示する(S29参照)。そして、手動にて第1三方
弁V1をポートからに連通するようにし(S102
参照)、第2三方弁V2の切換をポートからに連通
するようにし(S103参照)、排水モードとする。こ
れで、洗浄排水が開始する(S30参照))。この開始
から、タイマー手段22が動作して、一般に排水するで
あろう時間を勘案した一定時間を計測し(S31参
照)、この一定時間経過したか否かを判断し(S32参
照)、一定時間が経過しない場合には前記S31の手前
に戻り、その一定時間が経過すると排水完了となる(S
33参照)。そして、表示手段26に第2三方弁V2の
切換指令を表示する(S34参照)。そして、手動にて
第2三方弁V2をポートからに連通するようにし
(S104参照)、ヒータ1がONとなり(S35参
照)。UVランプ3aが点灯して(S36参照)、この
状態から通常運転状態のフローチャートのに戻る。
【0015】なお、浴水循環装置を通常運転状態のフロ
ーチャートは、図12に示すように、浴水循環装置を駆
動するか否かを判断し(S1参照)、浴水循環装置を駆
動する場合には、浴水循環装置の電源をONとし(S2
参照)、循環ポンプPを駆動させ(S3参照)、ヒータ
1をONとし(S4参照)、さらに紫外線殺菌装置3の
UVランプ3aを点灯させて(S5参照)、浴水循環装
置を駆動させる。そのとき、熱水管路洗浄をするか否か
を判断し(S6参照)、熱水管路洗浄させるとすると、
なる自動のサブルーチンのフローチャート〜,
〜となって、図4のフローチャートのに戻る。熱水
管路洗浄をしないと判断すると、そのまま駆動させ、浴
水循環装置を停止させるか否かを判断し(S7参照)、
停止する場合には終了し、停止しない場合には、浴水循
環装置の電源をONするS2の手前に戻る。この明細書
において、熱水とは、約65℃乃至約70℃の温湯をい
い、フローチャートでは、70℃としたが、その約65
℃乃至約70℃の温度の上下の範囲内ならば、動作は正
常に行われるものである。
【0016】図3及び図4に示した実施の形態は、第1
の実施の形態において、前記排水管7の外端に低温水タ
ンクBを設けたものである。該低温水タンクBの実施の
形態には、図3(B)及び図4に示すように複数存在す
る。その第1の実施の形態では、図3(B)に示すよう
に、低温水タンクBのタンク本体12の上蓋部から垂直
状の吸入ノズル13が設けられ、その上蓋から外方に排
出する排出ノズル14が設けられている。また、図4
(A)に示すように、前記タンク本体12の側壁部から
水平状の吸入ノズル13が設けられ、他方の側壁部の比
較的上側より排出する排出ノズル14が設けられてい
る。また、図4(B)に示すように、前記タンク本体1
2の側壁部から水平状の吸入ノズル13が設けられ、上
蓋から外方に排出する排出ノズル14が設けられ、この
タンク本体12内には内部ファン15が回転可能に設け
られている。また、図4(C)に示すように、前記図4
(A)と略同様に設けられ、内部に複数の突出口13
a,13a,…が設けられて内部で乱流を生ずるように
構成されている。さらに、図4(D)に示すように、タ
ンク本体12を単に長く形成して、図4(A)と略同様
に形成することもある。
【0017】図5及び図6では、第3三方弁V3を設
け、且つ冷却管路16が設けた実施の形態が示されてい
る。即ち、前記第1三方弁V1位置より循環管路5の中
心側寄りの適宜な位置に第3三方弁V3が設けられてい
る。また、該第3三方弁V3と前記第1三方弁V1との
間の循環管路5の適宜の位置と,前記第3三方弁V3と
の間に冷却管路16が設けられている。該冷却管路16
には、自然冷却又は強制冷却が行われる。強制の場合に
は、冷却装置11が適宜使用される。特に、冷却管路1
6を流通するのは、熱水管路洗浄後のときのみであり、
他のフローチャートは図10,図11の場合と略同様で
あり、その説明を省略する。
【0018】また、図7及び図8では、特に、前記冷却
管路16が浴槽内通過部16aを形成した場合であり、
他の構成や、フローチャート等は図5及び図6と同一で
あり、その説明も省略する。
【0019】
【発明の効果】まず、請求項1の発明では、浴水を低温
から高温に加熱可能としたヒータ1と、浴水を循環させ
るための循環ポンプPと、該循環ポンプPにて浴水が浴
槽10から浴槽10に戻るようにした循環管路5と、該
循環管路5の吸込み側寄りの適宜な位置と前記循環管路
5の流出側寄りの適宜な位置とを連結する連結管路6
と、前記循環管路5の流出側寄りで且つ前記連結管路6
の基部に設けた第1三方弁V1と、該第1三方弁V1位
置より循環管路5の流出側寄りの適宜な位置に設けた第
2三方弁V2と、該第2三方弁V2より浴槽10外に排
水する排水管7とからなり、管路洗浄時には、循環管路
5内の浴水をヒータにて高温にしつつ連結管路6を介し
て循環可能とし、排水時には、前記循環管路5内で浄化
した熱水を前記排水管7より排水可能としてなる浴水循
環装置における管路浄化装置としたことにより、第1に
別途殺菌剤を投入する手間が省け、管路洗浄がいつでも
簡単にできるし、特に、熱水殺菌で行なうために、レジ
オネラ菌のみならず、クリプトスポリジウム菌等に対し
ても死滅させることができ、極めて安全且つ衛生的であ
る。また、第2に作業者が殺菌剤及びその排水に接触す
る可能性がないために安全に洗浄作業を行うことがで
き、第3に管路洗浄終了後、循環路を切替えることで洗
浄後の汚水は直接浴槽10に排水されず排水管を介して
排水口に排出されるため浴槽10のすすぎの手間もなく
できる等の効果を奏する。
【0020】また、請求項2の発明では、第1に熱水管
路洗浄終了後、洗浄した汚水(排水)は自然冷却又は強
制冷却されたものとなり、低温化しており、入浴者等に
とっても火傷等の危険性を回避でき、安全化できる利点
がある。
【0021】請求項3の発明では、低温水タンクBを前
記排水管7端に設けたことで、前記低温水タンクB内
に、熱水を入れることで、急激に温度低下して、安全性
を増加させることができる。
【0022】請求項4の発明では、第3三方弁V3と前
記第1三方弁V1との間の循環管路5の適宜の位置と、
前記第3三方弁V3との間に設けた冷却管路16が設け
られているため、熱水管路洗浄終了後に該冷却管路16
で冷却されることで、安全に洗浄熱水を排出させること
ができる。
【0023】請求項5の発明では、請求項1,2,3又
は4において、管路洗浄するために洗浄開始を命令する
熱水洗浄スイッチ21と、該熱水洗浄スイッチ21に応
答して洗浄時間を計測するタイマー手段22とを備えて
なる浴水循環装置における管路浄化装置としたことによ
り、各弁や機器の操作は手動ながらも、洗浄開始させる
と、所望の時間(洗浄できる時間)を洗浄時間として、
良好なる管路洗浄ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の第1の実施の形態の通常運転
の略示図 (B)は本発明の第1の実施の形態の熱水管路洗浄循環
の要部略示図
【図2】(A)は第1の実施の形態の熱水管路洗浄後の
冷却循環の略示図 (B)は第1の実施の形態の排水時の略示図
【図3】(A)は本発明の第2の実施の形態の通常運転
の略示図 (B)は本発明の第2の実施の形態の排水時の要部略示
【図4】(A)は低温水タンクの断面図 (B)は低温水タンクの断面図 (C)は低温水タンクの断面図 (D)は低温水タンクの断面図
【図5】(A)は本発明の第3の実施の形態の通常運転
の略示図 (B)は本発明の第3の実施の形態の熱水管路洗浄循環
の要部略示図
【図6】(A)は本発明の第3の実施の形態の熱水管路
洗浄後の冷却循環の略示図 (B)は本発明の第3の実施の形態の排水時の略示図
【図7】(A)は本発明の第4の実施の形態の通常運転
の略示図 (B)は本発明の第4の実施の形態の熱水管路洗浄循環
の要部略示図
【図8】(A)は本発明の第4の実施の形態の熱水管路
洗浄後の冷却循環の略示図 (B)は本発明の第4の実施の形態の排水時の略示図
【図9】弁手動で温度制御自動のブロック図
【図10】弁手動で温度制御自動の前半のフローチャー
【図11】弁手動で温度制御自動の後半のフローチャー
【図12】通常運転のフローチャート
【符号の説明】
1…ヒータ 5…循環管路 6…連結管路 7…排水管 10…浴槽 16…冷却管路 21…熱水洗浄スイッチ 22…タイマー手段 P…循環ポンプ B…低温水タンク V1…第1三方弁 V2…第2三方弁 V3…第3三方弁
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年12月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】図3及び図4に示した実施の形態は、第1
の実施の形態において、前記排水管7の外端に低温水タ
ンクBを設けたものである。該低温水タンクBの実施の
形態には、図3(B)及び図4に示すように複数存在す
る。その第1の実施の形態では、図3(B)に示すよう
に、低温水が貯水された低温水タンクBのタンク本体1
2の上蓋部から垂直状の吸入ノズル13が設けられ、該
吸入ノズル13には排水管7の下端が接続され、その上
蓋から外方に排出する略門形状の排出ノズル14が設け
られている。前記吸入ノズル13の下端はタンク本体1
2の略中央位置まで挿入され、管路循環した熱水が低温
水タンクB内に入り、タンク本体12内で低温水と混合
して湯温が下がり排出ノズル14から外部に排出され
る。また、図4(A)に示すように、前記タンク本体1
2の側壁部の下側位置より水平状の吸入ノズル13が設
けられ、他方の側壁部の比較的上側より排出する排出ノ
ズル14が設けられている。この場合にも熱水はタンク
本体12内で熱水とは低温水とが混合されて排出され
る。また、図4(B)に示すように、前記タンク本体1
2の側壁部から水平状の吸入ノズル13が設けられ、上
蓋から外方に排出する略門形状の排出ノズル14が設け
られ、このタンク本体12内には内部ファン15が回転
可能に設けられている。該内部ファン15による攪拌に
よって、熱水と低温水とが充分に混合され、湯温が迅速
に下がるようにできる。また、図4(C)に示すよう
に、前記図4(A)と略同様に設けられ、水平状の吸入
ノズル13の内部に挿入された箇所に複数の突出口13
a,13a,…が設けられて、低温水タンクBに流入す
る熱水が、最初から分散されて内部で低温水とで乱流を
生じ、混合がよりスムーズになり、湯温が迅速に下がる
ように構成されている。さらに、図4(D)に示すよう
に、タンク本体12を横長に形成して、図4(A)と略
同様に構成することもある。この場合には、該タンク本
体12に貯水されたり、或いは貯水されないこともあ
る。いずれの場合にも熱水がタンク本体12内に流入さ
れると、ここで極端に流速が遅くなり、外気温等にて熱
の平衡作用にて熱水の温度が低下するように構成されて
いる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野沢 勝明 東京都中央区京橋3丁目1番1号 蛇の目 ミシン工業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴水を低温から高温に加熱可能としたヒ
    ータと、浴水を循環させるための循環ポンプと、該循環
    ポンプにて浴水が浴槽から浴槽に戻るようにした循環管
    路と、該循環管路の吸込み側寄りの適宜な位置と前記循
    環管路の流出側寄りの適宜な位置とを連結する連結管路
    と、前記循環管路の流出側寄りで且つ前記連結管路の基
    部に設けた第1三方弁と、該第1三方弁位置より循環管
    路の流出側寄りの適宜な位置に設けた第2三方弁と、該
    第2三方弁より浴槽外に排水する排水管とからなり、管
    路洗浄時には、循環管路内の浴水をヒータにて高温にし
    つつ連結管路を介して循環可能とし、排水時には、前記
    循環管路内で浄化した熱水を前記排水管より排水可能と
    してなることを特徴とする浴水循環装置における管路浄
    化装置。
  2. 【請求項2】 浴水を低温から高温に加熱可能としたヒ
    ータと、浴水を循環させるための循環ポンプと、該循環
    ポンプにて浴水が浴槽から浴槽に戻るようにした循環管
    路と、該循環管路の吸込み側寄りの適宜な位置と前記循
    環管路の流出側寄りの適宜な位置とを連結する連結管路
    と、該連結管路と前記循環管路との結合部位に設けた第
    1三方弁と、該第1三方弁位置より循環管路の流出側寄
    りの適宜な位置に設けた第2三方弁と、該第2三方弁よ
    り浴槽外に排水する排水管とからなり、管路洗浄時に
    は、循環管路内の浴水をヒータにて高温にしつつ連結管
    路を介して循環可能とし、排水時には、前記循環管路内
    で浄化した熱水を前記循環管路内で自然冷却又は強制冷
    却して前記排水管より排水可能としてなることを特徴と
    する浴水循環装置における管路浄化装置。
  3. 【請求項3】 浴水を低温から高温に加熱可能としたヒ
    ータと、浴水を循環させるための循環ポンプと、該循環
    ポンプにて浴水が浴槽から浴槽に戻るようにした循環管
    路と、該循環管路の吸込み側寄りの適宜な位置と前記循
    環管路の流出側寄りの適宜な位置とを連結する連結管路
    と、該連結管路と前記循環管路との結合部位に設けた第
    1三方弁と、該第1三方弁位置より循環管路の流出側寄
    りの適宜な位置に設けた第2三方弁と、該第2三方弁よ
    り浴槽外に排水する排水管と、該排水管の外部端に設け
    て外部に排水可能な低温水タンクとからなり、循環管路
    内の浴水をヒータにて高温にしつつ連結管路を介して循
    環可能とし、排水時には、前記循環管路内で浄化した熱
    水を前記低温水タンクより排水可能としてなることを特
    徴とする浴水循環装置における管路浄化装置。
  4. 【請求項4】 浴水を低温から高温に加熱可能としたヒ
    ータと、浴水を循環させるための循環ポンプと、該循環
    ポンプにて浴水が浴槽から浴槽に戻るようにした循環管
    路と、該循環管路の吸込み側寄りの適宜な位置と前記循
    環管路の流出側寄りの適宜な位置とを連結する連結管路
    と、該連結管路と前記循環管路との結合部位に設けた第
    1三方弁と、該第1三方弁位置より循環管路の流出側寄
    りの適宜な位置に設けた第2三方弁と、前記第1三方弁
    位置より循環管路の中心側寄りの適宜な位置に設けた第
    3三方弁と、該第3三方弁と前記第1三方弁との間の循
    環管路の適宜の位置と,前記第3三方弁との間に設けた
    冷却管路とからなり、前記第2三方弁より浴槽外に排水
    する排水管とからなり、循環管路内の浴水をヒータにて
    高温にしつつ連結管路を介して循環可能とし、排水時に
    は、前記循環管路内で浄化した熱水を前記冷却管路を介
    して排水可能としてなることを特徴とする浴水循環装置
    における管路浄化装置。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3又は4において、管路
    洗浄するために洗浄開始を命令する熱水洗浄スイッチ
    と、該熱水洗浄スイッチに応答して洗浄時間を計測する
    タイマー手段とを備えてなることを特徴とする浴水循環
    装置における管路浄化装置。
JP9244365A 1997-09-09 1997-09-09 浴水循環装置における管路浄化装置 Pending JPH1183163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9244365A JPH1183163A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 浴水循環装置における管路浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9244365A JPH1183163A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 浴水循環装置における管路浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1183163A true JPH1183163A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17117618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9244365A Pending JPH1183163A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 浴水循環装置における管路浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1183163A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009236426A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Mitsubishi Electric Corp 浮遊物除去装置とこれを用いた追焚き機能付き給湯機
JP2012100790A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Nipro Corp 熱水消毒に使用した透析装置内の熱水排水システム
CN108272364A (zh) * 2018-04-10 2018-07-13 长春光速科技有限公司 一种杀菌除湿浴室柜

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009236426A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Mitsubishi Electric Corp 浮遊物除去装置とこれを用いた追焚き機能付き給湯機
JP2012100790A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Nipro Corp 熱水消毒に使用した透析装置内の熱水排水システム
CN108272364A (zh) * 2018-04-10 2018-07-13 长春光速科技有限公司 一种杀菌除湿浴室柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1183163A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JPH06221668A (ja) 濾過器を備えた全自動追焚付給湯器およびその運転方法
KR101954448B1 (ko) 마이크로버블을 이용한 수질개선용 정수시스템
JP3897259B2 (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP3814035B2 (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP3814034B2 (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP4183785B2 (ja) 浴水循環装置における管路殺菌浄化装置
JP3802657B2 (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP3527689B2 (ja) 浴槽管理システム
JPH10318602A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JPH1137547A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP4229485B2 (ja) 浴水循環装置における管路殺菌浄化装置
JPH1183162A (ja) 浴水循環装置における管路殺菌浄化装置
JPH06221666A (ja) 濾過器を備えた全自動追焚付給湯器の運転方法
JPH10292947A (ja) 浴湯循環濾過装置
JP2001050586A (ja) 浴湯循環濾過装置
JP3827424B2 (ja) 浴槽水濾過装置
JP3050894B2 (ja) 浴槽水浄化フイルタの殺菌方法および装置
JP3881430B2 (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JPH1082560A (ja) 入浴装置及びその制御方法
JPH09253421A (ja) 浴水清浄化装置
JPH0924220A (ja) 全自動風呂装置
JPH10216037A (ja) 浴水殺菌方法及び装置
JP2000171094A (ja) 浴湯循環浄化装置
JPH10155683A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置