JPH1180816A - 導電ペースト用ニッケル粉末とその製造方法 - Google Patents

導電ペースト用ニッケル粉末とその製造方法

Info

Publication number
JPH1180816A
JPH1180816A JP9245267A JP24526797A JPH1180816A JP H1180816 A JPH1180816 A JP H1180816A JP 9245267 A JP9245267 A JP 9245267A JP 24526797 A JP24526797 A JP 24526797A JP H1180816 A JPH1180816 A JP H1180816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
nickel
gas
nickel chloride
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9245267A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Ishiyama
直希 石山
Yasuhiro Tsugita
康裕 次田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP9245267A priority Critical patent/JPH1180816A/ja
Publication of JPH1180816A publication Critical patent/JPH1180816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粒子形状が球状で単分散性にすぐれた導電ペ
ースト用ニッケル粉末を提供する。 【解決手段】 硫黄を含有する雰囲気中にて、塩化ニッ
ケルの蒸気に気相還元反応を行わせることにより、粒径
が0.1μm〜1.0μmで、硫黄を500ppm〜2
000ppm含有し、該硫黄が表面部分に存在する球状
ニッケル粉末を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導電ペースト用金
属ニッケル粉末に関し、特に、積層セラミックコンデン
サー(MLCC)の内部電極を形成するために用いられ
るニッケルペーストの構成成分であるニッケル粉末の製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器具の高性能化、小型化、高容量
化、高周波化に伴い、電子回路の設計において多層化、
薄層化ならびに異種材料による高積層化が、急激に進ん
でいる。
【0003】特に積層セラミックコンデンサーの小型化
と高積層化に伴い、電極材料の卑金属化が進められ、従
来のPd系からPd−Ag系への移行も進んでおり、さ
らに低価格化のために電極材料としてNi系への転換が
急激に進んでいる。
【0004】積層セラミックコンデンサー製造に用いら
れるニッケルペーストは、電極膜を形成する成分として
のニッケル粉末と、セルロース系樹脂、ターピネオール
等の有機バインダーをスリーロールミルによって混練す
ることにより製造される。特に積層数の多い高容量の積
層セラミックコンデンサーでは、内部電極の薄層化が必
要で、1μm前後の薄さが要求される。そのためには、
内部電極用導電ペーストには、乾燥した電極膜の表面に
おける凹凸が小さく、薄く平滑な電極面が得られ、焼成
後には電極膜のボイドが少なく、大きな有効面積の得ら
れることが必要不可欠である。そのために、セラミック
コンデンサーの小型化と高積層化においては、電極材料
としてのニッケル粉末の要求特性が益々厳しくなってい
る。
【0005】特に、セラミックコンデンサーの製造過程
において、誘電体と電極材料であるニッケル粉末含有ペ
ーストを積層、焼結する際に、ニッケル粉末の粒子形
状、粒径、粒度分布、分散性、充填性、結晶性が、焼結
特性に影響するので、歩留まりに大きく影響する。すな
わち、断線の無い内部電極を歩留まり良く製造するため
には、ニッケル粉末の要求特性として、粒子形状は球状
で、粒径は0.1μm〜1.0μmであり、ペーストを
塗布する場合には、分散性が良く、さらに焼結において
は充填性や結晶性が良好なことが必要である。
【0006】このようなニッケル粉末の製造法には種々
の方法が知られているが、セラミックコンデンサーの内
部電極用ニッケルペーストに用いるのに適した粉末の製
造方法として大きく2つに分類できる。
【0007】(1)粉末またはガス状のニッケル化合物
を熱分解するか、あるいは水素還元する方法、および
(2)ニッケル塩含有溶液から還元によって得る方法
が、知られている。
【0008】しかし(2)の金属塩溶液の還元では、粒
子形状が球状で粒径が0.1μm〜1.0μmのニッケ
ル粉末を得ることは可能だが、低温での反応(例えば水
溶液なら100℃以下)であるため、得られるニッケル
粉末は微細な結晶粒子の集合体として得られる場合が多
く、結晶性が劣る。そのため、酸化されやすく、かつニ
ッケル粉末の真密度が低いため、乾燥した電極膜の高密
度化を満足することが出来ない。
【0009】結晶性の高いニッケル粉末を得るためには
(1)の製造方法が有利である。特に、ニッケル塩溶液
をミストにして熱分解する噴霧熱分解法や、ニッケル塩
蒸気を水素ガスで還元する化学気相反応法(CVD法)
は、1000℃以上の反応で単分散粒子を製造できるた
め、結晶性が他の製造方法に比べ高くなることが予想さ
れる。しかし、高温下での還元反応では、ニッケルの場
合、結晶性の向上と共に、晶壁面の生成が起こりやすく
なる傾向があり、球状のニッケル粉末を得るためには反
応条件を厳密にコントロールする必要があった。
【0010】例えば、特開平4−45207公報およ
び、特開平4−365806公報等に導電ペーストフィ
ラー用球状ニッケル超微粉の製造方法が開示されてい
る。特開平4−365806公報では、塩化ニッケルの
蒸気と水素との化学気相反応(CVD法)において、反
応温度を1004℃〜1453℃にし、かつ塩化ニッケ
ルの蒸気濃度(分圧)を0.05〜0.3に限定するこ
とで球状ニッケル超微粉を製造できると示されている。
このニッケル超微粉の粒子形状は、反応温度と塩化ニッ
ケル蒸気濃度に依存しており、また粒子の成長速度に依
存しているものと考えられる。しかし、量産規模で大量
な製造を行う行程では、粒子の成長速度を厳密にコント
ロールすることが難しくなる。そしてこのようなコント
ロールは、反応装置のコスト高、更には製品の製造コス
ト高を引き起こすため、粒子形状が球状に制御されたニ
ッケル粉末を量産規模で低コストで生産することが困難
であるという問題点があった。
【0011】さらに、晶癖の発生を防止するための粒子
形状の制御方法について検討する必要がある。晶癖面を
有した粒子が存在すると、この粉末をペーストにして内
部電極として塗布したとき、電極膜の充填性が悪化し
て、焼結時の電極膜の収縮量が大きくなり、このために
電極膜の断線が生じやすくなる。特に電極膜の薄層化を
実現するためにはできるかぎり電極膜の密度を高くする
必要がある。そのためには粒子形状は球状で、粒径は
0.1μm〜1.0μmに制御された、ペースト分散性
が良く、さらに焼結においては、充填性、結晶性が良好
なニッケル粉末が強く求められている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決するために、粒径が0.1μm〜1.0μm
で、かつ粒子形状が球状で、単分散性にすぐれた結晶性
の高い導電ペースト用ニッケル粉末およびその製造方法
を提供することを課題とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の導電ペースト用
ニッケル粉末は、粒子形状が球状で、粒径が0.1μm
〜1.0μmで、500ppm〜2000ppmの硫黄
を含有する。この場合、硫黄は主として表面部分に存在
すればよい。
【0014】本発明の製造方法は、一態様では、硫黄を
含有する雰囲気中にて、塩化ニッケルの蒸気に気相還元
反応を行わせることにより、粒子形状が球状で、粒径が
0.1μm〜1.0μmで、硫黄を500ppm〜20
00ppm含有する導電ペースト用ニッケル粉末を製造
し、このとき、気相還元反応に用いるガスが水素ガス
で、硫黄を含有する雰囲気が硫黄含有化合物ガス(例え
ば、H2S および/またはSO2 )で形成されることが
好ましい。硫黄が主として表面部分に存在する粒子を作
製できる。
【0015】また、本発明の製造方法は、別の態様で
は、塩化ニッケル中に、NiS、Ni32あるいはNi
SO4などの硫黄含有化合物を含み、塩化ニッケルの蒸
発とともに硫黄含有化合物が分解してSO2ガスおよび
/またはH2Sガスを発生するか、または塩化ニッケル
の高温加水分解反応により生成したHClガスと硫黄含
有化合物とが反応し、SO2ガスおよび/またはH2Sガ
スを発生することが好ましい。
【0016】塩化ニッケルの蒸気濃度は、0.1g/リ
ットル〜5.0g/リットルで、かつ反応温度を800
℃〜1300℃とすることが好ましい
【0017】
【発明の実施の形態】上記の課題を達成するために、塩
化ニッケルの蒸気と水素の化学反応によりニッケル粉末
を製造する方法において、硫黄含有雰囲気下でニッケル
粉末を生成させることで、ニッケル粉末の粒子表面の少
なくとも一部を硫化させると共に、ニッケル粉末の球状
化を促進することを基本とする。微量の硫黄がニッケル
粉末の各粒子中に存在することにより、晶壁面の発生を
防止でき、球状でかつ結晶性の良好なニッケル粉末を製
造できる。以下詳細に説明する。
【0018】本発明では、塩化ニッケルの蒸気を水素ガ
スで還元してニッケル粉末を製造する方法において、生
成したニッケル粉末に含まれる硫黄の含有量が500p
pm〜2000ppmの範囲内になるように硫黄含有気
流中にて水素ガスと塩化ニッケル蒸気との間で化学気相
反応を行わせる。これにより、粒径が0.1μm〜1.
0μmで、硫黄を500ppm〜2000ppm含有し
た球状ニッケル粉末を製造できる。
【0019】硫黄含有雰囲気は、硫黄含有化合物ガス
(例えば、H2Sおよび/またはSO2)で形成すること
が望ましい。この場合、キャリヤーガスとしてのN2
るいはArガス中にH2Sおよび/またはSO2を含有さ
せてもよく、あるいは還元ガスとしてのH2ガス中にH2
Sおよび/またはSO2を含有させてもよい。また、塩
化ニッケル中に、NiS、Ni32あるいはNiSO4
などの硫黄含有化合物を添加混合してもよい。この場
合、塩化ニッケル中に含まれる硫黄含有化合物が、塩化
ニッケルの蒸発と共に硫黄含有化合物が分解し、または
塩化ニッケルの高温加水分解反応により生成したHCl
ガスと反応し、SO2ガスやH2Sガスを発生する。
【0020】塩化ニッケルの蒸発は、その濃度を0.1
g/リットル〜5.0g/リットルとし、かつ反応温度
を800℃〜1300℃で反応させることが望ましい。
【0021】塩化ニッケル蒸気源として塩化ニッケル粉
末を用いるのが好ましい。塩化ニッケル粉末は無水塩、
含水塩のいずれを用いても良いが、含水塩を用いる場合
は昇温時にH2Oが発生するので、無水塩の利用が好ま
しい。含水塩の利用が避けられない場合には、含水塩
を、あらかじめ150℃〜200℃にて加熱することに
より乾燥処理し、一度、結晶水を取り除いたあとに工程
を進めればよい。
【0022】塩化ニッケル蒸気の発生には、例えば図1
に示すCVD反応装置を用いる。図1のCVD反応装置
10では、無水塩化ニッケル粉末を石英容器12に装入
して蒸発部に置き、蒸発させ、キャリヤーガスとしてN
2あるいはArガスを用いて、反応部に移送する。一
方、水素ガスはノズル14より反応部に送られる。反応
部における塩化ニッケル濃度(キャリヤーガスとしてN
2 あるいはArなどの不活性ガスによる希釈後の濃度)
が0.1g/リットル〜5.0g/リットル、好ましく
は0.5g/リットル〜2.0g/リットルとなるよう
に制御する。反応部の設定温度は、800℃〜1300
℃、好ましくは900℃〜1100℃(ノズル近傍で
は、反応による発熱反応により約10℃〜100℃上昇
する)に制御する。
【0023】この時、無水塩化ニッケル粉末中にNi
S、Ni32あるいはNiSO4などの硫黄含有化合物
を混合しておくと、塩化ニッケルの蒸発とともに硫黄含
有化合物が分解し、または塩化ニッケルの高温加水分解
反応により生成したHClガスと該硫黄含有化合物が反
応し、SO2ガスやH2Sガスを発生する。
【0024】硫黄含有化合物ガスは、N2あるいはAr
のキャリアーガスに希釈され、反応部に搬送され、硫黄
含有雰囲気中で塩化ニッケル蒸気と水素ガスが反応し、
ニッケル粉末が生成する。前述のように、キャリヤーガ
スとしてのN2あるいはArガス中にH2Sおよびまたは
SO2を含有させても良く、あるいは還元ガスとしての
2ガス中にH2SおよびまたはSO2を含有させても良
い。ただし、得られる球状ニッケル粉末の硫黄含有量が
500ppm〜2000ppmになるように添加量を調
節する。
【0025】硫黄含有化合物の添加量は、一般的には、
無水塩化ニッケル中に添加する場合は、無水塩化ニッケ
ル中のSO4で200ppm〜2000ppm、N2、H
2に添加する場合はH2Sで100ppm〜1000pp
m程度である。しかし、反応条件によって、得られる球
状ニッケル粉末の硫黄含有量が変動するので添加量は各
反応条件において特定される。また、工業用の塩化ニッ
ケルに不純物としてSO4 が1000ppm程度入って
いる場合があるが、これはそのまま本発明に利用でき
る。
【0026】生成した粉末は、キャリアガスに搬送され
て、水冷装置16を通過し、回収部18に入る。回収部
18は、ろ紙製の円筒フイルターあるいはテフロン製の
バグフィルターをガラス管に収容して形成される。回収
されたニッケル粉末は、水洗により未反応の塩化ニッケ
ルやHCl等を除去し、乾燥する。
【0027】気相還元反応における塩化ニッケル濃度は
0.1g/リットル〜5.0g/リットルとする。0.
1g/リットル未満の濃度では、粉末の平均粒子径が
0.1μmを下回ってしまう。また5.0g/リットル
を越えると、1.0μmを越えた粗大粒子が生成し、製
品の要求される粒径を満足しなくなる。塩化ニッケル濃
度は、蒸発部の温度とボート面積とキャリアガス量とで
制御する。
【0028】還元処理を行う温度範囲は800℃〜13
00℃とするのが好ましい。800℃未満で還元反応を
行った場合には、球状化の効果が得られず、晶癖面の発
達した粒子が生成される。1300℃を越える温度域で
は、球状性は良好だが、1.0μm以上の粒子が混在さ
れ、粗大化の傾向になる。また、これ以上の温度に加熱
することは、反応管の材質の選択に大きな制約を受ける
ため、現実的ではない。
【0029】得られるニッケル粉末の硫黄含有量を50
0〜2000ppmとしているのは、500ppm以下
では、球状化効果が乏しく、粒子の晶癖面の発達してし
まい、また、2000ppm以上では、特に球状化の効
果を一定値以上に上がらず、むしろ製品のNi純度が低
下してしまうからである。
【0030】球状化のメカニズムは、例えば次のように
考えられる。以下の式(数1および数2)で示されるよ
うに、NiCl2蒸気が水素ガスによって還元され、ニ
ッケル粒子が生成される。反応部高温下で、この生成粒
子と微量のH2S が反応し、粒子表面が硫化され、Ni
SまたはNi32(液体)を生成する。それぞれの化学
種の融点あるいは共晶温度は、以下の通りであり(表
1)、共晶組成での融点低下および硫化による発熱によ
って、表面張力により、Ni粒子の球状化が促進され
る。
【0031】
【数1】 NiCl2(g)+H2(g)=Ni(s)+2HCl(g) (1)
【0032】
【数2】 Ni(s)+H2S=NiSまたはNi32(l)+H2(g) (2)
【0033】
【表1】
【0034】
【実施例】
[実施例1]不純物としてSO4を1000ppm含有
した市販のNiCl2・6H2O(住友金属鉱山(株)
製)を150℃で乾燥して、結晶水が取り除かれた塩化
ニッケル無水塩を得た。図1に示したCVD粉末製造装
置を用い、前記塩化ニッケル無水塩350gを石英容器
に装入した後、蒸発部の設定温度を950℃に制御し、
キャリヤーガスとして純窒素ガスを用いて、12リット
ル/分の流量にて、反応部に移送し、反応部での塩化ニ
ッケル濃度(キャリヤーガスとして窒素ガスによる希釈
後の濃度)が0.6g/リットルとなるように制御し
た。
【0035】反応温度を1100℃に制御し、還元ガス
の純水素ガスを、石英製のノズルから4リットル/分の
流量で流し、塩化ニッケル蒸気を還元した。
【0036】生成した金属ニッケル粉末は、ろ紙による
円筒フイルターにて回収し、水洗し、乾燥回収した。
【0037】粒子形状は10000倍のSEM観察によ
り行なった。粒径は10000倍のSEM観察から粒子
100個を測長し、その平均値とした。粉末の硫黄品位
について燃焼法(RECO法)にて測定した。その結
果、粒子の形状は球形であり、粒径は0.38μmであ
った。硫黄品位は1000ppmであった。
【0038】[実施例2]試薬特級のNiCl2・6H2
O(分析の結果、SO4は100ppm未満であった)
を150℃で乾燥して、結晶水が取り除かれた塩化ニッ
ケル無水塩を得た。実施例1と同様に前記塩化ニッケル
無水塩350gを石英容器に装入後、蒸発部の設定温度
を950℃に制御し、キャリヤーガスとして純窒素ガス
を用いて12リットル/分の流量にて、反応部に移送
し、反応部での塩化ニッケル濃度(キャリヤーガスとし
て窒素ガスによる希釈後の濃度)が0.6g/リットル
となるように制御し反応部の設定温度を1100℃に制
御した。
【0039】ここで、還元ガスとしての水素ガス中に5
00ppmのH2Sガスを含有させ、実施例1と同様に
還元反応を行い、ニッケル粉末を回収した。その結果、
粒子形状は球形であり、粒径は0.42μmであった。
硫黄品位は1200ppmであり、主として表面領域に
多く存在していた。
【0040】[実施例3]試薬特級のNiCl2・6H2
O(分析の結果、SO4は100ppm未満であった)
を150℃で乾燥して、結晶水を取り除いた塩化ニッケ
ル無水塩を得た。還元ガスとして純水素ガスを用い、キ
ャリヤーガスとして500ppmのH2Sガスを含有さ
せた窒素ガスを用い塩化ニッケル濃度(キャリヤーガス
として窒素ガスによる希釈後の濃度)が0.6g/リッ
トルとなるように制御した他は実施例1と同様な条件で
還元反応を行い、ニッケル粉末を回収した。その結果、
粒子形状は球形であり、粒径は0.40μmであった。
硫黄品位は700ppmであり、主として表面領域に存
在していた。
【0041】[実施例4]不純物としてSO4を100
0ppm含有した市販のNiCl2・6H2O(住友金属
鉱山(株)製)を150℃で乾燥して、結晶水を取り除
いた塩化ニッケル無水塩を得た。蒸発部の設定温度を9
50℃に制御し、キャリヤーガスとして純窒素ガスを用
いて18リットル/分の流量にて、反応部に移送し、反
応部での塩化ニッケル濃度(キャリヤーガスとして窒素
ガスによる希釈後の濃度)が0.1g/リットルとなる
ように制御した。
【0042】反応温度を1100℃に制御し、還元ガス
の純水素ガスを、石英製のノズルから8リットル/分の
流量で流し、塩化ニッケル蒸気を還元した。生成した金
属ニッケル粉末は、ろ紙による円筒フイルターにて回収
し、水洗し、乾燥回収した。
【0043】その結果、粒子形状は球形であり、粒径は
0.10μmであった。硫黄品位は500ppmであっ
た。
【0044】[実施例5]不純物としてSO4を100
0ppm含有した市販のNiCl2・6H2O(住友金属
鉱山(株)製)を150℃で乾燥して、結晶水を取り除
いた塩化ニッケル無水塩を得た。蒸発部の設定温度を1
000℃に制御し、キャリヤーガスとして純窒素ガスを
用いて4リットル/分の流量にて、反応部に移送し、反
応部での塩化ニッケル濃度(キャリヤーガスとして窒素
ガスによる希釈後の濃度)が3.0g/リットルとなる
ように制御した。
【0045】反応温度を1100℃に制御し、還元ガス
の純水素ガスを、石英製のノズルから4リットル/分の
流量で流し、塩化ニッケル蒸気を還元した。生成した金
属ニッケル粉末は、ろ紙による円筒フイルターにて回収
し、水洗し、乾燥回収した。
【0046】その結果、粒子形状は球形であり、粒径は
0.7μmであった。硫黄品位は1500ppmであっ
た。
【0047】[実施例6]不純物としてSO4を100
0ppm含有した市販のNiCl2・6H2O(住友金属
鉱山(株)製)を150℃で乾燥して、結晶水を取り除
いた塩化ニッケル無水塩を得た。蒸発部の設定温度を1
000℃に制御し、キャリヤーガスとして純窒素ガスを
用いて2.5リットル/分の流量にて、反応部に移送
し、反応部での塩化ニッケル濃度(キャリヤーガスとし
て窒素ガスによる希釈後の濃度)が5.0g/リットル
となるように制御した。
【0048】反応温度を1100℃に制御し、還元ガス
の純H2 ガスを、石英製のノズルから2.5リットル/
分の流量で流し、塩化ニッケル蒸気を還元した。生成し
た金属ニッケル粉末は、ろ紙による円筒フイルターにて
回収し、水洗し、乾燥回収した。
【0049】その結果、粒子形状は球形であり、粒径は
0.8μmであった。硫黄品位は1800ppmであっ
た。
【0050】[実施例7]不純物としてSO4を100
0ppm含有した市販のNiCl2・6H2O(住友金属
鉱山(株)製)を150℃で乾燥して、結晶水を取り除
いた塩化ニッケル無水塩を得た。蒸発部の設定温度を9
50℃に制御し、キャリヤーガスとして純窒素ガスを用
いて8リットル/分の流量にて、反応部に移送し、反応
部での塩化ニッケル濃度(キャリヤーガスとして窒素ガ
スによる希釈後の濃度)が1.0g/リットルとなるよ
うに制御した。
【0051】反応温度を850℃に制御し、還元ガスの
純水素ガスを、石英製のノズルから4リットル/分の流
量で流し、塩化ニッケル蒸気を還元した。生成した金属
ニッケル粉末は、ろ紙による円筒フイルターにて回収
し、水洗し、乾燥回収した。
【0052】その結果、粒子形状は球形であり、粒径は
0.4μmであった。硫黄品位は700ppmであっ
た。
【0053】[実施例8]不純物としてSO4を100
0ppm含有した市販のNiCl2・6H2O(住友金属
鉱山(株)製)を150℃で乾燥して、結晶水を取り除
いた塩化ニッケル無水塩を得た。蒸発部の設定温度を9
50℃に制御し、キャリヤーガスとして純窒素ガスを用
いて8リットル/分の流量にて、反応部に移送し、反応
部での塩化ニッケル濃度(キャリヤーガスとして窒素ガ
スによる希釈後の濃度)が1.0g/リットルとなるよ
うに制御した。
【0054】反応温度を1250℃に制御し、還元ガス
の純水素ガスを、石英製のノズルから4リットル/分の
流量で流し、塩化ニッケル蒸気を還元した。生成した金
属ニッケル粉末は、ろ紙による円筒フイルターにて回収
し、水洗し、乾燥回収した。
【0055】その結果、粒子形状は球状であり、粒径は
0.5μmであった。硫黄品位は1200ppmであっ
た。
【0056】[比較例1]試薬特級のNiCl2・6H2
O(分析の結果、SO4は100ppm未満であった)
を150℃で乾燥して、結晶水を取り除いた塩化ニッケ
ル無水塩を得た。キャリヤーガスとして純窒素ガスを、
還元ガスとして純水素ガス用い塩化ニッケル蒸気濃度が
0.6g/リットルとなるように制御し、実施例1と同
様な条件で還元反応を行い、ニッケル粉末を回収した。
【0057】その結果、粒子形状は球状粒子も観察され
るが大部分が立方体、八面体状等の晶壁面を有してい
た。粒径は、0.35μmであった。ニッケル粉末中の
含有S%を分析したところ、100ppm未満であっ
た。
【0058】[比較例2]試薬特級のNiCl2・6H2
O(分析の結果、SO4は100p未満であった)にN
iSO4水溶液をNiCl2に対してSO4が400pp
mになるように添加し、150℃で乾燥して、結晶水が
取り除かれた塩化ニッケル無水塩を得た。該塩化ニッケ
ル無水塩を原料として用いた以外は比較例1と同様の条
件で還元反応を行い、ニッケル粉末を合成、回収した。
【0059】SEM観察から粒子形状は、球状粒子と、
立方体、八面体状等の晶壁面を有した粒子が混在してい
た。粒径は、0.42μmであった。ニッケル粉末中の
含有S%を分析したところ、450ppmであった。
【0060】[比較例3]不純物としてSO4を100
0ppm含有した市販のNiCl2・6H2O(住友金属
鉱山(株)製)を150℃で乾燥して、結晶水が取り除
かれた塩化ニッケル無水塩を用いた。蒸発部の設定温度
を950℃に制御し、キャリヤーガスとして純窒素ガス
を用いて22リットル/分の流量にて、反応部に移送
し、反応部での塩化ニッケル濃度(キャリヤーガスとし
て窒素ガスによる希釈後の濃度)が、0.08g/リッ
トルとなるように制御した。
【0061】反応温度を1100℃に制御し、還元ガス
の純水素ガスを、石英製のノズルから8リットル/分の
流量で流し、塩化ニッケル蒸気を還元した。生成した金
属ニッケル粉末は、ろ紙による円筒フイルターにて回収
し、水洗し、乾燥回収した。その結果、粒子形状は球形
であり、粒径は0.1μm未満であった。硫黄品位は5
00ppmであった。
【0062】[比較例4]不純物としてSO4を100
0ppm含有した市販のNiCl2・6H2O(住友金属
鉱山(株)製)を150℃で乾燥して、結晶水を取り除
いた塩化ニッケル無水塩を得た。蒸発部の設定温度を9
50℃に制御し、キャリヤーガスとして純窒素ガスを用
いて12リットル/分の流量にて、反応部に移送し、反
応部での塩化ニッケル濃度(キャリヤーガスとして窒素
ガスによる希釈後の濃度)が0.6g/リットルとなる
ように制御した。
【0063】反応温度を750℃に制御し、還元ガスの
純水素ガスを、石英製のノズルから4リットル/分の流
量で流し、塩化ニッケル蒸気を還元した。生成した金属
ニッケル粉末は、ろ紙による円筒フイルターにて回収
し、水洗し、乾燥回収した。
【0064】その結果、粒子形状は球状、立方体、八面
体状等で、晶壁面を有した粒子が混在していた。また粒
子の焼結によると思われる凝集体が観察された。粒径は
0.3μmであった。硫黄品位は500ppmであっ
た。
【0065】
【発明の効果】本発明によれば、塩化ニッケル蒸気を水
素還元することによりニッケル粉末を製造する方法にお
いて、粒子形状が球状で単分散性にすぐれたニッケル粉
末を容易に提供し得、MLCCの内部電極を提供するの
により好ましいニッケルペーストを提供することを可能
にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のCVD反応を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
10 CVD反応装置 12 石英容器 14 ノズル 16 水冷装置 18 回収部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒子形状が球状で、粒径が0.1μm〜
    1.0μmで、500ppm〜2000ppmの硫黄を
    含有することを特徴とする導電ペースト用ニッケル粉
    末。
  2. 【請求項2】 硫黄が主として表面部分に存在する請求
    項1に記載の導電ペースト用ニッケル粉末。
  3. 【請求項3】 硫黄を含有する雰囲気中にて、塩化ニッ
    ケルの蒸気に気相還元反応を行わせることにより、粒子
    形状が球状で、粒径が0.1μm〜1.0μmで、硫黄
    を500ppm〜2000ppm含有し、該硫黄が主と
    して表面部分に存在する導電ペースト用ニッケル粉末を
    製造する方法。
  4. 【請求項4】 硫黄を含有する雰囲気がH2Sおよび/
    またはSO2で形成されることを特徴とする請求項3に
    記載の導電ペースト用ニッケル粉末の製造方法。
  5. 【請求項5】 塩化ニッケルが硫黄含有化合物を含み、
    塩化ニッケルの蒸発とともに硫黄含有化合物が分解して
    SO2ガスおよび/またはH2Sガスを発生することを特
    徴とする請求項3または4に記載の導電ペースト用ニッ
    ケル粉末の製造方法。
  6. 【請求項6】 塩化ニッケルが硫黄含有化合物を含み、
    塩化ニッケルの高温加水分解反応により生成したHCl
    ガスと硫黄含有化合物が反応してSO2ガスおよび/ま
    たはH2Sガス を発生することを特徴とする請求項3ま
    たは4に記載の導電ペースト用ニッケル粉末の製造方
    法。
  7. 【請求項7】 気相還元反応における塩化ニッケル濃度
    を0.1g/リットル〜5.0g/リットルとし、かつ
    反応温度を800℃〜1300℃とすることを特徴とす
    る請求項3〜6のいずれかに記載の導電ペースト用ニッ
    ケル粉末の製造方法。
JP9245267A 1997-09-10 1997-09-10 導電ペースト用ニッケル粉末とその製造方法 Pending JPH1180816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9245267A JPH1180816A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 導電ペースト用ニッケル粉末とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9245267A JPH1180816A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 導電ペースト用ニッケル粉末とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1180816A true JPH1180816A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17131149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9245267A Pending JPH1180816A (ja) 1997-09-10 1997-09-10 導電ペースト用ニッケル粉末とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1180816A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008981A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Jfe Mineral Co Ltd ニッケル合金粉末及びその製造方法
WO2005123307A1 (ja) * 2004-06-16 2005-12-29 Toho Titanium Co., Ltd. ニッケル粉末およびその製造方法
JP2007157563A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Shoei Chem Ind Co ニッケル粉末、導体ペーストおよびそれを用いた積層電子部品
JP2007191772A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Sakai Chem Ind Co Ltd ニッケル微粒子の製造方法
KR100808027B1 (ko) 2006-08-18 2008-02-28 한국과학기술연구원 기상반응법을 이용한 니켈 나노분말의 제조방법
JP2008208465A (ja) * 2008-04-28 2008-09-11 Jfe Mineral Co Ltd ニッケル合金粉末
EP1972397A2 (en) 2007-03-12 2008-09-24 Shoei Chemical Inc. Nickel powder, method for manufacturing same, conductor paste, and multilayer ceramic electronic component using same
JP2008223145A (ja) * 2008-05-08 2008-09-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 焼結性に優れたニッケル粉末
US7470306B2 (en) 2002-06-14 2008-12-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing fine metal powder
CN102189252A (zh) * 2010-03-19 2011-09-21 住友金属矿山株式会社 镍微粉及其制造方法
JP5327442B2 (ja) * 2006-10-02 2013-10-30 昭栄化学工業株式会社 ニッケル−レニウム合金粉末及びそれを含有する導体ペースト
JP5327519B2 (ja) * 2006-10-02 2013-10-30 昭栄化学工業株式会社 ニッケル−レニウム合金粉末及びそれを含有する導体ペースト
KR20210019547A (ko) 2018-06-28 2021-02-22 도호 티타늄 가부시키가이샤 금속 분말과 그 제조 방법, 및 소결 온도의 예측 방법
CN113579247A (zh) * 2021-08-17 2021-11-02 化学与精细化工广东省实验室潮州分中心 一种纳米镍粉的制备方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7470306B2 (en) 2002-06-14 2008-12-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing fine metal powder
JP2005008981A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Jfe Mineral Co Ltd ニッケル合金粉末及びその製造方法
WO2005123307A1 (ja) * 2004-06-16 2005-12-29 Toho Titanium Co., Ltd. ニッケル粉末およびその製造方法
KR101085265B1 (ko) 2004-06-16 2011-11-22 도호 티타늄 가부시키가이샤 니켈 분말 및 그 제조 방법
US7658995B2 (en) 2004-06-16 2010-02-09 Toho Titanium Co., Ltd. Nickel powder comprising sulfur and carbon, and production method therefor
JP4697539B2 (ja) * 2005-12-07 2011-06-08 昭栄化学工業株式会社 ニッケル粉末、導体ペーストおよびそれを用いた積層電子部品
JP2007157563A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Shoei Chem Ind Co ニッケル粉末、導体ペーストおよびそれを用いた積層電子部品
US7618474B2 (en) 2005-12-07 2009-11-17 Shoei Chemical Inc. Nickel powder, conductive paste, and multilayer electronic component using same
JP2007191772A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Sakai Chem Ind Co Ltd ニッケル微粒子の製造方法
KR100808027B1 (ko) 2006-08-18 2008-02-28 한국과학기술연구원 기상반응법을 이용한 니켈 나노분말의 제조방법
JP5327519B2 (ja) * 2006-10-02 2013-10-30 昭栄化学工業株式会社 ニッケル−レニウム合金粉末及びそれを含有する導体ペースト
JP5327442B2 (ja) * 2006-10-02 2013-10-30 昭栄化学工業株式会社 ニッケル−レニウム合金粉末及びそれを含有する導体ペースト
US8128725B2 (en) 2007-03-12 2012-03-06 Shoei Chemical Inc. Nickel powder, method for manufacturing same, conductor paste, and multilayer ceramic electronic component using same
JP2008223068A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Shoei Chem Ind Co ニッケル粉末、その製造方法、導体ペーストおよびそれを用いた積層セラミック電子部品
EP1972397A2 (en) 2007-03-12 2008-09-24 Shoei Chemical Inc. Nickel powder, method for manufacturing same, conductor paste, and multilayer ceramic electronic component using same
US8734562B2 (en) 2007-03-12 2014-05-27 Shoei Chemical Inc. Nickel powder, method for manufacturing same, conductor paste, and multilayer ceramic electronic component using same
JP2008208465A (ja) * 2008-04-28 2008-09-11 Jfe Mineral Co Ltd ニッケル合金粉末
JP2008223145A (ja) * 2008-05-08 2008-09-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 焼結性に優れたニッケル粉末
CN102189252A (zh) * 2010-03-19 2011-09-21 住友金属矿山株式会社 镍微粉及其制造方法
KR20210019547A (ko) 2018-06-28 2021-02-22 도호 티타늄 가부시키가이샤 금속 분말과 그 제조 방법, 및 소결 온도의 예측 방법
CN112423912A (zh) * 2018-06-28 2021-02-26 东邦钛株式会社 金属粉末及其制造方法和烧结温度的预测方法
CN113579247A (zh) * 2021-08-17 2021-11-02 化学与精细化工广东省实验室潮州分中心 一种纳米镍粉的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2570216C (en) Nickel powder and production method therefor
JPH1180816A (ja) 導電ペースト用ニッケル粉末とその製造方法
KR100486604B1 (ko) 습식환원법에 의한 극미세 구리분말의 제조방법
US20050268992A1 (en) Metallic nickel powder and process for production thereof
KR100411578B1 (ko) 금속분말의 제조방법
JP2554213B2 (ja) 球状ニッケル超微粉の製造方法
CN106457379B (zh) 镍粉
JP4978237B2 (ja) ニッケル粉末の製造方法
KR100981413B1 (ko) 구형의 고순도 니켈 금속분말 제조방법
US6869461B2 (en) Fine powder of metallic copper and process for producing the same
US20230415232A1 (en) Method for producing nickel nanopowder and nickel nanopowder produced using same
JPH0623405B2 (ja) 球状銅微粉の製造方法
Kim et al. Nickel particles prepared from nickel nitrate with and without urea by spray pyrolysis
KR100503126B1 (ko) 기상법에 의한 구형 니켈 미세분말의 제조 방법
KR20230036406A (ko) 기상합성법을 이용한 금속 나노분말의 제조방법
JP2004161533A (ja) チタン酸バリウム粒子粉末の製造法
JPS63288914A (ja) 球状酸化亜鉛の製造方法
JP2020180328A (ja) 銅粉体の製造方法
JP2000336408A (ja) 積層セラミックコンデンサー電極用ニッケル粉末の製造方法および製造装置
WO2000006328A1 (en) A process for manufacturing of metallic powder
JP2020180329A (ja) 銅粉体の製造方法
KR102392507B1 (ko) 니켈 미세분말 제조장치 및 방법 및 금속 미세분말 제조장치 및 방법
JPS62188709A (ja) 球状銀微粉末の製造方法
KR100541093B1 (ko) 고순도의 니켈 금속분말 제조방법
Arita et al. Mass Production and Particle Characterization of Fine Spherical Ag Powder by Gas Combustion-Type Spray Pyrolysis