JPH1179425A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH1179425A
JPH1179425A JP26107297A JP26107297A JPH1179425A JP H1179425 A JPH1179425 A JP H1179425A JP 26107297 A JP26107297 A JP 26107297A JP 26107297 A JP26107297 A JP 26107297A JP H1179425 A JPH1179425 A JP H1179425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
storage case
paper feeding
case
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26107297A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Inoue
義一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26107297A priority Critical patent/JPH1179425A/ja
Publication of JPH1179425A publication Critical patent/JPH1179425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リサイクル可能で、給紙トレイの正規の位置
に用紙ケースを簡単にセットできるようにした操作性の
よい給紙装置を提供する。 【解決手段】 給紙トレイ1に、リサイクル用の保管ケ
ース2の底部と同一の形状、大きさで保管ケース2の底
部をほぼぴったりに嵌着可能な凹部3を設ける。保管ケ
ース2を給紙トレイ1上にセットする際に、簡単に正し
い位置に位置決めできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリン
タ、ファクシミリ等の画像処理装置に用いる給紙装置に
関し、特に各種サイズの転写紙に対応しかつリサイクル
可能な転写紙の保管ケースを用いるものに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
画像形成装置用の給紙装置においては、転写紙を給紙カ
セット等にセットする場合、用紙を梱包している梱包パ
ックを破って中の用紙を取り出し、取り出した用紙を揃
えて給紙カセット等にセットするという作業をユーザー
が行っていた。このようなユーザーによる作業を簡略化
することを目的として、例えば特開昭60−97145
号公報では、用紙が入れてある梱包パックに代えて段ボ
ール等の硬い材質で形成したケースを用い、この用紙ケ
ースの給紙ローラが当たる部分をケース本体から切り離
して画像形成装置の給紙位置にセットすることにより、
転写紙のケースを給紙カセットとして使用する技術が提
案されている。
【0003】ところが上記公報に開示の技術は、用紙ケ
ースの一部を切り離すためにミシン目を入れており、使
用するときには所要部分をミシン目で切り取ってしまう
ようにしているため、一度使用した用紙ケースを再利用
できないようになっている。ところが近年、資源の節約
やゴミの低減が叫ばれるようになり、リサイクルを目的
とした装置の設計が求められるようになってきている。
【0004】そこで本発明は、リサイクル可能な用紙ケ
ースを給紙トレイの正規の位置に簡単かつ容易にセット
できるようにした操作性のよい給紙装置を提供しようと
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の給紙装置のうち
請求項1に係るものは、上記目的を達成するために、給
紙装置本体に着脱可能な転写紙をセットするための給紙
トレイと、該給紙トレイに直接セットできる転写紙の保
管ケースとを有し、上記保管ケースが底板部分に開口部
を有し、上記給紙トレイに、上記保管ケース内に収納し
た転写紙の束を押し上げるための押し上げ板を上記開口
部を介して昇降可能に配し、上記保管ケースから直接に
転写紙を画像形成装置本体内へ給紙可能とした給紙装置
において、上記給紙トレイに、上記保管ケースの底部を
嵌着可能な凹部を設けたことを特徴とする。
【0006】同請求項2に係るものは、上記凹部を複数
設け、複数種類の保管ケースの底部を嵌着可能としてな
ることを特徴とする。
【0007】同請求項3に係るものは、上記給紙トレイ
が、上記保管ケースが上記凹部に嵌着されたことを検知
するケースセット検知手段を有することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。図1は、本発明に係る給紙装置の一
実施形態の概略構成を示す側面断面図で、給紙トレイ1
に転写紙の保管ケース2をセットする状態を示す。給紙
トレイ1には、保管ケース2の底部と同一の形状、大き
さで保管ケース2の底部をほぼぴったりに嵌着可能な凹
部3が設けてあり、保管ケース2を給紙トレイ1上にセ
ットする際に、簡単に正しい位置に位置決めできるよう
にしてある。
【0009】保管ケース2は、例えば図2に示すよう
に、給紙方向(矢印Fで示す)の一側面4と他の三つの
側面5、6、7で囲まれた底面8を有し、上方を開口さ
せた箱体状のもので、段ボールのような紙質のものや合
成樹脂製のもの等、材質としては種々のものが採用でき
る。給紙方向の一側面4に形成した開口部9には、開口
部9と同じ高さの閉止用側板10を上方から着脱できる
ようにしてある。また給紙方向を異ならせ得るように、
側面6にも開口部11を設け、開口部11と同じ高さの
閉止用側板12を上方から着脱できるようにしてある。
なおこの図示の保管ケース2は一例であって本発明の給
紙装置における図示の構造のものに限定されることはな
い。
【0010】また保管ケース2の底面8には開口13を
形成してあり、図3に示すように、開口13の下側には
給紙トレイ1の上板14を出入可能に配設する。開口1
3は開放状態のままでもよいが、図3に示す例では、開
口13を塞ぐとともに開口13に着脱可能に係合する底
蓋15を配してある。なお図中16は呼び出しローラ、
17は給紙ローラ、18は逆転ローラであり、保管ケー
ス2内に収納された多数枚の転写紙19のうちの最上位
のものが呼び出しローラ16に当接して呼び出され、給
紙されるようになっている。
【0011】図中の20は、転写紙19の束を昇降させ
る上板14を駆動するための昇降機構で、一対のローラ
21、21が上板14に当接し、各ローラ21に連結し
た蛇腹状のリンク機構22によって上板14を昇降させ
得るようになっている。
【0012】また図1に示すように、給紙トレイ1の側
面(転写紙給紙方向)には、保管ケース2が給紙トレイ
1の凹部3にセットされたかどうかを検知するためのセ
ット検知センサ23が設けてあり、給紙トレイ1を画像
形成装置にセットした際に、このセット検知センサ23
からの信号によって保管ケース2がセットされていない
ことを検出した場合は、給紙トレイ1内の昇降機構20
が動作しないように制御する。もちろんセット検知セン
サ23を設ける位置は、図示の例の位置に限定されな
い。
【0013】図4は本発明の実施形態において用いる給
紙トレイの他の例を示す断面図である。この給紙トレイ
30は、凹部31の両脇の側面上部に図示のようなテー
パ面32、32を形成したものである。保管ケース2を
セットする際に、保管ケース2の底部がテーパ面32に
より案内されて、より簡単かつ確実に正しい位置に位置
決めできる。
【0014】図5は本発明の実施形態において用いる給
紙トレイのさらに他の例を示す断面図(A)と平面図
(B)である。この給紙トレイ40は、複数種類の保管
ケースサイズに対応できるようにしたもので、凹部の底
面を段付き状態に形成してあり、小サイズ用の凹部4
1、中サイズ用の凹部42、大サイズ用の凹部43を形
成してある。
【0015】
【発明の効果】請求項1に係る給紙装置においては、以
上説明してきたように、リサイクル可能な転写紙の保管
ケースをセットする給紙トレイに、保管ケースの底部を
嵌着可能な凹部を設けたので、保管ケースを簡単に正規
の位置にセットできるようになるという効果がある。
【0016】請求項2に係る給紙装置においては、以上
説明してきたように、給紙トレイ底部の凹部を複数設け
て複数種類の保管ケースの底部を嵌着可能としてなるの
で、上記共通の効果に加え、転写紙の保管ケースを各サ
イズに合った位置に簡単にセットできるようになるとい
う効果がある。
【0017】請求項3に係る給紙装置においては、以上
説明してきたように、保管ケースが凹部に嵌着されたこ
とを検知するケースセット検知手段を給紙トレイに有す
るようにしたので、上記共通の効果に加え、給紙トレイ
に用紙ケースがセットされているか否かの検知結果に応
じて給紙トレイの昇降動作を制御できるようになるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る給紙装置の一実施形態の概略構成
を示す側面断面図である。
【図2】図1の保管ケースの斜視図である。
【図3】図1の装置の概略断面図である。
【図4】本発明の実施形態において用いる給紙トレイの
他の例を示す断面図である。
【図5】本発明の実施形態において用いる給紙トレイの
さらに他の例を示す断面図(A)と平面図(B)であ
る。
【符号の説明】
1、30、40 給紙トレイ 2 保管ケース 3 凹部 4、5、6、7 保管ケースの側面 8 同底面 9、11 開口部 10、12 閉止用側板 13 開口 14 上板 15 底蓋 16 呼び出しローラ 17 給紙ローラ 18 逆転ローラ 19 転写紙 20 昇降機構 21 ローラ 22 リンク機構 23 セット検知センサ 31 凹部 32 テーパ面 41 小サイズ用の凹部 42 中サイズ用の凹部 43 大サイズ用の凹部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給紙装置本体に着脱可能な転写紙をセッ
    トするための給紙トレイと、該給紙トレイに直接セット
    できる転写紙の保管ケースとを有し、上記保管ケースが
    底板部分に開口部を有し、上記給紙トレイに、上記保管
    ケース内に収納した転写紙の束を押し上げるための押し
    上げ板を上記開口部を介して昇降可能に配し、上記保管
    ケースから直接に転写紙を画像形成装置本体内へ給紙可
    能とした給紙装置において、上記給紙トレイに、上記保
    管ケースの底部を嵌着可能な凹部を設けたことを特徴と
    する給紙装置。
  2. 【請求項2】 上記凹部を複数設け、複数種類の保管ケ
    ースの底部を嵌着可能としてなることを特徴とする請求
    項1の給紙装置。
  3. 【請求項3】 上記給紙トレイが、上記保管ケースが上
    記凹部に嵌着されたことを検知するケースセット検知手
    段を有することを特徴とする請求項1または2の給紙装
    置。
JP26107297A 1997-09-08 1997-09-08 給紙装置 Pending JPH1179425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26107297A JPH1179425A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26107297A JPH1179425A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1179425A true JPH1179425A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17356697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26107297A Pending JPH1179425A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1179425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001146324A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Xerox Corp 複写装置用紙の大容量自動投入システム
JP2012162357A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001146324A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Xerox Corp 複写装置用紙の大容量自動投入システム
JP2012162357A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5314179A (en) Printing paper protecting device
US20100001457A1 (en) Paper feeding device and image forming apparatus
JPH1179425A (ja) 給紙装置
JP2009292594A (ja) 給紙装置
JPS58100060A (ja) 用紙収容装置
JP2984408B2 (ja) 画像形成装置
JPH11180566A (ja) 給紙装置
JPS63137872A (ja) 立置形プリンタ
JP2586719Y2 (ja) 給紙装置
JP2011042455A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH057181Y2 (ja)
JPH04129929A (ja) 縦型入出力装置
JPH07101568A (ja) 給紙装置
JPH0820446A (ja) 給紙装置
JPH05105274A (ja) 給紙補助用摩擦シート
JP2000118792A (ja) 給紙装置の用紙残量検知装置
JP3933874B2 (ja) 記録材送り出し装置及び画像形成装置
KR200221148Y1 (ko) 복사기 용지의 중송방지 장치
JPH11301860A (ja) 給紙装置
JPH03211134A (ja) 給紙機構
JPH06255687A (ja) 印刷用紙の包装構造
JPH03102040A (ja) 画像形成装置におけるカセット装着機構
JPH04217539A (ja) 記録装置の給紙装置
JPH02123042A (ja) 画像形成装置
JP2002274666A (ja) 給紙カセット及びインクジェット記録装置