JPH1179017A - クローラ用弾性シュー - Google Patents

クローラ用弾性シュー

Info

Publication number
JPH1179017A
JPH1179017A JP23866697A JP23866697A JPH1179017A JP H1179017 A JPH1179017 A JP H1179017A JP 23866697 A JP23866697 A JP 23866697A JP 23866697 A JP23866697 A JP 23866697A JP H1179017 A JPH1179017 A JP H1179017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
pad member
crawler
elastic
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23866697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Ueno
吉郎 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP23866697A priority Critical patent/JPH1179017A/ja
Publication of JPH1179017A publication Critical patent/JPH1179017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンドレスに連結されたクローラリンク2に
対して取り付ける弾性シューにおいて、リンク2との結
合に用いるボルト・ナット5,6は、パッド部材3を厚
さ方向に貫通して設けるのが一般的であった。そのた
め、パッド部材3の踏面3aにはボルト・ナット5,6
用の挿通孔が形成されていた。この孔は、小石や泥詰ま
りによる各種問題の原因となるので、無くすことを考え
る。 【解決手段】 芯材4に設けられるボルト・ナット5,
6用の貫通孔8へ向けるように、パッド部材3の周側面
から横穴10を設ける。すなわち、この横穴10に対し
てナット6等を横嵌め状に挿入し、リンク2側からボル
ト5を差し込んで螺合結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クローラ用の弾性
シューに関するものである。
【0002】
【従来の技術】農業・土木・建設等の各種作業に用いら
れる無限軌道車に装備されるクローラ(弾性クローラは
除く)では、舗装路面等を保護する観点から、踏面側に
ゴム等の弾性材を設けることがあり、これには、大別す
るとエンドレスに連結された多数のクローラリンクに対
して直接に取り付ける弾性シューと、クローラリンクに
金属製の履板が装着されているものに対してこの履板外
面へ間接的に取り付ける弾性パッドとがある。
【0003】このうち弾性シューは、弾性材製のパッド
部材と、このパッド部材の裏面側に設けられる芯材とを
有したものである。芯材には、平板状等をした金属材が
用いられているのが普通であるが、なかには、金属製の
履板を芯材としたもの(即ち、履板自体に直接にパッド
部材を固着したもの)もある。この弾性シューをクロー
ラリンクに取り付けるには、弾性シューを厚さ方向へ貫
通させるボルトによって行うというのが、最も一般的で
あった(特開平7−257449号公報、特開平7−1
44667号公報等参照)。別の取付構造として、芯材
に対してボルトを突出状態に溶接しておくものもあった
(実開平5−78684号公報参照)。
【0004】一方、上記弾性パッドは、弾性材製のパッ
ド部材と、このパッド部材の裏面側に設けられる芯材と
を有しており、基本的に、弾性シューと同一構成である
ということができる。そして、この弾性パッドのなかに
も、これを厚さ方向へ貫通させるボルトによって履板又
はクローラリンクへ取り付けるもの(実開平5−827
76号公報等参照)や、芯材に対してボルトを突出状態
に溶接しておくものがあった(特開平9−30461号
公報等参照)。
【0005】なお、本明細書では、上記のような構造上
の共通点を考慮に入れて、この種、弾性パッドについて
も弾性シューに含めるものとする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】弾性シューに対し、そ
の厚さ方向へボルトを貫通させる場合、弾性シュー(パ
ッド部材)の踏面にはボルト挿通用の孔が必要となる
が、この孔に泥や小石等が詰まって走行性能上の様々な
障害が生じたり、孔を始端とする亀裂や欠けが発生した
り、ボルトが変形等してその後の着脱が不能になったり
する等、種々の問題があった。
【0007】また、芯材に対してボルトを溶接したもの
では、ボルトが1本でも折れたりネジ山が潰れたりした
場合に弾性シューそのものを廃棄しなければならず、不
経済であるという欠点があった。本発明は、上記事情に
鑑みてなされたものであって、弾性シューの踏面にボル
ト挿通用の孔を設けない新規な構造を開発することによ
って走行性能上の各種問題や破損等の問題を解消すると
共に、ボルトの破損によって弾性シューの廃棄時期が支
配されることがないようにしたクローラ用弾性シューを
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、次の技術的手段を講じた。即ち、本発
明に係る弾性シューでは、弾性材製のパッド部材と、こ
のパッド部材の裏面側に設けられる芯材とを有し、この
芯材にはリンク側への結合に用いる締結具を通す貫通孔
が設けられ、パッド部材には踏面以外の側周面から芯材
の貫通孔へ向けて締結具挿入用の横穴が形成されてい
る。
【0009】このような構成であれば、パッド部材の側
周面で開口する横穴へ締結具(例えばナット)を挿入
し、この締結具とリンク側へ配する締結具(この場合は
ボルト)とを螺合結合することによって、リンク側に対
する弾性シューの結合が可能になる。従って、弾性シュ
ーの踏面には、ボルト挿通用の孔を設ける必要がなくな
る。
【0010】なお、パッド部材において、横穴における
外側の開口部を塞ぐ薄肉のカバーを設けておくと、横穴
内へ泥等が詰まり難くなり、好適である。このカバー
は、締結具の出し入れ時にはめくり上げるようにすれば
よいものであり、そのために薄肉に形成されている。上
記のようにパッド部材に横穴を設ける構成とは異なり、
芯材に対して設ける貫通孔を大径孔と小径孔とから形成
されたものとし、更にパッド部材に、芯材の貫通孔(大
径孔及び小径孔の双方)に対応する袋凹部を形成する構
成としてもよい。
【0011】すなわち、芯材における貫通孔の大径孔側
からパッド部材の袋凹部へ締結具(例えばボルトのボル
ト頭部)を挿入し、これを貫通孔の小径孔側へ移動させ
ておく。そして、この締結具とリンク側へ配する締結具
(この場合はナット)とを螺合結合するものである。芯
材の貫通孔へ締結具を通すと、この締結具(ナットの場
合はその全体に相当し、ボルトの場合はボルト頭部に相
当する部分)が、パッド部材側、即ち、パッド部材に設
けられる横穴又は袋凹部内で突出した状態になる。この
とき、芯材に対して、パッド部材側で突出している締結
具まわりを囲むようなかたちで内張りを設けておくと、
この内張りによってパッド部材の過剰圧縮を防止でき、
また芯材に対する補強にもなる。
【0012】芯材には、貫通孔へ通される締結具の外周
面に接触可能な回止め部を設けておくのが好適である。
このようにすることで、リンク側の締結具を一方的に回
すだけで、締結具相互の螺合・螺脱が可能となる。な
お、上記のように芯材に内張りを設ける場合にあって、
この内張りの一部を回止め部として兼用することも可能
である。
【0013】パッド部材において、貫通孔が配される芯
材の中央領域に対応するように踏面側に凹み部を設けて
おくと、この凹み部で応力の緩和・分散作用が得られ、
パッド部材の破損防止に一層好適となる。また、芯材に
おいて、パッド部材へ向く面にクローラ周方向の前後両
側及び中央部に幅方向へ長い凸条を設けることができる
が、このうち中央の凸条を、前後両側の凸条よりも低く
形成することによっても、この中央凸条に対応する部分
で応力の緩和・分散作用が得られ、パッド部材の破損防
止に一層好適となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1乃至図3は、本発明に係る弾
性シュー1の第1実施形態を示している。この弾性シュ
ー1は、エンドレスに連結されるクローラリンク2に対
して直接に取り付けられるもので、パッド部材3と、こ
のパッド部材3の裏面部に設けられた芯材4とを有して
いる。
【0015】なお、リンク2と弾性シュー1との取り付
けは、雄側の締結具(以下、「ボルト」と言う)5と雌
側の締結具(以下、「ナット」と言う)6との螺合結合
によって行っている。パッド部材3は、ゴムやウレタン
等の弾性材によって形成されており、芯材4は、鉄等の
金属材(引抜、鋳造、鍛造等された一体品又は複数部材
の溶接組立品)によって形成されている。そして、これ
ら両者は焼き付け、インサート、接着等により互いに一
体化されている。
【0016】この弾性シュー1において、芯材4には、
リンク2との結合位置に対応してボルト5を通す貫通孔
8が複数(図例では4個)設けられている。これに対
し、パッド部材3には、踏面3a以外の側周面に開口部
9を形成させて、芯材4の個々の貫通孔8へ向かうよう
に横穴10が形成されている。この横穴10へはナット
6を横嵌め状に挿入することができ、このナット6のね
じ孔を貫通孔8と連通させることができる。
【0017】各横穴10は、リンク2の長手方向(クロ
ーラの周方向)では相互連通しておらず、またパッド部
材3の幅方向でも相互連通しない各独立したものとなっ
ている。すなわち、各横穴10内で各1個の貫通孔8が
開口している状態にある。このような構成の弾性シュー
1をリンク2へ取り付けるには、リンク2に対して弾性
シュー1を所定に位置付け、リンク2に設けられたボル
ト挿通孔14に対して貫通孔8を一致させる。そして、
横穴10内へナット6を挿入したうえで、リンク2のボ
ルト挿通孔14から貫通孔8へ向けてボルト5を差し込
み、ボルト5とナット6とを互いに螺合結合させる。
【0018】なお、上記とは反対に、弾性シュー1の横
穴10へボルト5を挿入してその雄ねじ部分を貫通孔8
からリンク2のボルト挿通孔14へと通すようにし、リ
ンク2側でボルト5とナット6とを螺合結合させてもよ
い。図4及び図5は、本発明に係る弾性シュー1の第2
実施形態を示している。この第2実施形態が第1実施形
態と異なるところは、芯材4に対して横穴10の内面に
沿うような内張り17が設けられている点と、パッド部
材3に対してその横穴10の開口部9にカバー18が設
けられ、また踏面3aに凹み部19が設けられている点
とにある。
【0019】内張り17は、コ字状に折曲した平板材を
芯材4へ溶接することによって設けられており、芯材4
の幅方向(図5の左右方向)において隣接する貫通孔8
を跨ぐような向きで、全ての貫通孔8を包含するように
なっている。すなわち、この内張り17により、パッド
部材3において幅方向に隣接する左右の横穴10相互、
及びリンク2の長手方向(クローラの周方向)に並ぶ前
後の横穴10相互が連通一体化された状態となってい
る。
【0020】この内張り17は、パッド部材3に対し、
その横穴10内で突出するボルト5のボルト頭部又はナ
ット6まわりを囲む状態となるので、踏面3a側からの
圧縮力に対して補強(過剰圧縮の抑制)作用を奏するこ
とになる。勿論、芯材4に対しても補強になる。カバー
18は、横穴10の開口部9のうち芯材4とは分離状態
で設けられており、手又は工具でこじ開ければ曲がる程
度の可撓性が生ずる程度に薄肉に形成されている。
【0021】従って、このカバー18は、横穴10内へ
ボルト5又はナット6を挿入する必要が生じたときにこ
じ開けることができ、それ以外では、可及的に横穴10
の開口部9を閉鎖して、横穴10内に泥等が侵入するの
を防止できるものである。凹み部19は、芯材4におい
て貫通孔8が配された中央領域に対応するような位置付
け(パッド部材3の幅方向中央部に相当)で設けられて
いる。従って、平坦地等での走行時には、この凹み部1
9が非接地面となり、パッド部材3における応力の緩和
・分散作用が得られることになる。
【0022】図6乃至図8は、本発明に係る弾性シュー
1の第3実施形態を示している。この第3実施形態で
は、第2実施形態と同様に、芯材4に内張り17が設け
られ、またパッド部材3の踏面3aに凹み部19が設け
られたものである。ただ、第2実施形態と異なり、内張
り17は、個々の貫通孔8及び個々の横穴10を各独立
させるかたちで、別個に設けられたものとしてある。そ
のため、パッド部材3に対する耐圧縮力作用は一層高め
られている。
【0023】また、各内張り17は、ナット6の二面幅
寸法と略同等の内法寸法に形成されている。従って、こ
の内張り17内へナット6を挿入した場合、ナット6は
回止めされることになり、この内張り17において対向
する内側面は、それぞれ回止め部20を兼ねていること
にもなる。上記のようなことから内張り17は、第2実
施形態のものに比べて小型化されているので、各横穴1
0内へナット6等を挿入した場合、このナット6等が移
動する範囲が制限されることになり、位置決めが容易と
なる利点もある。
【0024】なお、図9に示すように、内張り17は、
リンク2の長手方向(クローラの周方向)に並ぶ前後の
横穴10相互を連通させるようなかたちで溝型状に設け
ることも可能である。一方、凹み部19は滑らかなカー
ブ面として形成されているため、それだけ応力集中が生
じ難くなっている。
【0025】図10乃至図13は、本発明に係る弾性シ
ュー1の第4実施形態を示している。この第4実施形態
では、上記各実施形態とは異なり、芯材4におけるパッ
ド部材3側へ向く面に3本の凸条22,23が設けられ
たものとなっている。また、この芯材4に設けられた貫
通孔8は、芯材4の幅方向に沿って互いに連通する大径
孔25と小径孔26とを有したものとされ、これに対し
てパッド部材3では、横穴8ではなく袋凹部27で対応
するようになっている。
【0026】貫通孔8の大径孔25は、ボルト5のボル
ト頭部を挿入可能な大きさで正方形状に形成されてい
る。また、小径孔26は、ボルト5のボルト頭部は通さ
ないが、雄ねじ部分は通過可能な溝状に形成されてい
る。パッド部材3に設けられた袋凹部27は、貫通孔8
の大径孔25側だけでなく、小径孔26側でも、ボルト
5のボルト頭部を収容可能な広さを有した凹部となって
いる。但し、パッド部材3の側周面には何ら連通してい
ない。
【0027】従って、このような構成の弾性シュー1を
リンク2へ取り付けるには、まず芯材4の裏面側から、
貫通孔8の大径孔25へボルト5のボルト頭部を嵌め入
れ、これをパッド部材3の袋凹部27内で横移動させな
がら貫通孔8の小径孔26へと差し入れる。これによ
り、ボルト5は貫通孔8から抜けなくなる。このように
全ての貫通孔8へボルト5を保持させた状態で、この弾
性シュー1をリンク2に対して所定に位置付け、リンク
2に設けられたボルト挿通孔14へボルト5の雄ねじ部
分を差し込み、リンク2側でボルト5とナット6とを互
いに螺合結合させる。
【0028】なお、上記した凸条22,23のうち、ク
ローラ周方向の前後両側に設けられる凸条22には、走
行中における逆曲げ時にパッド部材3の側面保護をする
ためのストッパー部30,31が設けられている。図例
のストッパー部30,31は、芯材4の幅方向2か所で
部分的に設けられたものとしてあるが、芯材4の全幅に
わたるように設けてもよい。
【0029】図14は、本発明に係る弾性シュー1の第
5実施形態を示している。この第5実施形態は第4実施
形態と略同様であるが、パッド部材3に設けられた袋凹
部27が、ボルト5のボルト頭部における二面幅寸法と
略同等の内法寸法に形成されている。従って、この袋凹
部27内へボルト5を挿入した場合、ボルト5は回止め
されることになり、この袋凹部27において対向する内
側面は、それぞれ回止め部20を兼ねていることにもな
る。
【0030】また、芯材4に設けられた凸条22,23
のうち、クローラ周方向の前後両側となる凸条22に比
べて、中央部の凸条23は突出高さが低く形成されてい
る。そのため、この中央凸条23に対応する部分で応力
の緩和・分散作用が一層高められるものとなっている。
ところで、本発明は、上記実施形態に限定されるもので
はない。
【0031】例えば、回止め部20は、内張り17の内
面又はパッド部材3に設ける横穴10や袋凹部27の内
面によって兼用的に形成することが限定されるものでは
なく、芯材4に対して別個独立して設けるようにしても
よい。前記したように、本発明は、いわゆる弾性パッド
と呼ばれるもの(金属製履板に対して後付けするタイプ
のもの)にも適用可能である。
【0032】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
係る弾性シューでは、芯材に設けられた締結具用の貫通
孔へ向けてパッド部材の側周面から横穴が形成されてお
り、この横穴を介して締結具の挿入が可能になっている
ので、弾性シュー(パッド部材)としての踏面には、ボ
ルト挿通用の孔を設ける必要がなくなる。従って、この
孔に泥や小石等が詰まって走行性能上の様々な障害が生
じたり、孔を始端とする亀裂や欠けが発生したり、ボル
トが変形等してその後の着脱が不能になったりする等、
種々の問題は解消・除去できるものである。
【0033】また、芯材に対して締結具(ボルト)を溶
接したものではないので、締結具が破損した場合には、
これを交換するだけで足りる。すなわち、いちいち弾性
シューそのものを廃棄する必要はないので、経済的であ
る。なお、パッド部材において、横穴における外側の開
口を塞ぐ薄肉のカバーを設けておくと、横穴内へ泥等が
詰まり難くなり、好適である。
【0034】一方、上記のようにパッド部材に横穴を設
ける構成とは異なり、芯材に設ける貫通孔を大径孔と小
径孔とから形成されたものとし、更にパッド部材に、芯
材の貫通孔に対応する袋凹部を形成する構成とした場合
も、上記と同等の作用効果が得られる。なお、この場合
には、パッド部材にカバーを設けなくても袋凹部へ泥等
が侵入することはないので、パッド部材としての構造簡
潔化が可能である。
【0035】パッド部材の横穴や袋凹部に対しその内部
に内張りを設けておくと、パッド部材として、締結具ま
わりでの過剰圧縮を防止でき、耐久性を高めることがで
きる。また、芯材に対する補強も可能になる。芯材に締
結具用の回止め部を設けておけば、締結具相互の螺合・
螺脱が容易になり、好適である。
【0036】パッド部材の踏面に対し、幅方向の中央領
域に凹み部を設けたり、芯材に前後方向に並ぶ3本の凸
条を設けてその中央凸条を低くしたりすることで、パッ
ト部材に対する応力の緩和・分散作用が得られ、パッド
部材の破損防止に一層好適となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2のA−A線拡大断面図である。
【図2】本発明に係る弾性シューの第1実施形態を一部
破砕して示す正面図である。
【図3】図1に略対応する斜視図である。
【図4】図5のB−B線拡大断面図である。
【図5】本発明に係る弾性シューの第2実施形態を一部
破砕して示す正面図である。
【図6】図7のC−C線拡大断面図である。
【図7】本発明に係る弾性シューの第3実施形態を一部
破砕して示す正面図である。
【図8】第3実施形態の弾性シューを示す平面図であ
る。
【図9】第3実施形態について内張りの形状を異ならせ
た例を示す平面図である。
【図10】本発明に係る弾性シューの第4実施形態を一
部破砕して示す平面図である。
【図11】図10のD−D線に対応して示す拡大側断面
図である。
【図12】第4実施形態の主要部を底面側から示す斜視
図である。
【図13】図10のE−E線に対応して示す拡大正面断
面図である。
【図14】本発明に係る弾性シューの第5実施形態を図
11と比較し易く描いた側断面図である。
【符号の説明】
1 弾性シュー 2 リンク 3 パッド部材 3a 踏面 4 芯材 5 雄側の締結具(ボルト) 6 雌側の締結具(ナット) 8 貫通孔 9 開口部 10 横穴 17 内張り 18 カバー 19 凹み部 20 回止め部 22 凸条(前後) 23 凸条(中央) 25 大径孔 26 小径孔 27 袋凹部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンドレスに連結された多数のクローラ
    リンク(2)へ取り付ける弾性シューにおいて、 弾性材製のパッド部材(3)と、該パッド部材(3)の
    裏面側に設けられる芯材(4)とを有し、該芯材(4)
    にはリンク(2)側への結合に用いる締結具(5)
    (6)を通す貫通孔(8)が設けられ、パッド部材
    (3)には踏面(3a)以外の側周面から芯材(4)の
    貫通孔(8)へ向けて締結具(5)(6)挿入用の横穴
    (10)が形成されていることを特徴とするクローラ用
    弾性シュー。
  2. 【請求項2】 前記パッド部材(3)には、横穴(1
    0)における外側の開口部(9)を塞ぐ薄肉のカバー
    (18)が設けられていることを特徴とする請求項1記
    載のクローラ用弾性シュー。
  3. 【請求項3】 エンドレスに連結された多数のクローラ
    リンク(2)へ取り付ける弾性シューにおいて、 弾性材製のパッド部材(3)と、該パッド部材(3)の
    裏面側に設けられる芯材(4)とを有し、該芯材(4)
    にはリンク(2)側への結合に用いる締結具(5)
    (6)を通す貫通孔(8)が設けられ、該貫通孔(8)
    は大径孔(25)と小径孔(26)とを有しており、パ
    ッド部材(3)には芯材(4)の貫通孔(8)に対応す
    る袋凹部(27)が形成されていることを特徴とするク
    ローラ用弾性シュー。
  4. 【請求項4】 前記芯材(4)には、リンク(2)側へ
    の結合後にパッド部材(3)側へ突出する締結具(5)
    (6)まわりを囲むようにして内張り(17)が設けら
    れていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
    れかに記載のクローラ用弾性シュー。
  5. 【請求項5】 前記芯材(4)には、貫通孔(8)へ通
    される締結具(5)(6)の外周面に接触可能な回止め
    部(20)が設けられていることを特徴とする請求項1
    乃至請求項4のいずれかに記載のクローラ用弾性シュ
    ー。
  6. 【請求項6】 前記パッド部材(3)には、芯材(4)
    において貫通孔(8)が配された中央領域に対応するよ
    うに踏面(3a)側に凹み部(19)が設けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記
    載のクローラ用弾性シュー。
  7. 【請求項7】 前記芯材(4)において、パッド部材
    (3)へ向く面にはクローラ周方向の前後両側及び中央
    部に幅方向へ長い凸条(22,23)が設けられてお
    り、このうち中央の凸条(23)は前後両側の凸条(2
    2)よりも突出高さが低く形成されていることを特徴と
    する請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のクローラ
    用弾性シュー。
JP23866697A 1997-09-03 1997-09-03 クローラ用弾性シュー Pending JPH1179017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23866697A JPH1179017A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 クローラ用弾性シュー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23866697A JPH1179017A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 クローラ用弾性シュー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1179017A true JPH1179017A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17033524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23866697A Pending JPH1179017A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 クローラ用弾性シュー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1179017A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7097644B2 (en) 2001-03-30 2006-08-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device with improved wall construction
US7137981B2 (en) 2002-03-25 2006-11-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic ablation system with a distally mounted image sensor
US7232438B2 (en) 2004-07-09 2007-06-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ablation device with clear probe

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7097644B2 (en) 2001-03-30 2006-08-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device with improved wall construction
US7137981B2 (en) 2002-03-25 2006-11-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic ablation system with a distally mounted image sensor
US7232438B2 (en) 2004-07-09 2007-06-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ablation device with clear probe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0733543A2 (en) Crawler pad
EP1398252B1 (en) Detachable crawler
TWI271344B (en) Elastic track shoe
US6213573B1 (en) Rubber pads
US4185877A (en) Shoe for crawler belt
JPH1179017A (ja) クローラ用弾性シュー
EP0994013A1 (en) Detachable pad
EP1283153A1 (en) Crawler shoe
US20010009336A1 (en) Elastic crawler shoe
JP3027129B2 (ja) 弾性パッド
JP4675522B2 (ja) 弾性パッド
JP3445128B2 (ja) 金属製クローラ用弾性パッド
JP4132372B2 (ja) 金属製クローラ用弾性パッド及び金属製クローラ
JP3352391B2 (ja) 弾性パッド及びクローラ
WO2020179932A1 (ja) クローラ用芯金及び該芯金を装着してなるクローラ用パッド
JP2595443Y2 (ja) 無限軌道帯用履板
JPH11301537A (ja) 金属製クローラの履板用弾性パッド及び金属製クローラ
JP3410935B2 (ja) 金属製クローラ用弾性パッド及び金属製クローラ
JP4071851B2 (ja) クロ−ラ用弾性シュ−
JPH11278323A (ja) クローラリンク及びクローラ
JPH1149050A (ja) 金属製クローラ用弾性パッド及び金属製クローラ
JPH11171058A (ja) クロ−ラ用弾性シュ−
JPH11139363A (ja) 履帯パッド
JP2001138968A (ja) 鉄シュークローラ用弾性パッド
JP3058927U (ja) 履帯用パッド