JPH1178990A - 自動車フェンダーライナーおよびその製造方法 - Google Patents

自動車フェンダーライナーおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH1178990A
JPH1178990A JP26102497A JP26102497A JPH1178990A JP H1178990 A JPH1178990 A JP H1178990A JP 26102497 A JP26102497 A JP 26102497A JP 26102497 A JP26102497 A JP 26102497A JP H1178990 A JPH1178990 A JP H1178990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arch
fender liner
fender
shaped part
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26102497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4052527B2 (ja
Inventor
Koji Takeshita
幸治 竹下
Tatsuya Tanigawa
達也 谷川
Makoto Isobe
誠 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK
Original Assignee
HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK, Hayashi Gijutsu Kenkyusho KK filed Critical HAYASHI GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP26102497A priority Critical patent/JP4052527B2/ja
Publication of JPH1178990A publication Critical patent/JPH1178990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4052527B2 publication Critical patent/JP4052527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車のフェンダアーチに取り付けるフェン
ダーライナーにおいて、全体の重量を増加させることな
く、高い取付安定性を得る。 【構成】 ホイールアーチに沿うアーチ形状部と前方に
延設された延設部からなるフェンダーライナーである。
両形状部の境界縁近傍を補強材を裏打ちすることで一般
部に比して厚肉に補強してなる。シート状に押し出した
熱可塑性樹脂シートを可塑状態にあるうちに真空および
/または圧空成形し、あるいはスタンプ成形し、同時に
補強材の裏打ちをおこなう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は自動車のフェンダ
ー部に取着するフェンダーライナーおよびその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のホイールの上面をおおうフェン
ダー部ボディはホイールを受け入れるアーチ状に形成さ
れてある。フェンダー部ボディのアーチ内面には樹脂製
のフェンダーライナーを取り付け、自動車の走行時にホ
イールが跳ね上げる泥水や小石からボディを保護してい
る。フェンダーライナーは、ポリエチレン樹脂等の熱可
塑性樹脂に各種の充填材を混入した組成物を、厚さ数ミ
リのシートに形成し、真空成形、圧空成形、スタンプ成
形等をおこなって、取付位置のフェンダーアーチに沿う
形状となしている。フェンダーライナーはフェンダー部
ボディに、また隣接する他のボディ部材(バンパーフェ
イシア等)にネジ止めにより(また金属、樹脂のクリッ
プも用い)取着される。真空成形等によってフェンダー
ライナーのような絞りの深い成形品の成形をおこなった
場合、成形前の樹脂シートの板厚が均一であっても成形
後には、深い絞りを受ける部位の板厚は他の部位より板
厚が薄くなる傾向がある。板厚が薄くなった部位は剛性
が低下するので、自動車の走行時の空気抵抗によってば
たつき、異音等を発生することも懸念される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、この部位のフェ
ンダーライナーに排気孔をあけて空気抵抗を低減するこ
ともおこなわれているが、効果が十分でない場合も多
い。また、フェンダーライナーの成形後の剛性を確保す
るために、成形前の樹脂シートの板厚を厚くすれば剛性
は確保されるが、製品全体の重量が増加し、樹脂の使用
量も過剰になり好適な対策とならない。本発明はこの課
題を解決する。
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決する本発明の
手段は、熱可塑性樹脂組成物のシートを成形してなり、
自動車フェンダーのホイールアーチに沿う形状のアーチ
形状部と、アーチ形状部から前方に折曲延設された延設
部とからなるフェンダーライナーにおいて、前記アーチ
形状部と延設部の境界縁近傍が一般部に比して厚肉化補
強されている自動車フェンダーライナーにより、またこ
のフェンダーライナーの製造方法として、フェンダーラ
イナーの原料となる熱可塑性樹脂組成物を可塑状態にシ
ート押し出しして形成した樹脂シートを、可塑状態にあ
る間に真空および/または圧空成形、あるいはスタンプ
成形すると同時に、アーチ形状部と延設部の境界縁近傍
に補強材を裏打ち一体化する自動車フェンダーライナー
の製造方法による。
【0005】発明者らは研究によって、この種のフェン
ダーライナー、特にフェンダーのホイールアーチに沿う
形状のアーチ形状部とアーチ形状部から前方に折曲延設
された延設部とからなるフェンダーライナーでは、車の
走行時の空気抵抗によるばたつきを抑えるために、アー
チ形状部と延設部の境界縁近傍を厚肉化補強することで
フェンダーライナーの取着安定性を効果的に高めること
を見出し、本発明にいたった。フェンダーライナーの曲
げ剛性はおよそ、その厚さに比例する。特に工程の合理
化のためには、フェンダーライナーの成形と同時に境界
縁近傍を厚肉化補強することが好ましく、このためには
厚肉化補強を補強材の裏打ちによりおこなうのが好適で
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面をもとに本発明の好適
の実施の形態を説明する。図1は発明の対象とするフェ
ンダーライナー10の外観図である。本発明の対象とす
るフェンダーライナーは原料の熱可塑性樹脂組成物をシ
ート状に押し出し、フェンダーライナーを取着するフェ
ンダーに沿うよう絞り成形してなるものであり、フェン
ダーのホイールアーチに沿う形状のアーチ形状部11と
アーチ形状部から前方に折曲延設された延設部12とか
らなる。端縁には複数の取付座部14をもってなる。取
付座部には取付ネジ挿通用の開孔15があけてある。開
孔に取付ネジを通し相対するフェンダー部ボディに取着
する。フェンダーライナーの原料樹脂の組成としては、
高密度ポリエチレン樹脂、ABS樹脂、エラストマー等
を母材とし、充填材としてタルク、ガラス繊維等を混入
してなるものが好ましい。曲げ弾性率は10000kg
/cm2 (ASTM−D790)以上あるのが適する。
フェンダーライナー10のアーチ形状部11と延設部1
2の境界縁13の近傍には補強材20が裏打ちされ厚肉
化されている。補強材として好ましいのは、目付量が5
0〜500g/m2 のポリエステル、ナイロン、ポリプ
ロピレン繊維のニードルパンチ不織布である。不織布は
表面が毛羽立っているのが好ましく、可塑状態の樹脂シ
ートに押圧した際に毛羽が樹脂シートに入り込み(接着
剤を用いずに)貼着できる。そのほかに補強材として好
ましいのは、フェンダーライナー原料熱可塑性樹脂組成
物と相溶性の大きい樹脂のプレートなどである。厚肉化
の比率は、一般部に対して120〜300%が有効であ
る。
【0007】図2は図1のフェンダーライナー10を自
動車に取り付けた状態に示す断面図である。フェンダー
ライナーのアーチ形状部11はフェンダーのホイールア
ーチ50に取り付けられ、アーチ形状部11から境界縁
13で折曲して延設部12が車両の前方に延設され、バ
ンパーフェイシア30のリブ31に取付ネジ40によっ
て取り付けられている。この取付状態において走行時の
空気抵抗を最も大きく受けるのは、境界縁の近傍であり
裏面が補強材20の裏打ちにより厚肉化されている。
【0008】境界縁近傍の厚肉化補強はこのフェンダー
ライナーの原料シートの押し出し直後で可塑状態にある
うちにおこなうのが好ましい。フェンダーライナー原料
の熱可塑性樹脂を主体とした組成物はスクリュー押出機
内に投入され、加熱、混練を受け可塑状態におかれる。
可塑状態になった樹脂組成物はアキュームレーターを経
由してスクリュー押出機の先端に取り付けたTダイより
シート状に押し出される。この際Tダイのリップ幅は必
要とするフェンダーライナーの一般部の厚さより若干薄
くするのが好ましい。押し出された樹脂が冷えて固化す
る以前に、樹脂シートの成形後にフェンダーライナーの
アーチ形状部と延設部の境界縁近傍となる位置に合わせ
て補強材を裏打ちする。
【0009】
【発明の効果】本発明のフェンダーライナーは、全体の
重量を増加させることなく、車両への取付安定性を高め
ることができる。また、このための補強厚肉化はフェン
ダーライナーの成形と同時であり、新たな工程追加の必
要がない。フェンダーライナーの振動の減衰性が良くな
り、水や小石が当たった場合に発する騒音を低減するこ
とができる。車両の振動に起因したネジの緩みを防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の対象とする自動車用フェンダーライナ
ーの外観図であり、図2は自動車に取り付けた状態の断
面図を示す。
【符号の説明】
10・・・フェンダーライナー 11・・・アーチ形状部 12・・・延設部 13・・・境界縁 14・・・取付座部 15・・・開孔 16・・・排気孔 20・・・補強材 30・・・バンパーフェイシア 31・・・リブ 40・・・取付ネジ 50・・・フェンダー(ホイールアーチ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂組成物のシートを成形して
    なり、自動車フェンダーのホイールアーチに沿う形状の
    アーチ形状部と、アーチ形状部から前方に折曲延設され
    た延設部とからなるフェンダーライナーにおいて、前記
    アーチ形状部と延設部の境界縁近傍が一般部に比して厚
    肉化補強されていることを特徴とする自動車フェンダー
    ライナー。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の自動車フェンダーライ
    ナーの製造方法であって、フェンダーライナーの原料と
    なる熱可塑性樹脂組成物を可塑状態にシート押し出しし
    て形成した樹脂シートを、可塑状態にある間に真空およ
    び/または圧空成形、あるいはスタンプ成形すると同時
    に、アーチ形状部と延設部の境界縁近傍に補強材を裏打
    ち一体化することを特徴とする自動車フェンダーライナ
    ーの製造方法。
JP26102497A 1997-09-10 1997-09-10 自動車フェンダーライナーおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4052527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26102497A JP4052527B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 自動車フェンダーライナーおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26102497A JP4052527B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 自動車フェンダーライナーおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178990A true JPH1178990A (ja) 1999-03-23
JP4052527B2 JP4052527B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=17355996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26102497A Expired - Fee Related JP4052527B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 自動車フェンダーライナーおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052527B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7684914B2 (en) 2004-09-24 2010-03-23 Keihin Corporation Collision determining apparatus for a vehicle
JP2011143763A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Toyota Boshoku Corp 自動車外装材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7684914B2 (en) 2004-09-24 2010-03-23 Keihin Corporation Collision determining apparatus for a vehicle
JP2011143763A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Toyota Boshoku Corp 自動車外装材

Also Published As

Publication number Publication date
JP4052527B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4735427A (en) Wheel housing lining for motor vehicles
US9428121B2 (en) Acoustic wheel well liner
US7896397B2 (en) Single piece side-sill-garnish and mudguard
US8337975B2 (en) Vehicle panel
US20070116925A1 (en) Motor vehicle undercarriage paneling as well as method for manufacturing the same
US6349987B1 (en) Composite part for an automobile
JPH1178990A (ja) 自動車フェンダーライナーおよびその製造方法
EP0952068B1 (de) Radhausschale
JP2012528751A (ja) 自動車用ドアライニング
US8459718B2 (en) Carpet system
JP7158934B2 (ja) 車両用内装材、及び、車両用スピーカーグリル
JP7188000B2 (ja) 自動車のアンダーカバー
JP2000085434A (ja) 車両用アームレスト
JPH0411086B2 (ja)
JPH0619373Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JP2001347969A (ja) 車体用装着部材
JP2518079Y2 (ja) 自動車用マッドフラップ
JP3475751B2 (ja) 自動車用外装部品
JPH06286530A (ja) ピラーガーニッシュ
JPH05319311A (ja) 自動車用マッドガード
JP2006035997A (ja) 自動車用成形天井
JP3831274B2 (ja) インストルメントパネルのサイド部取付け構造
JP4833750B2 (ja) フロアマット固定構造
CN115723270A (zh) 树脂成型品
JP3722256B2 (ja) ドアトリムにおけるフィニッシャーの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees