JPH1178804A - 洗車装置 - Google Patents

洗車装置

Info

Publication number
JPH1178804A
JPH1178804A JP24151697A JP24151697A JPH1178804A JP H1178804 A JPH1178804 A JP H1178804A JP 24151697 A JP24151697 A JP 24151697A JP 24151697 A JP24151697 A JP 24151697A JP H1178804 A JPH1178804 A JP H1178804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
washed
car washing
mounting table
cleaned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24151697A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takeuchi
敏雄 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeuchi Iron Works Corp
Original Assignee
Takeuchi Iron Works Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeuchi Iron Works Corp filed Critical Takeuchi Iron Works Corp
Priority to JP24151697A priority Critical patent/JPH1178804A/ja
Publication of JPH1178804A publication Critical patent/JPH1178804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗車装置本体に、被洗浄車両を乗せた台車を
搬送装置により搬送して洗車するようにした洗車装置に
おいて、台車の搬送装置に衝撃がかからないようにす
る。 【解決手段】 洗車装置本体Mの入口側の、車両搭乗位
置4Aにある台車4を第1繋止手段K1 により繋止して
車両Vの搭載時に台車4が動かないようにし、また洗車
装置本体Mの出口側の、車両退出位置4Bにある台車4
を第2繋止手段K 2 により繋止して車両Vの退出時にも
台車4が動かないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、設置面上に固定さ
れた、洗車機器を備えた洗車装置本体に被洗浄車両を搬
送して、その被洗浄車両の車体面を洗浄するようにした
洗車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、被洗浄車両を、設置面に固定され
た洗車装置本体に、その入口側から出口側に搬送して、
その車両を洗車するようにした洗車装置において、被洗
浄車両の全車輪を搭載する車両乗載台を備え、洗車機本
体の入口側で被洗浄車両が車両乗載台に搭乗し、その被
洗浄車両を車両乗載台と共にその洗車装置本体内に進入
させて洗車を行ない、洗車装置本体の出口側で被洗浄車
両が車両乗載台から退出するようにした、洗車装置は公
知である(特開平7−186906号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでかかる洗車装
置では、被洗浄車両が車両乗載台に搭乗するときに、そ
の車両乗載台がその被洗浄車両に押されて無用に移動し
たり、その被洗浄車両が車両乗載台から退出するとき
に、車両乗載台がその被洗浄車両の自走反力により無用
に移動することがあり、被洗浄車両が車両乗載台にスム
ーズに搭乗することができず、また被洗浄車両が車両乗
載台からスムーズに退出することができない問題があっ
た。また、被洗浄車両の車両乗載台への搭乗、車両乗載
台からの退出をスムーズにできないことにより、搭乗、
退出に手間取り洗車効率が低下する問題があり、さらに
前記車両乗載台の無用な移動により、車両乗載台を移動
させる駆動部などの移動手段に衝撃を加える問題があっ
た。
【0004】この問題を解決するために、車両乗載台の
重量を重くして、車両乗載台が前記無用な移動をしない
ようにすることが考えられるが、このようにすれば車両
乗載台が洗車装置本体に対して円滑、軽快に進退移動で
きなくなり、洗車効率を高める上で不利であるという別
の問題がある。
【0005】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
で、被洗浄車両が、車両乗載台に乗載するとき、および
車両乗載台から退出するときに、その車両乗載台が無用
に移動するのを防止するようにして、前記問題を解決し
た、新規な洗車装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本請求項1記載の発明によれば、設置面上に固定さ
れた洗車装置本体と、被洗浄車両の全車輪を搭載する車
両乗載台と、前記車両乗載台を移動させる乗載台移動手
段とを備え、被洗浄車両を乗せた車両乗載台を、前記洗
車装置本体に、その入口側から出口側に向けて搬送し、
その被洗浄車両を洗車装置本体により洗浄するようにし
た、洗車装置において、前記洗車装置本体の入口側の被
洗浄車両が搭乗する搭乗位置に、前記車両乗載台を繋止
する第1繋止手段と、前記洗車装置本体の出口側の被洗
浄車両が退出する退出位置に、前記車両乗載台を繋止す
る第2繋止手段と、を備えていることを特徴としてお
り、これにより被洗浄車両が車両乗載台に乗るとき、お
よび被洗浄車両が車両乗載台から退出するときに、車両
乗載台が無用に移動するのを防止することができる。
【0007】また上記目的達成のため、本請求項2記載
の発明によれば、前記請求項1記載のものにおいて、前
記車両乗載台が、前記搭乗位置に達したことを検出する
搭乗位置検出手段と、前記車両乗載台が、前記退出位置
に達したことを検出する退出位置検出手段と、前記搭乗
位置に停止した前記車両乗載台に被洗浄車両の全車輪が
搭乗したことを検出する車両搭乗検出手段と、前記退出
位置に停止した前記車両乗載台から被洗浄車両の全車輪
が退出したことを検出する車両退出検出手段と、前記車
両乗載台に被洗浄車両が搭乗するときに、該車両乗載台
の移動を防止するように前記搭乗位置検出手段と前記車
両搭乗検出手段との各検出信号に基づいて前記第1繋止
手段を作動制御し、また前記車両乗載台から被洗浄車両
が退出するときに、該車両乗載台の移動を防止するよう
に前記退出位置検出手段と前記車両退出検出手段との各
検出信号に基づいて前記第2繋止手段を作動制御する制
御手段と、を備えていることを特徴としており、これに
より被洗浄車両が車両乗載台に乗るとき、および被洗浄
車両が車両乗載台から退出するときに、車両乗載台が無
用に移動するのを自動的に、的確に防止することができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて以下に具体的
に説明する。
【0009】図1は、洗車装置の平面図、図2は、洗車
装置の側面図、図3は、図2の3−3線に沿う車両搬送
装置の平面図、図4は、図2の4−4線に沿う拡大縦断
面図、図5は、台車の繋止手段の繋止状態を示す平面
図、図6は、図5の6−6線に沿う縦断面図、図7は台
車の繋止手段の繋止解除状態を示す平面図、図8は、車
両退出検出手段の遮光状態を示す図、図9は、車両退出
検出手段の透過状態を示す図、図10は、洗車過程を示
すフローチャートである。
【0010】図1,2において、洗車装置は、洗車装置
本体M、この洗車装置本体Mに対して被洗浄車両Vを搬
送する搬送装置C、洗車受付装置R、第1遮断機G1
第2遮断機G2 、および出口信号機Dを備えており、以
下、これらのものの詳細について順に説明する。
【0011】前記洗車装置本体Mは、設置面F上に固定
されたフレーム1を備え、このフレーム1は、後述する
ピットPを跨ぐように正面視門型に形成されており、そ
の内部を被洗浄車両Vが、洗車装置の入口側INからそ
の出口側OUTへと通り抜けられるようになっている。
フレーム1には、従来公知の洗車機器、すなわち被洗浄
車両Vの上面を洗浄するトップブラシTB、被洗浄車両
Vの前面、両側面および後面を洗浄する左右一対のサイ
ドブラシSB,SB、被洗浄車両Vの上面を乾燥するト
ップノズルTN、および被洗浄車両Vの両側面を乾燥す
るサイドノズルSN,SN等が設けられている。なお、
この洗車装置本体Mは従来公知の構造のものであるの
で、その詳細な説明を省略する。
【0012】前記車両搬送装置Cは、前記洗車機本体M
の下で、洗車装置の入口側INからその出口側OUTに
わたり、設置面Fに凹設した長方形のピットP内に設け
られている。ピットPの下面P1 には、搬送フレーム2
と、一対の走行レール3,3とが固着される。搬送フレ
ーム2は前記ピットP内に、その略全域にわたって納ま
るように、入口側フレーム21 、出口側フレーム22
よび左右側フレーム2 3 ,24 とより方形枠状に形成さ
れ、その横断面は内方に開放のチャンネル状をなしてい
る。(図4参照)。また前記一対の左右走行レール3,
3は、前記搬送フレーム2内にその長手方向に互いに平
行に延びており、これらの走行レール3,3上に車両乗
載台としての台車4が往復走行可能に支持されている。
図3に示すように台車4は方形状に形成されており、そ
の下面の左右には、前、後車輪5 1 ,51 および52
2 が回転自在に軸支され、これらの前、後車輪51
1 および52 ,52 は走行レール3,3に転動自在に
支持されている。前記台車4は、後に述べるように被洗
浄車両Vの全車輪共乗せることができる大きさに形成さ
れている。また図4,6に示すように台車4の車両乗載
面41 と、前記搬送フレーム2の上面2aとは、設置面
Fと略同じ高さに設定されており、設置面F上の被洗浄
車両Vが台車4上に乗り入れやすいようになっている。
【0013】搬送フレーム2には、台車4を搭乗位置4
Aと退出位置4Bとの間で往復搬送する乗載台移動手段
としての台車搬送装置4Tが設けられる。次にこの台車
搬送装置4Tの構造について主に図3を参照して説明す
るに、搬送フレーム2の入口側フレーム21 には、左右
従動スプロケット6,6が回転自在に支持され またそ
の出口側フレーム22 には、左右駆動スプロケット7,
7を固着した駆動軸8が回転自在に支持されている。左
右従動スプロケット6,6と左右駆動スプロケット7,
7には、チエン9,9がそれぞれ巻き掛けられており、
これらのチエン9、9の両端末は、前記台車4の前部お
よび後部の左右にブラケットを介して結着91 ,91
2 ,92 されている。搬送フレーム2の出口側フレー
ム22 の一側には、減速機付モータ10が設けられ、そ
の出力軸に固着した駆動スプロケット11と、駆動軸8
の一端に固着した従動スプロケット12とには、無端状
のチエン13が巻き掛けられている。したがって減速機
付モータ10の正逆回転駆動により、前記台車搬送装置
4Tが作動されて台車4を前後に往復走行させることが
できる。
【0014】搬送フレーム2の入口側フレーム21
は、台車4を洗車装置の入口側INにおける搭乗位置4
Aに繋止する第1繋止手段K1 が、またその出口側フレ
ーム2 2 には、台車4を洗車装置の出口側OUTにおけ
る退出位置4Bに繋止する第2繋止手段K2 がそれぞれ
設けられている。前記第1繋止手段K1 と第2繋止手段
2 とは同一の構成であるので、以下、図5〜7を参照
して第1繋止手段K1 の構成について詳細に説明する。
【0015】入口側フレーム21 には、左右方向に延び
るブラケット14が固定されており、このブラケット1
4の一側には、一対の固定繋止片15,16が左右方向
に間隙をあけて並列して固定されており、これらの固定
繋止片15,16には、同心軸上に貫通穴151 ,16
1 が穿設されている。またブラケット14の他側には、
シリンダ18の基端が揺動可能に軸支19され、このシ
リンダ18のシリンダロッド20には繋止棒17が固定
されており、この繋止棒17は、その先端が円錐状をな
していて、一方の繋止片15の貫通穴151 に常時摺動
自在に差し込まれてその摺動を案内され、また他方の繋
止片16の貫通穴161 に抜差自在に差し込まれる。
【0016】一方前記台車4の入口側には、貫通穴23
1 を穿設した可動繋止片23が固定されており、この可
動繋止片23は、前記固定繋止片15,16に向かって
延びており、図5,6に示すように、台車4が搭乗位置
4Aにあるとき、この可動繋止片23は、前記固定繋止
片15,16の間に進入して、その貫通穴23の軸心
と、固定繋止片15,16の貫通穴151 ,161 の軸
心とが同心軸上に一致する位置にくるようになってい
る。そして図5に示すようにシリンダ18を伸長作動す
ると、その繋止棒17は、一対の固定繋止片15,16
の貫通穴151 ,161 および可動繋止片23の貫通穴
231 とに串刺し状に差し込まれて、台車4は、搭乗位
置4Aに繋止されて「繋止状態」となり、また図7に示
すようにシリンダ18を縮小作動すると、その繋止棒1
7は、一方の固定繋止片16の貫通穴161 および可動
繋止片23の貫通穴231 から抜け出して台車4の繋止
が解除されて「繋止解除状態」となる。ところで前記シ
リンダ18には、前記「繋止状態」になったことを検出
するスイッチ21と、前記「繋止解除状態」になったこ
とを検出するスイッチ22とが設けられている。
【0017】前記第2繋止手段K2 は、前述したように
この第1繋止手段K1 と同じ構造であって、図3に示す
ように搬送フレーム2の出口フレーム22 に設けられ、
その可動繋止片23は、台車4の出口側に固定される。
そしてこの第2繋止手段K2は、台車4が退出位置4B
にきたとき、前記第1繋止手段K2 と同じように作用す
る。
【0018】図1において、前記ピットPの下面P1
は、台車4が洗車装置の入口側INにある被洗浄車両V
を搭乗させる搭乗位置4Aに達したことを検出する搭乗
位置検出手段としてのスイッチ25と、台車4が洗車装
置の出口側OUTにある被洗浄車両Vを退出させる退出
位置4Bに達したことを検出する退出位置検出手段とし
てのスイッチ26とが設けられている。
【0019】前記スイッチ25は、台車4が搭乗位置4
Aに達したことを検出するとともにその位置4Aに停止
していることを検出できるようになっており、この検出
信号により減速機付モータ10を停止制御したとき、図
5,67に示すように、第1繋止手段K1 の前記貫通穴
151 ,161 と、231 とが一致し、それらにわたっ
て繋止棒17を差し込むことができ、台車が「繋止位
置」に繋止される。
【0020】また前記スイッチ26は、台車4が退出位
置4Bに達したことを検出するとともにその位置4Bに
停止していることを検出できるようになっており、この
検出信号により減速機付モータ10を停止制御したと
き、第2繋止手段K2 の、前記貫通穴151 ,16
1 と、231 とが一致し、それらにわたって繋止棒17
を差し込むことができ、台車4が「繋止位置」に繋止さ
れる。
【0021】図1,2に示される前記洗車受付装置R
は、搭乗位置に停止した台車4への被洗浄車両Vへの進
入路に設けられ、洗車料金を受け付ける料金装置、洗車
コースを選択するキー、トップブラシTB等に被洗浄車
両Vに装備される突起物に対する回避動作を行なわせる
回避キー、洗車コースの選択と回避キーの入力が終わっ
たときに押すスタートキーおよび洗車受付操作等の案内
をするスピーカーを備えている。
【0022】図1,2に示される第1遮断機G1 は、洗
車受付装置Rと、搬送フレーム2の入口側フレーム21
との間に設けられ、設置面F上に立設した柱27の上端
に支持した開閉駆動部28と、その開閉駆動部28の出
力軸に取り付けた開閉棒29とよりなっている。第1遮
断機G1 は、被洗浄車両Vが洗車受付装置Rで受付せず
に洗車装置の入口側INに進入したり、台車4が搭乗位
置4Aに停止していないときにそこに進入したりするこ
とを防止する。柱27には、被洗浄車両Vの後端が開閉
棒29を通過したことを検出する光電センサ30の投光
器30Aが設けられ、被洗浄車両Vの進入路を挟んで設
けられた柱31には、光電センサ30の受光器30Bが
設けられている。
【0023】図1,2に示される第2遮断機G2 は、洗
車装置本体1と搭乗位置4Aに停止した台車4との間に
設けられ、設置面F上に立設した柱32の上端に支持し
た開閉駆動部33と、開閉駆動部33の出力軸に取り付
けた開閉棒34とよりなっている。第2遮断機G2 は、
被洗浄車両Vが台車4上を進入し過ぎるのを防止する。
柱32には、黄色の回転灯35とスピーカ36が設けら
れている。第2遮断機G2 よりも手前で搭乗位置4Aに
停止した台車4の出口側には、被洗浄車両Vが台車4上
の所定位置に搭乗したことを検出する搭乗位置検出手段
としての光電センサ37が設けられている。光電センサ
37の投光器37Aと受光器37Bとは、搬送フレーム
2を挟んで設置面F上に立設した柱38,39の上端に
それぞれ設けられている。光電センサ37は、搭乗位置
4Aに停車した台車4に搭乗した被洗浄車両Vの前端で
透過から遮光になったときに、被洗浄車両Vの全車輪が
台車4上に乗っている位置に配置されている。
【0024】図1,2に示す出口信号器Dは、退出位置
4Bに停車した台車4から退出する被洗浄車両Vの退出
路に設けられ、青色の信号灯を備えており、被洗浄車両
Vの運転者に、台車4からの退出を案内する。
【0025】前記出口信号器Dよりも手前で、洗車装置
本体Mの出口側には、退出位置4Bに停車した台車4か
ら被洗浄車両Vの全車輪が退出したことを検出する車両
退出検出手段としての光電センサ40が設けられる。光
電センサ40の投光器40Aおよび受光器40Bは、搬
送フレーム2を挟んで設置面F上に立設した柱41,4
2の上端にそれぞれ取り付けられている。図8に示すよ
うに、光電センサ40は、退出位置4Bに停止した台車
4上の所定位置に乗っている被洗浄車両Vにより遮光さ
れ、また図9(a),(b)に示すように、被洗浄車両
Vが前進走行すれば、遮光から透過になる位置に配置さ
れている。そしてこの透過になったときには、被洗浄車
両Vの後輪が台車4の外に出ている位置にある。このよ
うな位置に光電センサ40を配置することにより、被洗
浄車両V以外のものによって、退出位置4Bに停止した
台車4から被洗浄車両Vの全車輪が退出したと検出され
ることが防止できる。
【0026】図1,2に示すように、洗車装置本体Mの
前部には、洗車装置を運転制御する制御手段としての制
御装置43を納めた制御盤44が設けられており また
図3に示すように、搬送フレーム2の入口側フレーム2
1 には、台車4の入口方向への移動を制限するゴムスト
ッパ51,51が、またその出口側フレーム22 には、
台車4の出口方向への移動を制限するゴムストッパ5
2,52がそれぞれ設けられている。
【0027】次にこの実施例の作用を主に図10のフロ
ーチャートを参照して説明する。
【0028】図1,2に示すように、台車4が搭乗位置
4Aに停止しており、第1繋止手段K1 がその台車4を
繋止する「繋止状態」にあり、第2繋止手段K2 が「繋
止解除状態」にあり、かつ第1遮断機G1 、第2遮断機
2 が何れも閉じている状態で、この洗車装置は洗車
「始め」状態となる。
【0029】.まず運転者は、被洗浄車両Vを運転し
て洗車装置の進入路へと前進走行させ、第1遮断機G1
の手前の位置(V1 )に停車させる。ここで運転者は、
被洗浄車両Vに乗ったまま料金装置に料金を入れ、洗車
コースキーと回避キーを押し、スタートキーを押す。ス
タートキーが押されると、洗車受付となり(S1)、開
閉駆動部28が開駆動され、第1遮断機G1 が開かれる
(S2)。第1遮断機G1 が開いたら、運転者は、被洗
浄車両Vを運転して走行前進させ、搭乗位置に繋止され
ている台車4上に乗り入れる。この前進走行のとき、光
電センサ30が遮光から透過になって被洗浄車両Vの後
端の通過を検出すると(S3)、開閉駆動部28が閉駆
動されて第1遮断機G1 が閉じられる(S4)。
【0030】.被洗浄車両Vが前進を継続して位置
(V2 )になり、光電センサ37が透過から遮光にな
り、被洗浄車両Vの前端の検出により、被洗浄車両Vが
台車4上に搭乗されると(S5)、黄色の回転灯35が
点灯され、スピーカ36により「車両を停止させて、サ
イドブレーキを引いて下さい」とアナウンスされる。運
転者は、回転灯35の点灯と前記アナウンスにより、被
洗浄車両Vを停車させ、サイドブレーキを引いて被洗浄
車両Vが動かないようにする。
【0031】.ステップS5の光電センサ37による
車両Vの前端検出から、その光電センサ37の遮光が所
定時間T1 継続すると(S6)、第1繋止手段K1 のシ
リンダ18が縮小作動されて、その第1繋止手段K1
「繋止解除状態」となり、開閉駆動部33が開駆動さ
れ、第2遮断機G2 が開かれ、洗車装置本体Mの作動が
開始され、回転灯35が消灯される(S7)。
【0032】なお、前記所定時間T1 は、被洗浄車両V
を停車させ、サイドブレーキを引いて被洗浄車両Vが動
かないようにするのに必要な時間に決められている。
【0033】.第1繋止手段K1 が「繋止解除状態」
になったことを、そのスイッチ22が検出すると(S
8)、減速機付モータ10が往駆動され、台車4が往行
を開始する(S9)。この台車4の往走行により、被洗
浄車両Vは洗車装置本体M内に、その入口側から搬送さ
れ、トップブラシTB、サイドブラシSB,SBによる
車体洗浄、およびトップノズルTN、サイドノズルS
N,SNによる車体乾燥が順次に行なわれる。
【0034】なお、この洗車は運転者が被洗浄車両に乗
ったままで行なわれ、また洗車装置本体Mによる洗車
は、従来のものと変わるところがないので、その詳細な
説明を省略する。
【0035】.台車4の走行継続により、被洗浄車両
Vがさらに搬送されて洗車装置本体Mの出口側から抜け
出て、出口側位置(V3 )にくると、光電センサ40が
被洗浄車両Vにより遮光される。次いで台車4が退出位
置4Bに達したことをスイッチ26が検出すると(S1
0)、減速機付モータ10を停止させ、洗車機本体Mの
作動を停止させる。また開閉駆動部33が閉駆動され、
第2遮断機G2 が閉じられる(S11)。その後所定時
間T2 が経過すると(S12)、第2繋止手段K2 のシ
リンダ18が伸長作動され、その第2繋止手段K2
「繋止状態」となる(S13)。前記所定時間T2 は、
減速機付モータ10を停止制御してから、台車4が停止
するのに必要な時間に決められている。
【0036】.第2繋止手段K2 が「繋止状態」にな
ったことを、そのスイッチ21が検出すると(S1
4)、出口信号器Dの青色の信号灯が点灯される(S1
5)。運転者は、この青色の信号灯が点灯したら、サイ
ドブレーキを解除位置に戻し、被洗浄車両Vを運転して
前進させる。この被洗浄車両Vの前進により、図9に示
すすように、光電センサ40が遮光から透過になると
(S16)、第2繋止手段K 2 のシリンダ18を縮小作
動させ、その第2繋止手段K2 を「繋止解除状態」にし
て、出口信号器Dの青色の信号灯を消灯させる(S1
7)。第2繋止手段K2が「繋止解除状態」になったこ
とを、そのスイッチ22が検出すると(S18)減速機
付モータ10が逆転駆動され、台車4が復走行する。こ
の復走行は前記往走行よりも高速に設定されている(S
19)。台車4が搭乗位置4Aに達したことをスイッチ
25が検出すると(S20)、減速機付モータ10の駆
動を停止させる(S21)。そして所定時間T3 が経過
すると(S22)、第1繋止手段K 1 のシリンダ18を
伸長作動させ、その第1繋止手段K1 を「繋止状態」に
する(S23)。所定時間T3 は、減速機付モータ10
の駆動を停止制御してから台車4が停止するのに必要な
時間に決められている。
【0037】.第1繋止手段K1 が「繋止状態」にな
ったことをそのスイッチ21が検出すると(S24)、
ステップS1に進む。ステップS1において、次の被洗
浄車両Vの受付が終わっていたら、すなわち、前の被洗
浄車両Vの洗車中に、次の被洗浄車両Vの受付操作が行
なわれたときはステップS2に進み、また次の被洗浄車
両Vの受付が行なわれていないときは、受付操作を待
つ。
【0038】なお、ステップS6において光電センサ3
7の遮光が所定時間T1 継続する前に、光電センサ37
が透過になったときは、被洗浄車両Vが運転後進したと
して、所定時間T1 の測定とアナウンスを中止する。そ
してステップS5に戻る。このように、ステップ6にお
いて光電センサ37の遮光が所定時間T1 継続したとき
ステップS7に進むことにより、被洗浄車両Vを停車さ
せサイドブレーキを引いて被洗浄車両Vが動かないよう
にする時間を確保することができる。
【0039】以上、〜の洗車行程において、被洗浄
車両Vが、台車4に搭乗するとき、および台車4から退
出するとき、台車4は「繋止状態」に保持されて無用に
移動することが防止され、これにより被洗浄車両Vは台
車4上への搭乗および台車4からの退出がスムーズにで
き、洗車効率を向上させることができ、また台車4を移
動させるチエン9,9、減速機付モータ10等の台車搬
送装置4Tに衝撃や過大な負荷をかけることがない。
【0040】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明はその実施例に限定されることなく、本発明
の範囲内で種々の実施例が可能である。たとえば前記実
施例では乗載台搬送手段としてはチエンとスプロケット
よりなるチエン搬送装置を採用しているが、これをベル
トとプーリとよりなるベルト搬送装置等の他の公知の搬
送装置に代えてもよい。また前記実施例では、台車を台
車搬送装置により搬送させるようにしているが、台車自
体に駆動装置を設け、台車を自走して移動させるように
してもよい。
【0041】
【発明の効果】本請求項1記載の発明によれば、被洗浄
車両が車両乗載台に乗載するとき、および被洗浄車両が
車両乗載台から退出するとき、車両乗載台が無用に移動
するのを防止することができ、洗車効率を向上させるこ
とができ、乗載台移動手段に衝撃や過大な負荷をかける
ことがない。
【0042】また本請求項2記載の発明によれば、被洗
浄車両が車両乗載台に乗載するとき、および被洗浄車両
が車両乗載台から退出するとき、車両乗載台が無用に移
動するのを自動的に的確に防止することができ、洗車効
率を向上させることができ、乗載台移動手段に衝撃や過
大な負荷をかけることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】洗車装置の平面図
【図2】洗車装置の側面図
【図3】図2の3−3線に沿う車両搬送装置の平面図
【図4】図2の4−4線に沿う拡大縦断面図
【図5】台車の繋止手段の繋止状態を示す平面図
【図6】図5の6−6線に沿う縦断面図
【図7】台車の繋止手段の繋止解除状態を示す平面図
【図8】車両退出検出手段の遮光状態を示す図
【図9】車両退出検出手段の透過状態を示す図
【図10】洗車過程を示すフローチャート
【符号の説明】
4・・・・・・・・・車両乗載台(台車) 25・・・・・・・・搭乗位置検出手段(スイッチ) 26・・・・・・・・退出位置検出手段(スイッチ) 37・・・・・・・・車両搭乗検出手段(光電センサ) 40・・・・・・・・車両退出検出手段(光電センサ) 43・・・・・・・・制御手段(制御装置) F・・・・・・・・・設置面 K1 ・・・・・・・・第1繋止手段 K2 ・・・・・・・・第2繋止手段 M・・・・・・・・・洗車装置本体 4T・・・・・・・・・乗載台搬送手段(台車搬送装
置) V・・・・・・・・・被洗浄車両

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設置面(F)上に固定された洗車装置本
    体(M)と、被洗浄車両(V)の全車輪を搭載する車両
    乗載台(4)と、前記車両乗載台(4)を移動させる乗
    載台移動手段(4T)とを備え、被洗浄車両(V)を乗
    せた車両乗載台(4)を、前記洗車装置本体(M)に、
    その入口側から出口側に向けて搬送し、その被洗浄車両
    (V)を洗車装置本体(M)により洗浄するようにし
    た、洗車装置において、 前記洗車装置本体(M)の入口側の被洗浄車両(V)が
    搭乗する搭乗位置に、前記車両乗載台(4)を繋止する
    第1繋止手段(K1 )と、 前記洗車装置本体(M)の出口側の被洗浄車両(V)が
    退出する退出位置に、前記車両乗載台(4)を繋止する
    第2繋止手段(K2 )と、 を備えていることを特徴とする、洗車装置。
  2. 【請求項2】 前記車両乗載台(4)が、前記搭乗位置
    に達したことを検出する搭乗位置検出手段(25)と、 前記車両乗載台(4)が、前記退出位置に達したことを
    検出する退出位置検出手段(26)と、 前記搭乗位置に停止した前記車両乗載台(4)に被洗浄
    車両(V)の全車輪が搭乗したことを検出する車両搭乗
    検出手段(37)と、 前記退出位置に停止した前記車両乗載台(4)から被洗
    浄車両(V)の全車輪が退出したことを検出する車両退
    出検出手段(40)と、 前記車両乗載台(4)に被洗浄車両(V)が搭乗すると
    きに、該車両乗載台(4)の移動を防止するように前記
    搭乗位置検出手段(25)と前記車両搭乗検出手段(3
    7)との各検出信号に基づいて前記第1繋止手段
    (K1 )を作動制御し、また前記車両乗載台(4)から
    被洗浄車両(V)が退出するときに、該車両乗載台
    (4)の移動を防止するように前記退出位置検出手段
    (26)と前記車両退出検出手段(40)との各検出信
    号に基づいて前記第2繋止手段(K2 )を作動制御する
    制御手段(43)と、 を備えていることを特徴とする、前記請求項1記載の洗
    車装置。
JP24151697A 1997-09-05 1997-09-05 洗車装置 Pending JPH1178804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24151697A JPH1178804A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 洗車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24151697A JPH1178804A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 洗車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178804A true JPH1178804A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17075513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24151697A Pending JPH1178804A (ja) 1997-09-05 1997-09-05 洗車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178804A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU722182B2 (en) Car washing machine
KR101434893B1 (ko) 휠체어, 전동바이크의 바퀴 세척 장치
JPH1178804A (ja) 洗車装置
JP4900327B2 (ja) 洗車機
JP2722911B2 (ja) 洗車装置
JP3052812B2 (ja) 洗車設備
US4622710A (en) Vehicle washing apparatus
JP3075160B2 (ja) 洗車設備とその使用方法
JP2750758B2 (ja) 洗車装置
JPH11105676A (ja) 洗車装置における車両誘導装置
JPH081166Y2 (ja) 洗車装置における車体牽引装置
JP3097512B2 (ja) 洗車機
JPH10273018A (ja) 車両洗浄装置における車両搬送装置
JP3116790B2 (ja) 洗車設備
JP3198192B2 (ja) 洗車装置
JP2655354B2 (ja) 洗車機の車両搬送装置
JPH08113116A (ja) 洗車設備
JPH05229408A (ja) 洗浄する車輛を移動する方法
JP3555426B2 (ja) 洗車機
JP3512578B2 (ja) 洗車装置
JP2727928B2 (ja) 洗車機
JP3319291B2 (ja) 洗車機
JPH09193755A (ja) 車両の車体表面処理装置
JP2802273B2 (ja) 洗車方法
JP2689859B2 (ja) ローラコンベヤおよびローラコンベヤを使用した洗車機