JPH117879A - サーキット・ブレーカ - Google Patents

サーキット・ブレーカ

Info

Publication number
JPH117879A
JPH117879A JP9153997A JP15399797A JPH117879A JP H117879 A JPH117879 A JP H117879A JP 9153997 A JP9153997 A JP 9153997A JP 15399797 A JP15399797 A JP 15399797A JP H117879 A JPH117879 A JP H117879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
state
latch
moving
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9153997A
Other languages
English (en)
Inventor
Jackman Peter
ジャックマン ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensata Technologies Ltd
Original Assignee
Inertia Switch Ltd
First Inertia Switch Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to GBGB9600625.9A priority Critical patent/GB9600625D0/en
Priority to DE69700336T priority patent/DE69700336T2/de
Priority to ES97300168T priority patent/ES2136456T3/es
Priority to EP97300168A priority patent/EP0786788B1/en
Priority to US08/871,408 priority patent/US5917162A/en
Application filed by Inertia Switch Ltd, First Inertia Switch Ltd filed Critical Inertia Switch Ltd
Priority to AU24830/97A priority patent/AU2483097A/en
Priority to JP9153997A priority patent/JPH117879A/ja
Publication of JPH117879A publication Critical patent/JPH117879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/14Switches operated by change of acceleration, e.g. by shock or vibration, inertia switch
    • H01H35/141Details
    • H01H35/143Resetting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/50Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts with indexing or locating means, e.g. indexing by ball and spring
    • H01H3/503Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts with indexing or locating means, e.g. indexing by ball and spring making use of electromagnets

Landscapes

  • Breakers (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】車における電気的な安全性のために、組み込ま
れる種々の交換可能な部品に従って過剰な加速・遠隔地
からの起動及び手動操作をはじめとする種々の選択され
る事象に応答するサーキットブレーカーの提供。 【解決手段】電気スイッチは、可動接触子15及び固定
接触子14を有する。部材26が接触子15を移動させ
てスイッチを入切可能である。可動機構16を含む掛け
止めが部材26の初期動作を制御し、部材26は、その
後、掛け止めとは独立して移動する。機構16を移動さ
せて、掛け止めを手動(31により)又は別の手段によ
って解放することができる。この別の手段は電磁石41
であってもよい。これはまた、過剰な加速に応答して休
止位置から解放することができる慣性体であってもよ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はサーキット・ブレー
カに関する。
【0002】
【従来の技術】車における電気的な安全性のために、過
剰な加速、遠隔地からの起動及び手動操作をはじめとす
る種々の事象に応答して電気回路を遮断することがしば
しば望まれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の種々の態様
は、そのような事象から選択される事象に応答するサー
キット・ブレーカに関し、本発明のさらなる態様は、組
み込まれる種々の交換可能な部品に従って1種以上の前
記事象に応答することができる、交換可能な部品をもつ
サーキット・ブレーカに関する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、固定接
触子と、固定接触子との電気的接続の状態を変更するた
めに移動可能な可動接触子と、可動接触子の固定接触子
との電気的接続の状態を第一の状態から第二の状態に変
更させるために動作位置に移動可能な機構と、前記機構
を前記動作位置まで移動させるための第一の手段と、前
記機構を前記動作位置まで移動させるための手動操作可
能な手段とを備える電気スイッチが提供される。
【0005】好ましくは、機構は、前記第一の手段及び
前記手動操作可能な手段によって解放可能な掛け止め
と、前記掛け止めが解放されると、固定接触子との電気
的接続の状態を、第一の手段及び/又は手動操作可能な
手段の動きから独立して、第一の状態から第二の状態に
変更するために移動可能な手段とを含む。
【0006】手動操作可能な手段は、好ましくは、前記
機構を第一の手段から独立して移動するように設けられ
ている。スイッチは、前記掛け止めが解放されると移動
可能な前記手段を反対方向に移動させて掛け止めをリセ
ットするためのリセット手段をさらに含み得る。
【0007】一つの態様では、第一の手段は、前記機構
を移動させるために移動可能な電機子を有する電磁石を
含み得る。別の態様では、第一の手段は、所与のしきい
値を超える加速に応答して、チャンバの中で移動して前
記機構を移動可能な慣性体を含み得る。この場合、手動
操作可能な手段は、好ましくは、前記チャンバの外側面
の周囲に延びる部材を含み、前記チャンバの周囲に離間
配置された複数の部材を含み得る。チャンバの周囲に離
間配置された複数の部材が設けられているとき、チャン
バの周囲に離間配置された前記部材の数に等しい数のア
ームをもつスパイダを設けてもよい。この場合、スパイ
ダの中心は、好ましくは、機構と係合する領域である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照しつつ本
発明の実施例を記載する。図1及び図2に共通の部品は
絶縁材料のケーシング11を含み、このケーシングに
は、サーキット・ブレーカを、それが使用されるところ
の構造に取り付けることが可能な2個の固定孔12が設
けられている。2個の固定端子13が各側に1個ずつ設
けられ、それぞれが、内向きの固定接触子14に接続さ
れている。その固定接触子14は、サーキット・ブレー
カの中心を横切って延びる可動接触子15と橋絡可能で
ある。図面では可動接触子は、2個の固定接触子が橋絡
され、ケーシングが、可動接触子を上昇させて2個の固
定接触子の間の導電経路を断つための空間16を可動接
触子の上方において提供するその下位置に示されてい
る。
【0009】可動接触子の上方にはリセットボタン17
が設けられ、そのリセットボタン17は圧縮ばね18に
よって可動接触子上に支持され、かつ、溝21に入り込
むリップによってケーシングに固着された柔軟なカバー
19によって覆われている。カバーは、ケーシングの上
部の内部のリセットボタン及び経路22をほこり及び湿
気の侵入に対して保護する。
【0010】可動接触子の下方には、拡径されたヘッド
部24をもつ円筒形のプランジャ23の形の機構が設け
られている。このヘッド部は、サーキット・ブレーカの
第一の位置で多数のボール25と横に並ぶ。ボール25
は、中空の円筒形支持体の中で半径方向に移動するよう
に支持され、かつ、中空の円筒部材26の穿孔と係合す
る。円筒部材26は、サーキット・ブレーカの第一の位
置で可動接触子の下面からわずかに離間している。部材
26は、ボタン17とともに移動するよう、そのボタン
17に固着されている。部材28が、図1に示すその下
掛け止め位置にあるとき、ばね19が可動接触子16を
偏らせて接触子14と電気的に接続させる。
【0011】ばね27が円筒形部材の上側リップ28の
下面と係合して、それを上向きに偏らせる。部材の孔
は、ボールと係合する内向きかつ上向きの肩29を有し
ている。サーキット・ブレーカの第一の位置では、この
肩が、ヘッド24によって半径方向内側への移動が妨げ
られるボールと係合するため、円筒形の部材は、ばねの
偏り力の下では上に移動することはできない。従って、
これらの部品が掛け止めを形成する。
【0012】この掛け止めは、プランジャ23の上向き
の移動によってプランジャの拡径されたヘッド部24が
ボールの中心よりも上に達し、ボールをその肉薄の管部
に対して内側に移動させたとき解放される。それによ
り、ボールが円筒形部材の肩29から外れ、円筒形部材
がばね27の偏り力の下で上に移動して可動接触子15
の下面と係合し、可動接触子が持ち上げられて固定接触
子14から離れ、それにより、端子13と端子13との
間の回路が断たれる。掛け止めは、ボタン17及び部材
26を、肩29がボール25のレベルよりも下に落ち込
んでボールを半径方向外側に移動させるところまで押下
することによってリセットされる。
【0013】部材26は、可動接触子15のレベルより
も下にブリッジ30を有し、ボタン17をさらに押下す
ると、このブリッジが、プランジャ23をその下方の第
一の位置に戻す際に重力を支援する。円筒形プランジャ
の拡径ヘッド部24は、その下端の大きめの直径の部分
からその上端の細めの直径の部分までわずかに先細りし
て、サーキット・ブレーカ全体としての一般的な振動に
よって掛け止めを解放しようとするプランジャ23の上
向きの移動を起こりにくくしている。この先細りは、図
2の詳細図に誇張した形で示す。
【0014】ケーシングの底には、柔軟なカバー32の
中に手動式起動ボタン31が存在している。後述する機
械式連結が、ボタン31の上向きの移動をプランジャ2
3に伝達する。
【0015】図3に示す分解図は、装置のうち、すべて
の態様に共通の部品ならびに図1の実施態様に適用可能
な図3の左側の部品41〜46を含む部品、及び図2の
実施態様に適用可能な図3の右側に示す部品51〜56
を含む部品を明確に示す。これまで説明した他の部品す
べては両実施態様に共通である。
【0016】掛け止めは二つの異なる手段によって解放
することができる。第一の手段は、図1及び図2をそれ
ぞれ参照して説明する二つの異なる実施態様を有する。
第二の手段は、手動操作可能なボタン31及びそれに関
連する機械的連結である。
【0017】図1では、プランジャ23を移動させるた
めの第一の手段は、ばね42によって下向きに偏り、ケ
ーシングの開口44を通過して円筒形プランジャ23と
係合する狭いネック部をその上端に有するソレノイドの
電機子41を備えている。ケーシングの開口の縁が、リ
セットボタン17の押下によって円筒形プランジャがそ
の第一の位置に戻ったのち、円筒形プランジャの下スト
ッパを提供する。ケーシングの右側には、電磁石のコイ
ル46に通じる電気接点45が設けられている。
【0018】電磁石のコイルは、励磁すると、電機子を
そのばねの偏り力に抗して上昇させて、その結果、細い
ネックの上部が円筒形プランジャの下面と係合してそれ
を上に持ち上げ、ボールを半径方向内側に移動させ、円
筒形部材を解放して可動接触子を持ち上げ、電気的接続
を断つことができる。この実施態様では、ボタン31
は、電機子41の形態にある機械的連結を介して作用し
て、プランジャ23を持ち上げる。
【0019】図2の実施態様では、電磁石及びその電機
子の代わりに、ほぼ従来の構造の慣性センサが用いられ
ている。これは、通常時には円錐形の受け座に着座し、
円錐形の受け座よりも下にある永久磁石の引力によって
その休止位置に偏っている球形の慣性体51を含む。3
本アームのスパイダ54が慣性体の上方に位置し、プラ
ンジャの底を支えている。
【0020】図2では、手動起動ボタンとプランジャと
の接続は、慣性センサの周囲にある3本アームのケージ
55によって提供される。このケージは、その上端でス
パイダ54の3本のアームと係合し、手動起動ボタン3
1の上端にまで延びるベース部56を有している。従っ
て、ボタン31は、慣性センサから独立して作用して、
スパイダ54を移動させる。
【0021】図2のサーキット・ブレーカが、慣性体5
1を磁石53の引力に抗してその休止位置から離れさせ
るような過剰な加速を受けると、スパイダ54が慣性体
51によって持ち上げられて、すでに説明したように、
プランジャ23を持ち上げ、ボールを半径方向内側に移
動させる。同様に、手動起動ボタン31の押下によって
ケージ55が持ち上げられ、それにより、スパイダ54
が持ち上げられて同じ効果をもたらす。受ける加速が減
少したならば、慣性体51はその休止位置に戻り、すで
に説明したように、リセットボタン17を押すことによ
って機構をリセットすることができる。
【0022】図3から、二者択一の部品セットの上にあ
る、両実施態様に共通の部品を組み合わせることにより
完全なサブアセンブリを形成することが明らかである。
図3から見てとれるように、ケーシング11の上部61
に設けられた対応する掛け止め59と係合する下向き肩
が形成された直立する弾性アーム58をもつベース57
がある。
【0023】部分61は、端子13のための2個の遮蔽
壁付きの孔を含み、中央に矩形の囲い62を有してい
る。この囲いの下部には、柔軟なキャップ19がはまる
ための溝21が形成されている。可動接触子15は、ボ
タン17と部材26との接続を提供するケージの中に取
り付けられている。プランジャ23及びボール25は、
ベース57の中央の筒63の中に適当に組み込まれる。
【0024】ケーシング11の下部は、慣性体51の受
け座52又は電磁プランジャ41のコイル46及びそれ
らの関連の部品のチャンバを形成している。上述のサブ
アセンブリが組み合わされると、部品41〜46又は5
1〜56の適切なセットが下部の中で組み立てられ、ケ
ーシングの二つの部分が互いに固着されて完全なサーキ
ット・ブレーカを形成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施態様の断面図である。
【図2】本発明の代替態様の断面図である。
【図3】どの部品が両方の実施態様に共通であるかを示
す、本発明の二つの実施態様の分解斜視図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定接触子と、 固定接触子との電気的接続の状態を変更するために移動
    可能な可動接触子と、 可動接触子の固定接触子との電気的接続の状態を第一の
    状態から第二の状態に変更させるために動作位置に移動
    可能な機構と、 前記機構を前記動作位置まで移動させるための第一の手
    段と、 前記機構を前記動作位置まで移動させるための手動操作
    可能な手段と、を備える電気スイッチ。
  2. 【請求項2】 前記機構が、前記第一の手段及び前記手
    動操作可能な手段によって解放可能な掛け止めと、前記
    掛け止めが解放されると、固定接触子との電気的接続の
    状態を、第一の手段及び/又は手動操作可能な手段の動
    きから独立して、第一の状態から第二の状態に変更する
    ために移動可能な手段とを備える請求項1記載のスイッ
    チ。
  3. 【請求項3】 前記手動操作可能な手段が、前記機構を
    第一の手段から独立して移動するように設けられている
    請求項1又は2記載のスイッチ。
  4. 【請求項4】 前記掛け止めが解放されると移動可能な
    前記手段を反対方向に移動させて掛け止めをリセットす
    るためのリセット手段をさらに備える請求項1〜3のい
    ずれか1項記載のスイッチ。
  5. 【請求項5】 前記第一の手段が、前記機構を移動させ
    るために移動可能な電機子を有する電磁石を備える請求
    項1〜4のいずれか1項記載のスイッチ。
  6. 【請求項6】 前記第一の手段が、チャンバの中で移動
    して前記機構を移動可能な慣性体を含む請求項1〜4の
    いずれか1項記載のスイッチ。
  7. 【請求項7】 前記手動操作可能な手段が、前記チャン
    バの外側面の周囲に延びる部材を備える請求項6記載の
    スイッチ。
  8. 【請求項8】 前記手動操作可能な手段が、前記チャン
    バの周囲に離間配置された複数の部材を備える請求項7
    記載のスイッチ。
  9. 【請求項9】 チャンバの周囲に離間配置された前記部
    材の数に等しい数のアームをもつスパイダを備える請求
    項8記載のスイッチ。
  10. 【請求項10】 スパイダの中心が、機構と係合する領
    域である請求項9記載のスイッチ。
JP9153997A 1996-01-12 1997-06-11 サーキット・ブレーカ Pending JPH117879A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9600625.9A GB9600625D0 (en) 1996-01-12 1996-01-12 Circuit breaker
DE69700336T DE69700336T2 (de) 1996-01-12 1997-01-13 Schaltautomat
ES97300168T ES2136456T3 (es) 1996-01-12 1997-01-13 Cortacircuitos.
EP97300168A EP0786788B1 (en) 1996-01-12 1997-01-13 Circuit Breaker
US08/871,408 US5917162A (en) 1996-01-12 1997-06-09 Circuit breaker with multiple operators for actuator device
AU24830/97A AU2483097A (en) 1996-01-12 1997-06-11 Circuit breaker
JP9153997A JPH117879A (ja) 1996-01-12 1997-06-11 サーキット・ブレーカ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9600625.9A GB9600625D0 (en) 1996-01-12 1996-01-12 Circuit breaker
US08/871,408 US5917162A (en) 1996-01-12 1997-06-09 Circuit breaker with multiple operators for actuator device
AU24830/97A AU2483097A (en) 1996-01-12 1997-06-11 Circuit breaker
JP9153997A JPH117879A (ja) 1996-01-12 1997-06-11 サーキット・ブレーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH117879A true JPH117879A (ja) 1999-01-12

Family

ID=27422793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9153997A Pending JPH117879A (ja) 1996-01-12 1997-06-11 サーキット・ブレーカ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5917162A (ja)
EP (1) EP0786788B1 (ja)
JP (1) JPH117879A (ja)
AU (1) AU2483097A (ja)
DE (1) DE69700336T2 (ja)
ES (1) ES2136456T3 (ja)
GB (1) GB9600625D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700814A (en) * 1984-11-27 1987-10-20 Chalco Engineering Corporation Locking device for reciprocating members
US6035654A (en) * 1997-07-07 2000-03-14 Vaw Metawell Gmbh Metal Sandwich Technology Air-conditioning element and method for its manufacture
CN107464705B (zh) * 2017-09-20 2019-09-27 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 一种直驱电磁铁

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1304681B1 (it) * 1998-10-08 2001-03-28 Kostal Italia S R L Interruttore di sicurezza destinato ad essere interposto in uncircuito elettrico di un veicolo.
ATE242543T1 (de) * 1999-12-15 2003-06-15 Inertia Switch Ltd Batterieausschalter
US20020100670A1 (en) * 2000-12-11 2002-08-01 Ambrose Jennifer M. Two component magnetic sensor assembly
US6707358B1 (en) * 2002-11-20 2004-03-16 Deltrol Controls High current bistable relay with arc suppression
FR2881572B1 (fr) * 2005-01-31 2007-05-25 Marcel Segut Dispositif de securite isolant la batterie des voitures automobiles en cas de choc violent evitant l'incendie possible par court-circuit electrique
ES2322788B2 (es) * 2009-03-04 2010-02-15 Nagares, S.A. Desconectador de baterias.
CN110265268B (zh) * 2019-07-23 2021-06-18 武汉天运汽车电器有限公司 一种车用电磁开关

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1713199A (en) * 1929-05-14 Electric switch
US3226504A (en) * 1962-11-09 1965-12-28 Gen Mills Inc Acceleration-sensitive switch
US3827039A (en) * 1973-01-31 1974-07-30 J Agnese Portable alarm system
US4103697A (en) * 1977-04-22 1978-08-01 Kiesow Herbert L Safety sensor device
US4568997A (en) * 1978-09-07 1986-02-04 Leviton Manufacturing Company, Inc. Resettable circuit breaker for use in ground fault circuit interrupters and the like
BR8208080A (pt) * 1981-12-15 1984-04-17 Inertia Switch Ltd Um dispositivo comutador inercial

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700814A (en) * 1984-11-27 1987-10-20 Chalco Engineering Corporation Locking device for reciprocating members
US6035654A (en) * 1997-07-07 2000-03-14 Vaw Metawell Gmbh Metal Sandwich Technology Air-conditioning element and method for its manufacture
CN107464705B (zh) * 2017-09-20 2019-09-27 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 一种直驱电磁铁

Also Published As

Publication number Publication date
ES2136456T3 (es) 1999-11-16
US5917162A (en) 1999-06-29
EP0786788B1 (en) 1999-07-28
EP0786788A1 (en) 1997-07-30
AU2483097A (en) 1998-12-17
DE69700336T2 (de) 2000-01-27
DE69700336D1 (de) 1999-09-02
GB9600625D0 (en) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH117879A (ja) サーキット・ブレーカ
US4492830A (en) Joystick with single-leaf spring switch
US4737609A (en) Push button switch
US4533801A (en) Inertia switch device
JPH10502488A (ja) 電気的制御されたトリッピング機構
US4329039A (en) Shutter release apparatus
WO2014033659A1 (en) Control device for switches
JPH0142095B2 (ja)
JP2555025Y2 (ja) 加速度センサ
US4293210A (en) Release button device for camera
US6555772B1 (en) Vibration switch
KR100458820B1 (ko) 회로차단기
CN210200574U (zh) 一种电磁开关
JP2526966Y2 (ja) 慣性スイッチ装置
PL186350B1 (pl) Wyłącznik elektryczny
US4882461A (en) Subminiature push-button switch
JP3921084B2 (ja) スイッチ
JPH02139815A (ja) 押ボタンスイッチ装置
JP3038997U (ja) ロック式押ボタンスイッチ
JPH0112361Y2 (ja)
JP4033412B2 (ja) 傾斜スイッチ
JP4138087B2 (ja) 転倒オフスイッチ
JPS5838985Y2 (ja) プツシユスイツチ
JPS58145027A (ja) 押しボタンスイツチ
JPS6010255Y2 (ja) 慣性スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061024