JPH1174155A - 固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents

固体電解コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPH1174155A
JPH1174155A JP23118797A JP23118797A JPH1174155A JP H1174155 A JPH1174155 A JP H1174155A JP 23118797 A JP23118797 A JP 23118797A JP 23118797 A JP23118797 A JP 23118797A JP H1174155 A JPH1174155 A JP H1174155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor element
temperature
chemical polymerization
conductive polymer
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23118797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3490868B2 (ja
Inventor
Kazumasa Fujimoto
和雅 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saga Sanyo Industry Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Saga Sanyo Industry Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saga Sanyo Industry Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Saga Sanyo Industry Co Ltd
Priority to JP23118797A priority Critical patent/JP3490868B2/ja
Publication of JPH1174155A publication Critical patent/JPH1174155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490868B2 publication Critical patent/JP3490868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 陽極化成箔と対向陰極箔とをセパレータ紙を
介して巻回したコンデンサ素子に、陰極電解質としての
導電性ポリマーを含浸した固体電解コンデンサにおい
て、導電性ポリマーの優れた材料特性(電気伝導度等)
を十分に引き出す。 【解決手段】 酸化重合により導電性ポリマーとなるモ
ノマーと酸化剤とを含有する化学重合液を準備し、前記
コンデンサ素子を前記化学重合液の液温以上に予熱した
後、該コンデンサ素子の温度が前記化学重合液の液温以
下になるまでの間に、前記コンデンサ素子を前記化学重
合液に浸漬することにより、前記コンデンサ素子内に導
電性ポリマー層を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は小型大容量化に適し
た固体電解コンデンサに関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器のデジタル化に伴い、それに使
用されるコンデンサにも高周波領域における低ESR
化、小型大容量化が求められるようなってきている。こ
こでESRとは、等価直列抵抗を意味する。
【0003】小型、大容量、低ESRのコンデンサとし
ては、二酸化マンガン、TCNQ錯塩等の電子伝導性固
体を電解質とした固体電解コンデンサが実用に供されて
いる。ここでTCNQとは、7,7,8,8−テトラシ
アノキノジメタンを意味する。また、ポリピロール、ポ
リチオフェン、ポリフラン、ポリアニリン等の導電性ポ
リマーを電解質とした固体電解コンデンサも注目されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記導電性
ポリマーは前記TCNQ錯塩に比べて約10倍以上の電
気伝導度を有するにもかかわらず、導電性ポリマーを電
解質とした固体電解コンデンサのESRは、その電解質
部分をTCNQ錯塩に置き換えた固体電解コンデンサに
比べて、逆に大きくなってしまうことが多かった。
【0005】本発明は、導電性ポリマーを電解質とした
固体電解コンデンサにおいて、導電性ポリマーの優れた
材料特性を引き出せるような固体電解コンデンサの製造
方法を解明するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による固体電解コ
ンデンサの製造方法は、陽極化成箔と対向陰極箔とをセ
パレータ紙を介して巻回したコンデンサ素子に、陰極電
解質としての導電性ポリマーを含浸した固体電解コンデ
ンサの製造方法において、酸化重合により導電性ポリマ
ーとなるモノマーと酸化剤とを含有する化学重合液を準
備し、前記コンデンサ素子を前記化学重合液の液温以上
に予熱した後、該コンデンサ素子の温度が前記化学重合
液の液温以下になるまでの間に、前記コンデンサ素子を
前記化学重合液に浸漬することにより、前記コンデンサ
素子内に導電性ポリマー層を形成する工程を備えること
を特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施形態におい
ては、図1に示すような巻回型のコンデンサ素子7が用
いられる。このコンデンサ素子は、アルミニウム、タン
タル、ニオブ、チタン等の弁作用金属からなる箔にエッ
チング処理及び化成処理を施した陽極化成箔1と、対向
陰極箔2とをセパレータ紙3を介して巻き取ることによ
り形成される。前記陽極化成箔1及び対向陰極箔2に
は、それぞれリードタブ61、62を介してリード端子
51、52が取り付けられている。4は巻き止めテープ
である。
【0008】本発明の好ましい実施形態に従った固体電
解コンデンサの製造方法においては、まず、酸化重合に
より導電性ポリマーとなるモノマーとしての3,4−エ
チレンジオキシチオフェン:33wt%と、酸化剤とし
てのパラトルエンスルホン酸鉄(III):27wt%
と、希釈剤としてのn−ブチルアルコール:40wt%
とを含有する化学重合液を準備する。
【0009】そして、前記コンデンサ素子を前記化学重
合液の液温以上に予熱した後、該コンデンサ素子の温度
が前記化学重合液の液温以下になるまでの間に、前記コ
ンデンサ素子を前記化学重合液に浸漬することにより、
前記コンデンサ素子内に3,4−エチレンジオキシチオ
フェンのポリマー層を形成する。
【0010】前記化学重合液の好ましい液温は約50℃
以下であり、前記コンデンサ素子の好ましい予熱温度は
約100℃〜約300℃である。
【0011】前記3,4−エチレンジオキシチオフェン
の代わりに、ピロール、チオフェン、フラン、アニリン
及びそれらの誘導体等、酸化重合により導電性ポリマー
となるモノマーを用いてもよい。
【0012】その後、図2に示すように、前記コンデン
サ素子7を有底筒状のアルミニウム製ケース8に収納
し、その開口部をエポキシ樹脂9により封口し、エージ
ング処理を行って、所望の固体電解コンデンサが完成す
る。封口材としてのエポキシ樹脂の代わりに、低透過
性、高耐熱性のブチルゴム等を用いてもよい。
【0013】ここで、φ6.3mm×H5.5mm、定
格4V−47μFのアルミニウム巻回型コンデンサ素子
を用い、表1に特記する事項以外は上述の好ましい製法
に従って試作した実施例1〜5と比較例の固体電解コン
デンサについて、定格電圧を印加しながら105℃で1
000時間保持するという高温負荷試験を行い、その前
後に電気特性を測定した。その結果を表2に示す。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】表2において、Cは120Hzでの静電容
量、tanδは120Hzでの損失角の正接、ESRは
100kHzでの等価直列抵抗、LCは定格電圧を印加
して30秒後の漏れ電流、ΔC/Cは高温負荷試験によ
るCの変化率を示しており、各特性値は試料数各10個
の平均である。
【0017】表1と表2とを対照すればわかるように、
コンデンサ素子を予熱した実施例1〜5においては、予
熱しない比較例に比べて、高温負荷試験前のESR、L
C及び高温負荷試験後のΔC/C、ESRが小さくなっ
ており、特に200℃予熱の実施例3においては、前記
ESR、LC、ΔC/Cの低減が顕著である。
【0018】本発明実施例において上述の如き効果が得
られるのは、コンデンサ素子の予熱により該素子内の水
分が除去され、そのため化学重合の反応系に水分が混入
せず、化成皮膜との密着性に優れた導電性ポリマー層が
形成されるためと考えられる。
【0019】また、コンデンサ素子を予熱後、化学重合
液の液温以下に冷めるまでの間に該コンデンサ素子を化
学重合液に浸漬することにより、コンデンサ素子内のセ
パレータ紙への化学重合液の浸透が促進され、コンデン
サ素子内に均一な導電性ポリマー層が形成されること
も、上述の効果に寄与していると考えられる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、導電性ポリマーを電解
質とした固体電解コンデンサにおいて、コンデンサ素子
内に化成皮膜との密着性に優れた導電性ポリマー層が均
一に形成され、導電性ポリマーの優れた材料特性(電気
伝導度等)を十分に引き出した固体電解コンデンサが提
供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例に用いられるコンデンサ素子の分
解斜視図である。
【図2】本発明実施例による固体電解コンデンサの断面
図である。
【符号の説明】
1 陽極化成箔 2 対向陰極箔 3 セパレータ紙 4 巻き止めテープ 51 陽極リード端子 52 陰極リード端子 61 陽極リードタブ 62 陰極リードタブ 7 コンデンサ素子 8 外装ケース 9 封口樹脂

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極化成箔と対向陰極箔とをセパレータ
    紙を介して巻回したコンデンサ素子に、陰極電解質とし
    ての導電性ポリマーを含浸した固体電解コンデンサの製
    造方法において、 酸化重合により導電性ポリマーとなるモノマーと酸化剤
    とを含有する化学重合液を準備し、 前記コンデンサ素子を前記化学重合液の液温以上に予熱
    した後、該コンデンサ素子の温度が前記化学重合液の液
    温以下になるまでの間に、前記コンデンサ素子を前記化
    学重合液に浸漬することにより、 前記コンデンサ素子内に導電性ポリマー層を形成する工
    程を備えることを特徴とする固体電解コンデンサの製造
    方法。
  2. 【請求項2】 前記化学重合液の温度が約50℃以下で
    あり、前記コンデンサ素子の予熱温度が約100℃〜約
    300℃であることを特徴とする請求項1記載の固体電
    解コンデンサの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記モノマーとしてチオフェンの誘導体
    を用い、前記酸化剤としてスルホン酸化合物のイオンを
    含む塩を用いることを特徴とする請求項2記載の固体電
    解コンデンサの製造方法。
JP23118797A 1997-08-27 1997-08-27 固体電解コンデンサの製造方法 Expired - Fee Related JP3490868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23118797A JP3490868B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 固体電解コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23118797A JP3490868B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 固体電解コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1174155A true JPH1174155A (ja) 1999-03-16
JP3490868B2 JP3490868B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=16919700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23118797A Expired - Fee Related JP3490868B2 (ja) 1997-08-27 1997-08-27 固体電解コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3490868B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001006982A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Showa Denko Kk 電解コンデンサ用電極、電解コンデンサ及びこれらの製造法
JP2002299175A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Nippon Chemicon Corp 固体電解コンデンサの製造方法
US7990682B2 (en) 2006-02-09 2011-08-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Anode element, method of manufacturing the same, and solid electrolytic capacitor
WO2022210513A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001006982A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Showa Denko Kk 電解コンデンサ用電極、電解コンデンサ及びこれらの製造法
JP4547730B2 (ja) * 1999-06-22 2010-09-22 株式会社村田製作所 電解コンデンサ用電極、電解コンデンサ及びこれらの製造法
JP2002299175A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Nippon Chemicon Corp 固体電解コンデンサの製造方法
US7990682B2 (en) 2006-02-09 2011-08-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Anode element, method of manufacturing the same, and solid electrolytic capacitor
TWI451460B (zh) * 2006-02-09 2014-09-01 Sanyo Electric Co 陽極體及其製造方法,以及固體電解電容器
WO2022210513A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電解コンデンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3490868B2 (ja) 2004-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100279098B1 (ko) 고체전해콘덴서의제조방법
JP3296727B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3459547B2 (ja) 電解コンデンサ及びその製造方法
JP3296724B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3459573B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3490868B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3806503B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP3548035B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JPH1050559A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3548040B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2000228331A (ja) 電解コンデンサの製造方法
JP3548034B2 (ja) 電解コンデンサ及びその製造方法
JP3974706B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4115359B2 (ja) 電解コンデンサ及びその製造方法
JP3851294B2 (ja) 電解コンデンサ
JPH10321475A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH10163076A (ja) 固体電解コンデンサ
JP3851015B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP5015382B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3454733B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3851128B2 (ja) 電解コンデンサ
JP2775762B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP3519906B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2001250747A (ja) 固体電解コンデンサ
JP2004319646A (ja) 電解コンデンサ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees