JPH1172190A - 樹脂パイプ用継手 - Google Patents

樹脂パイプ用継手

Info

Publication number
JPH1172190A
JPH1172190A JP30983197A JP30983197A JPH1172190A JP H1172190 A JPH1172190 A JP H1172190A JP 30983197 A JP30983197 A JP 30983197A JP 30983197 A JP30983197 A JP 30983197A JP H1172190 A JPH1172190 A JP H1172190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin pipe
ring
socket
pipe
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30983197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4081164B2 (ja
Inventor
Norihiro Furukawa
悟弘 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP30983197A priority Critical patent/JP4081164B2/ja
Publication of JPH1172190A publication Critical patent/JPH1172190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4081164B2 publication Critical patent/JP4081164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は樹脂パイプ用のワンプッシュ型継手の
改良に係る。 【解決手段】樹脂パイプの差し込みを許容する継手本体
となるソケットと、このソケット内にO−リング、グラ
ブリング、バックアップリングが順次配置された樹脂パ
イプ用継手であって、前記バックアップリングの後方に
環状凹部を設け、筒状パイプカバ−の後端に形成された
フランジが前記環状凹部内に隙間をもって嵌合され、筒
状パイプカバ−の前端がソケット内側に向かう傾斜部と
され、当該傾斜部にて前記グラブリングの爪部を覆う形
状とした樹脂パイプ用継手。10‥ソケット、10a 、
10b 、10c ‥段部、11‥O−リング、12‥ワッ
シャ−、13‥グラブリング、130 ‥グラブリングの
爪部、14‥バックアップリング、15‥雌ネジ部、1
6‥雄ネジ部、17‥環状部材、20‥筒状パイプカバ
−、21‥フランジ、22‥傾斜部、30‥樹脂パイ
プ、31‥スリ−ブ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパイプ継手に関する
ものであり、更に詳しくは樹脂パイプ用のワンプッシュ
型継手の改良に係るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、集合住宅はもとより戸建住宅の水
廻りに樹脂パイプが広く採用されており、従って、樹脂
パイプ同士の接続も頻繁に行われている。しかるに、特
に給水や給湯用パイプの継手にあっては漏水の発生は全
く許されず、しかも接続が簡便であることとの要請が高
い。このため多くの提案がなされているが、未だ充分満
足できる継手は出現していないのが現状である。
【0003】ここで従来のパイプ用継手の一例を述べれ
ば、パイプ用継手の本体となるソケット内に漏水対策と
してのO−リングと、樹脂パイプの接続を完全にするた
めのグラブリングが挿入されており、樹脂パイプはこの
ソケット内に挿入されてグラブリングの爪部によって外
表面が喰い込まれて接続されると共に、樹脂パイプの外
表面とソケット内表面との間にO−リングを挟み込んで
漏水の発生を防いでいる構造となっている。
【0004】しかるに、グラブリング等の係止リングが
浅い部位に、O−リングが深部にある構造の継手の最大
の欠点は、樹脂パイプをソケット内に挿入する際に、グ
ラブリングの爪部によって樹脂パイプの外表面にパイプ
軸方向に筋状の傷を付け、樹脂パイプにO−リングを嵌
めても筋状の傷(凹み)の部位はシ−ルすることができ
ず、これに起因する漏水を招いてしまうこととなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
従来のパイプ用継手の欠点を改良せんとするものであ
り、ソケット内に樹脂パイプを挿入した際にもグラブリ
ングの爪部によって傷を全く生じることのない樹脂パイ
プ用継手を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の樹脂パイプ用継
手は、上記の課題を解決するために次の構造としたもの
である。即ち、樹脂パイプの差し込みを許容する継手本
体となるソケットと、このソケット内にO−リング、グ
ラブリング、バックアップリングが順次配置された樹脂
パイプ用継手であって、前記バックアップリングの後方
に環状凹部を設け、筒状パイプカバ−の後端に形成され
たフランジが前記環状凹部内に隙間をもって嵌合され、
筒状パイプカバ−の前端がソケット内側に向かう傾斜部
とされて前記グラブリングの爪部を覆う形状とした継手
にかかり、通常は、ソケット内部の最深部に、挿入され
る樹脂パイプの先端が当接する段部10a を形成し、次
いでO−リングを収容する段部10b が形成されるもの
である。更に好ましくは、樹脂パイプの挿入を目視確認
をするための確認孔をO−リングより外側の浅い部位に
形成するのがよい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の樹脂パイプ用継手は以上
の構成としたため、樹脂パイプをソケット内に挿入する
に当って、樹脂パイプの先端によって筒状パイプカバ−
の傾斜部が押され、環状凹部と筒状パイプカバ−の後端
のフランジとの間の隙間分だけ筒状パイプカバ−がソケ
ットの深部に向かって移動する。この時、樹脂パイプか
ら見れば筒状パイプカバ−がグラブリングの爪部を覆
い、グラブリングの爪部を樹脂パイプが通過する際には
樹脂パイプの外表面は爪部によって傷が付くことは全く
なくなったものであり、樹脂パイプがソケットの最深部
に到達した後は筒状パイプカバ−が環状凹部と筒状パイ
プカバ−の後端のフランジとの間の隙間分だけ戻ること
になる。このように、筒状パイプカバ−が戻った際には
グラブリングの爪部が樹脂パイプの外表面に食い込むこ
ととなり、この傷に起因する漏水は全く解消したもので
ある。そして、ソケット内のO−リングは樹脂パイプの
表面に密着するためにO−リングの位置よりも外側にお
ける樹脂パイプの外周側は水密とされている。このた
め、好ましくは樹脂パイプの挿入を目視確認をするため
の確認孔をこの部位より外側の継手本体に穿孔して樹脂
パイプの挿入を確認するのがよい。
【0008】そして、通常はパイプ用継手の本体となる
ソケットの内部には段部10a と段部10b とが形成さ
れるが、段部10a は樹脂パイプの先端が完全にソケッ
ト内に挿入されたことを確認する機能を有し、段部10
b は樹脂パイプが挿入された際のO−リングの収容部で
ある。この段部10b の存在によりO−リングが樹脂パ
イプの先端によって押されて異常な変形をすることな
く、正常なリング状を保つこととなる。尚、O−リング
用の段部10b は周溝であってもよい。
【0009】本発明のパイプ用継手の本体となるソケッ
トは通常は砲金製であるが、場合によってはポリブテン
やポリフッ化ビリニデン等の樹脂製であってもよい。
【0010】本発明にて用いられる筒状パイプカバ−は
樹脂製であってもよいが、通常はグラブリングの爪部に
よって傷が付きにくくしかも耐食性のある例えばSUS
304やSUS316等の金属製のものがよい。そして
この筒状パイプカバ−は、通常は先端が縮径して傾斜部
が形成され、その先端部より複数のスリットが入ってい
るものである。
【0011】尚、本発明の樹脂パイプ用継手はO−リン
グをソケットの深部側に位置させ、グラブリングをそれ
より浅い側に配置したものであり、このことにより樹脂
パイプの挿入不足の発見は容易となるという機能を併せ
持っている。即ち、樹脂パイプをソケット内に挿入する
際、樹脂パイプの先端によってO−リングを拡径しつつ
嵌合するためかなりの挿入抵抗がある。従って、グラブ
リングよりもO−リングがソケット内の浅い側にある
と、樹脂パイプがO−リングを通過しただけで挿入が完
了したものと勘違いすることもあり、水圧により樹脂パ
イプがソケットより外れてしまうことになる。
【0012】しかるに、本発明の樹脂パイプ用継手にあ
っては、O−リングがソケットの最深部にあるため樹脂
パイプ先端のO−リングとの挿入抵抗は、樹脂パイプが
最深部にまで挿入されることによってはじめて挿入抵抗
があるもので、勘違いによる挿入の不良も防止可能とな
ったものである。
【0013】
【実施例】以下、本発明の樹脂パイプ用継手を具体例を
もって更に詳細に説明する。図1は本発明の樹脂パイプ
用継手の第1例を示す半裁図であり、図2はその分解図
である。さて、砲金製ソケット10には樹脂パイプ30
の差し込み側に最深部より段部10a 、段部10b 、更
にこの例では段部10c を形成したもので、段部10b
にはO−リング11が配置され、段部10c には樹脂製
のワッシャ−12、次いでグラブリング13、そしてバ
ックアップリング14が順次配置される。このバックア
ップリング14はそれ自体独立した部材であってもよい
が、この例ではソケット10の内周面に刻設された雌ネ
ジ部15に螺合される雄ネジ部16を有する環状部材1
7と一体となっており、この両者を螺合することにより
各部材がソケット10内に納められる。
【0014】そして、バックアップリング14の後方に
環状凹部140 を設け、筒状パイプカバ−20の後端が
外側に向けてフランジ21が形成され、このフランジ2
1が前記環状凹部140 内に隙間をもって嵌合されてい
る。そして、筒状パイプカバ−20の前端がソケット1
の内側に向かう傾斜部22とされ、前記の隙間分だけ筒
状パイプカバ−20が動くことによりグラブリング13
の爪部130 を覆うこととなる。
【0015】この筒状パイプカバ−20は図2に示すよ
うに後端部に外側に向けてフランジ21が、そして前端
部が縮径した傾斜部22とされ、これに軸方向にスリッ
ト23が多数形成されている。
【0016】さて、このように各部材がソケット10内
に組み込まれるが、挿入される樹脂パイプ30の先端に
はその内径を保つためにスリ−ブ31が嵌合され、この
状態で樹脂パイプ30をソケット10内に挿入されるも
のである。図3は樹脂パイプ30の挿入途中にあり、樹
脂パイプ30の先端がグラブリング13の爪部130
通過した際の半裁図であり、図4は樹脂パイプ30が完
全に挿入された際の半裁図である。
【0017】本発明の樹脂パイプ継手にあっては、図3
に示すように樹脂パイプ30がソケット10内に挿入さ
れると樹脂パイプ30の先端にて筒状パイプカバ−20
の傾斜部22を押し、このまま樹脂パイプ30と共に筒
状パイプカバ−20が環状凹部140 とフランジ21と
の隙間分だけ移動し、グラブリング13の爪部130
覆ってしまう。従って、樹脂パイプ30が深部に向かっ
て挿入される場合には、グラグリング13の爪部130
とは直接接触せず、この爪部130 に対しては筒状パイ
プカバ−20が接触しつつ更に挿入されることとなる。
このようにグラブリング13の爪130 によって樹脂パ
イプ30の外表面には傷が付かないこととなる。
【0018】このように、本発明の樹脂パイプ継手にあ
っては樹脂パイプ30とソケット10との嵌合時にグラ
ブリング13の爪部130 によって樹脂パイプ30の表
面に傷が付くことは全くなく、深部側にO−リング11
があっても漏水することはなくなったものである。
【0019】図5は本発明の樹脂パイプ用継手の第2例
を示す半裁概略図であり、環状凹部140 を形成するた
めにバックアップリング14の後方に内径即ち環状凹部
140 を形成するワッシャ−141 を挟んだものであ
る。従って、この例ではワッシャ−141 の内径内に筒
状パイプカバ−20のフランジ21が隙間をもって嵌り
込むこととなる。
【0020】図6は本発明の樹脂パイプ用継手の第3例
を示す半裁概略図であり、環状凹部140 を形成するた
めに環状部材17より環状凸部170 を形成し、バック
アップリング14の後方に環状凹部140 を形成したも
のである。従って、この例では環状凸部170 にて形成
された環状凹部140 内に筒状パイプカバ−20のフラ
ンジ21が隙間をもって嵌り込むこととなる。尚、この
例ではワッシャ−12の代わりにソケット1に突周10
を形成し、これにてO−リング11が納まる内周溝11
0 を構成したものである。
【0021】尚、符号40はかかる突周10 に対してソ
ケット10に穿孔された施工確認孔である。図でも分か
るように、O−リング11と樹脂パイプ30の外周面は
水密に密着されているが故にO−リング11より外側の
部位における樹脂パイプ30の外表面は漏水は全くな
い。従って、この部位即ちソケット10のO−リング1
1より外側の突周10 の部位に孔40を開けて、樹脂パ
イプ30の挿入の確認を行うものである。この施工確認
孔40を形成したことにより樹脂パイプ30の挿入不足
による漏水や樹脂パイプ30の抜け等の現象がなくなる
ものである。
【0022】図7は本発明の樹脂パイプ用継手の第4例
を示す半裁概略図であり、環状部材17の代りにキャッ
プ25をソケット10の外表面に刻設した雄ネジ26に
螺合した例であり、キャップ25の内フランジ27によ
り各部材をソケット10内に配置した例である。尚、ワ
ッシャ−141 はキャップ25と一体でもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明の樹脂パイプ用継手にあっては、
ソケットに差し込む際にグラブリングの爪部との接触が
ないため、パイプの外表面に傷が付くことはなく、この
ため、漏水の発生は極めて低減されたものであって、更
に構造上からみてパイプの差し込み不足もなくなり、施
工時にさほど熟練を要さずに作業ができるという特徴が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の樹脂パイプ用継手を示す半裁図
である。
【図2】図2は図1の樹脂パイプ用継手の分解図であ
る。
【図3】図3は樹脂パイプの先端がグラブリングの爪部
を通過した状態を示す半裁図である。
【図4】図4は樹脂パイプが完全に挿入された際の半裁
図である。
【図5】図5は本発明の樹脂パイプ用継手の第2例を示
す半裁概略図である。
【図6】図6は本発明の樹脂パイプ用継手の第3例を示
す半裁概略図である。
【図7】図7は本発明の樹脂パイプ用継手の第4例を示
す半裁概略図である。である。
【符号の説明】
10‥‥ソケット、 10a 、10b 、10c ‥‥段部、 11‥‥O−リング、 12‥‥ワッシャ−、 13‥‥グラブリング、 130 ‥‥グラブリングの爪部、 14‥‥バックアップリング、 15‥‥ソケットの内周面に刻設された雌ネジ部、 16‥‥環状部材に刻設された雄ネジ部、 17‥‥環状部材、 20‥‥筒状パイプカバ−、 21‥‥フランジ、 22‥‥傾斜部、 23‥‥スリット、 25‥‥キャップ、 26‥‥ソケットの外表面に刻設した雄ネジ、 27‥‥キャップの内フランジ、 30‥‥樹脂パイプ、 31‥‥スリ−ブ、 40‥‥施工確認孔。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂パイプの差し込みを許容する継手本
    体となるソケットと、このソケット内にO−リング、グ
    ラブリング、バックアップリングが順次配置された樹脂
    パイプ用継手であって、前記バックアップリングの後方
    に環状凹部を設け、筒状パイプカバ−の後端に形成され
    たフランジが前記環状凹部内に隙間をもって嵌合され、
    筒状パイプカバ−の前端がソケット内側に向かう傾斜部
    とされ、当該傾斜部にて前記グラブリングの爪部を覆う
    形状としたことを特徴とする樹脂パイプ用継手。
  2. 【請求項2】 ソケット内部の最深部に、挿入される樹
    脂パイプの先端が当接する段部10a を形成し、次いで
    O−リングを収容する段部10b が形成された請求項第
    1項記載の樹脂パイプ用継手。
  3. 【請求項3】 ソケット内に挿入された樹脂パイプの先
    端にて前記筒状パイプカバ−の傾斜部を押し、樹脂パイ
    プの先端がグラブリングの爪部を通過する際には前記筒
    状パイプカバ−が樹脂パイプの先端外表面を覆っている
    請求項第1項記載の樹脂パイプ用継手。
  4. 【請求項4】 継手本体のソケット内のO−リングより
    外側の浅い部位に施工確認孔を形成した請求項第1項記
    載の樹脂パイプ用継手。
JP30983197A 1997-06-24 1997-10-25 樹脂パイプ用継手 Expired - Fee Related JP4081164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30983197A JP4081164B2 (ja) 1997-06-24 1997-10-25 樹脂パイプ用継手

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-184541 1997-06-24
JP18454197 1997-06-24
JP30983197A JP4081164B2 (ja) 1997-06-24 1997-10-25 樹脂パイプ用継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1172190A true JPH1172190A (ja) 1999-03-16
JP4081164B2 JP4081164B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=26502556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30983197A Expired - Fee Related JP4081164B2 (ja) 1997-06-24 1997-10-25 樹脂パイプ用継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4081164B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004187A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Bridgestone Flowtech Corp 管体損傷防止機構付き管継手
JP2003074777A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 管継手
JP2010002022A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Kitz Corp 樹脂管用ワンタッチ継手

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004187A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Bridgestone Flowtech Corp 管体損傷防止機構付き管継手
JP4719379B2 (ja) * 2001-06-22 2011-07-06 ブリヂストンフローテック株式会社 管体損傷防止機構付き管継手
JP2003074777A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 管継手
JP2010002022A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Kitz Corp 樹脂管用ワンタッチ継手

Also Published As

Publication number Publication date
JP4081164B2 (ja) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4653562B2 (ja) 差込み型管継手
EP0425230A1 (en) Pipe joint
JP4679240B2 (ja) 管継手
JP2578033Y2 (ja) 管体継手構造
KR100366129B1 (ko) 관 커플러
JP3538090B2 (ja) 管継手における確認孔保護カバー
JPH1172190A (ja) 樹脂パイプ用継手
JP4081162B2 (ja) 樹脂パイプ用継手
JPH1172191A (ja) 樹脂パイプ用継手
WO2021100291A1 (ja) 管継手
JPH11132374A (ja) パイプ継手
JP4547137B2 (ja) 差込み式管継手
JP2000266252A (ja) 管継手
JP4972422B2 (ja) 管継手
JP2023501060A (ja) クイックコネクタ
JPH0133907Y2 (ja)
JPH11351465A (ja) パイプ継手
JPS6313813Y2 (ja)
JP2009002456A (ja) 差込式管継手
JPH11153272A (ja) パイプ継手
JP4982201B2 (ja) 管継手
JP4421215B2 (ja) 管継手
JP2002295752A (ja) 管継手
JPH11141762A (ja) パイプ継手
JPH09303636A (ja) 離脱防止管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041008

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20041008

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070918

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20071116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees