JPH1166675A - ディスク再生装置 - Google Patents

ディスク再生装置

Info

Publication number
JPH1166675A
JPH1166675A JP9230416A JP23041697A JPH1166675A JP H1166675 A JPH1166675 A JP H1166675A JP 9230416 A JP9230416 A JP 9230416A JP 23041697 A JP23041697 A JP 23041697A JP H1166675 A JPH1166675 A JP H1166675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
turntable
clamper
disc
rubber roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9230416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3065567B2 (ja
Inventor
Koji Sasada
剛治 佐々田
Tsutomu Imai
勤 今井
Yosuke Haga
洋介 芳賀
Shinji Masuda
伸二 増田
Atsuomi Oono
敦臣 大野
Midori Murakami
みどり 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP9230416A priority Critical patent/JP3065567B2/ja
Priority to TW087112172A priority patent/TW403894B/zh
Priority to DE69838425T priority patent/DE69838425T2/de
Priority to CNB988079534A priority patent/CN1142550C/zh
Priority to US09/485,488 priority patent/US6636470B1/en
Priority to EP98935290A priority patent/EP1002315B1/en
Priority to PCT/JP1998/003405 priority patent/WO1999008274A2/en
Priority to IDW20000279A priority patent/ID24268A/id
Priority to MYPI98003647A priority patent/MY121004A/en
Publication of JPH1166675A publication Critical patent/JPH1166675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065567B2 publication Critical patent/JP3065567B2/ja
Priority to HK01104413A priority patent/HK1033992A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ディスクローディング時にディスク先端の位置
が安定し、ディスクとターンテーブルとが当接すること
のないようにする。 【解決手段】ディスクガイド5とローラ4の間に挾持し
たディスク10をローラ4の回転によりローディングを
行うディスク再生装置において、ディスクガイド5のデ
ィスク接触面をローディング時のディスク進行方向に従
ってターンテーブル2より離れる方向に傾斜させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はCDプレーヤ等の
ディスク再生装置に係わり、特に、そのディスクローデ
ィング機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディスク再生装置のディスクロー
ディング機構の例を図2に示す。図に示すディスクモー
タ1、ディスクガイド5および支軸3aは図示していな
い再生ユニットシャーシに固定されている。クランパホ
ルダ7はクランパ6を所定のクリアランス内で上下方向
に動ける状態で支持しており、図示していない駆動機構
により昇降される。
【0003】ディスクモータ1の回転軸にはターンテー
ブル2が固着されている。支軸3aに回動自在に支持さ
れたローラアーム3は図示していないばねにより時計方
向に付勢されている。なお、ローラアーム3は図示して
いない駆動機構により上記ばねの弾力に抗して反時計方
向に回動される。ローラアーム3に回転自在に支持され
たゴムローラ4は図示していない駆動機構により回転駆
動される。
【0004】ディスク10が図における右側より差し込
まれると、ディスク挿入が図示していない検出手段によ
り検知され、ゴムローラ4の駆動機構のモータが回転
し、ゴムローラ4は反時計方向に回転してディスク10
をディスクガイド5に圧接しながら左方向に送る。ディ
スク10がターンテーブル2の上方でクランパホルダ7
に突設されたディスクストッパ7aに当接する位置に送
られたことを図示していない検出手段が検出すると、ゴ
ムローラ4の駆動機構のモータが停止すると共に、クラ
ンパホルダ7が下降され、クランパ6がディスク10を
挟んでターンテーブル2上に載置される。クランパ6は
ターンテーブル2に磁力により吸引されてディスク10
をターンテーブル2にクランプする。このときクランパ
6とクランパホルダ7は接触しておらず、ディスク10
はディスクモータ1により回転駆動可能となり再生状態
となる。
【0005】再生が終了すると、クランパホルダ7は上
昇されローラアーム3は時計方向に回動されゴムローラ
4がディスク10をディスクガイド5に圧接する。さら
に、ゴムローラ4は時計方向に回転してディスク10を
排出する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のディス
クローディング機構では、ディスク10がクランパ6と
ターンテーブル2の中間位置に向けて送り込まれるため
ディスク10は一端がディスクガイド5とゴムローラ4
とに挾持された片持ち状態で支持される。そして装置が
振動すると、ディスク10が振れてターンテーブル2に
当たり傷がつく。ディスク10が振れてもターンテーブ
ル2に当たらないようにするためにはターンテーブル2
とクランパ6との隙間を広くしなければならず機構の高
さが高くなる。また、ディスクローディング時にディス
ク10の先端の位置が決まらず、ディスク10がディス
クストッパ7aで止められずにすり抜けることがあっ
た。
【0007】この発明は上記した点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、ディスクローデ
ィング時にディスク先端の位置が安定してディスクとタ
ーンテーブルとが当接することのないディスク再生装置
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明のディスク再生
装置は、ディスクガイドとローラの間に挾持したディス
クをローラの回転によりローディングを行うディスク再
生装置において、前記ディスクガイドのディスク接触面
をローディング時のディスク進行方向に従ってターンテ
ーブルより離れる方向に傾斜させたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の実施例であるディスク
再生装置を図面に基づいて説明する。図1はこの発明の
実施例であるディスク再生装置を示す。図に示すディス
クモータ1、ディスクガイド5および支軸3aは図示し
ていない再生ユニットシャーシに固定されている。ディ
スクガイド5は図における左側が高くなるように傾斜し
ている。クランパホルダ7はクランパ6を所定のクリア
ランス内で上下方向に動ける状態で支持しており、図示
していない駆動機構により昇降される。
【0010】ディスクモータ1の回転軸にはターンテー
ブル2が固着されている。支軸3aに回動自在に支持さ
れたローラアーム3は図示していないばねにより時計方
向に付勢されている。なお、ローラアーム3は図示して
いない駆動機構により上記ばねの弾力に抗して反時計方
向に回動される。ローラアーム3に回転自在に支持され
たゴムローラ4は図示していない駆動機構により回転駆
動される。
【0011】ディスク10が図における右側より差し込
まれると、ディスク挿入が図示していない検出手段によ
り検知され、ゴムローラ4の駆動機構のモータが回転
し、ゴムローラ4は反時計方向に回転してディスク10
をディスクガイド5に圧接しながら左方向に送る。この
とき、ディスク10はディスクガイド5の傾斜に習って
進行方向が高くなるように傾斜し、その先端がクランパ
ホルダ7に当接する状態となる。
【0012】ディスク10がターンテーブル2の上方で
クランパホルダ7に突設されたディスクストッパ7aに
当接する位置に送られたことを図示していない検出手段
が検出すると、ゴムローラ4の駆動機構のモータが停止
すると共に、クランパホルダ7が下降され、クランパ6
がディスク10を挟んでターンテーブル2上に載置され
る。クランパ6はターンテーブル2に磁力により吸引さ
れてディスク10をターンテーブル2にクランプする。
このときクランパ6とクランパホルダ7は接触しておら
ず、ディスク10はディスクモータ1により回転駆動可
能となり再生状態となる。
【0013】再生が終了すると、クランパホルダ7は上
昇されローラアーム3は時計方向に回動されゴムローラ
4がディスク10をディスクガイド5に圧接する。さら
に、ゴムローラ4は時計方向に回転してディスク10を
排出する。
【0014】上記構成によると、ディスクローディング
時にディスク10の先端がクランパホルダ7に当接して
位置が安定するのでディスク10とターンテーブル2と
が当接してディスク10が傷つくことが防止される。
【0015】実施例は上記のように構成されているが、
発明はこれに限られず、ディスクモータの下側にターン
テーブルを配置してディスクをディスクモータの下側に
ローディングするようにしてもよい。同様に、ディスク
をディスクモータの右側または左側にローディングする
ようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】この発明のディスク再生装置によれば、
ディスクローディング時にディスク先端が振れることが
ないのでディスクとターンテーブルとが当接してディス
クが傷つくことがない。
【0017】また、ディスクローディング時にディスク
先端が上下に振れないので、ターンテーブルとクランパ
との隙間を広くとる必要がなく、機構を薄型とすること
ができる。
【0018】さらに、ディスクローディング時にディス
クの先端位置が安定するので、ディスクはストッパに必
ず当接して、すり抜けることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例であるディスク再生装置の一
部断面を示す要部側面図である。
【図2】従来のディスク再生装置の一部断面を示す要部
側面図である。
【符号の説明】
1 ディスクモータ 2 ターンテーブル 3 ローラアーム、3a 支軸 4 ゴムローラ 5 ディスクガイド 6 クランパ 7 クランパホルダ、7a ディスクストッパ 10 ディスク
フロントページの続き (72)発明者 増田 伸二 東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号株式会 社ケンウッド内 (72)発明者 大野 敦臣 東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号株式会 社ケンウッド内 (72)発明者 村上 みどり 東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号株式会 社ケンウッド内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクガイドとローラの間に挾持した
    ディスクをローラの回転によりローディングを行うディ
    スク再生装置において、前記ディスクガイドのディスク
    接触面をローディング時のディスク進行方向に従ってタ
    ーンテーブルより離れる方向に傾斜させたことを特徴と
    するディスク再生装置。
JP9230416A 1997-08-12 1997-08-12 ディスク再生装置 Expired - Lifetime JP3065567B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9230416A JP3065567B2 (ja) 1997-08-12 1997-08-12 ディスク再生装置
TW087112172A TW403894B (en) 1997-08-12 1998-07-24 Disc loading mechanism of disc apparatus
CNB988079534A CN1142550C (zh) 1997-08-12 1998-07-30 光盘装置的装盘机构
US09/485,488 US6636470B1 (en) 1997-08-12 1998-07-30 Disc loading mechanism of disc apparatus
EP98935290A EP1002315B1 (en) 1997-08-12 1998-07-30 Disc loading mechanism of disc apparatus
PCT/JP1998/003405 WO1999008274A2 (en) 1997-08-12 1998-07-30 Disc loading mechanism of disc apparatus
DE69838425T DE69838425T2 (de) 1997-08-12 1998-07-30 Plattenladevorrichtung für ein plattengerät
IDW20000279A ID24268A (id) 1997-08-12 1998-07-30 Mekanisme muatan cakram dari peralatan cakram
MYPI98003647A MY121004A (en) 1997-08-12 1998-08-11 Disc loading mechanism of disc apparatus.
HK01104413A HK1033992A1 (en) 1997-08-12 2001-06-26 Disc loading mechanism of disc apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9230416A JP3065567B2 (ja) 1997-08-12 1997-08-12 ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1166675A true JPH1166675A (ja) 1999-03-09
JP3065567B2 JP3065567B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=16907550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9230416A Expired - Lifetime JP3065567B2 (ja) 1997-08-12 1997-08-12 ディスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065567B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100504777B1 (ko) * 2002-12-02 2005-07-29 엘지전자 주식회사 광디스크 로딩장치
CN100370535C (zh) * 2000-08-31 2008-02-20 松下电器产业株式会社 记录再生装置的装盘装置
JP2008159172A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置
JP2009054199A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Alpine Electronics Inc ディスクプレーヤ
WO2009037771A1 (ja) * 2007-09-20 2009-03-26 Pioneer Corporation 情報処理装置
US7627875B2 (en) 2003-09-11 2009-12-01 Sony Corporation Disk drive
JP2011003228A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Alpine Electronics Inc ディスク装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100370535C (zh) * 2000-08-31 2008-02-20 松下电器产业株式会社 记录再生装置的装盘装置
KR100504777B1 (ko) * 2002-12-02 2005-07-29 엘지전자 주식회사 광디스크 로딩장치
US7627875B2 (en) 2003-09-11 2009-12-01 Sony Corporation Disk drive
US7665100B2 (en) 2003-09-11 2010-02-16 Sony Corporation Disk drive
JP2008159172A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク装置
JP2009054199A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Alpine Electronics Inc ディスクプレーヤ
WO2009037771A1 (ja) * 2007-09-20 2009-03-26 Pioneer Corporation 情報処理装置
JP2011003228A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Alpine Electronics Inc ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3065567B2 (ja) 2000-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3065567B2 (ja) ディスク再生装置
JP2897325B2 (ja) ディスクローディング装置
JP3634126B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPH0325325Y2 (ja)
JP3584387B2 (ja) ディスク再生装置
JP3258888B2 (ja) ディスク再生装置
KR0163320B1 (ko) 카용 씨디플레이어의 디스크 안내장치
JP2002298481A (ja) ディスクローディング装置
JP3011911B2 (ja) ディスク装置のディスクローディング機構
JP4297237B2 (ja) ディスククランプ機構
JPH10340513A (ja) ディスク装置
KR100209149B1 (ko) 광디스크 플레이어의 디스크 로딩장치
JP2002269882A (ja) 2枚挿入を防止したディスクローディング機構
JP2001331997A (ja) ディスクプレーヤのフローティングロック機構
JP2000076780A (ja) ディスク再生装置
JP2005243112A (ja) ディスク搬送機構
JP2002298482A (ja) ディスクローディング装置
JP3917882B2 (ja) ディスククランプ機構
JPH02239461A (ja) ディスク再生装置
JP2002008290A (ja) 記録再生装置
JP3674001B2 (ja) ディスククランプ装置
JP3784765B2 (ja) ディスク保持装置
JP2002312998A (ja) ディスク装置のディスクローディング機構
JP2007293962A (ja) ディスク装置のローディング機構
JP2005346804A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term