JPH1161431A - 表面処理金属材料 - Google Patents
表面処理金属材料Info
- Publication number
- JPH1161431A JPH1161431A JP22153197A JP22153197A JPH1161431A JP H1161431 A JPH1161431 A JP H1161431A JP 22153197 A JP22153197 A JP 22153197A JP 22153197 A JP22153197 A JP 22153197A JP H1161431 A JPH1161431 A JP H1161431A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- compound
- metal material
- compd
- treated metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/40—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/48—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
- C23C22/53—Treatment of zinc or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/48—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
- C23C22/56—Treatment of aluminium or alloys based thereon
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemically Coating (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
Abstract
全く使用せず環境負荷を大幅に低減させた表面処理金属
材料を提供すること。 【解決手段】 皮膜マトリックスがIVA属元素の酸素酸
化合物および/または酸素酸水素化合物が主成分である
ことを特徴とする表面処理金属材料。
Description
耐食性に優れ、且つ6価クロムを全く含まない被覆層を
有する表面処理金属材料に関するものである。
に用いられる冷延鋼板、亜鉛めっき鋼板および亜鉛系合
金めっき鋼板、アルミニウムめっき鋼板などに防錆性を
付与するため等に、それらの表面にクロメート皮膜を被
覆することが一般に行なわれている。このクロメート処
理としては、電解型クロメートや塗布型クロメートがあ
る。電解クロメートは、例えばクロム酸を主成分とし、
他に硫酸、燐酸、硼酸およびハロゲンなどの各種陰イオ
ンを添加した浴を用いて、金属板を陰極電解処理するこ
とにより行なわれてきた。また、塗布型クロメートは、
クロメート処理金属板からのクロムの溶出の問題があ
り、あらかじめ6価クロムの一部を3価に還元した溶液
や6価クロムと3価クロム比を特定化した溶液に無機コ
ロイドや無機アニオンを添加して処理液とし、金属板を
その中に浸漬したり、処理液を金属板にスプレーしたり
することにより行なわれてきた。
れたクロメート皮膜は6価クロムの溶出性は少ないもの
の防食性は十分とは言えず、特に加工時などの皮膜損傷
が大きい場合、その耐食性は低下する。一方、塗布型ク
ロメート皮膜により被覆された金属板の耐食性は高く、
特に加工部耐食性に優れているが、クロメート皮膜から
の6価クロムの溶出が大きく問題となる。有機重合体を
被覆すれば6価クロムの溶出はかなり抑制されるものの
十分ではない。また、特開平5−230666号公報に
開示されているような一般に樹脂クロメートと呼ばれる
方法では6価クロムの溶出抑制に改善は見られるもの
の、微量の溶出は避けられない。このように6価クロム
の溶出を完全に抑えるためには、6価クロムを全く使用
せず従来の6価クロムを含有するクロメート皮膜と同等
の機能を有する防錆性皮膜の開発が必要となる。
記載したように現行クロメート処理に代わる6価クロム
を全く含まない汎用化成処理皮膜として希土類元素の酸
素酸(水素)化合物による被覆層を得た。その一例とし
て、ランタンやセリウムを燐酸化合物とすることでペー
スト状とし、加工追従性を付与し、そのバリヤー効果に
より腐食を抑制するとともに、セリウムイオンによりカ
ソーディック反応の抑制、さらに燐酸を過剰にすること
で燐酸塩皮膜型の不働態化および酸化物皮膜型の不働態
化によりアノーディック反応を抑制する無機系耐食性化
成処理皮膜を得た。
6価クロムを全く使用せず、加工追従性、耐食性に優れ
た無機系化成処理皮膜を有する表面処理金属材料に関す
る新たな技術を提供することにある。
わる汎用化成処理皮膜を6価クロムを全く含まない系で
設計すべく、本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、IVA
属元素の酸素酸化合物、酸素酸水素化合物、またはこれ
らの混合物を主成分とするものにより形成される新規で
かつ画期的な化成処理皮膜を得ることが可能となったも
のである。さらに有機系インヒビターおよび/またはセ
リウム化合物を被覆層中に含有させ、腐食抑制を補完、
強化したものである。
またはこれらの混合物を主成分とする耐食性被覆層を有
することを特徴とする表面処理金属材料。 (2)IVA属元素がジルコニウムである前記(1)記載
の表面処理金属材料。 (3)酸素酸化合物のアニオン種が燐酸イオン、タング
ステン酸イオン、モリブデン酸イオンおよび/またはバ
ナジン酸イオンである前記(1)、(2)記載の表面処
理金属材料。
が、オルト(水素)燐酸、メタ燐酸化合物、ポリ燐酸
(水素)化合物またはこれらの混合物である前記(3)
記載の表面処理金属材料。 (5)耐食性被覆層が希土類元素の燐酸化合物、燐酸水
素化合物、酸化物、水酸化物、ハロゲン化物、炭酸化合
物、硫酸化合物、硝酸化合物および有機酸化合物から選
ばれる1種または2種以上の化合物を添加成分として含
む前記(1)〜(4)記載の表面処理金属材料。
ある前記(5)記載の表面処理金属材料。 (7)耐食性被覆層が有機系インヒビターを添加成分と
してさらに含む前記(1)〜(6)記載の表面処理金属
材料。 (8)有機系インヒビターが、N−フェニル−ジメチル
ピロールのホルミル化誘導体、HS−CH2 COOCn
H2n+1(nは1〜25の整数)で表されるチオグリコー
ル酸エステル及びその誘導体、Cn H2n(SH)COO
H(nは1〜25の整数)で表されるα−メルカプトカ
ルボン酸及びその誘導体、キノリン及びその誘導体、ト
リアジンジチオール及びその誘導体、没食子酸エステル
及びその誘導体、ニコチン酸およびその誘導体、カテコ
ールおよびその誘導体および/または導電性高分子から
選ばれる1種又は2種以上の混合物である前記(7)記
載の表面処理金属材料である。
酸素酸化合物もしくは酸素酸水素化合物またはこれらの
混合物とは、りん酸イオン、タングステン酸イオン、バ
ナジン酸イオンなどの酸素酸アニオンとIVA属元素(即
ち、Ti,Zr,Hf)との化合物を指称し、酸素酸水
素化合物とはカチオンの一部に水素を含む化合物を指称
する。これら酸素酸化合物および/または酸素酸水素化
合物は、加工追従性とそのバリヤー効果により腐食を抑
制するとともに、酸素酸を過剰にすることで酸素酸塩皮
膜型の不働態皮膜を形成し、かつ酸化物皮膜型の不働態
皮膜を形成させることができるため、高い防食性能を持
った耐食性化成処理皮膜を得ることが出来る。IVA属元
素のうち、Zrは加工追従性、耐食性が特に優れており
好適である。
の酸素酸化合物および/または酸素酸水素化合物の量と
しては、求められる耐食性により必要添加量が変わるた
め限定することは出来ないが、IVA属元素換算で1mg
/m2 以上であれば良い。1mg/m2 未満では耐食性
が不十分であり、10g/m2 を超えた場合は耐食性向
上効果は飽和してしまうため、経済性を考慮すると10
g/m2 で十分である。IVA属元素の酸素酸化合物およ
び/または酸素酸水素化合物の処理液中での存在形態
は、使用される溶媒やpH、温度、濃度に依存するが、
溶解した状態または処理液中に微細分散したコロイド状
が好ましい。
A属元素の酸素酸化合物および/または酸素酸水素化合
物の分散状態が不均一になり、IVA属元素の酸素酸化合
物および/または酸素酸水素化合物の存在量の少ないと
ころで防食性能が低下する可能性がある。IVA属元素の
酸素酸化合物および/または酸素酸水素化合物をコロイ
ド状に微細分散した場合の平均粒子径としては、3μm
以下が好ましく、さらには1μm以下、特に0.2μm
以下が好ましい。粒子径が3μm以上であると、処理液
中や皮膜中でのIVA属元素の酸素酸化合物および/また
は酸素酸水素化合物の分散状態が不均一になる、皮膜の
膜厚が制限される等の問題がある。
ターやセリウム化合物のような腐食抑制剤、不働態化皮
膜形成助剤以外に分散剤や消泡剤などの界面活性剤、そ
の他添加物を複合して使用することもできる。有機系イ
ンヒビターは金属表面への吸着性を有し、金属イオンの
溶出時に錯体形成し捕捉するためイオン化の更なる進行
を抑制する作用を有する。その有機系インヒビターとし
ては分子構造中に金属錯体結合形成に必要な官能基(=
O,−NH2 ,=NH,=N−,=S,−OH等)、お
よび金属表面との共有結合形成可能な官能基(−OH,
=NH,−SH,−CHO,−COOH等)を有する化
合物が使用できる。なお、皮膜中に含有させるインヒビ
ターは難水溶性の化合物が好ましい。
を透過する水により有機系インヒビターが微量溶解する
ことで発現するため、もし易溶性であると水の皮膜透過
時に容易に溶出してしまい、機能を発揮しないため、あ
るいは持続性が十分でないため好ましくない。上記の官
能基を兼ね備えた難水溶性の有機系インヒビターの具体
例としては、N−フェニル−ジメチルピロールのホルミ
ル化誘導体、HS−CH2 COOCn H2n+1(nは1〜
25の整数)で表されるチオグリコール酸エステル及び
その誘導体、Cn H2n(SH)COOH(nは1〜25
の整数)で表されるα−メルカプトカルボン酸及びその
誘導体、キノリン及びその誘導体、トリアジンジチオー
ル及びその誘導体、没食子酸エステル及びその誘導体、
ニコチン酸およびその誘導体、カテコールおよびその誘
導体等である。
ビターとして電子伝導性導電性高分子も用いることがで
きる。これは分子全体にπ電子共役結合が広がった繰り
返し単位の単一な分子であり、ポリアセチレン、ポリア
ニリン、ポリチオフェン、ポリピロール等が知られてい
る。これに、例えば硫酸バリウムなどをドーパントとし
て加えることにより電子伝導性を付与することができ
る。この導電性高分子の防食作用については詳細は不明
であるが、電子伝導性により界面での腐食電流整流化作
用、酸素還元抑制作用を発現しカソード防食剤として機
能するものと推定される。
たは2種以上混合して使用するが、その添加量はIVA属
元素と有機系インヒビターとのモル比(有機系インヒビ
ター/ジルコニウム)で0.001〜2、好ましくは
0.01〜1、さらに好ましくは0.02〜0.5であ
る。モル比が0.001未満では添加効果が十分ではな
く、2を越えると密着性が十分ではない。また、皮膜中
でのこれらインヒビターの形態は特に限定されないが、
例えば処理液にそのまま添加し混合する、またはあらか
じめ燐酸に溶解させて処理液に添加する、あるいはエタ
ノール、イソプロピルアルコール等のアルコールに完全
溶解後、脱イオン水を滴下し微細コロイド化させて処理
液に添加する、などの方法により皮膜中に含有させるこ
とができる。
合物、酸化物、水酸化物、ハロゲン化物、炭酸化合物、
硫酸化合物、硝酸化合物および有機酸化合物のようなセ
リウム化合物を添加する場合、マトリックスのIVA属元
素とセリウム化合物とのモル比(セリウム化合物/IVA
属元素)は50以下であり、好ましくは10以下、さら
にこの好ましくは5以下である。50を超える場合は、
成膜性が低下し十分な加工追従性が得られない。皮膜中
に含まれるセリウム量としては1mg/m2 以上であれ
ば良い。1mg/m2 未満では耐食性が十分ではない。
また、10g/m2 を超えても耐食性はそれほど向上せ
ず、経済性を考慮すると10g/m2 で十分である。
りん酸、また、添加物として水酸化カルシウム、炭酸カ
ルシウム、酸化カルシウム、りん酸亜鉛、りん酸カリウ
ム、りん酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸ジル
コニウム、りん酸アルミニウム、りん酸ジルコニウム、
TiO2 ,SiO2 ,Al2 O3 などを添加できる。本
発明の皮膜を形成するための処理液は、マトリックス成
分であるIVA属元素の酸素酸化合物および/または酸素
酸水素化合物と溶媒から基本的に構成され、処理液の濃
度やpHは特に限定されない。溶媒は水系、揮発性有機
化合物の何れでも選択できる。但し、作業環境を考慮に
入れると水系の方が好ましい。
ては、処理液を金属材料表面に塗布し乾燥すれば良く、
とくに限定しない。例えば、現在使用されているクロメ
ート処理の塗布設備や塗料の塗装設備などそのまま流用
でき、特別な設備を必要としない。また、刷毛塗りやバ
ーコーターを使用して手作業で塗布し、乾燥する事によ
って皮膜を形成することも出来る。乾燥条件は、一概に
は限定することはできないが、少なくとも処理液中に含
まれる溶媒を乾燥されれば良い。例えば、金属材料表面
到達温度が50℃〜200℃の範囲が好ましい。膜厚
は、用途によって変わるため限定することは出来ない
が、0.01μm以上が好ましい。さらに好ましくは、
0.1μm以上である。0.01μm未満では耐食性が
十分ではない。しかし、膜厚が10μmを越えても耐食
性向上効果は飽和してしまうため、経済性を考慮すると
10μmで十分である。
されないが、例えば溶融亜鉛めっき鋼板、溶融亜鉛−鉄
合金めっき鋼板、溶融亜鉛−アルミニウム−マグネシウ
ム合金めっき鋼板、溶融アルミニウム−シリコン合金め
っき鋼板、溶融鉛−スズ合金めっき鋼板などの溶融めっ
き鋼板や、電気亜鉛めっき鋼板、電気亜鉛−ニッケル合
金めっき鋼板、電気亜鉛−鉄合金めっき鋼板、電気亜鉛
−クロム合金めっきなどの電気めっき鋼板などの表面処
理鋼板、冷延鋼板や亜鉛、アルミニウム、マグネシウム
などの金属板などに適用できる。
しては、塩化酸化ジルコニウム水溶液と燐酸を十分に混
合、熱処理(100〜200℃、0.5〜24時間)
し、得られた生成物に有機系インヒビターやセリウム化
合物などを添加し、十分に混合する。これら添加剤は、
上述のように耐食性を高めることができる。この処理液
を金属板に塗布し、乾燥および熱処理(板温100〜2
00℃、30秒間〜1時間)を行なうことにより目的の
表面処理金属材料を得る。
0gと燐酸(85%)115.3gと十分に混合した
後、150℃で12時間加熱した。 ZP−2:塩化酸化ジルコニウム水溶液(32%)10
0gと燐酸(85%)115.3gと十分に混合した
後、150℃で12時間加熱した。 ZP−3:塩化酸化ジルコニウム水溶液(40%)10
0gと燐酸(85%)115.3gと十分に混合した
後、150℃で12時間加熱した。
00gと燐酸(85%)115.3gと十分に混合した
後、150℃で12時間加熱した。 ZPP:塩化酸化ジルコニウム水溶液(32%)100
gとポリ燐酸(平均分子量338)338gを十分に混
合した後、150℃で12時間加熱した。 ZW:塩化酸化ジルコニウム水溶液(32%)100g
とタングステン酸アンモニウム水溶液(4%)261.
0gを十分に混合した後、150℃で12時間加熱し
た。 ZM:塩化酸化ジルコニウム水溶液(32%)100g
とモリブデン酸アンモニウム水溶液(28%)176.
6gを十分に混合した後、150℃で12時間加熱し
た。 ZV:塩化酸化ジルコニウム水溶液(32%)100g
とバナジン酸アンモニウム水溶液(5%)117.0g
をそれぞれ十分に混合した後、150℃で12時間加熱
した。
物、及び各種添加物を配合して建浴した(表1、2)。
また、建浴濃度は、IVA属元素の酸素酸化合物および/
または酸素酸水素化合物(IVA属元素換算)100g/
l、コロイダルシリカ添加の場合はSiO2 換算で5g
/l、セリウム化合物添加の場合は10g/l、有機系
インヒビター添加の場合は10g/lの条件に統一し
た。なお、α−メルカプトラウリル酸については合成
し、それ以外のものについては市販の試薬を使用した
(ポリアニリン水溶液は1重量%水溶液でドーパントは
硫酸バリウムである)。
燥後の皮膜厚が1μmとなるように塗布し、板温100
℃で1分間熱処理した。用いた金属材料はGI(溶融亜
鉛めっき鋼板、めっき付着量:90g/m2 )、EG
(電気亜鉛めっき鋼板、めっき付着量:20g/
m2 )、Al(溶融アルミニウム−シリコン合金めっき
鋼板、めっき付着量:120g/m2 、Al/Si=9
0/10)である。なお、クロメート処理鋼板との比較
を行なうべく、クロメート処理液として、澱粉による部
分還元クロム酸をCrO3 換算で30g/l、SiO2
を40g/l、燐酸を20g/l含有する処理浴を建浴
し、鋼板上に塗布、乾燥、硬化させ皮膜形成を行なった
(皮膜中Cr量は、金属Crに換算して100mg/m
2 である)。
を行ない、加工追従性評価を行なった。
霧した後の錆発生面積で平板耐食性評価を行なった。な
お、噴霧期間はGI、EGが10日間、Alが15日間で
何れも白錆発生率で測定した。
後、5%、35℃の塩水を噴霧した後の錆発生面積で加
工部耐食性評価を行なった。なお、噴霧期間はGI、E
Gが10日間、Alが15日間で何れも白錆発生率で測定
した。 これらの評価結果(表1、2)から明らかなように、本
発明の表面処理金属材は加工追従性、塗料密着性に優
れ、クロメート処理と同等の平板および加工部耐食性を
示した。従って、6価クロムを全く含まない化成処理膜
として環境適合性に優れている上に耐食性皮膜としてそ
の効果を発揮するものである。
酸化合物、酸素酸水素化合物、またはこれらの混合物に
よって形成される皮膜、さらに有機系インヒビターおよ
び/またはセリウム化合物を含有する皮膜は、高い加工
追従性と6価クロムを含有する皮膜と同等以上の防食性
能を示し、環境適合性とも併せて極めて優れた効果を奏
するものである。
Claims (8)
- 【請求項1】 IVA属元素の酸素酸化合物、酸素酸水素
化合物、またはこれらの混合物を主成分とする耐食性被
覆層を有することを特徴とする表面処理金属材料。 - 【請求項2】 IVA属元素がジルコニウムである請求項
1記載の表面処理金属材料。 - 【請求項3】 酸素酸化合物のアニオン種が燐酸イオ
ン、タングステン酸イオン、モリブデン酸イオンおよび
/またはバナジン酸イオンである請求項1、2記載の表
面処理金属材料。 - 【請求項4】 燐酸化合物および燐酸水素化合物が、オ
ルト(水素)燐酸、メタ燐酸化合物、ポリ燐酸(水素)
化合物またはこれらの混合物である請求項3記載の表面
処理金属材料。 - 【請求項5】 耐食性被覆層が希土類元素の燐酸化合
物、燐酸水素化合物、酸化物、水酸化物、ハロゲン化
物、炭酸化合物、硫酸化合物、硝酸化合物および有機酸
化合物から選ばれる1種または2種以上の化合物を添加
成分として含む請求項1〜4記載の表面処理金属材料。 - 【請求項6】 添加成分の希土類元素がセリウムである
請求項5記載の表面処理金属材料。 - 【請求項7】 耐食性被覆層が有機系インヒビターを添
加成分として含む請求項1〜6記載の表面処理金属材
料。 - 【請求項8】 有機系インヒビターが、N−フェニル−
ジメチルピロールのホルミル化誘導体、HS−CH2 C
OOCn H2n+1(nは1〜25の整数)で表されるチオ
グリコール酸エステル及びその誘導体、Cn H2n(S
H)COOH(nは1〜25の整数)で表されるα−メ
ルカプトカルボン酸及びその誘導体、キノリン及びその
誘導体、トリアジンジチオール及びその誘導体、没食子
酸エステル及びその誘導体、ニコチン酸およびその誘導
体、カテコールおよびその誘導体および/または導電性
高分子から選ばれる1種又は2種以上の混合物である請
求項7記載の表面処理金属材料。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22153197A JP3967796B2 (ja) | 1997-08-18 | 1997-08-18 | 表面処理金属材料 |
US09/093,109 US6190780B1 (en) | 1996-02-05 | 1998-06-08 | Surface treated metal material and surface treating agent |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22153197A JP3967796B2 (ja) | 1997-08-18 | 1997-08-18 | 表面処理金属材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1161431A true JPH1161431A (ja) | 1999-03-05 |
JP3967796B2 JP3967796B2 (ja) | 2007-08-29 |
Family
ID=16768184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22153197A Expired - Fee Related JP3967796B2 (ja) | 1996-02-05 | 1997-08-18 | 表面処理金属材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3967796B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002053975A (ja) * | 2000-05-31 | 2002-02-19 | Dipsol Chem Co Ltd | Sn−Zn合金めっき上にクロムフリー耐食性皮膜を形成する方法 |
US6544666B2 (en) | 2000-11-10 | 2003-04-08 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Chemically processed steel sheet improved in corrosion resistance |
WO2006062037A1 (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-15 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | 金属の表面処理用組成物、表面処理用処理液、表面処理方法、及び表面処理金属材料 |
JP2007046143A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 性能バランスに優れたクロムフリー表面処理鋼板 |
WO2010041428A1 (ja) | 2008-10-08 | 2010-04-15 | 新日本製鐵株式会社 | 耐食性に優れた金属材料 |
WO2011002040A1 (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | 日本パーカライジング株式会社 | クロムおよびフッ素フリー金属表面用化成処理液、金属表面処理方法および金属表面塗装方法 |
JP2011089187A (ja) * | 2009-10-26 | 2011-05-06 | Mazda Motor Corp | 金属部材の表面処理方法 |
US8506728B2 (en) | 2009-09-03 | 2013-08-13 | Mazda Motor Corporation | Surface treatment method of metal material |
JP2016514770A (ja) * | 2013-03-16 | 2016-05-23 | ピーアールシー−デソト インターナショナル,インコーポレイティド | 腐食防止剤としての金属錯化剤 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9387719B2 (en) | 2013-10-28 | 2016-07-12 | Honeywell International Inc. | Cold-worked metal articles including luminescent phosphor particles, methods of forming the same, and methods of authenticating the same |
-
1997
- 1997-08-18 JP JP22153197A patent/JP3967796B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002053975A (ja) * | 2000-05-31 | 2002-02-19 | Dipsol Chem Co Ltd | Sn−Zn合金めっき上にクロムフリー耐食性皮膜を形成する方法 |
US6544666B2 (en) | 2000-11-10 | 2003-04-08 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Chemically processed steel sheet improved in corrosion resistance |
WO2006062037A1 (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-15 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | 金属の表面処理用組成物、表面処理用処理液、表面処理方法、及び表面処理金属材料 |
AU2005312758B2 (en) * | 2004-12-08 | 2010-06-10 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Composition for metal surface treatment, treating liquid for surface treatment, method of surface treatment, and surface-treated metallic material |
JP2007046143A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 性能バランスに優れたクロムフリー表面処理鋼板 |
JP5085741B2 (ja) * | 2008-10-08 | 2012-11-28 | 新日本製鐵株式会社 | 耐食性に優れた金属材料 |
WO2010041428A1 (ja) | 2008-10-08 | 2010-04-15 | 新日本製鐵株式会社 | 耐食性に優れた金属材料 |
US8906512B2 (en) | 2008-10-08 | 2014-12-09 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Metal material having excellent corrosion resistance |
WO2011002040A1 (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | 日本パーカライジング株式会社 | クロムおよびフッ素フリー金属表面用化成処理液、金属表面処理方法および金属表面塗装方法 |
JP5775453B2 (ja) * | 2009-07-02 | 2015-09-09 | 日本パーカライジング株式会社 | クロムおよびフッ素フリー金属表面用化成処理液、金属表面処理方法および金属表面塗装方法 |
US9879346B2 (en) | 2009-07-02 | 2018-01-30 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Chromium-and-fluorine-free chemical conversion treatment solution for metal surfaces, metal surface treatment method, and metal surface coating method |
US8506728B2 (en) | 2009-09-03 | 2013-08-13 | Mazda Motor Corporation | Surface treatment method of metal material |
JP2011089187A (ja) * | 2009-10-26 | 2011-05-06 | Mazda Motor Corp | 金属部材の表面処理方法 |
JP2016514770A (ja) * | 2013-03-16 | 2016-05-23 | ピーアールシー−デソト インターナショナル,インコーポレイティド | 腐食防止剤としての金属錯化剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3967796B2 (ja) | 2007-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4473895B2 (ja) | 耐食性表面処理金属材料およびそのための表面処理剤 | |
US6190780B1 (en) | Surface treated metal material and surface treating agent | |
EP1902157B1 (en) | Chrome-free composition of low temperature curing for treating a metal surface and a metal sheet using the same | |
JP5446057B2 (ja) | 化成処理用亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法、並びに化成処理鋼板 | |
EP1172420B1 (en) | Chromium-free paint compositions and painted metal sheets | |
US6736890B2 (en) | Coating material for forming titanium oxide film, method for forming titanium oxide film and use of said coating material | |
JP4970773B2 (ja) | 金属表面処理剤、金属材の表面処理方法及び表面処理金属材 | |
JPH1161431A (ja) | 表面処理金属材料 | |
JPH1161429A (ja) | 表面処理金属材料 | |
EP0624182A1 (en) | Autodeposition coating composition | |
JPH10251509A (ja) | 金属表面処理液および表面処理金属板 | |
JP2002332574A (ja) | クロメートを含有しない処理皮膜を有する耐食性に優れためっき鋼材 | |
JP4191845B2 (ja) | 表面処理金属板 | |
JPH05214265A (ja) | 自己析出型水性被覆組成物 | |
JP2002363764A (ja) | 塗装下地処理剤、表面処理方法、金属材、加工方法、及び金属製品 | |
JP3454010B2 (ja) | ノンクロム型金属防食用被覆組成物 | |
JP3993729B2 (ja) | 耐食性、塗装性、耐指紋性及び加工性に優れた金属板材料及びその製造方法 | |
JP3962123B2 (ja) | 有機系表面処理金属板および有機系金属表面処理液 | |
JP4207536B2 (ja) | 表面処理金属板および表面処理剤 | |
JP3278475B2 (ja) | 3価クロム化合物ゾル組成物、およびその製造方法 | |
JPH1161432A (ja) | 無機/有機複合表面処理金属板 | |
JP3615781B2 (ja) | 3価クロム化合物ゾルの製造方法、並びに前記ゾルを含む金属材料用表面処理剤及び表面処理方法 | |
JP3903900B2 (ja) | 耐食性、塗料密着性及び加工性に優れた非クロム系リン酸亜鉛処理鋼板 | |
JP2005139532A (ja) | 耐食性と耐汚染性に優れるクロメートフリー処理めっき鋼材 | |
KR100987588B1 (ko) | 금속 표면 처리 조성물,금속 표면 처리 방법 및 아연도금 강판 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060718 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060906 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070314 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070601 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |